22/06/22(水)04:01:44 言い方... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/22(水)04:01:44 No.941204841
言い方アレだけど 雑に大人が死んでいくな!!
1 22/06/22(水)04:09:50 No.941205247
野沢雅子がウザい
2 22/06/22(水)04:12:16 No.941205369
>野沢雅子がウザい ケンツもシャロンもペンチもウザいとこあるけど 最後まで見終わる頃には全員大好きになってるよ
3 22/06/22(水)04:13:04 No.941205410
>野沢雅子がウザい 序盤は口だけミリオタキャラできつい
4 22/06/22(水)04:16:55 No.941205572
当時品の1/100キットの出来が神
5 22/06/22(水)04:22:12 No.941205798
その後いろいろなアニメのロボで可動式のスラスター出てきたけど こいつらが一番完成形に近い印象ある
6 22/06/22(水)04:24:08 No.941205872
最序盤は漂流記の状態を作るには仕方ない
7 22/06/22(水)04:25:10 No.941205906
ラウンドバーニアンいいよね…リアル系人形メカの一つの完成型って感じがする
8 22/06/22(水)04:26:29 No.941205955
ケンツはこいつガキのくせにすげーな…ってなるよ まあ全員ガキなんだけども
9 22/06/22(水)04:26:29 No.941205956
シャロンはうざったい頃でも砲座につくときとか別人のように強ばったりするのがいい
10 22/06/22(水)04:27:07 No.941205982
子供の頃の断片的な記憶しかなかったから サンライズチャンネルで見てるけど凄い面白いね…
11 22/06/22(水)04:31:57 No.941206188
そんなふうに言われるほど無理やりな話運びで死んでるとは思わないけど
12 22/06/22(水)04:33:06 No.941206227
かっこいいけどカラオケではうまく歌えないOP
13 22/06/22(水)04:33:28 No.941206243
マキみたいなポジションが好き
14 22/06/22(水)04:33:57 No.941206263
パペットファイターもいいよね
15 22/06/22(水)04:35:44 No.941206346
始まる前にボンボンの紹介記事見てカッケェーって思ってたので第一話でバイファムもネオファムもバシバシ墜とされて
16 22/06/22(水)04:37:04 No.941206413
引率の先生いつのまにかおなくなりに
17 22/06/22(水)04:37:07 No.941206418
<15の続き> 結構ショッキングだったな 以降もなかなかバイファム乗らないし でも面白かった
18 22/06/22(水)04:39:22 No.941206505
ルディの最終的な技量がヤバすぎる
19 22/06/22(水)04:41:13 No.941206595
軍人は民間人を大人は子供をできる限り守ろうと頑張って死んでいく…
20 22/06/22(水)04:41:55 No.941206623
奔放が過ぎる頃のシャロンで抜いた後 パンツをちと恥ずかしがるシャロンを感慨深く眺める
21 22/06/22(水)04:46:33 No.941206787
軍人が無敵でも無能でもない丁度いいバランス
22 22/06/22(水)04:49:10 No.941206890
ケイトさんの中の人お亡くなりになってしまった
23 22/06/22(水)04:52:07 No.941207016
大人がみんな出来る限り精一杯やった みんな死んだ……
24 22/06/22(水)04:52:26 No.941207028
ジェダさんが悪気なく口を滑らせたり嫌悪にはならない程度の生々しさが少々入る
25 22/06/22(水)04:53:57 No.941207085
前知識入れずに見ててやってきたガッシュ戦はこれすごくない…?とゆっくり沁みていった
26 22/06/22(水)04:55:07 No.941207132
まあ序盤のケンツがウザいのは分かる だいたいの問題に絡むし
27 22/06/22(水)04:57:15 No.941207204
ずっと手こずってきた強敵が中学生だと知ったらまあやる気なくなるよね…
28 22/06/22(水)04:57:19 No.941207208
大人になってから見るとケンツが許せるようになると聞いて見直してみたが やっぱりケンツはウザかった
29 22/06/22(水)04:57:48 No.941207231
大人になるとスコットが愛おしくなる
30 22/06/22(水)04:57:55 No.941207238
これ地球人が侵略者ってことでいいのかな?
31 22/06/22(水)05:01:03 No.941207345
演技面で引っ張っていくメタ的な意味でもバーツがやたらと頼れる
32 22/06/22(水)05:01:39 No.941207372
配信されてる範囲のケンツなんてまだ可愛いもんだ ウザさMAXはもう少し先 その後はどんどん好感度上がるから
33 22/06/22(水)05:01:48 No.941207377
ノーミソくるくるにナリマース
34 22/06/22(水)05:05:50 No.941207536
配信やっててまだ5話か… そりゃあまだ皆やんちゃな頃だわ
35 22/06/22(水)05:08:13 No.941207623
とにかく序盤は話が動かないからな… そのぶん丁寧なんだけど
36 22/06/22(水)05:16:28 No.941207856
先に星に降りた軍人のあの通信聞いて子供連れて全員で降りるのマジかとなった
37 22/06/22(水)05:18:35 No.941207920
youtubeで初めて観てるけど面白いね ケンツはウザいけど
38 22/06/22(水)05:19:17 No.941207943
マキちゃんがいい女すぎる…
39 22/06/22(水)05:21:49 No.941208018
無駄に行動力あったんだよなケンツ RVに乗りたいけど脚が届かなくて乗れないから足場を改造して乗った結果 途中で壊れてククト軍に見つかったり
40 22/06/22(水)05:22:32 No.941208048
初めてラウンダバーミヤンに乗るのが7話バイファムに乗るのが11話だから 今だと考えられないペースだ…
41 22/06/22(水)05:22:42 No.941208054
>マキちゃんがいい女すぎる… この子いないと何もかもが微妙に回らなくなると思われる 一番前には殆ど出ないが大体なんでもサポートする
42 22/06/22(水)05:23:56 No.941208100
どうせ「」はルチーナのパンツ目当てなんでしょ!?
43 22/06/22(水)05:24:12 No.941208111
>初めてラウンダバーミヤンに乗るのが7話バイファムに乗るのが11話だから >今だと考えられないペースだ… 微妙においしそうな名前になっててだめだったでも序盤はまあゆっくり 操縦のシミュレーターからやるロボアニメはなかなか見ないな
44 22/06/22(水)05:26:50 No.941208195
スコットさんはいい人スコットさんは偉い人尊敬できる人って歌うのってアメリカでは普通にあるんだな
45 22/06/22(水)05:27:43 No.941208224
スコットは風邪引くのと直後の珍事件で一気に愛嬌も頼もしさも跳ね上がるのが本当に楽しい
46 22/06/22(水)05:54:12 No.941209129
最終的に主人公だけカップリングされなかった
47 22/06/22(水)05:57:36 No.941209231
まあ離れ離れになったけど一応カチュアがそんな感じにはなったから… それはそれとしてヒロインっぽい行動するのは30話も越えてからだが
48 22/06/22(水)05:59:02 No.941209298
ロボ魂のこれは宝物になってる やたらに力の入った出来だった
49 22/06/22(水)06:03:55 No.941209469
救いのある方のスペースランナウェイ
50 22/06/22(水)06:10:40 No.941209738
とはいえあの後絶対平和にはならんよな…
51 22/06/22(水)06:18:52 No.941210088
>とはいえあの後絶対平和にはならんよな… OVAでは平和になってたよ 子供たちは英雄として両星の親善大使やったりしてた
52 22/06/22(水)06:24:02 No.941210359
ラウンドバーニアンかっこいいから今の技術でプラモ欲しいけど スパロボに出てないから知名度的に厳しいのかな
53 22/06/22(水)06:28:23 No.941210591
ラウンドバーニアンにジェイナスもコンピュータによるアシストが優秀なので 子供達でも運用できるってのは上手い設定だなと思った
54 22/06/22(水)06:34:06 No.941210915
あの状況であれだけ大人が子供だけは助けようと頑張ったら そりゃ子供しか生き残らないよなって…
55 22/06/22(水)06:45:17 No.941211574
ククト星の描写を見てると 本来地球と戦争なんて出来っこないくらい人口も産業も少なそうなんだよなあ
56 22/06/22(水)06:54:28 No.941212208
配信ラインナップ見てガリアンとバイファムは両方とも古すぎない? と思ってたら実際見てみると両方ともめっちゃ面白い…
57 22/06/22(水)07:09:39 No.941213379
に゛い゛ざーーーん!!!!!!1!
58 22/06/22(水)07:10:45 No.941213462
しょんべん漏らしたな!
59 22/06/22(水)07:12:58 No.941213667
wiki見たらケイトさん実は生きてたんだけど敵に捕まってめちゃくちゃ拷問されたって記述あってげんなりしたよ!
60 22/06/22(水)07:14:09 No.941213770
バイファムに関しては画面作りがモダンというか とてもダグラムと同時期の作品とは思えないくらいに新しいよ
61 22/06/22(水)07:16:00 No.941213938
配信始まって懐かしいなと思ったところへ 滝沢久美子さん死去のニュースがきてショックだった
62 22/06/22(水)07:16:39 No.941214005
ケイトさんあれで生きてたのかよ!
63 22/06/22(水)07:17:14 No.941214074
大河原邦男デザインの中でもかなり好きな方
64 22/06/22(水)07:17:45 No.941214108
ストックホルム症候群でミューラァとなんかアレな感じになるよ
65 22/06/22(水)07:18:57 No.941214224
マキちゃん大好き みんだなお
66 22/06/22(水)07:19:01 No.941214226
>その後いろいろなアニメのロボで可動式のスラスター出てきたけど >こいつらが一番完成形に近い印象ある 胴体正面側に推進器がないのがちょっと不満 そこがあったら本当に現実でも動く推進器の配置だと思う
67 22/06/22(水)07:20:27 No.941214347
バイファムの話をする永野護は心なしか活き活きしてる
68 22/06/22(水)07:24:14 No.941214690
フンフフフフンフン ヴァーイファーム
69 22/06/22(水)07:25:30 No.941214831
fu1185393.jpg
70 22/06/22(水)07:28:48 No.941215160
つべの配信で見たダグラムとかもだけど めちゃくちゃ話が丁寧なのはいいんだけど販促的には大丈夫だったのだろうか アニメと言ったら3クール4クールが当たり前なころの作品のペースって感じ
71 22/06/22(水)07:29:23 No.941215230
>つべの配信で見たダグラムとかもだけど >めちゃくちゃ話が丁寧なのはいいんだけど販促的には大丈夫だったのだろうか >アニメと言ったら3クール4クールが当たり前なころの作品のペースって感じ この頃はプラモブームでほっといてもプラモ売れたから大丈夫!
72 22/06/22(水)07:30:10 No.941215307
配信してるのかって見に行ったらもう2話は配信期間終わってるのか てかこれまた1クール分で配信終わるやつなんじゃ…
73 22/06/22(水)07:30:49 No.941215360
5話のマキちゃん作画省エネなのか目が描かれてないんですけお…
74 22/06/22(水)07:31:58 No.941215486
>配信してるのかって見に行ったらもう2話は配信期間終わってるのか >てかこれまた1クール分で配信終わるやつなんじゃ… ボトムズは割とすぐ2クール目やってくれたし気長に待とう
75 22/06/22(水)07:33:54 No.941215695
マキはなんかしらんけど人気高くて驚いたみたいなこと監督かデザイナーが言ってたと思う
76 22/06/22(水)07:35:35 No.941215879
クレアとマキは人気出るだろう シャロンはまあ…
77 22/06/22(水)07:35:42 No.941215898
クソガキの男の子 クソガキの女の子 クソガキの野沢雅子
78 22/06/22(水)07:35:54 No.941215912
>配信してるのかって見に行ったらもう2話は配信期間終わってるのか >てかこれまた1クール分で配信終わるやつなんじゃ… チャンネルの方針なんだろうけど一年アニメはちゃんと一年やってくだち!ザブングルの続き見せろ
79 22/06/22(水)07:36:55 No.941216034
そんなあなたにバンダイチャンネル!
80 22/06/22(水)07:37:18 No.941216064
>マキはなんかしらんけど人気高くて驚いたみたいなこと監督かデザイナーが言ってたと思う 一番かわいいじゃん!
81 22/06/22(水)07:37:50 No.941216120
>そんなあなたにバンダイチャンネル! 嫌じゃ…金払いとうない…
82 22/06/22(水)07:38:26 No.941216202
名作と聞くけど見たことはなかったから配信ありがたい
83 22/06/22(水)07:39:42 No.941216348
>マキはなんかしらんけど人気高くて驚いたみたいなこと監督かデザイナーが言ってたと思う 俺も当時マキが一番好きだったな カチュアはベリショだし陰気だしで魅力がわからなかった 見直してみた今はすげー好き
84 22/06/22(水)07:40:00 No.941216382
ケンツとシャロンがクソガキすぎてキツいけど ほんとにここからいいキャラになるんです…?
85 22/06/22(水)07:40:05 No.941216396
1クールずつは次配信されるの忘れてて見逃すこと多い…
86 22/06/22(水)07:40:19 No.941216430
確かにプラモ買った狂四郎の影響で
87 22/06/22(水)07:40:22 No.941216438
シャロンは年齢的にしゃーねーだろーがよぉ!
88 22/06/22(水)07:41:23 No.941216562
マキも第一話では自分よりずいぶん年下のケンツ相手にケンカしようとしたり だいぶやんちゃな感じなんだよな すぐに何でも出来てしかも出しゃばらないイイ女になるけど
89 22/06/22(水)07:41:58 No.941216633
>ケンツとシャロンがクソガキすぎてキツいけど >ほんとにここからいいキャラになるんです…? ムードメーカーでもあるしいないと地味になりすぎるかも
90 22/06/22(水)07:42:00 No.941216638
バイファムは積み重ねがほんとに効いてくるから ケンツは後半好きになるような成長をするよ
91 22/06/22(水)07:42:08 No.941216651
クソガキ盛りの年頃だしな まあ年長組がしっかりしすぎだけど大人もいないから
92 22/06/22(水)07:42:56 No.941216746
中尉いいよね
93 22/06/22(水)07:43:20 No.941216796
ボギーいいよね… 別れのシーンが…
94 22/06/22(水)07:43:33 No.941216825
あと野沢雅子が上手すぎるからうざさも増してる カチュアの棒演技を聞くたびにふふっってなるから特に
95 22/06/22(水)07:44:20 No.941216917
まあでぇべてらん以外はリアル子供が殆どの現場だからな…
96 22/06/22(水)07:44:23 No.941216925
ケイトさんで抜いた ケイトさんで泣いた
97 22/06/22(水)07:45:05 No.941216992
皆4クールアニメに耐性ねーな
98 22/06/22(水)07:46:23 No.941217137
笠原弘子はアイドル声優の走りみたいなもんだから… 業界人気も高くてこの頃のアニメだとよく聞くんだ 今の声優はみんなうまいけど
99 22/06/22(水)07:46:48 No.941217199
>スコットさんはいい人スコットさんは偉い人尊敬 OVA3やってくれねーかな…
100 22/06/22(水)07:48:38 No.941217418
今でもMSにいるのかなロディの人
101 22/06/22(水)07:49:21 No.941217507
しかしラスト3話前くらいにスコットのエロ本回入れるとかこれ必要です?ってなる まあいい話なんだが
102 22/06/22(水)07:50:22 No.941217647
ジミーいいよね…
103 22/06/22(水)07:50:43 No.941217692
>ジミーいいよね… 地味ーに活躍するしね
104 22/06/22(水)07:51:05 No.941217735
大人の古い御伽話は
105 22/06/22(水)07:52:43 No.941217924
>しかしラスト3話前くらいにスコットのエロ本回入れるとかこれ必要です?ってなる >まあいい話なんだが その後すぐに大宇宙の歌だから落差が凄い
106 22/06/22(水)07:53:01 No.941217960
ケンツとジミーの仲良しコンビいいよね… 仲良くなったきっかけも含めて
107 22/06/22(水)07:54:24 No.941218130
>しかしラスト3話前くらいにスコットのエロ本回入れるとかこれ必要です?ってなる 俺は日常回好きなんで必要だ 最初にエロ本発見する回めっちゃ作画いいよね…
108 22/06/22(水)07:56:33 No.941218379
>大人の古い御伽話は 名曲だと思うが本編だと割に雑に掛かっていた記憶
109 22/06/22(水)07:58:45 No.941218631
おしゃべりするフレンドリーなコンピューターっていいよね…
110 22/06/22(水)07:58:50 No.941218646
バーツはきれいなジェリド
111 22/06/22(水)08:01:38 No.941219113
書き込みをした人によって削除されました
112 22/06/22(水)08:02:12 No.941219190
>今でもMSにいるのかなロディの人 早期退職して悠々自適に世界中旅行してるってよ
113 22/06/22(水)08:09:47 No.941220334
>おしゃべりするフレンドリーなコンピューターっていいよね… どういたしまして
114 22/06/22(水)08:15:11 No.941221197
>バイファムに関しては画面作りがモダンというか >とてもダグラムと同時期の作品とは思えないくらいに新しいよ 1話のアバンからOPの流れがすごいカッコいいな
115 22/06/22(水)08:19:40 No.941221932
>>つべの配信で見たダグラムとかもだけど >>めちゃくちゃ話が丁寧なのはいいんだけど販促的には大丈夫だったのだろうか >>アニメと言ったら3クール4クールが当たり前なころの作品のペースって感じ >この頃はプラモブームでほっといてもプラモ売れたから大丈夫! そもそもダグラムはプラモが売れに売れて放送延長したくらいだからな バイファムもテレビ局の都合で打ち切りになりかかったけど商品は売れててバンダイだけじゃなくサブのスポンサーも降りなかったから時間帯移動で済んだし
116 22/06/22(水)08:24:15 No.941222597
異星人の姿が見えなくて異星人のRVだけってバランス感覚と ウグの探査プローブが気持ち悪いので異星人は悪いヤツって思える
117 22/06/22(水)08:26:47 No.941223020
異星人RVは実は兵器自体作りなれてない連中なので当初地球製RVよりも性能が低かったとかあった
118 22/06/22(水)08:27:39 No.941223160
バーツが精神的に1番大人なんだけど年上のスコットを立てる言動が多くて空気読めるキャラだよね RVの操縦覚えたいってフレッドの願いを危険だからって頭ごなしに反対するロディと違って 誰だって一人前と認められたいよなってこっそり手伝ってくれたり
119 22/06/22(水)08:30:05 No.941223529
初期のククトニアンの姿がいっさい見えない時期はなんかちょっとホラーテイスト入ってるね 脱出する時もシルエットで辛うじて同じ人型なのわかるレベルだし
120 22/06/22(水)08:34:51 No.941224237
>RVの操縦覚えたいってフレッドの願いを危険だからって頭ごなしに反対するロディと違って >誰だって一人前と認められたいよなってこっそり手伝ってくれたり ロディの方は兄って感じがよく出てるな
121 22/06/22(水)08:36:24 No.941224467
>初期のククトニアンの姿がいっさい見えない時期はなんかちょっとホラーテイスト入ってるね >脱出する時もシルエットで辛うじて同じ人型なのわかるレベルだし ミューラー出てからちょっとテイスト変わった感がある
122 22/06/22(水)08:41:09 No.941225162
当時「アニメファンは暗い」と発言して叩かれた白鳥座は今ならどんだけ炎上するだろうね
123 22/06/22(水)08:44:14 No.941225645
「」も風呂入ったら耳の裏を洗うんだぞ
124 22/06/22(水)08:55:57 No.941227581
ジェイナスの外壁を切り取っただけの無骨な盾好き
125 22/06/22(水)09:06:42 No.941229331
>ケンツとシャロンがクソガキすぎてキツいけど >ほんとにここからいいキャラになるんです…? 基本的にずっとクソガキだけど良い部分も見えてくる感じかな
126 22/06/22(水)09:09:57 No.941229779
スレ画の頭部デザインはすごいよな ほとんどヘルメットなのに鼻みたいな線を入れただけでキャラクターというか人っぽさを感じられる
127 22/06/22(水)09:16:31 No.941230766
混血児である自分に対する差別とパワハラに満ちた軍を退役した OVAのミューラーさんの憑き物が落ちた様なキャラの豹変ぶり
128 22/06/22(水)09:20:29 No.941231372
主役機のバイファム含めて出てくる味方側のメカは全部完全量産型で専用機ないしいろいろ凄いな
129 22/06/22(水)09:20:30 No.941231373
見終わったらバイファム13も見ようね
130 22/06/22(水)09:37:19 No.941234071
何か知らないけど10年くらい前に地元の放送局で再放送されたアニメだ…しかも平日のゴールデンタイムに
131 22/06/22(水)09:38:08 No.941234205
>とてもダグラムと同時期の作品とは思えないくらいに新しいよ まあスタイリッシュと縁遠いのが高橋ロボでそこが魅力でもあるからな レイズナーですらどこか泥臭い
132 22/06/22(水)09:39:18 No.941234383
>何か知らないけど10年くらい前に地元の放送局で再放送されたアニメだ…しかも平日のゴールデンタイムに なんで…!?