22/06/22(水)03:37:49 パリピ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/22(水)03:37:49 No.941203508
パリピ向けカー貼る
1 22/06/22(水)03:39:03 No.941203598
アイロン
2 22/06/22(水)03:40:08 No.941203664
段差を乗り越えていけ
3 22/06/22(水)03:41:16 No.941203733
都市部向けEVとして復活しないかな
4 22/06/22(水)03:43:44 No.941203898
海外のお洒落なトラムかと思った
5 22/06/22(水)04:10:01 No.941205257
今も話題にされる名コンセプトカー
6 22/06/22(水)04:15:43 No.941205527
ホンダ公式で3Dプリンタ用のデータ提供してた迷車
7 22/06/22(水)04:18:36 No.941205627
そろそろ時代が追いついてきた?
8 22/06/22(水)04:21:08 No.941205754
これ系のデザインのコンセプトカーって50年後もまだ出続けてると思う
9 22/06/22(水)04:21:31 No.941205767
カタ雪上車
10 22/06/22(水)04:22:06 No.941205792
>そろそろ時代が追いついてきた? 生まれた時点で時代の先行ってない子だよ
11 22/06/22(水)04:28:25 No.941206036
ゲーミングカー
12 22/06/22(水)04:53:35 No.941207072
ドアの取っ手そっちなんだってなった
13 22/06/22(水)04:59:10 No.941207278
立ち乗りだしこの最低地上高だし想定されるシチュエーションがいまいちわからない
14 22/06/22(水)05:01:23 No.941207360
デザインは100歩譲ってまだいい なんだその名前
15 22/06/22(水)05:06:34 No.941207563
FUYAJYO!
16 22/06/22(水)05:07:40 No.941207602
>なんだその名前 眠らない街って意味だ
17 22/06/22(水)05:14:57 No.941207800
コンセプトカーなんて意味不明な奴が山ほどあるし
18 22/06/22(水)05:52:59 No.941209083
トヨタが先にbBでお出しした
19 22/06/22(水)06:01:45 No.941209388
まさか令和にもなって2日連続で不夜城を目にするとは思わなかった
20 22/06/22(水)06:05:55 No.941209549
ダース・ベイダー
21 22/06/22(水)06:33:11 No.941210875
>トヨタが先にbBでお出しした ホンダの方が先じゃなかった? S-EXみたいな名前のやつ
22 22/06/22(水)06:34:39 No.941210946
中で踊るの?
23 22/06/22(水)07:00:46 No.941212692
キャタピラ履いてるように見えた
24 22/06/22(水)07:43:43 No.941216848
紹介映像がこれまた超ダサい
25 22/06/22(水)07:47:02 No.941217229
>>トヨタが先にbBでお出しした >ホンダの方が先じゃなかった? >S-EXみたいな名前のやつ SMXじゃねえかな確か フルフラットになるからわかりやすい用途カーだが
26 22/06/22(水)07:49:01 No.941217467
トヨタもこの後こんなコンセプトカー出してたな…
27 22/06/22(水)07:52:33 No.941217905
>フルフラットになるからわかりやすい用途カーだが 収納の位置とサイズがちょうどというのは流石に意図的がすぎる奴
28 22/06/22(水)07:54:48 No.941218181
>これ系のデザインのコンセプトカーって50年後もまだ出続けてると思う もう今ですらほぼ消えかかってるだろ モーターショーで好き放題 コンセプトカー各メーカー出せる時代じゃもうないんよ
29 22/06/22(水)08:02:36 No.941219254
あいろ
30 22/06/22(水)08:05:41 No.941219695
これ立って運転するんだっけ?
31 22/06/22(水)08:09:46 No.941220332
コンセプトカーだと三菱だったかの変形する車がかっこよかった 変形といってもボディーの形が微妙に変わるだけだが 当然実用化されずに消えた
32 22/06/22(水)08:33:37 No.941224022
これ公道走らすのか 広いイベント会場で使うとかじゃなく
33 22/06/22(水)08:41:08 No.941225157
「」の心を掴んで放さない城
34 22/06/22(水)09:01:37 No.941228494
こいつは内装もかっこいいんだよな
35 22/06/22(水)09:07:31 No.941229460
>都市部向けEVとして復活しないかな 各社が何年にも渡って失敗し続けたジャンルだもん 無理 売れない
36 22/06/22(水)09:18:51 No.941231134
抹殺せよ!抹殺せよ!
37 22/06/22(水)09:22:02 No.941231612
>変形といってもボディーの形が微妙に変わるだけだが HSRかHSR2だろうな 初期は戦闘機みたいなエアブレーキが開く 2は確か左右独立可変スポイラーになってコーナーのたびに開いてた 独立可変自体は今でも海外でたまーにコンセプトとして出る