虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/22(水)07:29:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/22(水)07:29:30 No.941215245

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/22(水)07:30:43 No.941215349

右下は普通では?

2 22/06/22(水)07:31:03 No.941215383

ヤバい ヤバい ヤバい ヤバい ヤバい ヤバい

3 22/06/22(水)07:32:08 No.941215507

>右下は普通では? わざわざ言わんでええ

4 22/06/22(水)07:32:10 No.941215513

全員ヤバいだろ

5 22/06/22(水)07:32:22 No.941215534

>右下は普通では? 本人にリプするのはヤバいやつだよ…

6 22/06/22(水)07:32:47 No.941215587

右上が一番殺意湧く

7 22/06/22(水)07:32:48 No.941215592

imgの日常

8 22/06/22(水)07:32:59 No.941215611

>右下は普通では? 思うだけなら普通だけどわざわざリプする奴はおかしい

9 22/06/22(水)07:33:19 No.941215635

>右下は普通では? ヤバいやつきたな…

10 22/06/22(水)07:34:08 No.941215725

>右上が一番殺意湧く 創作系でこれいう奴死んで欲しい

11 22/06/22(水)07:34:52 No.941215813

一枚で済む学研の図鑑きちがい

12 22/06/22(水)07:35:04 No.941215834

>>右上が一番殺意湧く >創作系でこれいう奴死んで欲しい 本人は面白いと思ってる(面白くない)のが一番腹立つ

13 22/06/22(水)07:38:48 No.941216246

仮に普通の会話でも右下が普通だと思えるなら もう少しコミュニケーションを考える方がいい

14 22/06/22(水)07:40:00 No.941216384

インターネットあるあるじゃん

15 22/06/22(水)07:41:52 No.941216621

そんな知らん奴にリプ飛ばす? インターネットて怖いわ

16 22/06/22(水)07:41:57 No.941216631

>インターネットあるあるじゃん 現実でもある場合があるだろ!!

17 22/06/22(水)07:43:22 No.941216804

リアルでもたまにこういう連中遭遇するけどネット上だと段違いなのは 現実の人間はみんなこういう本性うまく隠しててネット上で汚い人間性開放してるだけなんだろうな

18 22/06/22(水)07:44:30 No.941216940

>右下は普通では? 無自覚な悪意きたな…

19 22/06/22(水)07:45:11 No.941217002

ある程度バズると何言ってもいい共有ツイートみたいな枠にされる文化なんだよ 何故かはしらない

20 22/06/22(水)07:46:44 No.941217187

>そんな知らん奴にリプ飛ばす? >インターネットて怖いわ 有名人とかバズったツイートとかに…

21 22/06/22(水)07:47:35 No.941217284

>ある程度バズると何言ってもいい共有ツイートみたいな枠にされる文化なんだよ 別にバズらなくても言ってくるぞ

22 22/06/22(水)07:48:59 No.941217461

こわ 鍵掛けるわ

23 22/06/22(水)07:52:38 No.941217916

ネットで有名になるのはバカに見つかりやすくなるだけってのは至言だと思う

24 22/06/22(水)07:54:20 No.941218122

全部ここで見たことある

25 22/06/22(水)07:56:44 No.941218393

>>右下は普通では? >わざわざ言わんでええ それならそもそものツイート自体もいらなく無い?

26 22/06/22(水)07:57:44 No.941218505

>それならそもそものツイート自体もいらなく無い? もう誰にもリプしないでくださいお願いします

27 22/06/22(水)07:58:34 No.941218603

>それならそもそものツイート自体もいらなく無い? 本物じゃん

28 22/06/22(水)07:58:36 No.941218607

https://gameboku.com/archives/22057403.html現実に来るクソリプがこれ

29 22/06/22(水)08:01:08 No.941219031

おっぱいはやわらかいよ

30 22/06/22(水)08:01:49 No.941219143

>おっぱいはやわらかいよ 貧乳の事も考えてください!

31 22/06/22(水)08:04:41 No.941219545

>本人は面白いと思ってる(面白くない)のが一番腹立つ ここもそうだけどなんでみんなネットだとお笑い芸人になろうとするのか

32 22/06/22(水)08:14:02 No.941220985

>ここもそうだけどなんでみんなネットだとお笑い芸人になろうとするのか 承認欲求

33 22/06/22(水)08:14:04 No.941220990

>現実の人間はみんなこういう本性うまく隠しててネット上で汚い人間性開放してるだけなんだろうな ネットは匿名であることと面と向かってないことが二重のバリヤーになってるからね 汚い人間性というよりなんも考えてない動物性があらわになる

34 22/06/22(水)08:17:19 No.941221558

>こわ >鍵掛けるわ これが正しい選択だと思う なにげない発言でも全世界に発信したらモンスターがよってくるわ

35 22/06/22(水)08:24:16 No.941222601

ちょっとバズったりすると まったく知らない人々が続々と大喜利を始めるの怖いよね

36 22/06/22(水)08:25:48 No.941222851

ネットで匿名発言してるノリで実生活で会話すると破滅する人多いだろうな

37 22/06/22(水)08:28:03 No.941223204

知らん人が見れる上にいきなり話しかけてくる場所に自分のこと書くとか怖すぎるな

38 22/06/22(水)08:32:43 No.941223901

ここでマシュマロの話するって事は いつもの荒らしか

39 22/06/22(水)08:33:13 No.941223966

>ここでマシュマロの話するって事は >いつもの荒らしか ヤバい

40 22/06/22(水)08:34:42 No.941224201

>ここでマシュマロの話するって事は >いつもの荒らしか ヤバい

41 22/06/22(水)08:35:14 No.941224293

>ここでマシュマロの話するって事は >いつもの荒らしか でもこういうレスよく見るわ…

42 22/06/22(水)08:35:36 No.941224344

>https://gameboku.com/archives/22057403.html 本当に居るんだ……

43 22/06/22(水)08:35:36 No.941224345

Yahooリアルタイムとかでバズってるツイートのリプライはマジで右上かつまんないネタ被せしかいない

44 22/06/22(水)08:35:48 No.941224379

手がシワシワ?

45 22/06/22(水)08:40:09 No.941225011

ここから反応すると「〇〇発狂www」みたいなノリで弄られる スルーすると「シカトすんじゃねえよ」とさらに絡まれる

46 22/06/22(水)08:42:59 No.941225462

呟いてるだけで自分に向けられたメッセージではないという事を失念しているユーザーが多すぎる

47 22/06/22(水)08:47:38 No.941226172

>呟いてるだけで自分に向けられたメッセージではないという事を失念しているユーザーが多すぎる imgでも自分が知らない話題のスレにわざわざのりこんで 「興味ないわ」とか「スレ画だけで意味通じると思ってんの?」みたいなレスする奴いるよね

48 22/06/22(水)08:49:05 No.941226398

真上が1番嫌い

49 22/06/22(水)08:49:47 No.941226517

>呟いてるだけで自分に向けられたメッセージではないという事を失念しているユーザーが多すぎる じゃあ何故鍵をかけずに見えるようにするんですかっと…

50 22/06/22(水)08:50:14 No.941226585

>スルーすると「シカトすんじゃねえよ」とさらに絡まれる ここだと黙ってdelだけ入れて進行するケースがあるけど ID出ると「ID出たってことは刺さったんだな」とかいう謎理論が展開される

51 22/06/22(水)08:50:56 No.941226692

誰も聞いてないマシュマロの思い出を自分語りし始めるYouTubeコメ民

52 22/06/22(水)08:54:22 No.941227332

真下は普通のことでは?

53 22/06/22(水)08:55:37 No.941227527

中央は本人はこう言ってるだけのつもりでも 微妙に他のお菓子を下げたうえでの好き語りだったり 「マシュマロ好きじゃない奴とか理解できない」みたいな語りだったりするから 上と左上には情状酌量の可能性がある

54 22/06/22(水)08:55:54 No.941227574

>真下は普通のことでは? わざとらしいやり直し

55 22/06/22(水)08:57:30 No.941227814

>微妙に他のお菓子を下げたうえでの好き語りだったり >「マシュマロ好きじゃない奴とか理解できない」みたいな語りだったりするから >上と左上には情状酌量の可能性がある わけわからん仮定を勝手に想像して情状酌量とか何言ってんだ

56 22/06/22(水)08:58:43 No.941227992

>わけわからん仮定を勝手に想像して情状酌量とか何言ってんだ 公平世界仮説だよ 叩かれるのは自業自得ってやつ

57 22/06/22(水)08:59:12 No.941228074

エミュってるつもりなんだろうけど狂人の真似事やってる時点で…

58 22/06/22(水)09:00:16 No.941228247

>じゃあ何故鍵をかけずに見えるようにするんですかっと… ヤバい

59 22/06/22(水)09:08:27 No.941229586

マシュマロの気持ち考えてください

60 22/06/22(水)09:12:58 No.941230233

チンコがない やり直し

61 22/06/22(水)09:19:12 No.941231188

>>右下は普通では? >わざわざ言わんでええ びっくりするかもしれないけど 共感以外をわざわざやるような事だと思うの共感以外の価値が分からない虫レベルの人間だけなんだ 共感しか分からない人間はSNSに逃避依存する傾向が強いからSNSだと目立つけど実社会にそれほど多くはないし一般的なスタイルでもない

62 22/06/22(水)09:20:42 No.941231402

最近AV新法推し進めてた議員が真ん中みたいな状態にされてるよね

63 22/06/22(水)09:21:54 No.941231596

>びっくりするかもしれないけど >共感以外をわざわざやるような事だと思うの共感以外の価値が分からない虫レベルの人間だけなんだ >共感しか分からない人間はSNSに逃避依存する傾向が強いからSNSだと目立つけど実社会にそれほど多くはないし一般的なスタイルでもない これがクソリプおじさんの本質…

64 22/06/22(水)09:22:03 No.941231614

マシュマロよりダイワスカーレットのほうが好き

65 22/06/22(水)09:23:16 No.941231787

>びっくりするかもしれないけど >共感以外をわざわざやるような事だと思うの共感以外の価値が分からない虫レベルの人間だけなんだ >共感しか分からない人間はSNSに逃避依存する傾向が強いからSNSだと目立つけど実社会にそれほど多くはないし一般的なスタイルでもない 君自分で思ってるより相当頭悪いからあまり喋らない方がいいよ

66 22/06/22(水)09:24:56 No.941232074

互いの顔が見えるのと殴れる距離にいるというのは相当な抑止効果がある

67 22/06/22(水)09:30:01 No.941232912

>互いの顔が見えるのと殴れる距離にいるというのは相当な抑止効果がある 本来なら大前提であるはずのこの要素がネットだと抜け落ちてるから人間の挙動がバグってるんじゃないか

68 22/06/22(水)09:30:04 No.941232918

>君自分で思ってるより相当頭悪いからあまり喋らない方がいいよ 虫レベルってのは頭が悪いって言ってるわけではない 発達を経験してないと言っている 共感で心地よさを創出する事に頭の良し悪しは関係ない 虫レベルの本能で誰にとっても気持ちいいから ただコミュニケーションは共感し合うためだけの手段ではないと多様なコミュニケーションを経験する事で学び発達するのが人間 依存対象である両親と心地よさの共有対象である友達以外とコミュニケーションした経験がないと多様性に欠ける為に発達できない

69 22/06/22(水)09:31:54 No.941233209

>https://gameboku.com/archives/22057403.html現実に来るクソリプがこれ ヌオーとダスカってここから来てるのか

70 22/06/22(水)09:32:23 No.941233284

>>わけわからん仮定を勝手に想像して情状酌量とか何言ってんだ >公平世界仮説だよ >叩かれるのは自業自得ってやつ そんな高尚なものじゃなく妄想を根拠にしたDD論にしか見えん

71 22/06/22(水)09:33:50 No.941233520

「」は叩かれたくないから引きこもってるだけで基本クソリプする側の人間だよね

72 22/06/22(水)09:34:32 No.941233646

訳も分からず脳死で逆張りするとすごいそうだね付くよここ

73 22/06/22(水)09:35:06 No.941233727

>No.941232918 長々と書いてるけどクソリプ送る/送られる理由になってなくない? ヤバい奴が自己正当化してるだけにしか見えん

74 22/06/22(水)09:36:36 No.941233966

馬鹿の話は

75 22/06/22(水)09:37:27 No.941234093

言わんとしてることは理解できるけど冗長で要点がわかりづらいな Twitterだと肯定以外は全部クソリプってことになってるのおかしくね? って話をなんでそんな長文にするんだ

76 22/06/22(水)09:40:01 No.941234517

>長々と書いてるけどクソリプ送る/送られる理由になってなくない? クソリプ認定する理由は一意的だからまとめて語れるけど 非共感的リプをする理由はまったく一意的ではないから理由の語りようがない まず非共感的リプを否定したい情動が非共感的リプをする多様な事情に対立できるほど意味を持っていない所から理解する必要あるな 人参嫌いな幼児が人参を吐く理由は一つだけど大人が人参を食べる理由は無数にあると言えば伝わるだろうか?

77 22/06/22(水)09:41:01 No.941234707

なんか翻訳文みたいなんだよな

78 22/06/22(水)09:41:57 No.941234864

障がい者の文章

79 22/06/22(水)09:42:28 No.941234939

例えが下手なやつは

80 22/06/22(水)09:42:44 No.941234983

論理的に相手を論破する漫画のカッコいいキャラのつもりなんだろうか

81 22/06/22(水)09:42:55 No.941235012

>Twitterだと肯定以外は全部クソリプってことになってるのおかしくね? >って話をなんでそんな長文にするんだ ヒでのこういう通説は非共感に対する非受容の表れで ヒに限った話をしているわけではないからな なぜ君たちは共感しか認められないのかなぜ君たち以外は共感以外のコミュニケーションでも嫌悪しないのか という話をしているから

82 22/06/22(水)09:43:29 No.941235100

>右下は普通では? ヤバイ

83 22/06/22(水)09:43:38 No.941235124

頭が悪い奴が頭をよく見せようと頑張ってる感じはよく出てると思う

84 22/06/22(水)09:43:41 No.941235132

コミュニケーションは様々な目的のために行われるからその目的にそった内容なら共感意外でもいいけど SNSで好きなものつぶやいたとこに知らん人から「それ嫌い」ってリプがついても「なんだこいつ」としかならんよ

85 22/06/22(水)09:45:09 No.941235352

今このスレでやってる「あいつがバカだからあいつは間違っててつまり私たちは正しい」ができるなら 非共感をする意味の中の一つはもう飲み下せていると思うんだがな

86 22/06/22(水)09:45:17 No.941235371

リプライを「コメント欄」って呼んでる人が結構いて 元のツイートの人に対するレスというつもりで書いてなくて同じツイートを見た人との交流の場くらいに思ってるらしく 本当の意味で文化が違うから気にしても仕方ないなと思った

87 22/06/22(水)09:46:06 No.941235500

>頭が悪い奴が頭をよく見せようと頑張ってる感じはよく出てると思う (刺さったんだな…)

88 22/06/22(水)09:46:10 No.941235514

>SNSで好きなものつぶやいたとこに知らん人から「それ嫌い」ってリプがついても「なんだこいつ」としかならんよ 「なんだこいつ」でいいじゃん 「なんだこいつ」が出力される入力は間違っていると考える理由は必ずしもない

89 22/06/22(水)09:48:21 No.941235824

ヒは全てつぶやきで独り言だから

90 22/06/22(水)09:48:31 No.941235859

でも内容自体にまともに反論はできないんだよね…

91 22/06/22(水)09:49:10 No.941235971

間違ってる意見と異なる意見が正しい(と思ってるに違いない)って決めつけは危ないから控えた方がいいよ

92 22/06/22(水)09:49:40 No.941236064

>No.941234517 全く伝わらない SNSに限らずコミュニケーションで相手意見の否定から入る自己抑制のなさから疑って然るべきだろう 根拠もなく相手を慮らない非共感性なんてトラブルの元だなんてのは子供でもわかるよ だからこそクソリプって呼ばれるんだぞ

93 22/06/22(水)09:49:49 No.941236080

>でも内容自体にまともに反論はできないんだよね… 反論って… 議論のつもりでやってたの?

94 22/06/22(水)09:50:20 No.941236154

>「なんだこいつ」でいいじゃん >「なんだこいつ」が出力される入力は間違っていると考える理由は必ずしもない それを言い出したら「こわい」や「やばい」や「むかつく」も全部なにかしら出力されるから良いってことになっちゃうけどそうじゃないだろスレ画の言いたいことは 自分求めるコミュニケーションの意図を全く読まずに自分の考えをぶち込んでくるの怖いからやめてって話じゃん

95 22/06/22(水)09:50:54 No.941236265

バカとバカをつついて面白がってる人しかこのスレに残ってないよ

96 22/06/22(水)09:50:54 No.941236266

つまり沈黙が正解ってこと?

97 22/06/22(水)09:51:40 No.941236390

>つまり沈黙が正解ってこと? どうした?反論がないなら俺の勝ちだぞ?で謎マウントされるぜ!

98 22/06/22(水)09:52:09 No.941236463

誰も反論しないってか議論として相手にして貰えてねえんだよ

99 22/06/22(水)09:52:49 No.941236581

>SNSに限らずコミュニケーションで相手意見の否定から入る自己抑制のなさから疑って然るべきだろう >根拠もなく相手を慮らない非共感性なんてトラブルの元だなんてのは子供でもわかるよ 結構良い線行ってるぞ トラブルの元だから例え自由が良い物であったとしても自由は最低限抑制されるべきであるという考えは社会の基本だ そしてその最低限の抑制として我々は法律を共有してる 「私あれ好き」「俺嫌い」のやり取りに違法性がないのはなぜかを考えてみよう

100 22/06/22(水)09:53:25 No.941236679

>誰も反論しないってか議論として相手にして貰えてねえんだよ それは本当にそうだけどまともに反論できてないのは確かだから両方煽る 楽しい

101 22/06/22(水)09:54:05 No.941236783

頭のいいボクが教えてやってるぞ!感は上手く出てるよ

102 22/06/22(水)09:54:41 No.941236900

>それは本当にそうだけどまともに反論できてないのは確かだから両方煽る >楽しい 本当に煽れてる?

103 22/06/22(水)09:55:27 No.941237028

本物が来るとげんなりするな

104 22/06/22(水)09:55:46 No.941237071

>頭のいいボクが教えてやってるぞ!感は上手く出てるよ 頭の良さの話はしてないよ 知ってる事を伝えてるだけだしぶっちゃけ中学校で教わる範囲をそのままやってるだけだ

105 22/06/22(水)09:57:08 No.941237272

>「」は叩かれたくないから引きこもってるだけで基本クソリプする側の人間だよね 新順に貼り付いて真っ先にクソレスするのを楽しんでるようなのがそこそこいるからな…

106 22/06/22(水)09:57:52 No.941237386

>本物が来るとげんなりするな そうして誰も相手にしないのを「反論できない」で成功体験に昇華するからな ネットにおける無敵のモンスターの一種だ

107 22/06/22(水)09:58:57 No.941237542

>そうして誰も相手にしないのを「反論できない」で成功体験に昇華するからな 燃費が良すぎるだろ

108 22/06/22(水)09:59:50 No.941237684

聞き手のこと考えてないならチラシの裏で十分なんです

109 22/06/22(水)10:00:15 No.941237758

>No.941236581 今クソリプ送るヤバい奴扱いされてるのは自分のことだとまだわかってないようだ

110 22/06/22(水)10:00:40 No.941237821

>>そうして誰も相手にしないのを「反論できない」で成功体験に昇華するからな >燃費が良すぎるだろ 俺は「合法の範囲で言いたい事を言う」を成功体験にするから燃費はさらに良いぜ 共感に依存する傾向は低いから反論があった方が楽しいが

111 22/06/22(水)10:01:21 No.941237921

>俺は「合法の範囲で言いたい事を言う」を成功体験にするから燃費はさらに良いぜ >共感に依存する傾向は低いから反論があった方が楽しいが イタタタ…

112 22/06/22(水)10:01:25 No.941237934

IQ落としておぺにす…していた方が楽しいと思うんだけどな

113 22/06/22(水)10:04:58 No.941238477

>IQ落としておぺにす…していた方が楽しいと思うんだけどな おぺにすして楽しいスレならおぺにすする 長文書いた方が楽しいスレなら長文書く 色々できるんだから色々する方が楽しいんだ人間の脳の仕様として同じ楽しさは麻痺するから

114 22/06/22(水)10:11:44 No.941239565

>聞き手のこと考えてないならチラシの裏で十分なんです 独り言を書きちらしてるとたまにレスポンスが返ってくるのが楽しいんじゃね 今も楽しそうだし

115 22/06/22(水)10:11:45 No.941239569

悪意なくても自分だけが面白いと思って動くやつもめんどくさいな…

116 22/06/22(水)10:19:17 No.941240791

現実での会話は人間関係を円滑にするのが目的だから中身はなくても返答して続けるものだけど ネット上なら言いたいことなければ返答する必要ないんだからそもそも性質が違うんだよな 問題は半匿名のヒはどっちに近いかってことで個々人の捉え方の違いが衝突を起こすんだろうな

117 22/06/22(水)10:19:46 No.941240884

>IQ落としておぺにす…していた方が楽しいと思うんだけどな まともに話してるやつに低IQのやつがちょっかい掛けるのは迷惑と気づいてほしい

118 22/06/22(水)10:20:20 No.941240978

>>IQ落としておぺにす…していた方が楽しいと思うんだけどな >まともに話してるやつに低IQのやつがちょっかい掛けるのは迷惑と気づいてほしい おぺにす…

119 22/06/22(水)10:22:30 No.941241304

ネットは自由だろ!とかこれぐらいで怒るとかおかしいだろ!って人は 自分に矛先向くとキレる というかそれ言ってる時点でキレてる

120 22/06/22(水)10:24:17 No.941241588

愚行権があるというだけの話だろ

121 22/06/22(水)10:24:43 No.941241672

>>>IQ落としておぺにす…していた方が楽しいと思うんだけどな >>まともに話してるやつに低IQのやつがちょっかい掛けるのは迷惑と気づいてほしい >おぺにす… おぺにす…

122 22/06/22(水)10:26:52 No.941242014

右上はオタクがコレクションを披露すると高確率で湧いてくる 本人は知識のひけらかしと面白いツッコミをしてるつもりなんだろうけどとてつもなく寒い絡み方だと思う

123 22/06/22(水)10:37:14 No.941243740

つまらない癖に面白い人間になりたい奴と インテリじゃない癖にインテリぶった事を言いたい奴 欲望に負けてるこいつらを排除すればクソみたいな反応は8割なくなる

124 22/06/22(水)10:43:31 No.941244826

いや俺はヌオーのほうが好き

↑Top