22/06/22(水)10:37:54 つい最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/22(水)10:37:54 No.941243845
つい最近詳細知ったけどひどくね
1 22/06/22(水)10:38:20 No.941243911
自業自得過ぎる
2 22/06/22(水)10:39:13 No.941244068
誰?
3 22/06/22(水)10:39:58 No.941244196
博打もクソなら博打打ちもクソってだけの一件としか思わん
4 22/06/22(水)10:40:16 No.941244262
ギャンブル中毒なんじゃないの何千万と競馬につぎ込むくらいだし
5 22/06/22(水)10:40:18 No.941244268
声優?
6 22/06/22(水)10:41:49 No.941244512
ジャンプで連載していた?
7 22/06/22(水)10:42:11 No.941244572
じゃいは10年前から言われてるから
8 22/06/22(水)10:42:16 No.941244586
男性?
9 22/06/22(水)10:43:30 No.941244821
>博打もクソなら博打打ちもクソってだけの一件としか思わん 馬券の徴税ルールがおかしいのはまあそうだしな
10 22/06/22(水)10:44:57 No.941245090
おかしくねぇよボケ
11 22/06/22(水)10:46:06 No.941245310
過去にいくらハズレてようが今回の当たりにはまったく関係ないだろうにな
12 22/06/22(水)10:46:21 No.941245362
非課税になったら控除率上がるけどいい?
13 22/06/22(水)10:47:58 No.941245638
税関係のルール直したら控除率50%とかになる それなら今のままでいいかなーって人が多い
14 22/06/22(水)10:48:07 No.941245668
黙ってれば良いだけなのに わざわざ言いふらしてるから馬鹿なんやな しかも10年以上前から注意されてるのに
15 22/06/22(水)10:48:48 No.941245784
少なくとも手元には1.5億あるはずだよね? なんに使ったの
16 22/06/22(水)10:53:13 No.941246663
>非課税になったら控除率上がるけどいい? そっちの方が良いと思う… もしくは馬券10円から買えるようにしてほしい 今も一応は1枚10円ということにはなってるけど10枚からしか買えないとかアホみたいな事やってる
17 22/06/22(水)10:54:25 No.941246873
imgって妙なJRA信奉者いるからなあ 先日の大井の件ですら絶賛してたし
18 22/06/22(水)10:54:33 No.941246907
>黙ってれば良いだけなのに >わざわざ言いふらしてるから馬鹿なんやな >しかも10年以上前から注意されてるのに 1000万以上の払い戻しが発生した場合は税務署に言うねってJRAはやってる 法律だろうから地方もやってるんじゃないの
19 22/06/22(水)10:55:19 No.941247042
馬券に関する税金が問題なのは確かにそうなんだけど それをお題目に寄付金集めるこいつはクソ
20 22/06/22(水)10:55:46 No.941247130
>imgって妙なJRA信奉者いるからなあ >先日の大井の件ですら絶賛してたし まだフタ開けないと実際どうなるかは分かんないのに叩くのも絶賛するのもクソバカだろ
21 22/06/22(水)10:56:44 No.941247328
>1000万以上の払い戻しが発生した場合は税務署に言うねってJRAはやってる >法律だろうから地方もやってるんじゃないの 実際にそれで言いふらしたりチクられた人以外で税金取られましたって人は見た事ないでしょ
22 22/06/22(水)10:58:52 No.941247734
>実際にそれで言いふらしたりチクられた人以外で税金取られましたって人は見た事ないでしょ ネットでやりとりすると証拠残るからやられるよ
23 22/06/22(水)11:00:08 No.941247968
はずれ券を経費で落とせるようになればもっと公営ギャンブル人気出るだろうに
24 22/06/22(水)11:00:10 No.941247980
>>実際にそれで言いふらしたりチクられた人以外で税金取られましたって人は見た事ないでしょ >ネットでやりとりすると証拠残るからやられるよ 実際やられたやつを見ない事にはお前の言ってる事信憑性ないんやけどな
25 22/06/22(水)11:01:19 No.941248199
どうした急に関西弁で
26 22/06/22(水)11:01:48 No.941248310
博打としての運用じゃ無かったからそうなってるんだろ
27 22/06/22(水)11:01:56 No.941248333
>はずれ券を経費で落とせるようになればもっと公営ギャンブル人気出るだろうに 年の回収率200%超えてて払戻金50万超えてる とかなら分かるんだけどね 回収率低かろうが払戻50万超えてたら税金払えはちょっとね
28 22/06/22(水)11:02:06 No.941248362
>ネットでやりとりすると証拠残るからやられるよ だからそれやらてる奴見た事ある? 君は競馬やった事ないでしょ どれだけの金額が毎週動いてるのか知ってる?
29 22/06/22(水)11:02:36 No.941248459
競馬は馬券なんか買わなくても勝たなくても楽しめる! みたいな頓珍漢な馬鹿が味方するのはやめてほしい
30 22/06/22(水)11:04:23 No.941248819
企画として馬券買ってるんだから個人の嗜好が目的じゃなくなってるから除外から外れるってだけじゃね?
31 22/06/22(水)11:04:48 No.941248906
信奉者とか言い出したり強い言葉でまくしたてるやつが湧いてて面白い
32 22/06/22(水)11:05:17 No.941248996
めっちゃ怒ってて笑ってしまう
33 22/06/22(水)11:05:35 No.941249057
いらっじゃい
34 22/06/22(水)11:05:42 No.941249073
徴収強化したの知らないんだな…… >公営ギャンブル「1000万円以上の的中」徴税強化へ レース実施者、ネット購入情報提供へ
35 22/06/22(水)11:06:03 No.941249141
>>ネットでやりとりすると証拠残るからやられるよ >だからそれやらてる奴見た事ある? >君は競馬やった事ないでしょ >どれだけの金額が毎週動いてるのか知ってる? 君…?
36 22/06/22(水)11:06:38 No.941249249
控除率変わったらオッズ全般下がるのか それはつまらんな
37 22/06/22(水)11:06:41 No.941249261
大穴とか関係なしに年50万払い戻しを超える人と超えない人だとどっちが多いんだろね実際のとこ
38 22/06/22(水)11:07:15 No.941249381
まあ宝くじのようにはいかないよな
39 22/06/22(水)11:08:00 No.941249531
馬券で稼ぐなんて許せないから全額課税で正しいやつ
40 22/06/22(水)11:08:23 No.941249604
二重課税ってどんな扱いなんだっけ 昔調べたけど忘れちゃった
41 22/06/22(水)11:09:53 No.941249882
そもそも1000万当たるとかそんなにあるもんなのか競馬って
42 22/06/22(水)11:09:58 No.941249897
書き込みをした人によって削除されました
43 22/06/22(水)11:10:11 No.941249953
芸人って個人事業主でしょ? 個人事業主が税制度知らないのなんて通用せんよ
44 22/06/22(水)11:11:49 No.941250256
>お前は糞馬鹿だな >それ1口1000万円だ お前は馬鹿だなぁ最初の書き込みが正しいってことじゃん >1000万以上の払い戻しが発生した場合は税務署に言うねってJRAはやってる
45 22/06/22(水)11:11:52 No.941250270
>そもそも1000万当たるとかそんなにあるもんなのか競馬って win5当たったとか…
46 22/06/22(水)11:11:53 No.941250276
ギャンブルを収入を稼ぐ手段としての仕事と国が認めない限り 馬券を経費扱いするのは無理なんじゃないかなって思う
47 22/06/22(水)11:13:54 No.941250670
でも前外れ馬券も経費って認めた裁判あったよね
48 22/06/22(水)11:14:00 No.941250684
>そもそも1000万当たるとかそんなにあるもんなのか競馬って それがスレ画
49 22/06/22(水)11:14:10 No.941250718
>ギャンブルを収入を稼ぐ手段としての仕事と国が認めない限り >馬券を経費扱いするのは無理なんじゃないかなって思う スレ画の場合はそういう論法もチャンネルの企画にしてたから通らないよ
50 22/06/22(水)11:14:22 No.941250762
インスタントジョンソンって今何やってんの?
51 22/06/22(水)11:15:51 No.941251062
>でも前外れ馬券も経費って認めた裁判あったよね あれはほぼ全てのレースをオッズ計算でプラスにできるように機械的に買うぐらいまでやって初めて認められてたはず
52 22/06/22(水)11:16:58 No.941251293
ウマ娘とかでなんか競馬にキレイなイメージついたけどやってることは単なるギャンブルなんだよなって再確認できてよかった
53 22/06/22(水)11:17:49 No.941251445
おつかれちゃーんしてたゆうぞうが一番見なくなった…
54 22/06/22(水)11:19:13 No.941251715
>あれはほぼ全てのレースをオッズ計算でプラスにできるように機械的に買うぐらいまでやって初めて認められてたはず なそ にん そこまで行くとほんと仕事だな元手どれくらい必要なんだろう
55 22/06/22(水)11:21:44 No.941252252
エイリアンのリプリーの物真似が一番すき
56 22/06/22(水)11:21:46 No.941252260
まず誰なんだよこいつは
57 22/06/22(水)11:21:59 No.941252308
ギャンブルにのめり込むような人の税制を優遇して増やしても 治安が悪くなるだけだからやりたいわけがないっていう根本をわかってないよね
58 22/06/22(水)11:22:27 No.941252408
プログラムで購入した場合でも2017年は最高裁で勝訴したけど2018年の裁判では敗訴してる人もいる 2つの裁判の違いはすべてを機械に任せたのが前者で購入時に自身の判断も加えた場合もあるのが後者 fu1185707.jpg
59 22/06/22(水)11:24:55 No.941252905
>1000万以上の払い戻しが発生した場合は税務署に言うねってJRAはやってる >法律だろうから地方もやってるんじゃないの 一千万超えないように分けて買えばいいんじゃね?ってちょっと思った
60 22/06/22(水)11:26:27 No.941253239
>プログラムで購入した場合でも2017年は最高裁で勝訴したけど2018年の裁判では敗訴してる人もいる >2つの裁判の違いはすべてを機械に任せたのが前者で購入時に自身の判断も加えた場合もあるのが後者 >fu1185707.jpg 思ったより納得できるボーダーラインだった
61 22/06/22(水)11:28:38 No.941253694
誰?
62 22/06/22(水)11:28:55 No.941253745
>少なくとも手元には1.5億あるはずだよね? >なんに使ったの 破産と言われても疑問に思わないどころか寄付までしちゃう養分がいるのにむしろ驚く
63 22/06/22(水)11:29:52 No.941253941
スレ画は勝ってる側だから比較的マシかもだけど問題は負けてる人も税金取られるのはなんだかなって
64 22/06/22(水)11:29:58 No.941253963
正直者が馬鹿を見るって話から 馬鹿正直物のおかげでその他大勢が割を食う話になりつつあるのよ https://news.yahoo.co.jp/articles/3258459856dacb7ab22e0718bcef35f8cf4fa36c
65 22/06/22(水)11:30:31 No.941254067
fu1185740.jpg ネットで買うと足がつくからこの買い方なんだな…
66 22/06/22(水)11:31:12 No.941254212
そもそもギャンブルに億単位の金突っ込むなよと
67 22/06/22(水)11:31:57 No.941254388
さすがにこれは武豊も動かんだろうな
68 22/06/22(水)11:32:30 No.941254508
投機も含めた金融所得は損益通算が認められてるんだけど金融資産の売買だって個人の判断があり且つ損したり儲かったりでそこは個人の思惑を超えたものがあるわけで馬券も同じようなものだと思うんだけどな
69 22/06/22(水)11:33:11 No.941254660
そもそも誰なの
70 22/06/22(水)11:34:39 No.941254983
勝った分でも馬券買って負けてるんだろう
71 22/06/22(水)11:35:09 No.941255089
大半の競馬ファンは納税するほど勝ってる奴なんて死んでよ~と思ってるよ
72 22/06/22(水)11:35:30 No.941255171
競馬は稼ぐための手段じゃないんですよ
73 22/06/22(水)11:37:11 No.941255562
>競馬は稼ぐための手段じゃないんですよ いや稼ぐための手段だよ
74 22/06/22(水)11:38:13 No.941255810
>正直者が馬鹿を見るって話から >馬鹿正直物のおかげでその他大勢が割を食う話になりつつあるのよ >https://news.yahoo.co.jp/articles/3258459856dacb7ab22e0718bcef35f8cf4fa36c 競馬やってる馬鹿だけならどうでもいいな…
75 22/06/22(水)11:38:31 No.941255883
粗品は?
76 22/06/22(水)11:38:56 No.941255973
>競馬は稼ぐための手段じゃないんですよ ギャンブル全否定してない?
77 22/06/22(水)11:39:10 No.941256028
>投機も含めた金融所得は損益通算が認められてるんだけど金融資産の売買だって個人の判断があり且つ損したり儲かったりでそこは個人の思惑を超えたものがあるわけで馬券も同じようなものだと思うんだけどな 元々の性質が当人が一喜一憂するためのギャンブルと事業の資金集めの株式とじゃ全然違うから分けられるのも当然よ
78 22/06/22(水)11:39:11 No.941256032
>スレ画は勝ってる側だから比較的マシかもだけど問題は負けてる人も税金取られるのはなんだかなって 負けてるので裁判やったのは仕事としてやってる規模の奴らだから…
79 22/06/22(水)11:40:08 No.941256224
>投機も含めた金融所得は損益通算が認められてるんだけど金融資産の売買だって個人の判断があり且つ損したり儲かったりでそこは個人の思惑を超えたものがあるわけで馬券も同じようなものだと思うんだけどな 賢そうなこと言ってるけど馬鹿だよな
80 22/06/22(水)11:40:16 No.941256260
破産しました→してない 大人しく支払います→今でもギャーギャーうるさい お笑い芸人としてもギャンブラーとしても三流
81 22/06/22(水)11:40:26 No.941256299
バカ正直じゃなくて今回の件を飯の種にしてるだけでしょスレ画のは
82 22/06/22(水)11:40:52 No.941256399
あり得ないレベルの大勝ちなんだから普通に払えば良くない?
83 22/06/22(水)11:41:49 No.941256641
ありえないレベルの大勝ちしたのに持って行かれたらなんか悔しいし…
84 22/06/22(水)11:41:52 No.941256654
売名マン
85 22/06/22(水)11:42:33 No.941256824
競馬やるやつはバカ
86 22/06/22(水)11:42:54 No.941256910
負けてる人も対象だからなこれ
87 22/06/22(水)11:42:55 No.941256911
じゃいと粗品は鬱陶しいから競馬やめてくれ
88 22/06/22(水)11:43:09 No.941256981
金払いたくないですって素直に言え 競馬ファンがどうとか言うな
89 22/06/22(水)11:43:42 No.941257111
こいつのせいで競馬やってる奴気持ち悪い印象が芽生えた
90 22/06/22(水)11:44:36 No.941257335
>「弁護士さんを紹介していただいたり、協力してくれるという声も大きくて。僕でしかこの法律を変えられないかな」 >「勘違いして欲しくないのは、ギャンブルだけじゃなくて競馬というスポーツが素晴らしいもの。感動とか、馬主さんとか厩舎の人、ジョッキーにドラマがあって、すごくいい世界。こんなことで競馬ファンには離れて欲しくない」 こんなアホがのさばってんの?
91 22/06/22(水)11:45:10 No.941257483
ホールインワン保険みたいに万馬券保険作ろう
92 22/06/22(水)11:45:21 No.941257516
>粗品は? 勝ち分の申告は分からんが税理士にYouTubeで負け馬券とか見せてるし事業になりませんか?聞いたがダメですって返されたって話してた気はする
93 22/06/22(水)11:45:45 No.941257624
競馬ファンとギャンブル中毒者は分けないと…
94 22/06/22(水)11:47:42 No.941258066
何様だこいつ…
95 22/06/22(水)11:48:15 No.941258190
>競馬やるやつはバカ うーわ…
96 22/06/22(水)11:48:15 No.941258196
売名にしか思えん
97 22/06/22(水)11:48:30 No.941258262
>>粗品は? >勝ち分の申告は分からんが税理士にYouTubeで負け馬券とか見せてるし事業になりませんか?聞いたがダメですって返されたって話してた気はする そもそもの話だけど普通ならまずは税理士に相談するよな
98 22/06/22(水)11:48:34 No.941258277
既存のルール分かって競馬で遊んでたくせして 大勝ちしたらルールがおかしいゴールポストの変更をって騒ぎだすとか どこの国の人だよ
99 22/06/22(水)11:49:20 No.941258446
全部ネット購入で事業を認めて購入者は記念馬券発券機を設置しとけば満足?
100 22/06/22(水)11:49:30 No.941258476
>あり得ないレベルの大勝ちなんだから普通に払えば良くない? 高額収入あったのにその時点で税理士に相談もせず適当にやってたからこうなったんだろ 普通は当たった時点で全部使うな納税考えろってなるからなコレ
101 22/06/22(水)11:49:40 No.941258511
100円で買って1万円に化けた馬券で税金2万円取られたので赤字です ならおかしいだろうけど 100円で買って1万円に化けた馬券に税金5000円取られました この馬券以外に1万円分ハズレ馬券買ってたのでトータルで赤字です って言われても 解決方法はトータルの赤字取り返すにはどれぐらい手取りで回収できるかを常に考えるか 宝くじみたいに最初っから税金回収して無税にするの2択なのでは… 給与明細の税引き前の金額見てこんだけ金が入るんだって考える人いないでしょ…?
102 22/06/22(水)11:50:21 No.941258671
競馬の税がおかしいのは本当だけどみんな周知してることだし前から本人も知ってたんだから同情の余地はない
103 22/06/22(水)11:50:36 No.941258742
破産しました!(してない)
104 22/06/22(水)11:51:21 No.941258886
じゃいは馬券本出してそっちでも稼いでるのに競馬の税金回り適当にやってましたじゃ同情は出来ないんだよ
105 22/06/22(水)11:53:18 No.941259348
>競馬の税がおかしいのは本当だけどみんな周知してることだし前から本人も知ってたんだから同情の余地はない おかしいのは本当なのにおかしいと言ったら叩かれるのか…
106 22/06/22(水)11:53:31 No.941259395
担当者の都合で対応できない時期があったのにも関わらず対応出来なかった期間も延滞分に入ったことだけは胸糞だと思う
107 22/06/22(水)11:53:32 No.941259398
競馬に詳しいならそうならないように 立ち回るもんじゃないの?
108 22/06/22(水)11:53:35 No.941259420
>競馬ファンとギャンブル中毒者は分けないと… 一緒よ
109 22/06/22(水)11:53:47 No.941259463
>勝ち分の申告は分からんが税理士にYouTubeで負け馬券とか見せてるし事業になりませんか?聞いたがダメですって返されたって話してた気はする これ通ると負け馬券を競馬場で回収して脱税ってするやつが絶対現れちゃうから仕方ない
110 22/06/22(水)11:54:14 No.941259549
>競馬に詳しいならそうならないように >立ち回るもんじゃないの? つまり競馬やらない!
111 22/06/22(水)11:54:34 No.941259638
>おかしいのは本当なのにおかしいと言ったら叩かれるのか… おかしいと思うなら賭けるな
112 22/06/22(水)11:54:43 No.941259673
>>競馬の税がおかしいのは本当だけどみんな周知してることだし前から本人も知ってたんだから同情の余地はない >おかしいのは本当なのにおかしいと言ったら叩かれるのか… 例えばここで「無断転載は良くない!」ってカタログの片っ端から言い回る感じだ
113 22/06/22(水)11:54:53 No.941259722
>競馬に詳しいならそうならないように >立ち回るもんじゃないの? お金使っちゃった!
114 22/06/22(水)11:54:56 No.941259731
>担当者の都合で対応できない時期があったのにも関わらず対応出来なかった期間も延滞分に入ったことだけは胸糞だと思う それが本当なら同情できると思う ただ本当にそうかは怪しい気はする
115 22/06/22(水)11:55:15 No.941259814
外れ馬券がメルカリで売れちまうー!
116 22/06/22(水)11:55:16 No.941259818
元々テラ銭取られるのに勝ったら更に税金取られるって競馬やる人はマゾかなんかなの?
117 22/06/22(水)11:56:56 No.941260206
>おかしいのは本当なのにおかしいと言ったら叩かれるのか… 普通の時に突然言い出したらまだ受け入れられたと思う これの場合は言ってることは正しいがお前のことは気に食わない状態になってるだけ
118 22/06/22(水)11:57:30 No.941260340
おかしいと思うなら馬券買わなきゃいいのに…
119 22/06/22(水)11:58:53 No.941260642
課税嫌?じゃあテラ銭の率あげまーすになって それで損するの少額で遊んでる人らなんすよ
120 22/06/22(水)11:59:51 No.941260873
>これの場合は言ってることは正しいがお前のことは気に食わない状態になってるだけ 気に食わないだけで反発すんなよ!
121 22/06/22(水)12:00:02 No.941260918
破産したんじゃい!
122 22/06/22(水)12:01:24 No.941261275
競馬は馬券そのものに国庫納付金って税みたいなもんかかってるからな もし国庫納付金が税扱いされてたら宝くじと同じ理屈で高額当選金に税を払わなくてよくなるのでこれが二重課税とか税の仕組みがおかしい言われる所以 ややこしいだけでおかしいという訳ではない ギャンブル狂いの難癖だよ
123 22/06/22(水)12:01:59 No.941261407
>>競馬の税がおかしいのは本当だけどみんな周知してることだし前から本人も知ってたんだから同情の余地はない >おかしいのは本当なのにおかしいと言ったら叩かれるのか… おかしくないように現実に照らし合わせてやろうとすると勝ち取れそうなもの無い一方で 税金関係はっきりやるために購入や払い戻し手続きは厳しくなるって一般的な賭け額でやってる一般客にはあんまりメリットないので
124 22/06/22(水)12:02:49 No.941261619
>普通の時に突然言い出したらまだ受け入れられたと思う >これの場合は言ってることは正しいがお前のことは気に食わない状態になってるだけ 気に食わないだけなんだ… かわうそ
125 22/06/22(水)12:03:09 No.941261701
じゃあハズレ馬券は一律経費!毎週馬券を買ってるそこのオジサン!ギャンブルは継続的な所得だよね! って方向に進むかって言ったら絶対に進まないし 問い詰めれば問い詰めるほど「じゃあ控除率上げますね」「じゃあマイナンバーで全部管理しますね」ってなっておおむね困る人の方が多いんだけど いっぱい当たったったら税金で持ってかれたくない全額欲しくなるのが人なのかな…
126 22/06/22(水)12:03:10 No.941261702
勝ち取りたい!
127 22/06/22(水)12:03:11 No.941261705
>>おかしいのは本当なのにおかしいと言ったら叩かれるのか… >普通の時に突然言い出したらまだ受け入れられたと思う >これの場合は言ってることは正しいがお前のことは気に食わない状態になってるだけ じゃあお白洲で白黒つけたら勝てそうだな わざと曖昧にしてるからこういうことになる面はあるし
128 22/06/22(水)12:03:15 No.941261726
>気に食わないだけで反発すんなよ! だって制度は知ってたはずなのに大金ギャンブルに入れて負けて税金払えません!法律がおかしい!弁護士も雇えないんでクラファンします!だもん… 反発まで行かずとも賛同し辛い
129 22/06/22(水)12:04:09 No.941261944
まぁこれ是正するとなると馬券の値段が上がるんやけどな
130 22/06/22(水)12:05:07 No.941262170
自己破産したの?
131 22/06/22(水)12:05:08 No.941262174
この人なんで今さらこんなこと言い出したの? ずっと競馬やってきたんでしょ
132 22/06/22(水)12:05:23 No.941262232
確定申告する前にハズレ馬券って経費になりますか?って税務署に聞いとけばよかっただけ 税務署は職務上不備を突いただけ
133 22/06/22(水)12:05:34 No.941262281
>まぁこれ是正するとなると馬券の値段が上がるんやけどな 値段は上がるし倍率も相応に下がるからね その辺分かってねえよな
134 22/06/22(水)12:05:38 No.941262302
>まぁこれ是正するとなると馬券の値段が上がるんやけどな 値段は上がらないだろ 払い戻し金額が減ったり倍率の数字より少ない額になって戻ってくるだけで
135 22/06/22(水)12:06:15 No.941262455
>>まぁこれ是正するとなると馬券の値段が上がるんやけどな >値段は上がるし倍率も相応に下がるからね >その辺分かってねえよな 今の値段がおかしいんでしょ? それでいいじゃん
136 22/06/22(水)12:06:22 No.941262486
申告してなかったせいって聞いたけど
137 22/06/22(水)12:06:24 No.941262501
>この人なんで今さらこんなこと言い出したの? >ずっと競馬やってきたんでしょ 競馬関連だと注目されやすい今だから
138 22/06/22(水)12:07:29 No.941262773
換金するときに自動的に引いてくれよめんどくせえ それで全部解決するだろ 払い出しは全部機械任せだし人件費や時間がかかることでもない そうすれば税金とりっぱぐれもないしみんなハッピーだろ
139 22/06/22(水)12:08:01 No.941262929
>申告してなかったせいって聞いたけど 自業自得じゃん クラファン支援する人みんな馬鹿です
140 22/06/22(水)12:08:06 No.941262961
誰?
141 22/06/22(水)12:08:18 No.941263001
>確定申告する前にハズレ馬券って経費になりますか?って税務署に聞いとけばよかっただけ >税務署は職務上不備を突いただけ 当たった時点でこの問題は予想できるからな太田プロにも税理士はいるだろうし 確定申告まで何も考えず見逃してもらえるものとタカを括って税理士にも話してなかったんだろうなって
142 22/06/22(水)12:09:14 No.941263232
>自業自得じゃん >クラファン支援する人みんな馬鹿です それはそう 万馬券に賭けるほうがまだマシだと思う
143 22/06/22(水)12:09:15 No.941263236
ギャンブル狂い同士の醜い足の引っ張り合い
144 22/06/22(水)12:09:36 No.941263325
>クラファン支援する人みんな馬鹿です お前さんも税務署が待ってるぞ
145 22/06/22(水)12:10:53 No.941263664
馬券買うときに既に税金払ってるから多重徴税になる気がしてならない
146 22/06/22(水)12:11:07 No.941263736
30万くらいなら申告しなくていいしな
147 22/06/22(水)12:11:51 No.941263943
いもげひろゆききたな
148 22/06/22(水)12:12:18 No.941264063
想定できた事態だし課税されても儲かる買い方しなかったのが悪い
149 22/06/22(水)12:13:02 No.941264287
当たり馬券の払い戻しを受け取るのにかかったお金は当たり馬券購入額だけであとは知らんていうのは理窟通りな気がする
150 22/06/22(水)12:13:20 No.941264358
一応スレ画の人は競馬関連の書籍やデスマンでサブスクやってたりしてたんで普通の人よりは競馬を事業にしてたんでハズレ馬券も計上してたんだろうね 事業としてのハズレ馬券経費は認められた判例もあるので本人的にも大丈夫だと思ってたんだろう
151 22/06/22(水)12:13:27 No.941264388
てっきりハズレ馬券が経費にならない事がおかしいって言ってるのかと思ったら二重課税だからそもそも税金払いたくないって話なのか…
152 22/06/22(水)12:13:52 No.941264494
法律がおかしいのとじゃいが気に食わないの分けて考えれば良いのにアホだな
153 22/06/22(水)12:14:01 No.941264540
流石にこれを経費は無理筋だよね
154 22/06/22(水)12:15:29 No.941264937
気に食わないから反対するのはわかるけどそれでもルールがルールである内は守らないとダメだと思う
155 22/06/22(水)12:15:54 No.941265066
>>ギャンブルを収入を稼ぐ手段としての仕事と国が認めない限り >>馬券を経費扱いするのは無理なんじゃないかなって思う >スレ画の場合はそういう論法もチャンネルの企画にしてたから通らないよ ああエンタメなのか 経費かもね
156 22/06/22(水)12:16:49 No.941265321
>これ通ると負け馬券を競馬場で回収して脱税ってするやつが絶対現れちゃうから仕方ない それよく言われるがコンビニの不要レシート入れ回収して申告してる個人事業主なんていないからただの杞憂だろう
157 22/06/22(水)12:18:05 No.941265667
ウマ娘好きがスレ画を応援しようと立ち上がってると聞いて何で…?ってなった
158 22/06/22(水)12:18:17 No.941265718
連続性や関係性あるのかないのか客観視出来ないものや遊びと区別出来ないものを経費にする問題あるから 法人立てて購入費用も払い戻し分もしっかり個人資産と分けて手を付けずに…と思ったが 法人名義で馬券買えるか疑問だし法人立てて経費扱いで遊んでるってもっとヤバそうな扱いになるか
159 22/06/22(水)12:20:01 No.941266238
破産してないのに破産とか破産待ったなしみたいなサムネつける動画嫌い
160 22/06/22(水)12:20:01 No.941266244
儲からないから違法ですなんて言い訳が通ったらルールや経済なんて破綻するわアホか
161 22/06/22(水)12:20:02 No.941266250
スペの競馬スレでは相手にされてなかった 自己判断で税金払ってたつもりがちゃんと払ってなかっただけの馬鹿だって
162 22/06/22(水)12:20:18 No.941266342
>ウマ娘好きがスレ画を応援しようと立ち上がってると聞いて何で…?ってなった オタクはアホだから
163 22/06/22(水)12:20:40 No.941266471
>ウマ娘好きがスレ画を応援しようと立ち上がってると聞いて何で…?ってなった それはウマ娘関係なくそいつがアホなだけ
164 22/06/22(水)12:20:43 No.941266482
してないの!? 破産したとかいってなかった?
165 22/06/22(水)12:20:48 No.941266499
>スペの競馬スレでは相手にされてなかった >自己判断で税金払ってたつもりがちゃんと払ってなかっただけの馬鹿だって そいつらも馬鹿だからだろ
166 22/06/22(水)12:21:32 No.941266729
馬券買う時点で税として取られてるのにさらに取られるのはおかしくない?ってのは政治家も誰も何が起きようと一切触れないからこれからもこのままよ
167 22/06/22(水)12:21:47 No.941266818
なんか凄い額請求された!のニュースではじめの頃はスレ画を擁護する声が大きかったのに最近急に反発が増えたね…
168 22/06/22(水)12:22:10 No.941266944
俺はテラ銭と税金で二重に取られるのってなんか不合理じゃね?と思ってるよ
169 22/06/22(水)12:22:12 No.941266953
自己破産はできないからなこの場合
170 22/06/22(水)12:23:33 No.941267361
二重課税って何を言ってるのかと思ったら25%のテラ銭を税金だ!って主張してるのか… もうギャンブルやめたほうがいいのでは?
171 22/06/22(水)12:23:46 No.941267427
>なんか凄い額請求された!のニュースではじめの頃はスレ画を擁護する声が大きかったのに最近急に反発が増えたね… 見出しで誤魔化そうとしてたけど内容はコイツがアホってだけだからな
172 22/06/22(水)12:24:02 No.941267501
>俺はテラ銭と税金で二重に取られるのってなんか不合理じゃね?と思ってるよ それでもやる奴が沢山いるからいいんだ なんか当たった途端文句言い出した…
173 22/06/22(水)12:24:49 No.941267754
>なんか凄い額請求された!のニュースではじめの頃はスレ画を擁護する声が大きかったのに最近急に反発が増えたね… 言いつつもしぶしぶ払うよくある話かと思ったらなんか変な話に向かってるので…
174 22/06/22(水)12:25:00 No.941267823
おかしいのはおかしいと声挙げて良いと思うけどね 本人の確認不足だから文句言うなはすげー閉鎖的な界隈だと思うわ
175 22/06/22(水)12:26:05 No.941268140
>それでもやる奴が沢山いるからいいんだ >なんか当たった途端文句言い出した… なんで当たってから文句言ったらダメなの?
176 22/06/22(水)12:26:13 No.941268188
つまり紙馬券最強ってことだろ?
177 22/06/22(水)12:26:13 No.941268190
>本人の確認不足だから文句言うなはすげー閉鎖的な界隈だと思うわ 明らかに文句言ってるロジックがおかしいって指摘されまくってるのに なぜか別の理由で封殺されてるみたいなミスリード頑張る人出てくるの不思議よね
178 22/06/22(水)12:27:02 No.941268454
なんで税金でこいつのギャンブル支援せんといかんのだ
179 22/06/22(水)12:28:17 No.941268863
>本人の確認不足だから文句言うなはすげー閉鎖的な界隈だと思うわ 確認不足認識不足の申告漏れが通用しないのは馬券の配当金だけじゃねーぞ
180 22/06/22(水)12:28:21 No.941268876
やはり宝くじ…宝くじが最強!
181 22/06/22(水)12:28:32 No.941268931
国を動かそうぜ!競馬を改革しようぜ!って熱く動き始めてるのに「」は冷めてるね
182 22/06/22(水)12:28:42 No.941268993
日本はなんだかんだでギャンブル天国だよ
183 22/06/22(水)12:29:00 No.941269102
>なんか凄い額請求された!のニュースではじめの頃はスレ画を擁護する声が大きかったのに最近急に反発が増えたね… 実態とクラファンが分かればこんなもんだよ 破産しましたって叫んで破産してないし
184 22/06/22(水)12:29:31 No.941269276
>なんで税金でこいつのギャンブル支援せんといかんのだ それは意味が分からん こいつがギャンブルで勝った結果日本国民の血税が吸われることは起こらないだろ
185 22/06/22(水)12:29:44 No.941269344
テラ銭取られるのが気に入らなかったらもうギャンブル辞めたら?としか言いようがない…
186 22/06/22(水)12:29:49 No.941269362
>実態とクラファンが分かればこんなもんだよ >破産しましたって叫んで破産してないし 売名じゃん!
187 22/06/22(水)12:30:06 No.941269451
>国を動かそうぜ!競馬を改革しようぜ!って熱く動き始めてるのに「」は冷めてるね やることきちんとやってるならともかくやってないクズが叫んでも…
188 22/06/22(水)12:30:37 No.941269638
二重課税と認めさせるなら馬券なんかより先にガソリンやれガソリン
189 22/06/22(水)12:31:02 No.941269753
>>国を動かそうぜ!競馬を改革しようぜ!って熱く動き始めてるのに「」は冷めてるね >やることきちんとやってるならともかくやってないクズが叫んでも… まあ普通の感性があるなら税金は払おうよってなる
190 22/06/22(水)12:31:28 No.941269887
>国を動かそうぜ!競馬を改革しようぜ!って熱く動き始めてるのに「」は冷めてるね お前はなんなんだよ
191 22/06/22(水)12:31:33 No.941269917
ギャンブルの風当たりは想像以上に厳しいのだ
192 22/06/22(水)12:31:39 No.941269950
>>国を動かそうぜ!競馬を改革しようぜ!って熱く動き始めてるのに「」は冷めてるね >やることきちんとやってるならともかくやってないクズが叫んでも… むしろそういう改革するなら身内にこういう事やらかした人間って入れちゃダメだよね 基本相手から指摘されて不利にしかならんし
193 22/06/22(水)12:31:43 No.941269971
クラファンしてる人たちはアホだと思う じゃいが得するだけです
194 22/06/22(水)12:32:01 No.941270059
テラ銭の部分って単純に論理的にも二重課税じゃなくない? 客がJRAに100円払うと25円がJRAの取り分になって75分が客に分配される 25円の中からJRAが国に払う金と運営費を捻出してる 客が大穴当てて儲かるかねって75円の部分だから 税みたいなのダブってないよね?
195 22/06/22(水)12:32:07 No.941270086
競馬で50万払い戻しがある層を優遇したら それ以外の層にしわ寄せが来るってことだからね
196 22/06/22(水)12:32:13 No.941270113
俺はおかしいと思うけどなあ だって2000万馬券買って1000万払い戻し受けたらマイナス1000万なのに 更にそこから1000万の税金払わないと脱税になるって事でしょ? 収支マイナスだったら払いようがなくね? 当たったその時その時に払ってるわけじゃなく年1回まとめて払うのにどっから金を出すんだ 借金しろってか?
197 22/06/22(水)12:32:16 No.941270126
おかしいと言われればおかしいとは思うけど そう思うなら最初からやらなければって言われればその通りだ
198 22/06/22(水)12:33:11 No.941270438
身内に甘い芸能人ですらじゃいはアホで済ませられてるからな
199 22/06/22(水)12:33:21 No.941270494
>俺はおかしいと思うけどなあ >だって2000万馬券買って1000万払い戻し受けたらマイナス1000万なのに >更にそこから1000万の税金払わないと脱税になるって事でしょ? >収支マイナスだったら払いようがなくね? >当たったその時その時に払ってるわけじゃなく年1回まとめて払うのにどっから金を出すんだ >借金しろってか? 貯蓄無いのに2000万も買うな
200 22/06/22(水)12:33:25 No.941270517
>俺はおかしいと思うけどなあ >だって2000万馬券買って1000万払い戻し受けたらマイナス1000万なのに >更にそこから1000万の税金払わないと脱税になるって事でしょ? >収支マイナスだったら払いようがなくね? >当たったその時その時に払ってるわけじゃなく年1回まとめて払うのにどっから金を出すんだ >借金しろってか? その考えでバクチをするな
201 22/06/22(水)12:33:31 No.941270544
>テラ銭の部分って単純に論理的にも二重課税じゃなくない? >客がJRAに100円払うと25円がJRAの取り分になって75分が客に分配される >25円の中からJRAが国に払う金と運営費を捻出してる >客が大穴当てて儲かるかねって75円の部分だから >税みたいなのダブってないよね? そうだけど国が持っていくんだから実質二重課税じゃん!って意見してる人たちがいる
202 22/06/22(水)12:33:55 No.941270674
問題なのははずれ馬券が経費として認められないから年間の収支プラマイ0でも税金払わないといけないところ 当たったのにマイナスはおかしいだろって話
203 22/06/22(水)12:33:57 No.941270689
PATは収支管理出来るんだから年間のプラスに対してだけ課税する方針とかなら賛同できるけどこれはね…
204 22/06/22(水)12:33:58 No.941270699
そもそも遊びなんだから最初に払った2000万は自己責任じゃねえの
205 22/06/22(水)12:34:11 No.941270780
>収支マイナスだったら払いようがなくね? >当たったその時その時に払ってるわけじゃなく年1回まとめて払うのにどっから金を出すんだ >借金しろってか? こういう風にギャンブルをやるっていうのを確定した前提にする意識の人が増えてほしくないから厳しめの制度にしてるわけで 正解は「次大穴当ててもトータルマイナスになるからギャンブル止めとこ」です
206 22/06/22(水)12:34:29 No.941270879
2000万一気に使うってことがまずおかしいだろ? おかしい例えは例えにならないんだよ
207 22/06/22(水)12:34:47 No.941270968
>そうだけど国が持っていくんだから実質二重課税じゃん!って意見してる人たちがいる 文句言いたいだけだこれ
208 22/06/22(水)12:34:53 No.941271000
確認不足って話に持っていこうとしても知らなかった訳ない話というか むしろ知らずにやってたってそれはそれで知識なさ過ぎて業務で買ってた設定崩壊するというか
209 22/06/22(水)12:36:26 No.941271492
>競馬で50万払い戻しがある層を優遇したら >それ以外の層にしわ寄せが来るってことだからね 具体的にどういうしわ寄せが来るの?
210 22/06/22(水)12:36:38 No.941271543
>俺はおかしいと思うけどなあ >だって2000万馬券買って1000万払い戻し受けたらマイナス1000万なのに >更にそこから1000万の税金払わないと脱税になるって事でしょ? >収支マイナスだったら払いようがなくね? >当たったその時その時に払ってるわけじゃなく年1回まとめて払うのにどっから金を出すんだ >借金しろってか? 1000万円払えなんて言われないよ 1000万に掛かる税金払え言われるだけだから払えないのはそれただのアホだよ
211 22/06/22(水)12:36:58 No.941271654
ここ見てると税金払いたくて仕方ない「」がいて笑える
212 22/06/22(水)12:37:34 No.941271844
>2000万一気に使うってことがまずおかしいだろ? >おかしい例えは例えにならないんだよ 当然少額の勝ったり負けたりのトータルでの話に決まってんだろ お前が何を言っとるんだ
213 22/06/22(水)12:37:35 No.941271850
おかしいのは税制じゃなくその税制があるうえでふられた仕事内容だろ
214 22/06/22(水)12:39:04 No.941272344
俺も税金に悩むくらい当てたいわ
215 22/06/22(水)12:39:27 No.941272459
払戻金以上に税金払えって言われたらどうかしてると思うけど 大勝したのに収支がプラスにならないのはおかしいとか言いだしたならただの馬鹿でしょ
216 22/06/22(水)12:39:47 No.941272559
マジで誰
217 22/06/22(水)12:40:18 No.941272705
ウマ娘の影響や女性でも参加しやすいように競馬場が娯楽施設となったけど所詮は賭博場ではある
218 22/06/22(水)12:40:19 No.941272714
>ここ見てると税金払いたくて仕方ない「」がいて笑える ネット投票なら逃げられないから当てたらさっさと払う方が得だろ
219 22/06/22(水)12:40:41 No.941272829
>具体的にどういうしわ寄せが来るの? 増税と社会保障費の削減
220 22/06/22(水)12:40:42 No.941272833
勘違いしてるレス見受けられるが年間払戻金が50万超えた時点で税金払うんだぞ 収支マイナス100万でもだぞ
221 22/06/22(水)12:40:50 No.941272867
配当に課税するのはいいけどそもそもの控除率20%がおかしいだろ 世界じゃ15%でも高いのに
222 22/06/22(水)12:41:44 No.941273147
>勘違いしてるレス見受けられるが年間払戻金が50万超えた時点で税金払うんだぞ >収支マイナス100万でもだぞ マイナスはお前の責任すぎる…
223 22/06/22(水)12:41:51 No.941273180
>勘違いしてるレス見受けられるが年間払戻金が50万超えた時点で税金払うんだぞ >収支マイナス100万でもだぞ 仕事じゃないんだから別にマイナスになるのはおかしいことでもないだろ
224 22/06/22(水)12:42:15 No.941273294
>増税と社会保障費の削減 へぇ~その過程を詳細に記述してみてくれ
225 22/06/22(水)12:42:16 No.941273300
金の出入りに税金かかるんだから当たり前の話に聞こえるが…
226 22/06/22(水)12:43:13 No.941273581
>ここ見てると税金払いたくて仕方ない「」がいて笑える 税金払うのは嫌だがスレ画と一緒にされるのはもっと嫌だし
227 22/06/22(水)12:43:26 No.941273652
>勘違いしてるレス見受けられるが年間払戻金が50万超えた時点で税金払うんだぞ 外れ馬券と当たり馬券になんの関連性もないから仕方ない
228 22/06/22(水)12:43:44 No.941273747
結果得することはあるけど得するためにやらせてるわけじゃないというだけだろ