22/06/22(水)12:53:16 レスタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/22(水)12:53:16 No.941276522
レスター諸侯同盟のキャラクターを中心に物語が進行する「黄燎の章」では、知略を巡らせて動乱のフォドラを戦い抜くクロードと、時に力を合わせ、時にぶつかり合う仲間たちの生き様を描きます。
1 22/06/22(水)12:57:55 No.941277967
美しい…
2 22/06/22(水)12:58:36 No.941278163
絶妙な表情してるね
3 22/06/22(水)12:58:50 No.941278233
カタ素人は黙っとれ
4 22/06/22(水)12:58:59 No.941278286
>時にぶつかり合う仲間たち
5 22/06/22(水)12:59:38 No.941278503
分岐疑惑が出てるからローレンツと敵対してほしい
6 22/06/22(水)13:01:05 No.941278907
新順で並んでてダメだった
7 22/06/22(水)13:04:43 No.941279831
ローレンツ以外に文句言うやついる?
8 22/06/22(水)13:06:34 No.941280289
>時に力を合わせ まるで一致団結できてないバラバラ状態からのスタートなの厳しくね?
9 22/06/22(水)13:07:17 No.941280448
勘弁してくれよな…って顔
10 22/06/22(水)13:07:38 No.941280528
大丈夫?同盟まとまらなさすぎもういい力で同盟掌握してから動く!!って祖国の血丸出しになったりしない? ハムスターお話聞くよ?
11 22/06/22(水)13:12:04 No.941281576
fu1185969.jpg ジュディットホルストが加入してるから一応一安心ではあるか…?
12 22/06/22(水)13:15:38 No.941282473
帝国と協力して王国を叩くと見せかけて帝国も叩くっていう表裏比興ムーブやってくれそうで楽しみ
13 22/06/22(水)13:19:28 No.941283373
追い詰められて邪な作戦使うらしいから楽しみ
14 22/06/22(水)13:22:20 No.941283974
殺してやる…殺してやるぞ ブレーダッド
15 22/06/22(水)13:26:03 No.941284798
特に恨みはないが野望のために邪魔だからな…
16 22/06/22(水)13:27:28 No.941285131
また支援Sはないんだなという表情
17 22/06/22(水)13:28:44 No.941285422
ホルスト卿がいる事のなんと心強いことか ピンクだけど
18 22/06/22(水)13:29:26 No.941285590
結局まだ道徳0点の名誉を受けるのかな
19 22/06/22(水)13:29:36 No.941285630
バル兄もいるだろうし大丈夫大丈夫
20 22/06/22(水)13:34:22 No.941286697
これ本編よりだいぶ地獄では?
21 22/06/22(水)13:35:22 No.941286930
たぶん要所でホルストがキノコを食べる
22 22/06/22(水)13:35:30 No.941286960
>結局まだ道徳0点の名誉を受けるのかな 乱世に道徳なんぞないので採点すら出来ない
23 22/06/22(水)13:37:07 No.941287338
クロード…もっと目的のために苦しめ…
24 22/06/22(水)13:37:16 No.941287376
エガちゃんの所業は間違いなく後世の歴史家にクソ野郎って言われると思う
25 22/06/22(水)13:38:12 No.941287595
>エガちゃんの所業は間違いなく後世の歴史家にクソ野郎って言われると思う 勝てば官軍よ
26 22/06/22(水)13:39:09 No.941287794
フォドラの人達はスレ画に対してリーガンのクソジジイとんだ厄押し付けて死にやがったくらいの事思っていい
27 22/06/22(水)13:53:22 No.941291088
ホルスト兄貴連れ出していいの…?パルミラへの防備は大丈夫なの…?
28 22/06/22(水)13:55:22 No.941291581
>ホルスト兄貴連れ出していいの…?パルミラへの防備は大丈夫なの…? ホルスト留守になった瞬間パルミラ襲来!はありそう
29 22/06/22(水)13:59:25 No.941292406
>>エガちゃんの所業は間違いなく後世の歴史家にクソ野郎って言われると思う >勝てば官軍よ 史書や歴史小説での扱いとか見ると覇者でもまあ色々言われるのは避けられないと思うよ記録が残れば
30 22/06/22(水)14:02:57 No.941293164
中国の史書とか皇帝のクソ行為は結構記録に残ってるからな...
31 22/06/22(水)14:03:28 No.941293283
どうせヒューベルト辺りが焚書するだろ
32 22/06/22(水)14:05:27 No.941293773
>どうせヒューベルト辺りが焚書するだろ 赤ルートは闇うご抹殺出来てないからどうかな...
33 22/06/22(水)14:12:17 No.941295298
今回でラファエルの両親絡みで今度はローレンツとラファエルで外伝あるのね
34 22/06/22(水)14:13:15 No.941295527
谷で天馬騎士団を待ち伏せして油撒いてファイアーエムブレムくらいやってくれるのか
35 22/06/22(水)14:14:22 No.941295770
>>ホルスト兄貴連れ出していいの…?パルミラへの防備は大丈夫なの…? >ホルスト留守になった瞬間パルミラ襲来!はありそう だからまずパルミラから掌握しましょうねー
36 22/06/22(水)14:16:09 No.941296194
乱世の定めといいつつ青を後ろから襲ったり実はブレーダッドのこと嫌いだな?
37 22/06/22(水)14:16:47 No.941296344
>だからまずパルミラから掌握しましょうねー 異母兄弟沢山いるって話だし殺し合いさせてフォドラから目をそらせるとかするのか
38 22/06/22(水)14:18:36 No.941296775
まっ黒いクロードが見れそうで楽しみですよ私は
39 22/06/22(水)14:21:09 No.941297382
どんなに策を弄しても白きものや闇うごミサイルや覚醒した灰色の悪魔のような純粋な暴力に蹂躙されるところも見てみたい
40 22/06/22(水)14:21:54 No.941297547
教会が活版印刷もダメよしてるから帝国が勝ってその辺解禁して皇帝エーデルガルドのおかげでなんたらかんたら~って歴史書がめっちゃ増える可能性はある
41 22/06/22(水)14:25:35 No.941298509
クロードは侵略行為なんてしないんですけお!って発売前なのにお気持ち表明見て笑顔になってる
42 22/06/22(水)14:26:53 No.941298811
>クロードは侵略行為なんてしないんですけお!って発売前なのにお気持ち表明見て笑顔になってる 風花の感想見てて都度不思議なんだけどなんで戦記物に現代平時ばりの倫理道徳求めるんだろう
43 22/06/22(水)14:27:10 No.941298890
侵略行為が好きか嫌いかなら嫌いだろうけどやるかやらないかならやるよな
44 22/06/22(水)14:27:31 No.941298980
外道や謀略しなくてもいいならしないがやらなきゃどうにもならねぇなら躊躇なくやる奴だよクロードは…
45 22/06/22(水)14:27:34 No.941298990
>クロードは侵略行為なんてしないんですけお!って発売前なのにお気持ち表明見て笑顔になってる 既に同盟を内側から侵略しているからな 腐ってもさすが我が愚弟といったところだなカリード
46 22/06/22(水)14:28:12 No.941299147
>教会が活版印刷もダメよしてるから帝国が勝ってその辺解禁して皇帝エーデルガルドのおかげでなんたらかんたら~って歴史書がめっちゃ増える可能性はある 碌な公教育もないし一応教育を担ってた教会をぶち壊したから出来て日本で言う怪しい高僧伝説レベルくらいしか出てこないんじゃないかな そもそもの教育者から育てないといけない訳で教育レベルなんてすぐ上げられるものじゃ無いんだ
47 22/06/22(水)14:28:36 No.941299235
これが本当の乱戦の定めか…!
48 22/06/22(水)14:29:26 No.941299440
>クロードは侵略行為なんてしないんですけお!って発売前なのにお気持ち表明見て笑顔になってる 外患誘致してるやつにそれを言う?
49 22/06/22(水)14:29:35 No.941299484
>風花の感想見てて都度不思議なんだけどなんで戦記物に現代平時ばりの倫理道徳求めるんだろう リアルめくらと同じ人種だから
50 22/06/22(水)14:29:40 No.941299500
赤ルートでの「俺が覇王になろうと思ってた」はジョークかと思ったけど状況次第では本気でやるつもりだったんだろうか
51 22/06/22(水)14:29:48 No.941299530
同盟に後ろから殴られて陛下ますます内心しおしおするんだと思うと笑う
52 22/06/22(水)14:30:15 No.941299638
前回はルートが半分銀雪と被ってるようなもんであまり深掘できなかったからね ガッツリ級友とぶつかり合ってもらう
53 22/06/22(水)14:30:22 No.941299665
外患誘致というか お前が外患じゃねーか!!!!!っていうか
54 22/06/22(水)14:31:24 No.941299882
負けた世界線のエガちゃんは後世で美少女化やらフリー素材にされてそう
55 22/06/22(水)14:31:26 No.941299897
>碌な公教育もないし一応教育を担ってた教会をぶち壊したから出来て日本で言う怪しい高僧伝説レベルくらいしか出てこないんじゃないかな >そもそもの教育者から育てないといけない訳で教育レベルなんてすぐ上げられるものじゃ無いんだ ぶち壊したといってもハンネマンみたいな帝国に付いた元教師やらもいるしそこまで教育レベル崩壊する訳でも無いんじゃない?
56 22/06/22(水)14:31:46 No.941299965
>同盟に後ろから殴られて陛下ますます内心しおしおするんだと思うと笑う 一瞬王国殴って後ろから同盟諸侯に殴られる歴史の線香花火みたいなクロードを想像した
57 22/06/22(水)14:31:59 No.941300009
本編より良い境遇になってないか騎士イグナーツ
58 22/06/22(水)14:32:41 No.941300168
増々しおしおになるディミトリ
59 22/06/22(水)14:33:45 No.941300400
卓上の鬼神が卓上の悪魔になったりしちゃうんですか?
60 22/06/22(水)14:33:47 No.941300405
>負けた世界線のエガちゃんは後世で美少女化やらフリー素材にされてそう 既に美少女やろがい
61 22/06/22(水)14:33:49 No.941300411
>ぶち壊したといってもハンネマンみたいな帝国に付いた元教師やらもいるしそこまで教育レベル崩壊する訳でも無いんじゃない? 人民の教育を初等教育から全部1人で面倒見ろと?
62 22/06/22(水)14:33:59 No.941300449
>負けた世界線のエガちゃんは後世で美少女化やらフリー素材にされてそう そんな…水着着たり汚レズにされたりフィギュア化されるエガちゃんなんて…
63 22/06/22(水)14:34:25 No.941300546
>本編より良い境遇になってないか騎士イグナーツ 本人にとっては夢を諦める進路だから全然よくないよ 実家にとっては画家ルートより安定した結果得られて良かった部分もあるだろうけど
64 22/06/22(水)14:35:24 No.941300776
リシテアに親の希望を叶えてあげるなんていい奴だなあんた私はまだまだだよって言われて全力で曇ってたなイグナーツ
65 22/06/22(水)14:35:51 No.941300877
>増々しおしおになるディミトリ 本編とは違うヘラり方しそうでなぁ… まあ皆気付いて支えてくれるだろうからなんやかんやどうにかなるだろうけど
66 22/06/22(水)14:36:31 No.941301016
>本人にとっては夢を諦める進路だから全然よくないよ そう言われればそうか…本当に別の未来だなぁ
67 22/06/22(水)14:36:56 No.941301109
あの世界中世文化水準は中世レベルみたいだけど中世大学の興隆や経済力を持った平民の台頭がまだまだでルネサンス期には全然及んでないんだよね
68 22/06/22(水)14:37:20 No.941301197
グロスタールがローレンツじゃなくてイグナーツを寄越したことに関してイグナーツへフォロー入れてないあたり本当に余裕がなさそう 本編から軽く流してそうなのに
69 22/06/22(水)14:37:44 No.941301293
イグナーツが騎士になったのはローレンツ君の取り計らいがあったからってのが本人的にはまた思う所ができてそう
70 22/06/22(水)14:38:15 No.941301407
クロードがいざとなったら侵略行為できるかと聞かれたらできそうだと個人的には思うんだけど、金鹿の他生徒が乗れる気がしない…と思ったけど考えてみればヒルダ以外紅花ルート行けるんだったわ
71 22/06/22(水)14:38:50 No.941301520
王国が一番安定してそうだからか一番反響が地味なのは理不尽だと思う
72 22/06/22(水)14:39:09 No.941301575
>>ぶち壊したといってもハンネマンみたいな帝国に付いた元教師やらもいるしそこまで教育レベル崩壊する訳でも無いんじゃない? >人民の教育を初等教育から全部1人で面倒見ろと? 別に帝国の教育者がハンネマンだけなんて事無いでしょ それに本編で士官学校の担任は3国それぞれの学級につき一人付いてたって事は仮にハンネマン一人でも有力な帝国貴族の教育くらいはカバーできるって事になる
73 22/06/22(水)14:39:35 No.941301681
ローレンツの親父がどういうアクション起こしてそれにローレンツはどんな反応するのか楽しみだ
74 22/06/22(水)14:40:04 No.941301776
グロスタール家がラファエルの両親殺した疑惑もあるからなあ…
75 22/06/22(水)14:40:07 No.941301793
道徳の基準である宗教概念いきなり無くなると銀英伝みたいになるだろうなと思う
76 22/06/22(水)14:40:24 No.941301855
>王国が一番安定してそうだからか一番反響が地味なのは理不尽だと思う 本編のときはそれが同盟だったし、どうしても安定したところの話が少ないのはしゃーない
77 22/06/22(水)14:40:33 No.941301889
ベルちゃんがいる帝国選ぼうと思ったけど クロードが美しい芸術品になる所が見たいので金鹿選んだ 発売日が滅茶苦茶楽しみ
78 22/06/22(水)14:40:35 No.941301900
最近味方の軍師が敵に占拠された城の奪還のために上流のダムを爆破して城下町ごと敵軍洗い流す策を実行したゲームやったので卓上の鬼神殿にもこれくらいエグい策をやってもらいたい気持ちがある
79 22/06/22(水)14:40:37 No.941301914
フォドラの夜明けじゃなくてレスターの世を打ち立てるになってるのいいよね…
80 22/06/22(水)14:40:39 No.941301917
>クロードがいざとなったら侵略行為できるかと聞かれたらできそうだと個人的には思うんだけど、金鹿の他生徒が乗れる気がしない…と思ったけど考えてみればヒルダ以外紅花ルート行けるんだったわ ヒルダちゃんは実家が常に侵略国家と戦ってるからそんなこと出来ないのわかる… いや本当にパルミラがクソすぎるんだけどそこら辺どう折り合いつけるのか気になる
81 22/06/22(水)14:41:13 No.941302020
エガちゃんはセイロス教潰そうとはしてないよ 今の大司教が気に入らないだけだから
82 22/06/22(水)14:42:16 No.941302247
フォドラの夜明けっていうのが世界を広げたいってクロードの壮大な目標の宣言だったから レスターの世を打ち立てるはそれをやめてレスターに骨埋めるって意思表明だろうしパルミラとも戦うんじゃないかな…
83 22/06/22(水)14:43:26 No.941302470
>最近味方の軍師が敵に占拠された城の奪還のために上流のダムを爆破して城下町ごと敵軍洗い流す策を実行したゲームやったので卓上の鬼神殿にもこれくらいエグい策をやってもらいたい気持ちがある ルルーシュかよ
84 22/06/22(水)14:43:35 No.941302499
今回の章タイトルはパルミラのシンボルカラーの翠じゃなくて黄だからレスターに骨埋めるのかもね
85 22/06/22(水)14:43:44 No.941302531
その国の教育水準となると貴族とかの天辺だけ高いだけじゃ駄目なんだよ 一般庶民も含まないと文化的なレベルは上がらないんだ というかそこら辺の意識がアレなの作中でフェル君に指摘されてたよね
86 22/06/22(水)14:43:53 No.941302565
>エガちゃんはセイロス教潰そうとはしてないよ >今の大司教が気に入らないだけだから エガちゃんが内心どういうつもりだろうが一切の交渉せず宣戦布告したら潰そうとしてると判断されるんだよ!
87 22/06/22(水)14:43:58 No.941302582
パルミラのバカ兄貴が今後どういうことをしてきてそれを見たカリードがどう思うかって感じなのかな カリードバレはやってくれそうだけど
88 22/06/22(水)14:44:13 No.941302642
パルミラに逃げられなくなったクロード楽しみだなぁ
89 22/06/22(水)14:44:34 No.941302720
どのルートももはや誰が味方になって誰と敵対するか分からないから楽しみだよ 特に同盟の分裂の仕方
90 22/06/22(水)14:45:10 No.941302842
お前カリードに似てるな…というかカリードじゃねーか!はやってくれると思う
91 22/06/22(水)14:45:12 No.941302846
エガちゃん他人に指摘されるまで平民教育に思考行ってないくらいのスタート地点だから仕組みの検討から始めて一生かけて整備するような形になるな
92 22/06/22(水)14:45:43 No.941302968
本編だとクロードは一人だけ国境無くしたいとか人種の違いは問題じゃないみたいな割と現代みたいな事言うから まぁ無双ではレスターの夜明けなんだが
93 22/06/22(水)14:46:00 No.941303021
>レスターの世を打ち立てるはそれをやめてレスターに骨埋めるって意思表明だろうしパルミラとも戦うんじゃないかな… フォドラ人としてレスターの盟主として侵略者のパルミラ王と王妃を倒すのか フェリクスやアネットに続いてクロードも親殺しになるのか…
94 22/06/22(水)14:46:21 No.941303099
>>エガちゃんはセイロス教潰そうとはしてないよ >>今の大司教が気に入らないだけだから >エガちゃんが内心どういうつもりだろうが一切の交渉せず宣戦布告したら潰そうとしてると判断されるんだよ! 基本的に風花は一方的な暴力から始まって殴り返しで話進むから思想がぶつかることはほぼ無い
95 22/06/22(水)14:46:41 No.941303171
同盟領の一番奥でパルミラと接しちゃってるヒルダちゃんとこ以外は抜ける選択肢がありうる
96 22/06/22(水)14:47:01 No.941303238
>本編だとクロードは一人だけ国境無くしたいとか人種の違いは問題じゃないみたいな割と現代みたいな事言うから >まぁ無双ではレスターの夜明けなんだが 国境無くしたいはパルミラ見てると狂気の発言過ぎる
97 22/06/22(水)14:47:20 No.941303310
実力でのし上がるにも誰でも高度な勉強が出来る環境が出来ないとなかなか難しいのは現実見てれば普通は気付くよね
98 22/06/22(水)14:47:34 No.941303362
>>>エガちゃんはセイロス教潰そうとはしてないよ >>>今の大司教が気に入らないだけだから >>エガちゃんが内心どういうつもりだろうが一切の交渉せず宣戦布告したら潰そうとしてると判断されるんだよ! >基本的に風花は一方的な暴力から始まって殴り返しで話進むから思想がぶつかることはほぼ無い 今更だけどそれぞれの正義のぶつかり合いではないよな王国基本受け身だし
99 22/06/22(水)14:47:44 No.941303396
今回も他クラスの面子引き抜きあるよね…?
100 22/06/22(水)14:48:07 No.941303483
>国境無くしたいはパルミラ見てると狂気の発言過ぎる むしろ外患としては一番らしいだろ
101 22/06/22(水)14:48:18 No.941303543
>今回も他クラスの面子引き抜きあるよね…? 聞いて驚け ただでさえ孤立無援の状況なのに黄から4人引き抜けることが現時点で判明してる
102 22/06/22(水)14:48:21 No.941303553
レア様のセイロスバレを脅し材料に大司教降りろ交渉したらレア様どう出るんだろう お母様の件があるから修道院は離れられないだろうし
103 22/06/22(水)14:48:27 No.941303575
>実力でのし上がるにも誰でも高度な勉強が出来る環境が出来ないとなかなか難しいのは現実見てれば普通は気付くよね ぶっちゃけ色々吹き込まれたお姫様なので
104 22/06/22(水)14:48:50 No.941303655
>今回も他クラスの面子引き抜きあるよね…? あるし少なくとも黄はヒルダとレオニー以外は引き抜けると判明してる
105 22/06/22(水)14:48:55 No.941303670
元々クロードは味方でもヤバかったら帝国に降伏してくれってスタンスだったしな 最も本編と違ってパルミラに逃げられず同盟と一蓮托生の無双クロードが同じスタンスを保てるかは知らないが…
106 22/06/22(水)14:48:58 No.941303681
>レア様のセイロスバレを脅し材料に大司教降りろ交渉したらレア様どう出るんだろう >お母様の件があるから修道院は離れられないだろうし 大司教ジェラルト爆誕!
107 22/06/22(水)14:49:10 No.941303729
今回は漁夫の利を狙って王国も攻めたりしてガッツリ三つ巴の戦争になりそう
108 22/06/22(水)14:49:18 No.941303763
>レア様のセイロスバレを脅し材料に大司教降りろ交渉したらレア様どう出るんだろう >お母様の件があるから修道院は離れられないだろうし 立場には別に固執しないだろうからアビスに籠もるんじゃない?
109 22/06/22(水)14:49:27 No.941303798
ナデル見るに今のところあの兄貴だけ侵攻やる気勢みたいな感じだけどまだパルミラの名有りキャラは増えるのかな
110 22/06/22(水)14:49:28 No.941303801
>>レア様のセイロスバレを脅し材料に大司教降りろ交渉したらレア様どう出るんだろう >>お母様の件があるから修道院は離れられないだろうし >大司教ジェラルト爆誕! まあできるかできないかで言えば出来るんだろうけど…向き不向きは別として…
111 22/06/22(水)14:49:29 No.941303804
>>今回も他クラスの面子引き抜きあるよね…? >聞いて驚け >ただでさえ孤立無援の状況なのに黄から4人引き抜けることが現時点で判明してる 5人だぞ 今のところヒルダレオニー以外引き抜ける画像が既に上がってる
112 22/06/22(水)14:49:52 No.941303894
>今回は漁夫の利を狙って王国も攻めたりしてガッツリ三つ巴の戦争になりそう 正直本編で見たかった構図だから非常に楽しみ
113 22/06/22(水)14:49:57 No.941303916
そうか本編だとナデルとのコネがあったからいざとなったらそこ経由で逃げられたけど今回それ無理なのか…
114 22/06/22(水)14:50:01 No.941303932
>>基本的に風花は一方的な暴力から始まって殴り返しで話進むから思想がぶつかることはほぼ無い >今更だけどそれぞれの正義のぶつかり合いではないよな王国基本受け身だし 無双でも帝国の行動に他の勢力は真意は他にあるだろけど突然なに?で困惑してるしな
115 22/06/22(水)14:50:12 No.941303965
無双クロードはまだフォドラの蓋を開けたいとかは言ってないよね? 学生スキップでそこら辺の野望も本編とは変質してるのかな?
116 <a href="mailto:灰色の悪魔">22/06/22(水)14:50:38</a> [灰色の悪魔] No.941304052
なんか…えらいことになってるな…
117 22/06/22(水)14:50:45 No.941304082
でもレア様がセイロス本人って広まったとして信仰の対象ではあるよな…
118 22/06/22(水)14:50:58 No.941304136
ラファエルやイグナーツ引き抜けてレオニーだけ同盟に絶対忠誠とは考えにくいし引き抜けそう
119 22/06/22(水)14:51:15 No.941304199
教育レベル上げるならまずフォドラ一般民が皆文字読めるようになるところから始めないといけないよね ツィリルとか文字読めなかったし
120 22/06/22(水)14:51:49 No.941304317
やはり頼りになるのはヒルダか…
121 22/06/22(水)14:52:02 No.941304381
>でもレア様がセイロス本人って広まったとして信仰の対象ではあるよな… レア様の正体は白きものだった!ってなっても意味のわからない怪物に教会が支配されてたってより神話の聖人がまだ生きてて教会に関わってた!みたいな方向にいくよな
122 22/06/22(水)14:52:04 No.941304391
まあ本編と同じくきっちり頑張れば級長副長以外は全員引き抜けるのかもね
123 22/06/22(水)14:52:04 No.941304392
逆に黄でリンハルトは引き抜けるっぽいし 本編と同じで副官以外はみんな引き抜けるんじゃないかなぁ キャラによってコスト差はあるんだろうけど
124 22/06/22(水)14:52:23 No.941304460
王国と同盟がちゃんと敵対する理由が無さすぎたのが本編の不満だったからなぁ
125 22/06/22(水)14:52:23 No.941304463
無理そうなら逃げてくれるはずだしヒルダなら大丈夫だろ…
126 22/06/22(水)14:52:52 No.941304558
つまり…ファーガス生まれ認定マンシルヴァンが爆誕…?
127 22/06/22(水)14:53:30 No.941304710
大丈夫?引き抜きできたらイングリットがいよいよ本当に肉だけで釣られる騎士にならない?
128 22/06/22(水)14:53:43 No.941304770
>無双クロードはまだフォドラの蓋を開けたいとかは言ってないよね? >学生スキップでそこら辺の野望も本編とは変質してるのかな? どうだろうな…天帝の剣出てきた時点で解放王の逸話を引き合いにして国境開けたいみたいなこと言ってたし
129 22/06/22(水)14:53:49 No.941304793
>つまり…ファーガス生まれ認定マンシルヴァンが爆誕…? ペトラを青で引き抜けることは判明してるし汎用セリフの調整甘いままならブリギットをファーガス認定する男が生まれる
130 22/06/22(水)14:54:11 No.941304889
少なくとも実力主義やるには初等教育の義務化と手厚い奨学金制くらいは必要
131 22/06/22(水)14:55:06 No.941305133
戦時中の引き抜きって学生時代のスカウトとは重みが違うな… 全員小早川!
132 22/06/22(水)14:55:10 No.941305150
>ラファエルやイグナーツ引き抜けてレオニーだけ同盟に絶対忠誠とは考えにくいし引き抜けそう ジェラルト傭兵団に合流してるとかありそう
133 22/06/22(水)14:55:14 No.941305175
>つまり…ファーガス生まれ認定マンシルヴァンが爆誕…? 王国侵略しながらファーガス生まれ認定するシルヴァン見て~~
134 22/06/22(水)14:55:27 No.941305223
クロード本人の野望をどうこう言ってる場合じゃねえなって現状の中で本人がどうなってくか楽しみではある 変わらないなら変わらないで別に構わんけど
135 22/06/22(水)14:55:31 No.941305241
>大丈夫?引き抜きできたらイングリットがいよいよ本当に肉だけで釣られる騎士にならない? 何だいつものパターンか
136 22/06/22(水)14:55:46 No.941305309
ブリギットまで侵略して王国にしてやるってシルヴァンの決意だよ
137 22/06/22(水)14:56:32 No.941305499
>>つまり…ファーガス生まれ認定マンシルヴァンが爆誕…? >ペトラを青で引き抜けることは判明してるし汎用セリフの調整甘いままならブリギットをファーガス認定する男が生まれる ブリギットもファーガスのものであるという領土的野心の発露とは考えられないだろうか?
138 22/06/22(水)14:56:38 No.941305522
敵にジェラルト傭兵団つくだろうし レオニーは支援上げとかなきゃ強制離脱とかでもおかしくない
139 22/06/22(水)14:56:53 No.941305583
特に学生時代親交を深めた訳でもないのに戦争中に敵から引き抜くのってアリなのか…
140 22/06/22(水)14:57:05 No.941305627
本編がフラグ管理での台詞調整をガチガチに調整してたから多分台詞変わるんだろうけどどこにいようとここは王国するシルヴァンは見てみたくはある
141 22/06/22(水)14:57:43 No.941305770
>特に学生時代親交を深めた訳でもないのに戦争中に敵から引き抜くのってアリなのか… 信頼ではなく損得で説得するとか…?
142 22/06/22(水)14:58:11 No.941305887
>特に学生時代親交を深めた訳でもないのに戦争中に敵から引き抜くのってアリなのか… 寝返るのは別に個人の自由だし… 寝返った先で信用されるかとか家族が居たらどうなるかとかはともかく
143 22/06/22(水)14:58:25 No.941305955
帝国⇔同盟は序盤手を組む展開っぽいしそこで人員の流出が起きるのはおかしくないと思う
144 22/06/22(水)14:58:28 No.941305967
書き込みをした人によって削除されました
145 22/06/22(水)14:59:24 No.941306203
本家の三國無双で言うとこの姜維みたいに落として引き抜く感じで
146 22/06/22(水)14:59:32 No.941306231
そもそもの忠誠心が低い状態ではあるよね大半の生徒