虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/22(水)00:26:54 ユフィ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/22(水)00:26:54 No.941170386

ユフィが死んだのはルルーシュにもちょっと悪い所あると思う

1 22/06/22(水)00:29:07 No.941171219

ちょっとぉ!?

2 22/06/22(水)00:29:50 No.941171441

全ては過去!

3 22/06/22(水)00:30:31 No.941171660

ギアスに対抗できなかったユフィサイドにも問題はある

4 22/06/22(水)00:31:02 No.941171830

(くるくる飛んでくるスザク)

5 22/06/22(水)00:36:29 No.941173563

すぎた力を持ってると自覚しながら不用意だったルルーシュが100%悪い

6 22/06/22(水)00:37:50 No.941173979

マオっていうギアス暴走のモデルケースいたくせにロクに活かせなかった頭脳派キャラ

7 22/06/22(水)00:38:51 No.941174344

下手くそな冗談のセンスしかないルルーシュが悪い

8 22/06/22(水)00:38:54 No.941174357

あそこで始末してなかったらゲームクリアしちゃったし…

9 22/06/22(水)00:39:43 No.941174607

>マオっていうギアス暴走のモデルケースいたくせにロクに活かせなかった頭脳派キャラ 普通は活かさなくても回避できましたよね!?

10 22/06/22(水)00:40:20 No.941174788

ワード選びが酷過ぎる

11 22/06/22(水)00:41:26 No.941175173

何だよあのコンタクトレンズ!

12 22/06/22(水)00:42:29 No.941175500

本当だよ 例えば『国民の前でハイグレ化してみせろ』って言ったら、君の意思とは関係なく…

13 22/06/22(水)00:42:47 No.941175586

別にギアスのことあのタイミングで話さなくてもよかったのに いきなり俺が命令すればなんでも思い通りになってしまうんだよ(超能力があるから)って回りくどい切り口で話しはじめたのもひどい

14 22/06/22(水)00:44:29 No.941176112

あの展開はマジで雑だと思う

15 22/06/22(水)00:45:09 No.941176329

>何だよあのコンタクトレンズ! あの世界ギアスに干渉する物質とかあるからたぶんそれかなぁ…

16 22/06/22(水)00:45:28 No.941176424

ユフィのことは悪かったよ でもお前も親父殺してるよね?

17 22/06/22(水)00:46:34 No.941176738

>あの展開はマジで雑だと思う でもルルらしいっちゃらしい

18 22/06/22(水)00:47:32 No.941176975

ちょっとかなぁ…?そうなのか…?

19 22/06/22(水)00:50:44 No.941177899

ここは強引とはいえまだ納得は行く それよりシュナイゼルのギアス暴露の話の雑さはダメだろ え?なんでみんな信じちゃうの?

20 22/06/22(水)00:51:18 No.941178068

まあ雑とかいうけど最終的に面白かったしいいでしょ

21 22/06/22(水)00:51:47 No.941178195

>あの世界ギアスに干渉する物質とかあるからたぶんそれかなぁ… グラサン程度の透過率でも防げるぞルルーシュのギアス

22 22/06/22(水)00:52:12 No.941178317

特区がうまく行ってたところで会場のブリタニア軍見てたら早晩瓦解するのは目に見えてるからな…

23 22/06/22(水)00:53:48 No.941178790

なんで仮面ひらいてんの?

24 22/06/22(水)00:54:50 No.941179098

>それよりシュナイゼルのギアス暴露の話の雑さはダメだろ >え?なんでみんな信じちゃうの? ゼロの声は設定上ボイスチェンジャー越しの音声でスザクやカレンでも正体わからなかったんだからルルーシュの肉声の告白なんか黒の騎士団が聞かされても誰の声…?ってなるはずなんだよなアレ

25 22/06/22(水)00:56:12 No.941179479

>ユフィのことは悪かったよ >でもお前も親父殺してるよね? 全ては過去!

26 22/06/22(水)00:56:23 No.941179533

>それよりシュナイゼルのギアス暴露の話の雑さはダメだろ >え?なんでみんな信じちゃうの? ぶっちゃけブラックリベリオン辺りから徐々に募ってたゼロへの不信感とは関係無い部分だしな ゼロによる反抗運動は所詮ブリタニア皇族(ルルーシュ)による権力争いの戦争ゲームだったのだって方面で攻めるならまだしも

27 22/06/22(水)00:56:35 No.941179586

土 の 味

28 22/06/22(水)00:57:06 No.941179736

もうこいつ戻れねえな感はバッチリ出るのはいいと思う

29 22/06/22(水)00:57:32 No.941179830

コードギアスを冷静に見ちゃいけない

30 22/06/22(水)01:01:56 No.941180926

お前の存在が間違っていたんだ!お前は世界から弾き出されたんだ! ってスザクもだいぶ切れ味鋭い事言うよね

31 22/06/22(水)01:02:10 No.941180968

ルル的にも墓まで持っていきたいやらかしだけど スザクやゼロレクに付き合ってくれた面子くらいにはちゃんと言っておけ

32 22/06/22(水)01:02:31 No.941181049

やっぱりこの親子みんな邪悪

33 22/06/22(水)01:03:36 No.941181331

ユフィの死がないと足が止まってしまう事実がどうしよもうない

34 22/06/22(水)01:08:05 No.941182532

>本当だよ >例えば『国民の前でハイグレ化してみせろ』って言ったら、君の意思とは関係なく… 日本人皆さん!お願いがあります!ハイグレになっていただけないでしょうか?

35 22/06/22(水)01:09:00 No.941182764

>>本当だよ >>例えば『国民の前でハイグレ化してみせろ』って言ったら、君の意思とは関係なく… >日本人皆さん!お願いがあります!ハイグレになっていただけないでしょうか? 違 ク

36 22/06/22(水)01:09:07 No.941182803

>お前の存在が間違っていたんだ!お前は世界から弾き出されたんだ! >ってスザクもだいぶ切れ味鋭い事言うよね 親殺しってクリティカルなこと言われたからこっちも常々思ってたこと言っちゃった感

37 22/06/22(水)01:09:34 No.941182912

あやつやりおったわ!

38 22/06/22(水)01:10:28 No.941183131

ナナリー絡むと冷静さ全部吹っ飛んで悪手しか踏めないのは本当に悪い癖過ぎる

39 22/06/22(水)01:10:43 No.941183186

>日本人皆さん!お願いがあります!ハイグレになっていただけないでしょうか? クレヨンしんちゃんの見すぎだろブリキ野郎!

40 22/06/22(水)01:14:56 No.941184140

>クレヨンしんちゃんの見すぎだろブリキ野郎! (ハイグレ光線を浴びせられる日本人)

41 22/06/22(水)01:16:10 No.941184417

一番悪いのはダールトンだよ あそこで力づくで止めてれば何も問題なかった 負けるなよ

42 22/06/22(水)01:19:01 No.941185041

拳銃に勝てるかよ!

43 22/06/22(水)01:24:27 No.941186201

スザクがなんであんなことを!ってルルーシュ問い詰めてた時に 本人それっぽい理由でイレブン側の理になる発言してたけど まぁちょっとしたブラックジョーク言ったらギアス暴走であんなことに…とかそりゃ言えんよな…って居た堪れない気持ちになった

44 22/06/22(水)01:24:27 No.941186202

>あそこで力づくで止めてれば何も問題なかった >負けるなよ 腹を撃ち抜かれた奴に無茶言うなよ!

45 22/06/22(水)01:26:27 No.941186603

ちょっとぉぉ!?!?

46 22/06/22(水)01:27:20 No.941186775

やっぱりダールトンが悪いよなぁ…

47 22/06/22(水)01:27:39 No.941186830

  STAGE 22 ハイグレ染めのユフィ

48 22/06/22(水)01:29:09 No.941187127

>特区がうまく行ってたところで会場のブリタニア軍見てたら早晩瓦解するのは目に見えてるからな… 最初は上手くいっても経済的に力持ち始めたら確実に潰しにかかってくるよね というか開き直ったら平気な顔して属国で虐殺行えるお国柄…

49 22/06/22(水)01:29:13 No.941187145

>コードギアスを冷静に見ちゃいけない 勢い重視でみててもスレ画死ぬ流れはI.Q低いと思う

50 22/06/22(水)01:31:02 No.941187505

ブラックリベリオンのゼロのうるせ~~~~知らね~~~~ナナリーーー!言ってるのを見た時点で 黒の騎士団的に信頼ゼロになっててもおかしくないって言うか実際なってたけど その後も変わらず態度も改めずにこんな結果出せるの俺だけだぜ?ってやって来てるから不信感募らせるのは既定事項過ぎた

51 22/06/22(水)01:32:50 No.941187841

久しぶりに観返してたんだけどまさにうっかりギアスかけたところでしんどくなって観るのやめてる

52 22/06/22(水)01:36:40 No.941188580

>ブラックリベリオンのゼロのうるせ~~~~知らね~~~~ナナリーーー!言ってるのを見た時点で >黒の騎士団的に信頼ゼロになっててもおかしくないって言うか実際なってたけど >その後も変わらず態度も改めずにこんな結果出せるの俺だけだぜ?ってやって来てるから不信感募らせるのは既定事項過ぎた ゼロがいないとまともに戦えない黒の騎士団が悪いよなぁ

53 22/06/22(水)01:39:39 No.941189146

まぁギアスのお陰で組織の運営資金確保とか人材と物資の調達やら不可能な交渉を成功させたりトンデモな活躍してるのがあるからな… 普通に見ててもそうはならんやろ!?ってくらいとんとん拍子で組織でかくしてるから不可解なことだらけ過ぎる

54 22/06/22(水)01:42:26 No.941189610

ぶっちゃけ本当の意味でゼロ信頼してるやついなかったし 結果だけで信頼勝ち取ろうとはしなかったルルーシュが悪いとこもある

55 22/06/22(水)01:43:37 No.941189832

ブリタニア側の人間がある日急に仲間になってゼロに忠義尽くすようになるとか怪しさMAXだからな え?催眠かなにか?ってなるようなことしまくってる…

56 22/06/22(水)01:44:55 No.941190058

ソシャゲの主人公はゼロの正体知ってるて面白いポジションだからこれから楽しみだわ

57 22/06/22(水)01:46:07 No.941190249

雑なのはもう否定しようがないけど慣れてくるとだんだんと逆に勢いのある脚本という魅力に見えてくる 見返す時に本当につらいのは中華連邦あたり

58 22/06/22(水)01:46:26 No.941190301

片瀬少将爆殺してるから藤堂は裏切る理由十分以上にある

59 22/06/22(水)01:50:46 No.941191087

言ってしまえば結果を出して騎士団を引っ張ってきてたのに結果を出せなくなって見限られただけ

60 22/06/22(水)01:50:52 No.941191101

ルルーシュ基本的に身内判定した相手にはめっちゃ甘いけどそれ以外はドライな扱いすること多いんで反感は買いまくってる

61 22/06/22(水)01:50:55 No.941191106

ダールトンもえ!?え!?ってなってるときに射殺だからマジでどうしようもねえ

62 22/06/22(水)01:52:12 No.941191327

イレブン皆殺しの展開で唯一撃たれたネームドキャラがダールトンだけなの可哀想で笑う

63 22/06/22(水)01:53:37 No.941191608

黒の騎士団からしたら フレイヤでヤバいことになってるときにナナリーを探せぇ!!とか醜態されしてる時点でアウトだわ ブラックリベリオンの時の失態あるんだし切るならここしかないってタイミング

64 22/06/22(水)01:55:54 No.941191997

このあと別人からかけられた古いやつとはいえ気合でギアスに抵抗したナナリーとかいう女が出てきたせいで >ギアスに対抗できなかったユフィサイドにも問題はある になりかねないの本当にひどい

65 22/06/22(水)01:58:56 No.941192527

処刑寸前で助けてくれたからまあもう一度信じてみよう…となったあと 騎士団からすればさっぱり意味不明なギアス教団殲滅とかフレイヤ後のナナリー探せよ!!とか大一番で不審ポイント稼ぎすぎた

66 22/06/22(水)01:59:17 No.941192595

2期最初の段階だと黒の騎士団的に収監されてるのをゼロが助けてくれたけど収監されたのそもそもゼロのせいジャンッ!ってなるし 普段は頼れるけどたまにやらかす上に隠し事多過ぎ問題な奴なのも分かってるから疑う気持ちはずっとあって当然よね

67 22/06/22(水)02:01:33 No.941192966

>騎士団からすればさっぱり意味不明なギアス教団殲滅とかフレイヤ後のナナリー探せよ!!とか大一番で不審ポイント稼ぎすぎた そのあとナナリー…ナナリー…で引きこもってるからな…

68 22/06/22(水)02:04:02 No.941193361

>スザクがなんであんなことを!ってルルーシュ問い詰めてた時に >本人それっぽい理由でイレブン側の理になる発言してたけど まぁちょっとしたブラックジョーク言ったらギアス暴走であんなことに…とかそりゃ言えんよな…って居た堪れない気持ちになった でも多分ゼロレクイエムの前に全部腹割って話してると思うんだよな…でスザクにしこたまブン殴られたんじゃねぇかな

69 22/06/22(水)02:04:23 No.941193434

オレンジ卿とギルバートが突然仲間になってるのは他の連中からするとマジで謎過ぎる ロロでも大概なのに

70 22/06/22(水)02:11:15 No.941194582

黒の騎士団は疑問は持つけどまあいいかで済ませがち

71 22/06/22(水)02:13:56 No.941194985

まあいいかじゃなくて良くないけどあいつ以外こんな規模の活動出来ないんだよな…でズルズル来てる感じ 上でも言われてるけど結果出してて上り調子の時は良かったけど 一度限界超えたらあいつもうだめだわ!ってムーブメントで組織内が満たされてしまう

72 22/06/22(水)02:16:35 No.941195385

R2初っぱなでいやリベリオンで逃げた理由言えや!にたいして扇とミラクルが細かいことは置いておけ!ゼロを信じろ!って抑えてくれてたからね そのふたりが抑えに回らなくなったらダメだよ

73 22/06/22(水)02:17:32 No.941195520

>まあいいかじゃなくて良くないけどあいつ以外こんな規模の活動出来ないんだよな…でズルズル来てる感じ でもそもそも最初にゼロいなかったら全滅で終わってたからな…

74 22/06/22(水)02:19:36 No.941195841

ゼロいなかったら全滅してたのがあるからゼロがどれだけ怪しくても頼るしかないじゃん…で最初はやって来たのがあるからね

75 22/06/22(水)02:20:24 No.941195961

ギアスかけたのも拳銃で撃ち殺したのもルルーシュなんだよね…

76 22/06/22(水)02:21:13 No.941196067

ルルーシュの背景的にも性格的にも絶対あり得ないけど 騎士団のみんなに信頼されるような行動を取れてたら全然違う展開になってたとは思う

77 22/06/22(水)02:21:13 No.941196069

ルルーシュに悪意はなかった ただただジョークセンスの悪さが最低最悪の場面でファンブル起こした

78 22/06/22(水)02:22:33 No.941196247

一応遺跡つかって暴走しやすくしたのはジョイくんなんだけど復活だと省略されたっけ…

79 22/06/22(水)02:24:00 No.941196452

学園祭でスザクも柔らかくなってハッピーエンドに向かいそうになったところにこれつらい

80 22/06/22(水)02:26:29 No.941196830

ずっと扇がまぁまぁ!ってなだめてくれてたのがあるんで その当人が庇ってくれなくなったら堰を切ったように不満が噴出するのは無理からぬこと

81 22/06/22(水)02:28:32 No.941197145

無事行政特区施行してもバッドエンドだから結果的にその後の民族運動的な流れのために必要な犠牲なのがな…

82 22/06/22(水)02:29:25 No.941197278

信頼勝ち取りたいと思うくらいルルーシュが日本好きにならないと無理 人質生活が良くなかったのが悪い

83 22/06/22(水)02:32:37 No.941197766

そういやユフィ何で死んだんだっけ ギアスに抵抗したから?

84 22/06/22(水)02:33:11 No.941197834

>そういやユフィ何で死んだんだっけ >ギアスに抵抗したから? いやルルーシュが撃った

85 22/06/22(水)02:34:01 No.941197953

>そういやユフィ何で死んだんだっけ >ギアスに抵抗したから? 生きてても辛いだろうしゼロが英雄視されるためにも殺しとくね

86 22/06/22(水)02:39:04 No.941198586

そうか撃たれてたのか もうちょいフォローできたのではとは思ってしまうな

87 22/06/22(水)02:42:50 No.941199046

もしかしてダールトン可哀想?

88 22/06/22(水)02:43:29 No.941199119

チンポでかくなるギアスとかはできないのかな

89 22/06/22(水)02:44:54 No.941199284

>もしかしてダールトン可哀想? 姫様を自分の太いモノで貫けたし…

90 22/06/22(水)02:46:25 No.941199443

ダールトン死んだときいっぱい悲しかった コードギアスで一番悲しかったかもしれない

91 22/06/22(水)02:48:37 No.941199670

>特区がうまく行ってたところで会場のブリタニア軍見てたら早晩瓦解するのは目に見えてるからな… でもダールトンみたいな奴らもいるし… 死んだ

92 22/06/22(水)02:49:30 No.941199752

ロスカラのダールトンさんいい人すぎ

93 22/06/22(水)02:50:33 No.941199847

ダールトンの義理の息子達まで殺しつくすゼロには恐れ入る

↑Top