22/06/22(水)08:33:58 つい雑... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/22(水)08:33:58 No.941224084
つい雑にそうめんで食事を済ませてしまう…
1 22/06/22(水)08:34:33 No.941224177
丁寧なおそうめんを作るのです
2 22/06/22(水)08:34:48 No.941224222
もっと丁寧に茹でるか…そうめん!
3 22/06/22(水)08:34:52 No.941224240
揖
4 22/06/22(水)08:36:17 No.941224446
じゃあ丁寧を加えてにゅうめんにしよう
5 22/06/22(水)08:37:45 No.941224656
1キロ198円のそうめんを3束くらい雑に茹でてめんつゆを適当にかけて薬味もなしですすってる
6 22/06/22(水)08:38:25 No.941224757
もっと雑に流水麺とか…
7 22/06/22(水)08:39:02 No.941224841
野菜が足りない…
8 22/06/22(水)08:40:33 No.941225061
そうめんなんて贅沢な…
9 22/06/22(水)08:40:57 No.941225128
そうめんって商品によって一束の量違うから 〇束食べてるって言われてもよくわからん
10 22/06/22(水)08:41:07 No.941225154
作り方が雑でも麺を高いやつ買うと全然違う… 前に親戚から貰った揖保乃糸の箱に入ったやつとかオ…ってなった
11 22/06/22(水)08:42:11 No.941225335
雑にそうめんだけ食べてると栄養失調で倒れるよ 倒れた
12 22/06/22(水)08:43:50 No.941225574
シリアルとか野菜ジュースとかで最低限の栄養を確保しておいてそうめんだ
13 22/06/22(水)08:44:23 No.941225674
揖保乃糸赤帯が安かったから沸いたら火止めて蓋して蒸らすやつ試してみよう
14 22/06/22(水)08:45:14 No.941225829
良い素麺は細いのにしっかりコシがあってうまい
15 22/06/22(水)08:45:35 No.941225875
少なめに作ったアヒージョのシメに油そうめん 私の好きな一品です
16 22/06/22(水)08:46:01 No.941225931
>火止めて蓋して蒸らすやつ 個人的にはイマイチに感じたから俺は勧めないぞこれ
17 22/06/22(水)08:46:27 No.941225991
人には黒帯を贈るけど自分では貰ったことないし買わないから 誰かくれ
18 22/06/22(水)08:47:17 No.941226120
揖保乃糸って紫帯が一番高いんだっけ?
19 22/06/22(水)08:47:43 No.941226187
飽きたらそうめんチャンプルにするんだ野菜もとれる
20 22/06/22(水)08:48:16 No.941226261
スーパーのお安いやつだと水切ってちょっとするとすぐダマになる…
21 22/06/22(水)08:49:21 No.941226442
俺は冷や麦だから大丈夫
22 22/06/22(水)08:50:01 No.941226553
呑めるぜ?
23 22/06/22(水)08:50:43 No.941226660
素麺とごま油の相性は最高
24 22/06/22(水)08:50:52 No.941226683
>人には黒帯を贈るけど自分では貰ったことないし買わないから >誰かくれ ギフトの処分品で割引されて出てくるやつがオススメ そうして木箱のまま次の夏を待つのだ いい素麺はこのぐらいで悪くなったりしない
25 22/06/22(水)08:52:09 No.941226911
>ギフトの処分品で割引されて出てくるやつがオススメ おぼえた 3日後100倍だかんな
26 22/06/22(水)08:53:44 No.941227205
湿気と虫食いに注意だ
27 22/06/22(水)08:57:19 No.941227794
素麺はうまいしスルスル入るんだけどいかんせん野菜が少なくなってしまう… サラダうどんならぬサラダそうめんにしようか
28 22/06/22(水)08:58:47 No.941228003
摩り下ろしたトマトとめんつゆにオリーブオイルを少々和えてつけ汁にすれば野菜足りない感は緩和されるかもしれない
29 22/06/22(水)08:59:09 No.941228066
>湿気と虫食いに注意だ 湿気は木箱だけで大丈夫だけど虫がマジで注意なんだよな… うちは菓子用の缶とで二重にしてある
30 22/06/22(水)09:00:22 No.941228275
>湿気と虫食いに注意だ 米と素麺は冷蔵庫の野菜室だ 米屋の常識だぞ
31 22/06/22(水)09:00:30 No.941228298
>サラダうどんならぬサラダそうめんにしようか トマトと何か湯通しした青菜が合うよ 胡麻ダレにラー油垂らして挽き肉添えれば担々麺風だ
32 22/06/22(水)09:03:31 No.941228794
トマト胡瓜キャベツ辺りのそのまま食べられる野菜に偏りがちだ夏は
33 22/06/22(水)09:03:57 No.941228878
1度は生麺の素麺を食べてみたい
34 22/06/22(水)09:04:47 No.941229039
去年のやつだいぶ残ってるし消費しなきゃ…
35 22/06/22(水)09:05:42 No.941229188
俺もなんか…なんか茹でるか… パスタしかないな…パスタ茹でるか…
36 22/06/22(水)09:07:29 No.941229454
>もっと丁寧に茹でるか…そうめん! そうめんは茹でないんだぜ その方が美味しい
37 22/06/22(水)09:10:04 No.941229794
>>湿気と虫食いに注意だ >米と素麺は冷蔵庫の野菜室だ >米屋の常識だぞ 米屋が素麺食うな
38 22/06/22(水)09:11:36 No.941230025
>そうめんは茹でないんだぜ >その方が美味しい えっ…チキンラーメンみたいにそのままいけと…?
39 22/06/22(水)09:13:22 No.941230281
なぜすりおろし生姜は素麺をあんなに美味くしてくれるのか
40 22/06/22(水)09:13:47 No.941230340
>米屋が素麺食うな なんでや!米に素麺合うやろ!
41 22/06/22(水)09:13:47 No.941230341
若い頃雑に600g茹でて食べたらその日1日気絶するように寝て過ごしたよ
42 22/06/22(水)09:14:42 No.941230491
>えっ…チキンラーメンみたいにそのままいけと…? 沸騰したら火を止めて余熱だけでいいってだけ チキンラーメンもそのまま行くなしょっぱいだろ
43 22/06/22(水)09:15:51 No.941230673
>若い頃雑に600g茹でて食べたらその日1日気絶するように寝て過ごしたよ インシュリン出し過ぎて膵臓ちゃんがしんじゃうよお!
44 22/06/22(水)09:15:55 No.941230680
夏になったら俺のためにそうめん茹でてくれる人が欲しい
45 22/06/22(水)09:15:58 No.941230691
変にアレンジするより普通に茹でて普通に麺つゆで食った方が美味い食べ物
46 22/06/22(水)09:16:14 No.941230735
うーん暑いしそうめんでいいよ
47 22/06/22(水)09:16:49 No.941230816
大葉とみょうががあるから昼はそうめんにするか
48 22/06/22(水)09:17:57 No.941230997
ラーメンスープで食うのも悪くないんだがこれなら中華麺の方がいいなという気持ちになる
49 22/06/22(水)09:18:16 No.941231044
鶏もも焼いたやつと大葉を一緒に出してくれ
50 22/06/22(水)09:18:48 No.941231130
>チキンラーメンもそのまま行くなしょっぱいだろ 水ガバガバ飲みながら食べるのが旨いんだ
51 22/06/22(水)09:19:02 No.941231161
>うーん暑いしそうめんでいいよ 茹でるのあっつ…
52 22/06/22(水)09:21:26 No.941231515
ナスだとかピーマンなんかの夏野菜をごま油で焼いたのと出される
53 22/06/22(水)09:23:06 No.941231763
>茹でるのあっつ… だから茹でずに予熱使うんだ
54 22/06/22(水)09:24:12 No.941231952
>>うーん暑いしそうめんでいいよ >茹でるのあっつ… つべの動画で沸騰したお湯に数分入れとくだけで充分ってのがあったな 吹きこぼれもなく楽だとか
55 22/06/22(水)09:24:43 No.941232050
豚肉と夏野菜を炒めたやつ乗っければ夏場に必要な栄養も補給できて無敵!
56 22/06/22(水)09:24:47 No.941232059
つゆにタバスコちょっと入れたりお酢ちょっと入れると味変わってたのしい
57 22/06/22(水)09:25:16 No.941232122
黒帯でも俺が茹でるとなんか粉っぽさが残ってしまう…茹で時間が足りないのか
58 22/06/22(水)09:25:28 No.941232157
揖保乃糸よりやっすいそうめんのが好き
59 22/06/22(水)09:26:04 No.941232254
>つべの動画で沸騰したお湯に数分入れとくだけで充分ってのがあったな >吹きこぼれもなく楽だとか 茹でると沸騰した泡が面表面にアタックしてでんぷん質が溶け出す 予熱調理ならそれを抑えられるので美味しい
60 22/06/22(水)09:26:41 No.941232351
揖保乃糸麺が細すぎて食べてる感ない…
61 22/06/22(水)09:29:11 No.941232785
みんなちゃんとしたの食べてるな 流水麺のそうめんにレトルトの汁なし担々麺ぶっかけて食べてます…
62 22/06/22(水)09:29:31 No.941232830
美味い素麺を食ってもそこまで感動しないのにまずい素麺に当たったときのショックはでかい
63 22/06/22(水)09:29:53 No.941232894
ネギしょうが青じそみょうがワサビ唐辛子 単調になりがちなそうめんこそ薬味をバンバン使って味変だ!
64 22/06/22(水)09:30:33 No.941232989
豚肉炒めたのぶち込むのはうまそうだからやってみようかなぁ
65 22/06/22(水)09:31:04 No.941233073
> 美味い素麺を食ってもそこまで感動しないのにまずい素麺に当たったときのショックはでかい 主食になるタイプの食べ物の美味さは失って初めて気付く
66 22/06/22(水)09:31:11 No.941233091
誰か代わりに茹でといてくれ…
67 22/06/22(水)09:32:38 No.941233312
>主食になるタイプの食べ物の美味さは失って初めて気付く ちょっとでもランクを上げると前のに戻りづらいよね… パスタもこれを感じる
68 22/06/22(水)09:33:28 No.941233459
トップバリュのうどんはそこそこなのに素麺になると素麺としては食べるのが厳しい味がし始めるのなんなんだろうね
69 22/06/22(水)09:33:57 No.941233540
>誰か代わりに茹でといてくれ… 流水麺買おう
70 22/06/22(水)09:34:29 No.941233641
飯はまだかのう…
71 22/06/22(水)09:35:17 No.941233761
カレーの缶詰あけるだけでおかずとつけつゆ1セットになるの本当に良くない 思考停止してしまう
72 22/06/22(水)09:35:45 No.941233835
高級そうめんは冷たくして食べる イマイチなそうめんは熱熱のつゆで風味をごまかして食べる
73 22/06/22(水)09:36:28 No.941233941
揖保乃糸は赤帯と黒帯で明確にうまさ違って少しの値段の差だけど感動したな トップバリュはまあ…そもそも比較対象ではなく…
74 22/06/22(水)09:36:36 No.941233965
>飯はまだかのう… 一昨日たべたでしょお爺さん
75 22/06/22(水)09:37:01 No.941234022
>一昨日たべたでしょお爺さん 殺すな
76 22/06/22(水)09:37:16 ID:Jlj6PF/U Jlj6PF/U No.941234061
素麺が出来るまでの工程がバカみたいに長くて笑った
77 22/06/22(水)09:37:40 No.941234124
俺は手延べならだいたい美味しいと感じるようになったマン
78 22/06/22(水)09:37:53 No.941234160
みんなちょっとそうめん好きすぎるだろ
79 22/06/22(水)09:38:40 No.941234286
やっぱり美味しいぜ…揖保乃糸!
80 22/06/22(水)09:39:39 No.941234456
貧乏人の味方だからな
81 22/06/22(水)09:39:56 No.941234505
>素麺が出来るまでの工程がバカみたいに長くて笑った 寝かす工程入るからなあ そりゃ高級品は高いわってなるわ
82 22/06/22(水)09:39:57 No.941234507
そこら辺で売ってる揖保乃糸の赤帯も上級品ってランクでおいしいものなんだ もっと下があるのは仕方がないんだ
83 22/06/22(水)09:40:23 No.941234595
安いそうめんを消費するために中華料理食材店に行って豆板醤とか花椒粉を揃えるのいいよね…
84 22/06/22(水)09:40:25 No.941234601
ものぐさだからレンジでパスタ茹でる長細いやつでそうめん茹でたら全部融合したのを思い出した
85 22/06/22(水)09:40:35 No.941234640
最近半田そうめん食べたけどいいね これがそうめん?ってなるけど
86 22/06/22(水)09:41:27 No.941234774
久しぶりに揖保乃糸食べたら二束じゃ足りなくて追いそうめんしてしまった
87 22/06/22(水)09:42:08 No.941234893
揖保乃糸うまい たかい
88 22/06/22(水)09:44:40 No.941235261
>揖保乃糸うまい >たかい 一度食べると安いそうめんに戻れなくなるなった
89 22/06/22(水)09:44:47 No.941235279
買うか!茶そば!
90 22/06/22(水)09:45:13 No.941235362
少量のお湯にたくさん入れるとすごく食感が悪くなる 以前キャンプで誰かが作ってくれたけど
91 22/06/22(水)09:46:16 No.941235531
安いのに比べると素人にもわかるくらい揖保乃糸はあきらかに美味い 何か大きな力が働いているのでは…?
92 22/06/22(水)09:47:28 No.941235692
陽一君から相談を受けた味皇様も買った方がいいというそうめん
93 22/06/22(水)09:49:02 No.941235946
揖保乃糸に調教されると元に戻れなくなる
94 22/06/22(水)09:51:19 No.941236335
椎茸とあげなすの煮浸しとかニラキムチとかと一緒に雑に食う
95 22/06/22(水)09:53:12 No.941236645
そうめんのつゆはこーれーぐーすと相性が良い 騙されたと思って試してみて欲しい
96 22/06/22(水)09:53:28 No.941236688
揖保乃糸に慣らされてるからちょっと安物試してみよう… 唐船峡の麺つゆでカバー出来るかな
97 22/06/22(水)09:54:15 No.941236816
ひやむぎも好き
98 22/06/22(水)09:55:50 No.941237087
>唐船峡の麺つゆでカバー出来るかな 食感でマイナス評価が掛かるからちゃんぷるーにするとか揚げ物にするとか 同じ食べ方のステージには乗らずにプラスワンするといいと思う
99 22/06/22(水)10:00:06 No.941237733
昨日やっすい素麺をキムチとコチュジャン入れたつゆで食べた
100 22/06/22(水)10:00:14 No.941237754
普段使う汁に飽きたから辛味調味料でも買ってみたら辛すぎて食えないやつだった
101 22/06/22(水)10:01:38 No.941237965
唐船峡と回る素麺が地元だからありがたい…あそこはマスの塩焼きも美味い
102 22/06/22(水)10:06:04 No.941238640
昨日そうめん用にてんぷら揚げたぞ つくるのはさほどでもなかったが片付けめんどくせえ
103 22/06/22(水)10:07:24 No.941238874
クッキングパパに載ってた素麺お好み焼きが美味しくて子供の頃よく作ってもらってたな… レシピ調べれば作れるかな
104 22/06/22(水)10:07:36 No.941238902
伸びたやつとか余ったやつはお好み焼きにするってのも見かけた
105 22/06/22(水)10:08:14 No.941238995
お好み焼きの生地に余ってる素麺をバキバキ折って入れて焼くだけで良い感じになるぞ
106 22/06/22(水)10:08:22 No.941239019
そうだよね 俺もそう思うと思う でも揚げられた天ぷらはそんなこと言われてどう思うと思う?
107 22/06/22(水)10:08:36 No.941239054
>唐船峡と回る素麺が地元だからありがたい…あそこはマスの塩焼きも美味い Vtuberの配信で唐船峡の麺つゆを知って3本セットを注文した 美味い
108 22/06/22(水)10:09:35 No.941239225
天ぷら(片付けるのめんどくせえ)
109 22/06/22(水)10:11:01 No.941239465
いくら揚げても劣化しないゴミも残らない天ぷら油がほしい
110 22/06/22(水)10:12:03 No.941239626
>いくら揚げても劣化しないゴミも残らない天ぷら油がほしい ノンフライヤー「よんだか」
111 22/06/22(水)10:12:30 No.941239697
>ノンフライヤー「よんだか」 お前じゃない座ってろ
112 22/06/22(水)10:12:31 No.941239700
天ぷらは作って楽しい食べて美味い片づけめどい
113 22/06/22(水)10:14:29 No.941240007
霧吹きで油吹きながらオーブントースターで焼くとどうだろう
114 22/06/22(水)10:16:37 No.941240360
>霧吹きで油吹きながらオーブントースターで焼くとどうだろう オーブントースターの内壁が油っぽくなる
115 22/06/22(水)10:19:00 No.941240739
>オーブントースターの内壁が油っぽくなる それはやだな…
116 22/06/22(水)10:20:29 No.941240996
>1キロ198円のそうめんを3束くらい雑に茹でてめんつゆを適当にかけて薬味もなしですすってる いいな…俺それでいいわ…
117 22/06/22(水)10:21:00 No.941241083
流石に栄養バランス気になるから何か添えたい
118 22/06/22(水)10:21:08 No.941241101
>天ぷらは作って楽しい食べて美味い片づけめどい 揚げ物は全般そうだから…
119 22/06/22(水)10:22:31 No.941241311
>>天ぷらは作って楽しい食べて美味い片づけめどい >揚げ物は全般そうだから… そこでこちら!テロレロン!冷凍唐揚げー…
120 22/06/22(水)10:23:30 No.941241464
>そこでこちら!テロレロン!冷凍唐揚げー… 天ぷら食えよ
121 22/06/22(水)10:23:54 No.941241536
かしわと青紫蘇と茄子とエノキを揚げてそうめん三束…作りすぎた!
122 22/06/22(水)10:24:17 No.941241591
ご家庭にある物質で廃油を分解できないのかな
123 22/06/22(水)10:24:44 No.941241676
そうめん3束くらいならいけるいける
124 22/06/22(水)10:26:39 No.941241979
俺は素麺もうどんもパスタも毎回量を見誤って茹ですぎるマン こんなに食べれない…
125 22/06/22(水)10:27:40 No.941242163
>俺は素麺もうどんもパスタも毎回量を見誤って茹ですぎるマン >こんなに食べれない… 一人前100gだっつってんだろ!
126 22/06/22(水)10:30:06 No.941242592
> 一人前100gだっつってんだろ! 茹でる前は100g…少なくない?ってなるんだ 俺は学習しない男…
127 22/06/22(水)10:30:57 No.941242703
スパゲッティは150gがちょうどよくない?
128 22/06/22(水)10:32:21 No.941242942
>スパゲッティは150gがちょうどよくない? 太るぞ
129 22/06/22(水)10:33:07 No.941243065
>トップバリュのうどんはそこそこなのに素麺になると素麺としては食べるのが厳しい味がし始めるのなんなんだろうね 関係者いたら悪いけどトップバリュは食い物で遊んでるレベルだからな
130 22/06/22(水)10:33:55 No.941243186
>スパゲッティは150gがちょうどよくない? 乾麺200gだとちょっと多いよね
131 22/06/22(水)10:35:26 No.941243432
>>スパゲッティは150gがちょうどよくない? >乾麺200gだとちょっと多いよね 語尾にデブをつけろ
132 22/06/22(水)10:37:27 No.941243773
乾麺200gだとスパゲティよりそうめんの方がなんか多く感じる
133 22/06/22(水)10:38:50 No.941244006
水で膨らむからな
134 22/06/22(水)10:38:55 No.941244020
揖保乃糸をきぼのいとってずっと読んでた恥ずかしかった
135 22/06/22(水)10:40:01 No.941244203
パッケージに茹でた後のグラムも表記しといて欲しい
136 22/06/22(水)10:41:20 No.941244421
半田そうめんもいいぞ
137 22/06/22(水)10:42:47 No.941244684
五島うどん美味しいのかな
138 22/06/22(水)10:44:19 No.941244967
素麺だと栄養偏るから 今日はそばにするぜ!
139 22/06/22(水)10:45:00 No.941245098
去年の余った素麺を袋閉じて常温保存してるけど捨てた方がいいかな…
140 22/06/22(水)10:45:41 No.941245234
暑くなってくるとこいつが便利すぎる…
141 22/06/22(水)10:46:35 No.941245411
名前上がるけど流水麺ってやっぱ味もお察しなの
142 22/06/22(水)10:49:00 No.941245822
>名前上がるけど流水麺ってやっぱ味もお察しなの ちゃんとそうめんだよ トップバリュより遥かにそうめん
143 22/06/22(水)10:49:57 No.941246014
そうめんに鯖の水煮缶とかをかける
144 22/06/22(水)10:50:34 No.941246139
糖質と脂質の塊なのでデブ御用達
145 22/06/22(水)10:55:24 No.941247059
そうめんに山形のだしがあればそれで良い
146 22/06/22(水)10:55:50 No.941247144
>去年の余った素麺を袋閉じて常温保存してるけど捨てた方がいいかな… カビや虫食いがないなら余裕
147 22/06/22(水)10:56:08 No.941247206
一回目吹きこぼれそうになったら水入れて2回目吹きこぼれそうになったら火止めてザルに上げる これね
148 22/06/22(水)10:57:19 No.941247434
冷やしそうめんだと100gじゃ満足しきれない感じになるのでだいたい炒める
149 22/06/22(水)10:57:21 No.941247446
>去年の余った素麺を袋閉じて常温保存してるけど捨てた方がいいかな… 開封済? 開封済みで常温だとダニとか怖いな 未開封の素麺は油が抜けておいしくなるので年単位で寝かせるメーカーもある
150 22/06/22(水)11:01:38 No.941248275
1束だと多いけど2束は結構きつい
151 22/06/22(水)11:03:22 No.941248623
3束なんてペロリだぜー うっぷ
152 22/06/22(水)11:05:07 No.941248959
素麺とうどんは三束いけるけどスパゲッティは無理だ
153 22/06/22(水)11:06:37 No.941249246
そうめん ゆでるな
154 22/06/22(水)11:07:51 No.941249490
今年から青しそ育て始めたので素麺食うときに採取して食ってる おいしい!
155 22/06/22(水)11:07:54 No.941249502
お腹で膨らむから食いすぎるなそうめん
156 22/06/22(水)11:09:29 No.941249810
満腹感が急にくる
157 22/06/22(水)11:09:43 No.941249854
乾麺のままからアレンジ調理は塩分がヤバイ
158 22/06/22(水)11:09:58 No.941249898
揖保乃糸とか高いそうめんより500g100円ぐらいの安いそうめんの方が好きなの俺だけか
159 22/06/22(水)11:11:43 No.941250225
薬味は何を使ってる?おすすめが有れば試してみたい うちは錦糸卵、みょうが、梅ペーストに大葉刻んで和えたやつ、細ネギだ
160 22/06/22(水)11:12:15 No.941250348
1束はおやつ(口の中が濡れた気がする程度)2束は食事(足りない)3(多い) この2と3の間に次元的な干渉が世界に仕込まれてると考える
161 22/06/22(水)11:13:34 No.941250608
茹でるときに一本抜いてポリポリ食べるの好きなんだよね…
162 22/06/22(水)11:14:40 No.941250824
>薬味は何を使ってる?おすすめが有れば試してみたい めんつゆに刻んだ生姜と豚肉と清酒入れて煮立たせた汁に ラー油胡麻揚げ玉入れて辛すぎたら生玉子入れる
163 22/06/22(水)11:17:05 No.941251318
だいたい3倍になるから同じ3束食べてますでも50g束と100g束だと普通~デブに可変する
164 22/06/22(水)11:17:57 No.941251468
>薬味は何を使ってる?おすすめが有れば試してみたい >うちは錦糸卵、みょうが、梅ペーストに大葉刻んで和えたやつ、細ネギだ 花しいたけ
165 22/06/22(水)11:19:16 No.941251728
>そうめんに鯖の水煮缶とかをかける 納豆も入れてひっぱり素麺にする
166 22/06/22(水)11:27:52 No.941253526
そろそろカーチャンがお昼素麺でええか?って聞くスレが見れる季節か あれ好きなんだよ
167 22/06/22(水)11:29:33 No.941253868
揖保乃糸美味しかった ただ安い素麺でもモリモリ食える