22/06/22(水)10:39:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/22(水)10:39:29 No.941244112
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/22(水)10:41:45 No.941244501
ZZが合体成功した時みたいなポーズしてんなお前な
2 22/06/22(水)10:42:42 No.941244665
ガンオンでこいつの正確なデザイン初めて知ったけど 味があっていいな
3 22/06/22(水)10:43:01 No.941244723
こいつでゾロアット相手に割と頑張ったのは流石だと思う
4 22/06/22(水)10:43:47 No.941244877
隣にクロスボーン並べてもヴィクトリー並べてもΖΖ並べても映える
5 22/06/22(水)10:44:19 No.941244968
ZZがはV2並のスペックあるんだから ゾロアットとでも本来はやりあえて当然なんだよな
6 22/06/22(水)10:44:44 No.941245052
ハイメガキャノン潰れてるのおつらい(戦力的に)
7 22/06/22(水)10:45:35 No.941245215
結局ガンプのベースのZZってメガゼータでいいの? それともジュドーが治したZZなの?
8 22/06/22(水)10:45:37 No.941245220
むしろスペックがV2並でもデカいってだけで戦い辛くなるんだなってのを垣間見れた
9 22/06/22(水)10:47:19 No.941245531
>結局ガンプのベースのZZってメガゼータでいいの? >それともジュドーが治したZZなの? メガゼータかどうかは不明なままだが ZZでないのは確か ZZがハマーンとの戦いで壊れたから同系統のMS手に入れたみたいなくだりがあったはず
10 22/06/22(水)10:48:04 No.941245650
それでもザンスカMSや木星MSと互角くらいには戦えてるのは 元のスペックあってこそだな
11 22/06/22(水)10:48:40 No.941245765
こいつはドーベンウルフのパーツも使ってるって設定だから ZZ系のなにかをベースに色んなMSのジャンクなんじゃないかな
12 22/06/22(水)10:49:57 No.941246018
ゾロアット一応倒してはいるけど そんな楽な戦いでも無かったぞ…
13 22/06/22(水)10:50:12 No.941246067
ガンプって名前が好き
14 22/06/22(水)10:50:43 No.941246174
左右非対称なのいいよね…
15 22/06/22(水)10:51:07 No.941246250
流石にこいつがプラモになるのはまだまだ先なんだろうな
16 22/06/22(水)10:51:40 No.941246350
>流石にこいつがプラモになるのはまだまだ先なんだろうな そうでもないんじゃね? 長谷川漫画出身ってだけで人気枠でしょ
17 22/06/22(水)10:51:54 No.941246406
ZZすらなかなかプラモにならんのに
18 22/06/22(水)10:52:20 No.941246487
こいつとクロボンやVガンをプラモで並べる日が割とすぐ来そうな気もする
19 22/06/22(水)10:52:38 No.941246542
ガンオン出したって事は3Dモデル出来たって事だからな 立体化そんな絶望的ではないぞ
20 22/06/22(水)10:52:55 No.941246600
残ってるZZぽい部分も良く見ると全然違うけど手癖で描いてる気もするしよくわからない
21 22/06/22(水)10:52:56 No.941246607
既存のZZのHGUCベースで普通にバリエ展開出来そうではある
22 22/06/22(水)10:52:58 No.941246616
特に関係ない例のポーズ
23 22/06/22(水)10:53:24 No.941246694
ジュドーさんとZZ(モドキ)あっても割と苦戦するのがゾロアットだ
24 22/06/22(水)10:53:47 No.941246761
プラモほすぃ
25 22/06/22(水)10:54:11 No.941246829
普通にかっこいいと思う
26 22/06/22(水)10:54:24 No.941246871
ZZなのにVガン関係のガンダムなの?
27 22/06/22(水)10:54:46 No.941246952
fu1185646.jpg
28 22/06/22(水)10:54:59 No.941246985
Vの時代の方だとV2ガンダムの先行量産型とかあるのにもかかわらずこいつを使ってたのが愛着を感じていいよね…
29 22/06/22(水)10:55:34 No.941247094
>ZZなのにVガン関係のガンダムなの? Vガンダム外伝に出たので…
30 22/06/22(水)10:55:44 No.941247122
アマクサ戦で右脚壊されてV外伝では義足みたいになってる
31 22/06/22(水)10:56:10 No.941247214
VSシリーズに出して欲しいと思いながら武装が少なすぎるのと矢尾さんまたジュドーやってくれるかな…ってなる
32 22/06/22(水)10:56:20 No.941247247
こいつが出てきた漫画は実質ゴーストのプロトタイプみたいなもんだから 一読するといいぞ
33 22/06/22(水)10:56:39 No.941247308
ガンオン死んでしまったけど そのモデル使ってバーサスに参戦とかないですかね…
34 22/06/22(水)10:57:09 No.941247406
機械ってカタログスペックだけじゃないからねえ
35 22/06/22(水)10:57:11 No.941247411
>こいつが出てきた漫画は実質ゴーストのプロトタイプみたいなもんだから >一読するといいぞ プロトタイプって言い方はかなり語弊があるが ゴーストがもともとVガンダム外伝2として描いてた漫画なんだよな
36 22/06/22(水)10:57:18 No.941247432
ヘッドギアが砕けてダブルゼータの顔が出てきて最後のハイメガキャノンを放つのがかっこよすぎる 直後に自壊してしまうけれどちゃんと脱出ポッドが機能してるのもいい
37 22/06/22(水)10:58:02 No.941247554
こいつの壊れ方がZZとしてようやく美しい最後を遂げてて好きだったんだが …スレ見ると昔使ってたZZとは別個体なのかよ…
38 22/06/22(水)10:58:11 No.941247585
イボルブだと下半身ジムベースみたいなZZになってたよね
39 22/06/22(水)10:58:20 No.941247620
fu1185655.jpg
40 22/06/22(水)10:58:30 No.941247655
>機械ってカタログスペックだけじゃないからねえ 実際出力あっても技術とか戦う場所とかパイロット次第でいくらでも変わるのがガンダムだもんな…
41 22/06/22(水)10:58:49 No.941247723
割と今のHGUCの流用で出せそう&クロボンゴースト展開が本格化しそうなんで リアシュラクVと共に立体化期待出来そう枠じゃね?
42 22/06/22(水)10:59:19 No.941247809
>fu1185655.jpg これに比べるとガンオン版のモデルって割とマイルドにしてんだな
43 22/06/22(水)10:59:49 No.941247895
>こいつの壊れ方がZZとしてようやく美しい最後を遂げてて好きだったんだが >…スレ見ると昔使ってたZZとは別個体なのかよ… 一応イボルブ準拠だと昔使ってたZZの上半身は再利用してる?可能性がある メガゼータ使ってても多分頭部は原型機の予備パーツだろう
44 22/06/22(水)11:00:52 No.941248106
ドーベンウルフのパーツも使ってるみたいな設定じゃなかったっけ
45 22/06/22(水)11:00:56 No.941248115
少なくともこいつの顔誰がどう見てもメガゼータじゃなくてZZのそれだから…
46 22/06/22(水)11:01:14 No.941248172
そもそもメガゼータが公式性あるのか…
47 22/06/22(水)11:01:22 No.941248213
頭パーツ剥がれるところいいよね…
48 22/06/22(水)11:01:26 No.941248224
fu1185662.jpg この姿でいる時間のが長いゲーム
49 22/06/22(水)11:01:31 No.941248244
逆にドーベンでかすぎだよね
50 22/06/22(水)11:01:37 No.941248270
こいつは需要あるよ… プラモにして…
51 22/06/22(水)11:01:39 No.941248279
作業がメインで戦闘はオマケっていう装備内容がすごくいいよねガンプ
52 22/06/22(水)11:01:51 No.941248319
ハイメガが目潰し程度の威力になってるのが哀しい
53 22/06/22(水)11:02:07 No.941248365
ゴースト展開からこの辺りまで掘り下げると割と売れそうな商材増えるな ハリソンV2もやれるし
54 22/06/22(水)11:02:25 No.941248427
メガゼータというか逆襲のギガンティスの設定は公式で拾うにはあまりに危険球過ぎる ミネバの設定もユニコーンとバッティングする箇所あるし ガンプはそれっぽい何かでぼかしといた方が安全
55 22/06/22(水)11:02:53 No.941248532
認知度が低いのが問題だV外伝
56 22/06/22(水)11:02:53 No.941248533
>頭パーツ剥がれるところいいよね… ああっ ずるい
57 22/06/22(水)11:03:02 No.941248562
メガゼータ拾うにしてもセカンドVみたいに公式世界に取り込んで オリジナルと別設定にしちゃえばいいんだよ
58 22/06/22(水)11:03:30 No.941248657
>認知度が低いのが問題だV外伝 名前だけ知ってても内容全然知らないわ…
59 22/06/22(水)11:04:00 No.941248747
金色ジオングと戦えてたのが凄い
60 22/06/22(水)11:04:06 No.941248758
>>認知度が低いのが問題だV外伝 >名前だけ知ってても内容全然知らないわ… ハリソンがV2ガンダム乗ってる
61 22/06/22(水)11:04:18 No.941248806
あの横流しV2黒いと長年思い込んでたから最近になってハリソン合わせで青になって困惑した
62 22/06/22(水)11:04:20 No.941248813
>>認知度が低いのが問題だV外伝 >名前だけ知ってても内容全然知らないわ… ザンスカ版ジオング出てくる
63 22/06/22(水)11:04:21 No.941248815
>ハイメガが目潰し程度の威力になってるのが哀しい まあおかげでジュオングの本体の陰が移って勝利に貢献したからよし
64 22/06/22(水)11:04:52 No.941248914
顔というかデコの出っ張りとか薄汚れゴテゴテ感とか小林版ZZのイメージをちょっと彷彿させる
65 22/06/22(水)11:05:10 No.941248967
その時代を描いてる人が1人しかいないからな
66 22/06/22(水)11:05:10 No.941248970
>ハリソンがV2ガンダム乗ってる 乗ってねーよ!? 後付けでハリソンがテストパイロットしてた機体ってことになっただけだよ
67 22/06/22(水)11:05:12 No.941248978
>うわああぁ! >ず・る・いぃっ!
68 22/06/22(水)11:05:51 No.941249094
>そもそもメガゼータが公式性あるのか… 公式扱いになったらハーフゼータも御願いしたい
69 22/06/22(水)11:05:59 No.941249127
>その時代を描いてる人が1人しかいないからな その一人が何作も描いてりゃ結局同じだけどな
70 22/06/22(水)11:06:10 No.941249161
>>メガゼータというか逆襲のギガンティスの設定は公式で拾うにはあまりに危険球過ぎる >ミネバの設定もユニコーンとバッティングする箇所あるし なぁにお禿からサイコフレームとイデオナイトは同質のものだって言質は取れてるしなんとかなる ミネバは影武者設定を生かそう
71 22/06/22(水)11:06:19 No.941249191
>その時代を描いてる人が1人しかいないからな そんなんF91の後辺りからそうや
72 22/06/22(水)11:06:22 No.941249197
>顔というかデコの出っ張りとか薄汚れゴテゴテ感とか小林版ZZのイメージをちょっと彷彿させる わかる サイバーコミックスとかのガンダム外伝特有のデザイン感
73 22/06/22(水)11:06:43 No.941249270
メガゼータ自体はすげぇカッコいいから 公式取り込んで欲しい 設定は全部変えちゃっていいよ
74 22/06/22(水)11:07:33 No.941249435
逆襲のギガンティスはZガンダムの決着としては好きなんだよな 死者の思念を力として使うのは間違っているって奴
75 22/06/22(水)11:07:34 No.941249439
メガゼータのスペックだいたいザンネックと同じだから 普通にこの時代なら公式入れても全く問題ないんだよな…
76 22/06/22(水)11:07:35 No.941249442
Sザクは?
77 22/06/22(水)11:07:38 No.941249454
カムイってシャクティに似た子が黒V2に乗ってた漫画
78 22/06/22(水)11:07:46 No.941249481
伝説巨人の方はどうすんだよ…
79 22/06/22(水)11:07:58 No.941249520
ギガンティスも外伝もプロジェクトエクソダスに入ってるから今すぐにでも読めるぞ
80 22/06/22(水)11:08:02 No.941249534
>伝説巨人の方はどうすんだよ… フェネクスとかいるし今さら!
81 22/06/22(水)11:08:09 No.941249553
ギガンティス名義で伝説巨神がガンダムゲーに出るのはいつかのぉ…
82 22/06/22(水)11:08:28 No.941249620
>伝説巨人の方はどうすんだよ… ジムのバリエって事にしちゃえばいいだろ
83 22/06/22(水)11:08:42 No.941249657
>フェネクスとかいるし今さら! 公式で本当に巨人出すのはさすがに一線超えてるって
84 22/06/22(水)11:09:00 No.941249724
ミネバアーシタ良いよね
85 22/06/22(水)11:09:02 No.941249730
>その時代を描いてる人が1人しかいないからな 他の人が一年戦争物の外伝ばかりだったのが何か異常だったって言うか・・・
86 22/06/22(水)11:09:06 No.941249739
>伝説巨人の方はどうすんだよ… ギガンティスっていうサイコガンダム系のなにかにしちゃえばOK 発動さえしなけりゃ普通にMSで片付けられる強さしかないしな
87 22/06/22(水)11:09:15 No.941249768
>カムイってシャクティに似た子が黒V2に乗ってた漫画 カムイにサープリスで鎧ものアニメ繋がりなのよね
88 <a href="mailto:サイコジム">22/06/22(水)11:09:32</a> [サイコジム] No.941249820
サイコジム
89 22/06/22(水)11:09:39 No.941249841
ところでユニコーンのときに昔聞いたことのあるSEが聞こえてきたのですが
90 22/06/22(水)11:10:09 No.941249941
>ところでNTのときに昔聞いたことのあるSEが聞こえてきたのですが
91 22/06/22(水)11:10:11 No.941249952
フェネクスのおかげでギガンティスあんま違和感ないんだよなぁ 特にエンジェルハイロゥあるVガン近辺は
92 22/06/22(水)11:10:45 No.941250054
>ミネバアーシタ良いよね ただUCの後だとこれ違和感出ちゃわないか?
93 22/06/22(水)11:11:06 No.941250113
伝説巨神はヨシユキ・トミノが書いた宇宙世紀の小説だから…
94 22/06/22(水)11:11:17 No.941250146
>伝説巨人の方はどうすんだよ… 木星に埋まってる巨神を調査した成果がジュピトリス経由で地球圏に持ち込まれたのがサイコフレームだというのは知っているな?
95 22/06/22(水)11:11:18 No.941250147
ギガンティス発掘したジオン星人が悪いよ
96 22/06/22(水)11:11:46 No.941250248
伝説巨人は拾わなくても メガゼータだけでもとんでもないからな ZZのスペックの2倍だかだっけ
97 22/06/22(水)11:11:47 No.941250249
>ただUCの後だとこれ違和感出ちゃわないか? ジュドーの元を去って結局ネオジオンに戻ったって悲惨な話になっちまうな
98 22/06/22(水)11:12:00 No.941250300
今の人間に見切りつけて外宇宙に旅立つジュドーとまだ人間がやり残した事が有るから残るウッソ双方好きな終わり方
99 22/06/22(水)11:12:19 No.941250361
クロボンは割と伝説巨人と戦えそうな木星MSがいくつかあるな
100 22/06/22(水)11:12:56 No.941250475
>今の人間に見切りつけて外宇宙に旅立つジュドーとまだ人間がやり残した事が有るから残るウッソ双方好きな終わり方 1つの作品としての完成度凄いよね…
101 22/06/22(水)11:13:06 No.941250511
巨神の存在もだけどジュドーがアフロの生まれ変わりとかさらっと凄い事言うよね
102 22/06/22(水)11:13:23 No.941250575
名作だからクロボン触れた人にも是非読んで欲しいけど そもそも今これ読めるんだっけ?
103 22/06/22(水)11:13:44 No.941250639
>巨神の存在もだけどジュドーがアフロの生まれ変わりとかさらっと凄い事言うよね そこがピリヨならみんな納得した
104 22/06/22(水)11:14:00 No.941250683
V外伝の設定まんまターンエーで拾ってるからな 禿読んだんだな…ってなった
105 22/06/22(水)11:14:10 No.941250719
>>ところでNTのときに昔聞いたことのあるSEが聞こえてきたのですが まるで蒼き流星みたいなSEだ… NTのときもイデオンソードの音鳴ってたっけ
106 22/06/22(水)11:14:23 No.941250764
新装版出たし電子でも読めるぞ
107 22/06/22(水)11:14:36 No.941250810
>そもそも今これ読めるんだっけ? 最近復刊されたよ
108 22/06/22(水)11:14:41 No.941250826
クロボンゴーストは元々クロボンにするつもり無く PEの続編みたいな形で描いてたって長谷川言ってたような
109 22/06/22(水)11:15:21 No.941250946
V外伝のせいでウッソ君のタイムスケジュールが空きがない程忙しなくなった
110 22/06/22(水)11:15:59 No.941251093
fu1185692.jpg サイコサイコ
111 22/06/22(水)11:16:01 No.941251099
黒V2じゃなく青V2なの…?ってなったカラー絵
112 22/06/22(水)11:16:26 No.941251177
>そもそも今これ読めるんだっけ? https://www.amazon.co.jp/dp/B082ZY843Y/
113 22/06/22(水)11:16:36 No.941251216
ガンプの設定とか後のダストに結果的に繋がっていくのが ちょっと面白い
114 22/06/22(水)11:16:39 No.941251223
>ミネバアーシタ良いよね メイファギルボードだろ…
115 22/06/22(水)11:16:51 No.941251257
>黒V2じゃなく青V2なの…?ってなったカラー絵 ティターンズカラーみたいなもんだろう
116 22/06/22(水)11:17:20 No.941251358
ファントムが出てくるのはこの漫画?
117 22/06/22(水)11:17:36 No.941251409
外宇宙星系に旅立った人類は結局戦争捨てられたんだろうか 外宇宙から飛来したターンXが元は作業用のMWみたいなありふれた普及機ってのは公式で良いんだっけ
118 22/06/22(水)11:17:46 No.941251436
グレイ・ストーク狂
119 22/06/22(水)11:18:26 No.941251561
>ファントムが出てくるのはこの漫画? それはクロスボーンガンダムのゴーストからDUST
120 22/06/22(水)11:18:43 No.941251618
>ファントムが出てくるのはこの漫画? それはクロスボーンゴースト スレ画のガンプはVガンダム外伝とかスカルハートのゲストに出てくる
121 22/06/22(水)11:18:59 No.941251668
ベタ塗りだから黒にしか見えないんだよね…
122 22/06/22(水)11:19:09 No.941251703
>ファントムが出てくるのはこの漫画? これではない 同時期の話なんでこの漫画に出てくる金ピカのジオングがファントムでてくるクロスボーンゴーストにもちょいやくでいるけども
123 22/06/22(水)11:19:35 No.941251804
このガンプが昔乗ってたZZではないとして 60年付き合ってる相棒って発言はなんなんだろ… ZZの物語の直後に作ったって事なのかな
124 22/06/22(水)11:19:47 No.941251846
>ベタ塗りだから黒にしか見えないんだよね… というか元は黒で描いてたのをクロスボーンと繋げるために後からハリソンカラーに変更したってのが実際だと思うよ
125 22/06/22(水)11:20:27 No.941251988
>外宇宙から飛来したターンXが元は作業用のMWみたいなありふれた普及機ってのは公式で良いんだっけ そこら辺の経緯は一切不明 もしかしたら∀の後に作られたかもしれないし
126 22/06/22(水)11:20:31 No.941251997
V時代のハリソン機はV2の他にガンブラスターもあるんだよな ゴースト展開でどっちもプラモ出て欲しいな
127 22/06/22(水)11:20:53 No.941252075
ガンオンはガンオンでしかプレイアブルにならないであろうMSがいっぱいあったところだけは価値があった まあ死んだが…
128 22/06/22(水)11:21:26 No.941252195
>ガンオンはガンオンでしかプレイアブルにならないであろうMSがいっぱいあったところだけは価値があった >まあ死んだが… あのモデル達はそのまま眠らせるには惜しい…
129 22/06/22(水)11:21:44 No.941252253
VSにも出てくれ ファントムとかも出始めてるんだからイケるやろ
130 22/06/22(水)11:22:26 No.941252400
>VSにも出てくれ >ファントムとかも出始めてるんだからイケるやろ むしろようやくギリが出れたくらいには難しいぞ
131 22/06/22(水)11:22:35 No.941252439
伝説巨人もVSに出そうぜ
132 22/06/22(水)11:23:00 No.941252527
みんなもっと宇宙戦国時代とVガン期を描こうぜ! 何を描いても第一人者だ!
133 22/06/22(水)11:23:04 No.941252538
伝説巨人はスペック自体はそんなたいした事ないから ゲーム出せるには出せるな
134 22/06/22(水)11:23:09 No.941252544
>このガンプが昔乗ってたZZではないとして >60年付き合ってる相棒って発言はなんなんだろ… >ZZの物語の直後に作ったって事なのかな 特に改造のない原型機時代から数えてじゃない? あと大雑把に60年くらいとしてるかもだし
135 22/06/22(水)11:23:19 No.941252579
>みんなもっと宇宙戦国時代とVガン期を描こうぜ! >何を描いても第一人者だ! むしろまずF91の直後を埋めろと
136 22/06/22(水)11:23:24 No.941252601
>V外伝のせいでウッソ君のタイムスケジュールが空きがない程忙しなくなった そもそも描く時点でどこに捻じ込めるか大変だった
137 22/06/22(水)11:23:46 No.941252671
>ZZの物語の直後に作ったって事なのかな ドーベンのパーツとかその頃じゃないと手に入らないだろ
138 22/06/22(水)11:24:31 No.941252824
>>みんなもっと宇宙戦国時代とVガン期を描こうぜ! >>何を描いても第一人者だ! >むしろまずF91の直後を埋めろと 富野監督の領域だから手を出さないって言ってるししゃあない
139 22/06/22(水)11:24:34 No.941252840
>ドーベンのパーツとかその頃じゃないと手に入らないだろ シルバヴァレトにはないパーツだからな… あの時期のドーベン手に入れないとガンプは作れない
140 22/06/22(水)11:24:45 No.941252869
>むしろまずF91の直後を埋めろと 禿「やりません」
141 22/06/22(水)11:25:04 No.941252932
>>みんなもっと宇宙戦国時代とVガン期を描こうぜ! >>何を描いても第一人者だ! >むしろまずF91の直後を埋めろと クロボン前日譚って形でなんとか出来ないもんかなぁ
142 22/06/22(水)11:25:16 No.941252972
長谷川漫画ってだけでキット化されるならハーフゼータはもう出てんだよ
143 22/06/22(水)11:25:32 No.941253041
>むしろまずF91の直後を埋めろと そこの第一人者は禿であるべきだよね!? どうなってんの禿
144 22/06/22(水)11:25:45 No.941253081
>長谷川漫画ってだけでキット化されるならザクフルバレットはもう出てんだよ
145 22/06/22(水)11:25:56 No.941253114
>>むしろまずF91の直後を埋めろと >そこの第一人者は禿であるべきだよね!? >どうなってんの禿 >禿「やりません」
146 22/06/22(水)11:26:22 No.941253221
>>みんなもっと宇宙戦国時代とVガン期を描こうぜ! >>何を描いても第一人者だ! >むしろまずF91の直後を埋めろと 直前はだいぶ埋まってきたね ありがとうF90FFとプリクエル
147 22/06/22(水)11:26:32 No.941253258
でもHGファントムがあんなに人気とは思わんかったよ
148 22/06/22(水)11:27:08 No.941253387
禿はなんで頑なにF91の続きをやらないんだっけ…
149 22/06/22(水)11:27:26 No.941253444
書き込みをした人によって削除されました
150 22/06/22(水)11:27:38 No.941253490
>ドーベンのパーツとかその頃じゃないと手に入らないだろ DUSTでどこに転がってたんだよそれみたいなパーツがゴロゴロ出てくるから時期はあんまり気にしなくていいと思う
151 22/06/22(水)11:28:31 No.941253657
>DUSTでどこに転がってたんだよそれみたいなパーツがゴロゴロ出てくるから時期はあんまり気にしなくていいと思う あの時代にティターンズMSが多いのは ティターンズMSが逆シャア後に一般生産されだしたみたいな設定が作られたからなんだよな 閃ハサ冒頭にもギャプラン出てきたし
152 22/06/22(水)11:28:49 No.941253727
さすが200発撃つまで砲身を交換しなくていいダブルビームライフルだ70年保ってる
153 22/06/22(水)11:29:00 No.941253761
ガンプの設定ってDUSTの走りじゃね?
154 22/06/22(水)11:29:48 No.941253928
>禿はなんで頑なにF91の続きをやらないんだっけ… 単にもう興味ないんじゃない? 次に考えてる企画もガンダムじゃないっぽいし
155 22/06/22(水)11:29:53 No.941253953
>禿はなんで頑なにF91の続きをやらないんだっけ… 小説で続き書こうと思ったけどF91つまらないって思ったらやる気がなくなったとかじゃなかったっけ
156 22/06/22(水)11:30:31 No.941254065
>ガンプの設定ってDUSTの走りじゃね? ガンプもクロス(交差して)ボーン(生まれた)ガンダムだよね
157 22/06/22(水)11:31:48 No.941254351
金ジオングもけっこういいデザインなんだよなあ
158 22/06/22(水)11:32:22 No.941254483
>でもHGファントムがあんなに人気とは思わんかったよ 他から商品化してやっとガンプラ化だし待ってた人多かったよ なんでディキトゥスのが先なんだよって言ってる人も多かった
159 22/06/22(水)11:32:44 No.941254566
>金ジオングもけっこういいデザインなんだよなあ ジョングは色以外はカッコいいよね… 色以外は…
160 22/06/22(水)11:33:36 No.941254759
>>金ジオングもけっこういいデザインなんだよなあ >ジョングは色以外はカッコいいよね… >色以外は… キゾ中将の趣味にケチ付ける気か!?
161 22/06/22(水)11:34:03 No.941254860
分身も出来るし心の中でも嘘付けるから凄い強い金色ジオング
162 22/06/22(水)11:34:12 No.941254887
>>金ジオングもけっこういいデザインなんだよなあ >ジョングは色以外はカッコいいよね… >色以外は… 待てよ名前もダセえだろ!
163 22/06/22(水)11:34:51 No.941255027
>待てよ名前もダセえだろ! なんでジョングなんだっけ… せめてザンスパインみたいに意味合わせも語呂も響きもカッコいい感じならなぁ
164 22/06/22(水)11:35:05 No.941255075
クロボン自体は特に好きでも嫌いでもないんだけど Vに食い込んで来るの本当やめて欲しい
165 22/06/22(水)11:35:07 No.941255082
>分身も出来るし心の中でも嘘付ける これはNT論で凄い切り込んだと思うがここで終わったのは勿体ないくらい
166 22/06/22(水)11:35:45 No.941255220
150年だとみんなが好きなキャラみんな死んでるからやる気でねーよなー
167 22/06/22(水)11:35:46 No.941255222
>なんでジョングなんだっけ… ジオングを捩っただけとか? こいつに関しては長谷川もアシもそんな触れた事ないから分からんな
168 22/06/22(水)11:35:56 No.941255265
君の好きなMS、ディキトゥスよりキット化遅かったんだね(笑)
169 22/06/22(水)11:35:58 No.941255271
>ガンプの設定ってDUSTの走りじゃね? ミキシングだとevolveのZZは下半身がGM3なんだっけ?
170 22/06/22(水)11:36:08 No.941255320
リガ・ミリティアがガンダムならザンスカールはジオングだよねって安易な考えでお出しされた
171 22/06/22(水)11:36:42 No.941255446
>君の好きなMS、ディキトゥスよりキット化遅かったんだね(笑) ベルガギロス「ディキハラやめろや!」
172 22/06/22(水)11:38:22 No.941255847
>リガ・ミリティアがガンダムならザンスカールはジオングだよねって安易な考えでお出しされた それは分かるが ジョングって名前の由来が分からん
173 22/06/22(水)11:38:44 No.941255925
>ベルガギロス「ディキハラやめろや!」 順番抜かされた形になるCV勢が一番悲惨だったよね…
174 22/06/22(水)11:39:04 No.941256002
>>ドーベンのパーツとかその頃じゃないと手に入らないだろ >DUSTでどこに転がってたんだよそれみたいなパーツがゴロゴロ出てくるから時期はあんまり気にしなくていいと思う むしろDUSTの頃はそういうパーツばら撒いてる組織が出てくるからそれ以外の時期は気にした方がいい
175 22/06/22(水)11:39:06 No.941256011
単にジオングをもじっただけで先生そこまで考えてないと思うよ
176 22/06/22(水)11:39:46 No.941256156
>>ガンプの設定ってDUSTの走りじゃね? >ミキシングだとevolveのZZは下半身がGM3なんだっけ? GM3ベースの何かたったはず
177 22/06/22(水)11:40:13 No.941256247
DUSTの時代ってティターンズMSパーツは腐るほどあるが(100年代前半に量産されたんだっけ?) ネオジオンMSパーツはあんま見かけなかったような
178 22/06/22(水)11:40:28 No.941256305
>150年だとみんなが好きなキャラみんな死んでるからやる気でねーよなー 木星じいさん好きだけど人類に見切りをつけたジュドーと考えるととても悲しくなる 本編でも地球圏に愛想尽かしたから木星に行ったんだろうけど…
179 22/06/22(水)11:41:13 No.941256480
そもそもルーが死んだから地球圏に戻ってきてるからなジュドー
180 22/06/22(水)11:43:04 No.941256950
ガンプは大人気なのにスザクときたら
181 22/06/22(水)11:44:36 No.941257333
「嘘をつけるNT」って概念凄いよね
182 22/06/22(水)11:44:47 No.941257384
シャアとアムロの最初で最後の共闘に使った機体なのに勿体無いスザク
183 22/06/22(水)11:44:50 No.941257399
>ガンプは大人気なのにスザクときたら あの頃から長谷川先生改改表記好きだったね
184 22/06/22(水)11:45:35 No.941257578
一応ミネバ殿下影武者設定のことを考えればギガンディスとUCで矛盾させないことはできる オフィシャルではございませんぞ~
185 22/06/22(水)11:46:27 No.941257784
>木星じいさん好きだけど人類に見切りをつけたジュドーと考えるととても悲しくなる >本編でも地球圏に愛想尽かしたから木星に行ったんだろうけど… でもウッソがそうは思いませんって言った後微笑んでるコマは好き
186 22/06/22(水)11:46:32 No.941257813
スザクって名前だけでもう薄汚い名誉ブリタニア人っぽいじゃん
187 22/06/22(水)11:47:01 No.941257920
VSシリーズに出るとしたらアシスト枠かな
188 22/06/22(水)11:47:33 No.941258037
>スザクって名前だけでもう薄汚い名誉ブリタニア人っぽいじゃん コードギアスが後!コードギアスが後です!
189 22/06/22(水)11:48:01 No.941258139
アムロとジュドーがパイロットだから人気出ると思うメガゼータ
190 22/06/22(水)11:48:35 No.941258282
>VSシリーズに出るとしたらアシスト枠かな こいつこそなかなか追加されない1500に相応しい機体なんじゃないか
191 22/06/22(水)11:50:22 No.941258680
何か今日カタログでマイナーMSみかけるけど何があったの?つーかスレ画は何処からの画像?
192 22/06/22(水)11:50:27 No.941258701
>アムロとジュドーがパイロットだから人気出ると思うメガゼータ 雑に拳で岩砕けるスーパーロボット
193 22/06/22(水)11:50:29 No.941258711
アムロとジュドーとシャアの初接触とかオフィシャルでどうするかいまだに決めあぐねてるだろうしなぁ
194 22/06/22(水)11:51:33 No.941258938
>アムロとジュドーとシャアの初接触とかオフィシャルでどうするかいまだに決めあぐねてるだろうしなぁ カイシデンの漫画で拾って欲しいな カイがアムロは影武者だと言ってブライトと会って 撤回するやつ・・・
195 22/06/22(水)11:52:51 No.941259243
あれ?ZZって一部ぶっ壊れただけで普通に残ってたの持ち出したんじゃなかったっけ?
196 22/06/22(水)11:53:25 No.941259372
メガゼータのぶっ壊れスペックもVガン近辺の時代ならそんなおかしくないのかな
197 22/06/22(水)11:54:24 No.941259596
>メガゼータのぶっ壊れスペックもVガン近辺の時代ならそんなおかしくないのかな 逆シャア前だぜ
198 22/06/22(水)11:54:27 No.941259608
スレ画あの機体だったの!?
199 22/06/22(水)11:54:30 No.941259624
>あれ?ZZって一部ぶっ壊れただけで普通に残ってたの持ち出したんじゃなかったっけ? 本編だけでも上半身しか残ってないしどっちみち五体満足にするには大改造は要る
200 22/06/22(水)11:54:32 No.941259630
>あれ?ZZって一部ぶっ壊れただけで普通に残ってたの持ち出したんじゃなかったっけ? 機体としては半壊だけどあの状況から回収できるかと言われると微妙なところなような
201 22/06/22(水)11:54:55 No.941259728
>メガゼータのぶっ壊れスペックもVガン近辺の時代ならそんなおかしくないのかな 出力はZZのゆうに2倍!は盛りすぎだと思う
202 22/06/22(水)11:55:09 No.941259781
>メガゼータのぶっ壊れスペックもVガン近辺の時代ならそんなおかしくないのかな ザンネックがかなり近いスペックまで行ってるからね… でも流石にギガンティスの時代だとユニコーン以上にオーバースペック過ぎる
203 22/06/22(水)11:55:45 No.941259944
>出力はZZのゆうに2倍!は盛りすぎだと思う 伝説巨神が相手だからな…
204 22/06/22(水)11:56:17 No.941260057
>>メガゼータのぶっ壊れスペックもVガン近辺の時代ならそんなおかしくないのかな >出力はZZのゆうに2倍!は盛りすぎだと思う ほらシャアザクの速度3倍みたいなノリ・・・
205 22/06/22(水)11:58:05 No.941260465
>メガゼータのぶっ壊れスペックもVガン近辺の時代ならそんなおかしくないのかな V時代ならな でもこいつ本当にZZの時代の直後なんですよ…
206 22/06/22(水)11:58:55 No.941260646
メガゼータはガンダムチームの機体が封印されてる上にアムロがガンダムタイプが入手できずに四苦八苦してたハイストリーマーの設定が採用された関係でそこともぶつかるしなかなか公式化は難しいな…
207 22/06/22(水)12:00:00 No.941260913
ZZのプロトタイプなのに何でそんなスペック高いんだろ
208 22/06/22(水)12:00:12 No.941260966
それより木星とはいえあんな宇宙人みたいなジオン星人が公式化を阻む
209 22/06/22(水)12:00:40 No.941261090
サイコミュ・ハンド
210 22/06/22(水)12:01:07 No.941261189
>あれ?ZZって一部ぶっ壊れただけで普通に残ってたの持ち出したんじゃなかったっけ? 色んな作品でジュドーが退職金代わりに持ち出して代用パーツで修復して使い倒してるってそれとなく匂わせてはいる ΖΖ-GRとかスレ画とか
211 22/06/22(水)12:01:31 No.941261295
継ぎ接ぎできる本体よりもほぼ一点物のWビームライフルが現役で動いてるのがすごい
212 22/06/22(水)12:02:47 No.941261611
だが待ってほしい 一番公式化できない原因はギガンティスではないのか?
213 22/06/22(水)12:03:45 No.941261846
そこはサイコジムにすれば良い
214 22/06/22(水)12:03:50 No.941261861
逆襲のギガンティス読んだ寺田がスパロボの企画思いついたって話は本当なんだろうか
215 22/06/22(水)12:04:05 No.941261926
伝説巨人は見守ってるだけだからセーフ
216 22/06/22(水)12:04:58 No.941262127
ジュドーアーシタもユウキコスモもどっちも同じよ
217 22/06/22(水)12:05:07 No.941262168
>だが待ってほしい >一番公式化できない原因は木星帰りのヨシユキトミノではないのか?
218 22/06/22(水)12:06:23 No.941262495
カタログスペックなんざコスト無視すればいくらでも盛れるからいけるいける
219 22/06/22(水)12:06:26 No.941262508
>逆襲のギガンティス読んだ寺田がスパロボの企画思いついたって話は本当なんだろうか 思い付いたじゃなくてスパロボの方向性に自信持ったって話じゃない? この漫画より初代スパロボのが先だしそもそも寺田は第三次ぐらいの時に入社したからそれは無いはず
220 22/06/22(水)12:06:31 No.941262523
>ジュドーアーシタもユウキコスモもどっちも同じよ アムロとシャアもアフロの一部って言ってたからNY全般の事言ってるんじゃねえかなあの第六文明人
221 22/06/22(水)12:06:49 No.941262593
自著でSMについて語る木星帰りの男ヨシユキか…
222 22/06/22(水)12:07:41 No.941262840
こいつメガゼータらしいな
223 22/06/22(水)12:07:47 No.941262864
>アムロとシャアもアフロの一部って言ってたからNY全般の事言ってるんじゃねえかなあの第六文明人 ニューヨーク出身だったのか
224 22/06/22(水)12:08:02 No.941262932
>この漫画より初代スパロボのが先だしそもそも寺田は第三次ぐらいの時に入社したからそれは無いはず 初担当がゲームボーイの第二次Gからだしね寺田
225 22/06/22(水)12:09:29 No.941263295
ヨシユキトミノが僕らの歴史小説書いてるってアムロが言ってたから セイラとのSEX書いたんだなヨシユキトミノ
226 22/06/22(水)12:12:51 No.941264234
左腕がアームドアーマーみたい
227 22/06/22(水)12:15:23 No.941264912
ジュピトリスにいたんならデータからパーツ生産くらいは出来そうだし変なのがごちゃ混ぜなのはあり得るかも って思ったけどそれやるならZZのパーツ作ればいいか
228 22/06/22(水)12:17:38 No.941265535
>ヨシユキトミノが僕らの歴史小説書いてるってアムロが言ってたから >セイラとのSEX書いたんだなヨシユキトミノ その上自著でアムロ殺してる…
229 22/06/22(水)12:27:54 No.941268750
FAZZとかパーツ自体はありふれてそうだからな
230 22/06/22(水)12:29:39 No.941269314
>>メガゼータのぶっ壊れスペックもVガン近辺の時代ならそんなおかしくないのかな >出力はZZのゆうに2倍!は盛りすぎだと思う ZZの時点で三つの高性能のジェネレータ直結させてこの高出力を実現しました!って機体だよね? その二倍の出力ってどんな裏技使ったんだアナハイム
231 22/06/22(水)12:31:58 No.941270041
お禿がさらっと歴史書作家としてアムロの口から話が出てくる所が好き こういうお遊びあまり見なくなったなぁ
232 22/06/22(水)12:32:55 No.941270354
エクソダスで出てきたダンバインみたいな作業MSいいよね…
233 22/06/22(水)12:36:43 No.941271576
プロトタイプは性能盛るものだし
234 22/06/22(水)12:36:48 No.941271601
>だが待ってほしい >一番公式化できない原因はギガンティスではないのか? 先生は公式ではありませんぞー!ってスタンスが楽なふしがあるけどクロスボーンはさすがに認知されすぎて無理があるんじゃねえかな…