ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/22(水)12:06:14 No.941262449
酵母に対してアレルギーが出てて パンや酒だけじゃなくて、果物とか酸味料のクエン酸とかにまで反応してるんだけど こういう場合どうしたらいいんだぜ?
1 22/06/22(水)12:06:37 No.941262541
食べない
2 22/06/22(水)12:06:54 No.941262614
本当にアレルギーかどうか確認するために病院へ行く
3 22/06/22(水)12:08:48 No.941263118
アレルギーとか言ってただの好き嫌いで甘えだから気にせずちゃんと食べる
4 22/06/22(水)12:09:04 No.941263188
ちょっとずつ食べてアレルギー減らすってドクターKでやってたの試したら
5 22/06/22(水)12:09:40 No.941263338
>ちょっとずつ食べてアレルギー減らすってドクターKでやってたの試したら 試させるな 病院に行かせろ
6 22/06/22(水)12:11:32 No.941263857
>アレルギーとか言ってただの好き嫌いで甘えだから気にせずちゃんと食べる 潜在的殺人del
7 22/06/22(水)12:12:05 No.941264005
入院するような事態になる前に病院行った方がいい…俺はそれで一生鯖が食えなくなった
8 22/06/22(水)12:13:58 No.941264521
>ちょっとずつ食べてアレルギー減らすってドクターKでやってたの試したら だからまず病院だな あれかなり危険なやつだし
9 22/06/22(水)12:15:29 No.941264935
パッチテストとかしてもらえるんじゃねぇかな 病院午後の行ってこい
10 22/06/22(水)12:23:15 No.941267280
血液検査上ではアスペルギルスもマラセチアもなんも出てない
11 22/06/22(水)12:29:14 No.941269173
一人の医者が全てのアレルギーを完璧に診断できる事無いから悩んでるならセカンドオピニオンでもサードオピニオンでも何でも試せ
12 22/06/22(水)13:02:06 No.941279164
アレルギー反応といっても色々な症状があるから何ともいえん アレルギー科が一番だけど内科とか皮膚科とか耳鼻咽喉科でも見てくれる時があるからとりあえずは医者に行け 酵母アレルギーなんてのは腸内フローラが十数年の長期間乱れに乱れたごくごく一部の超絶不健康なクソバカ人間にしか罹らない稀な病気だと思うから素人判断じゃなくて専門家の判断を仰げ
13 22/06/22(水)13:05:09 No.941279928
牛乳や卵ならまだアトピー性皮膚炎ぐらいで済むけど 大豆そば粉ピーナッツは気楽に殺しに来るからダメ