22/06/22(水)00:23:12 俺だっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/22(水)00:23:12 No.941169078
俺だってかわいい子に「恋人になって」ってお願いされたい
1 22/06/22(水)00:23:42 No.941169275
でも殺されるじゃない
2 22/06/22(水)00:24:53 No.941169663
なんでこのこ恋人があーだこーだ言ってるのに殺そうとしてきてるの?
3 22/06/22(水)00:25:46 No.941169988
どうでもいいとにかくエロ漫画を描け全世界がどれを望んでいる
4 22/06/22(水)00:26:42 No.941170299
>なんでこのこ恋人があーだこーだ言ってるのに殺そうとしてきてるの? そういう性癖だから…
5 22/06/22(水)00:27:05 No.941170460
でもこの子血吸いに来るよ
6 22/06/22(水)00:27:15 No.941170558
アーニャよりこれあたしだ…してるやつが大量にいるこいつ
7 22/06/22(水)00:28:07 No.941170893
血を吸ったら興味なくすっぽいのが… 斉藤くん…
8 22/06/22(水)00:28:20 No.941170965
一括じゃないとだめかなぁ 毎日ちょっとずつ吸う感じでやってくれないかなあ
9 22/06/22(水)00:28:24 No.941170995
相手を害するくらい自分の欲望押し付けちゃう関係って恋人じゃなくない?
10 22/06/22(水)00:29:04 No.941171210
>ゴルシよりこれあたしだ…してるやつが大量にいるこいつ
11 22/06/22(水)00:29:12 No.941171254
>相手を害するくらい自分の欲望押し付けちゃう関係って恋人じゃなくない? 同意の上ならいいだろうよ
12 22/06/22(水)00:29:18 No.941171294
殺人が趣味の豚野郎がテメーの都合だけ云々
13 22/06/22(水)00:29:21 No.941171311
理解してくれる彼くんになれてもそのうち殺されるからなあ
14 22/06/22(水)00:30:22 No.941171612
でもさあ好きな子に愛を持って殺されるなら俺は幸せだぜ
15 22/06/22(水)00:31:21 No.941171923
この子って登場するタイミングはともかく掘り下げるタイミングどう考えてもおかしい
16 22/06/22(水)00:32:50 ID:SUUzNiOY SUUzNiOY No.941172406
今やる話かよとはなる
17 22/06/22(水)00:32:57 No.941172446
この子身体能力は普通のはずなのになんか強すぎない?
18 22/06/22(水)00:33:27 No.941172607
なんだそういうスレか…
19 22/06/22(水)00:34:41 No.941172995
>でもさあ好きな子に愛を持って殺されるなら俺は幸せだぜ こいつに愛なんて上等なもんがあるようには見えないぞ
20 22/06/22(水)00:34:47 No.941173033
>この子身体能力は普通のはずなのになんか強すぎない? 元からフィジカルがクソ強いのかね
21 22/06/22(水)00:36:12 No.941173476
好意らしきものがあっちこっちふらふらしてる
22 22/06/22(水)00:36:48 No.941173667
>この子身体能力は普通のはずなのになんか強すぎない? イレ先に正面から戦って勝てる時点で普通の強さではないはず
23 22/06/22(水)00:37:09 No.941173778
>こいつに愛なんて上等なもんがあるようには見えないぞ キュートアグレッションだって愛だろう?
24 22/06/22(水)00:37:19 No.941173841
好きになったら殺すから次から次に好きな人を作っちゃうんだよね
25 22/06/22(水)00:38:01 No.941174050
>好きになったら殺すから次から次に好きな人を作っちゃうんだよね 救けなきゃ…
26 22/06/22(水)00:38:40 No.941174276
そりゃ好き勝手やって被害者面して同情されたいわ
27 22/06/22(水)00:38:59 No.941174389
>アーニャよりこれあたしだ…してるやつが大量にいるこいつ こわ…
28 22/06/22(水)00:39:40 No.941174600
この子に限らず 生まれ持った性質が社会的に相容れない人間はどうするか みたいなテーマあるよねこの作品
29 22/06/22(水)00:40:51 No.941174975
>この子に限らず >生まれ持った性質が社会的に相容れない人間はどうするか >みたいなテーマあるよねこの作品 かわいそう…被害者よりも救けなきゃ
30 22/06/22(水)00:41:42 No.941175258
好きな人と同一化したいって性癖だから殺さなくても何とかなる事もあるんじゃねぇかな…
31 22/06/22(水)00:42:44 No.941175571
メンヘラ治ったら凄いブーイング起きそう
32 22/06/22(水)00:43:27 No.941175801
好きな人と同じになりたいよね当然だよね
33 22/06/22(水)00:43:30 No.941175813
俺は人間としてクソだがちやほやしてくれない社会が悪い!
34 22/06/22(水)00:43:57 No.941175969
なんでかわいい女のコキャラにばかりこれあたしだ…するんだい?
35 22/06/22(水)00:44:38 No.941176169
>好きな人と同一化したいって性癖だから殺さなくても何とかなる事もあるんじゃねぇかな… 初登場時からステ様殺したいとか言ってたし普通に殺すのも好きなはず
36 22/06/22(水)00:44:45 No.941176207
○○ 俺 似てる みたいなもんでしょ
37 22/06/22(水)00:45:32 No.941176448
それがどうした相手の迷惑考えろで片付いちゃう話だけど
38 22/06/22(水)00:46:02 No.941176584
わからんこいつの何がそんなにツボに入るのか
39 22/06/22(水)00:48:33 No.941177271
>わからんこいつの何がそんなにツボに入るのか 思春期を忘れてしまったおっさん…
40 22/06/22(水)00:48:48 No.941177325
搾り取られて絞り出す関係になりたい
41 22/06/22(水)00:50:06 No.941177705
貴様の愛は侵略行為
42 22/06/22(水)00:50:44 No.941177896
当方に迎撃の用意あり
43 22/06/22(水)00:52:06 No.941178279
完 覚 了 悟
44 22/06/22(水)00:52:08 No.941178290
>アーニャよりこれあたしだ…してるやつが大量にいるこいつ 殺人鬼多すぎる…
45 22/06/22(水)00:52:36 No.941178435
この子の言う恋人は死体になって血を吸わせてだよ
46 22/06/22(水)00:55:11 No.941179202
好きな子の前で死んで曇らせてぇ~ってのがわらわらわいてくる「」も割と似たようなもんだと思うの
47 22/06/22(水)00:55:34 No.941179305
>相手を害するくらい自分の欲望押し付けちゃう関係って恋人じゃなくない? でも女のいう恋人って大体それだよ
48 22/06/22(水)00:56:04 No.941179436
社会と折り合おうとしないで自分の性癖を優先し他人を蔑ろにする奴を悪って呼ぶんだけどね
49 22/06/22(水)00:56:21 No.941179525
ちょっと血を吸うくらいで許してくれればなあ
50 22/06/22(水)00:56:30 No.941179562
だからこれあたしだしてるやつが多い
51 22/06/22(水)00:57:19 No.941179786
なんか忍者と極道スレみたいな流れになってるな
52 22/06/22(水)00:57:38 No.941179855
姉畑支遁とだいたい同じ
53 22/06/22(水)01:00:49 No.941180649
デザインは最高だと思う
54 22/06/22(水)01:00:54 No.941180671
刺されるまえに挿すのはゆるしてもらえるんだろうか
55 22/06/22(水)01:02:43 No.941181097
>それがどうした相手の迷惑考えろで片付いちゃう話だけど ふざけるな そんなの社会の 勝手だろう
56 22/06/22(水)01:05:12 No.941181736
>>それがどうした相手の迷惑考えろで片付いちゃう話だけど >ふざけるな >そんなの社会の >勝手だろう このセリフ社会をどこかの誰かというか不特定多数の人間みたいに扱ってるけどだいぶおめでたいと思う
57 22/06/22(水)01:05:42 No.941181880
>なんか忍者と極道スレみたいな流れになってるな 連合メンバーの行動原理は極道と変わらないよ 何で俺達を蔑ろにするんだ!一般人を蔑ろにしただけなのに!ってやつ
58 22/06/22(水)01:06:37 No.941182119
命がけで皆戦って死んでる人もいる中これ言われて照れる奴が一番のサイコ
59 22/06/22(水)01:07:48 No.941182450
こいつよりデクのリアクションがキモかったな…
60 22/06/22(水)01:07:50 No.941182467
>ふざけるな >そんなの社会の >勝手だろう >なんか忍者と極道スレみたいな流れになってるな
61 22/06/22(水)01:08:03 No.941182530
社会的少数のレジスタンスを主人公にして社会制度をぶち壊す系の話はこれまでにそれなりにあったわけで極道側はそのアンチテーゼに見える
62 22/06/22(水)01:09:08 No.941182815
fu1185145.jpeg 模範解答
63 22/06/22(水)01:11:02 No.941183266
他人の事を思わず身勝手なだけだから全く可哀想じゃないんだよなヒロアカの そんな風に生まれたって部分は可哀想?と言えるのか?
64 22/06/22(水)01:12:03 No.941183490
書き込みをした人によって削除されました
65 22/06/22(水)01:12:43 No.941183638
>他人の事を思わず身勝手なだけだから全く可哀想じゃないんだよなヒロアカの >そんな風に生まれたって部分は可哀想?と言えるのか? トガに関しては斉藤くんの件で一旦処分受けて ヤバイ矯正施設に送られたりするプロセスが必要だったとは思う 社会的な罰を受ける事を意識して逃亡してるからあんまりイカレキャラになってない
66 22/06/22(水)01:12:58 No.941183700
>元からフィジカルがクソ強いのかね スピンオフにフィジカルだけで強いやついるし多少はね
67 22/06/22(水)01:13:12 No.941183743
なんか途中から魅力薄れたってかフィジカルくらい弱くしとかないと強さのバランス取れなくない?
68 22/06/22(水)01:13:56 No.941183911
作者の愛があるがヒロインにはならない悩ましい迷いを感じる
69 22/06/22(水)01:14:45 No.941184093
>社会的な罰を受ける事を意識して逃亡してるからあんまりイカレキャラになってない あくまで自分やりたいことを押し通したいだけで 別に頭イカれて暴れてるってわけでもないんだよね
70 22/06/22(水)01:15:04 No.941184170
>他人の事を思わず身勝手なだけだから全く可哀想じゃないんだよなヒロアカの >そんな風に生まれたって部分は可哀想?と言えるのか? 個性破壊弾が闇に消えたの社会的損失でかすぎる あれで救われるクソ個性持ちと異形型が何億いたのやら
71 22/06/22(水)01:15:30 No.941184262
貴様の愛は侵略行為
72 22/06/22(水)01:15:32 No.941184273
スレ画を世界の命運を賭けた決戦の最中にやってるのが頭おかしい… 甘えてんじゃねえキチガイで終わる話に揺れるデクもおかしい
73 22/06/22(水)01:15:58 No.941184365
能力者社会モノとしての社会が能力者を縛ることの是非はアメコミでよくあるやつなんだけどそこに持ち込む「自由」の概念が日本的というかあるべきは「自由意思」と「責任」の話なのに作中のキャラが自分勝手という意味でしか自由を語らない
74 22/06/22(水)01:16:15 No.941184438
デクの初めて(の殺人)奪ってほしい
75 22/06/22(水)01:16:25 No.941184479
まあ個性のせいで社会混乱してるし世代経るごとに個性強くなっていってるらしいから 個性破壊弾は本当に救世主だったと思う
76 22/06/22(水)01:16:32 No.941184512
ハム子と一緒
77 22/06/22(水)01:16:51 No.941184572
>個性破壊弾が闇に消えたの社会的損失でかすぎる エリちゃん材料だから無理だろあんなん… ダメージだけとか対象選べるしエリちゃん自身で個性はなくせそうだが
78 22/06/22(水)01:17:33 No.941184715
>他人の事を思わず身勝手なだけだから全く可哀想じゃないんだよなヒロアカの >そんな風に生まれたって部分は可哀想?と言えるのか? やってる事が忍極の極道と一緒だけどあっちはツッコミ前提というか明確に相容れない悪として書いてるからね こっちは本気ででもヴィランも可哀想なんですよみたいな空気を作者や作中キャラが出してる
79 22/06/22(水)01:17:44 No.941184753
やっぱホリーってヴィランサイドとエンデヴァー描いてる時の方が筆のってない?
80 22/06/22(水)01:18:22 No.941184900
>やっぱホリーってヴィランサイドとエンデヴァー描いてる時の方が筆のってない? のってるよ(減ペほぼ隔週連載)
81 22/06/22(水)01:18:38 No.941184956
エリちゃんの細胞さえあればいけるみたいだから 定期的にエリちゃんから献血でもできれば…
82 22/06/22(水)01:18:50 No.941185000
それでいてケミィを殺してないのがなんか中途半端なんだよな…
83 22/06/22(水)01:19:24 No.941185126
未成年の主張にしてる所あるけどトガちゃんを小汚いオッサンに替えるとアラ不思議
84 22/06/22(水)01:19:59 No.941185255
ケミィが生きてたのは学生から死人出すのは展開的にマズイと思ったんだろうな…
85 22/06/22(水)01:20:03 No.941185270
>>個性破壊弾が闇に消えたの社会的損失でかすぎる >エリちゃん材料だから無理だろあんなん… ハンタのコルトピみたいな感じで複製個性持ちに増やして貰うとか そもそも個性の複製も技術的に可能なんだからエリちゃんの個性因子解析するとかやりようあるのでは
86 22/06/22(水)01:20:34 No.941185386
>それでいてケミィを殺してないのがなんか中途半端なんだよな… 興奮できない子だっただけなんだろう あくまで潜入の為にちうちうしただけで
87 22/06/22(水)01:20:46 No.941185431
>>それがどうした相手の迷惑考えろで片付いちゃう話だけど >ふざけるな >そんなの社会の >勝手だろう 社会をパパやママか先生と勘違いしてない?
88 22/06/22(水)01:21:06 No.941185500
ステインへの思いも最初だけだし デクへの思いもよく分からない 正直薄い
89 22/06/22(水)01:22:23 No.941185750
>>それでいてケミィを殺してないのがなんか中途半端なんだよな… >興奮できない子だっただけなんだろう >あくまで潜入の為にちうちうしただけで 今まで好きになったタイプからしてああいうバカ女は守備範囲外と見るべきか
90 22/06/22(水)01:22:25 No.941185760
ヴィランなんだから好き勝手して当然だろで全部片付くんだよなぁ…
91 22/06/22(水)01:22:51 No.941185857
デクは敵も救うみたいだけど やらかしたこと考えたら捕まえても死刑しかないよなあ…
92 22/06/22(水)01:23:37 No.941186022
>デクは敵も救うみたいだけど 先に市民を救え
93 22/06/22(水)01:23:56 No.941186095
fu1185167.jpg だいたいこいつと一緒
94 22/06/22(水)01:24:03 No.941186120
死んで心に残るならまだしも満足して即次行くぞこいつ
95 22/06/22(水)01:24:17 No.941186172
ぶっちゃけヒロアカは主人公側に社会正義を背負わせる気がないだろ
96 22/06/22(水)01:24:24 No.941186187
敵の心は救えても許されないことをした以上落とし前はつけてもらうってのは鬼滅でやってるしなあ
97 22/06/22(水)01:24:39 No.941186235
>ぶっちゃけヒロアカは主人公側に社会正義を背負わせる気がないだろ まだ学生だし…
98 22/06/22(水)01:25:08 No.941186350
斉藤くんへの執着が残ってる描写が欠片もないからな…
99 22/06/22(水)01:25:29 No.941186414
デクは口先だけで市民もヴィランも救ってない
100 22/06/22(水)01:25:42 No.941186460
正直キャラデザは好きだし腐りきった性格も全然あり ただ作中での扱いが救わなきゃ…なのがいまいちというか腐った性格の美少女が悪役として改心しないまま無様に散ってくのが好きなのでいまいちノリきれない
101 22/06/22(水)01:26:13 No.941186560
>>ぶっちゃけヒロアカは主人公側に社会正義を背負わせる気がないだろ >まだ学生だし… OFA受け取ってそんな言い訳続ける主人公って…
102 22/06/22(水)01:26:37 No.941186640
なにができるんすかね 既に退場したヴィランが答え出してくれましたか
103 22/06/22(水)01:26:47 No.941186665
学生とヒーローを使い分けるのいいよね…
104 22/06/22(水)01:27:21 No.941186778
>正直キャラデザは好きだし腐りきった性格も全然あり >ただ作中での扱いが救わなきゃ…なのがいまいちというか腐った性格の美少女が悪役として改心しないまま無様に散ってくのが好きなのでいまいちノリきれない そう感じちゃったらもうアンチだよ
105 22/06/22(水)01:28:18 No.941186950
>学生とヒーローを使い分けるのいいよね… ダブスタ…
106 22/06/22(水)01:29:07 No.941187112
鬼滅は明らかに道徳的正しさに重きを置いた作品だからそうなるけどヒロアカにおける正しさって個人の信念によって決定されるものだよね ここで多くが正義としてるのは社会合意によって形成される社会的正義だけど多分ヒロアカでこれを重んじてるやつは一人もいない
107 22/06/22(水)01:29:08 No.941187116
大切な個性を潰すな
108 22/06/22(水)01:29:22 No.941187171
本当に女キャラのデザインは最高なので原作つけて新連載してほしい
109 22/06/22(水)01:29:22 No.941187173
やはり内容読み込んだらアンチになるのか
110 22/06/22(水)01:30:26 No.941187393
>大切な個性を潰すな 社会を成立させるには絶対的多数の没個性こそが必要ってのは皮肉な話だ
111 22/06/22(水)01:31:17 No.941187554
読んでも読まなくてもなる
112 22/06/22(水)01:31:44 No.941187650
>読んでも読まなくてもなる どういう意味…
113 22/06/22(水)01:31:57 No.941187680
でも社会で個性発揮できるのはごく一部の職だけじゃなかったっけ
114 22/06/22(水)01:32:27 No.941187760
個人の個性なんて社会は求めてないなんて長年社会人やってると嫌でも気づくよなぁ!
115 22/06/22(水)01:34:40 No.941188182
>個人の個性なんて社会は求めてないなんて長年社会人やってると嫌でも気づくよなぁ! 社会人経験なんて皆無で個性で売り出していくしかない漫画家にそんなこと想像できないと思う
116 22/06/22(水)01:34:52 No.941188228
>でも社会で個性発揮できるのはごく一部の職だけじゃなかったっけ そもそも個性使うのは禁止されてる
117 22/06/22(水)01:35:31 No.941188352
個性が社会で活用されてる世界 だけど描写が全然ないからよく分からない
118 22/06/22(水)01:35:35 No.941188367
法律で個性禁止されてるけど異形系はどういう扱いにされてるんだろ
119 22/06/22(水)01:35:53 No.941188428
この漫画のスレ個性(個性)と個性(能力)で会話が成り立たないことがちらほらあるから困る
120 22/06/22(水)01:36:32 No.941188559
>個性が社会で活用されてる世界 >だけど描写が全然ないからよく分からない いや原則使用禁止だろ 読めよ
121 22/06/22(水)01:36:49 No.941188614
>でも社会で個性発揮できるのはごく一部の職だけじゃなかったっけ 許可があれば使えるという話と ヒーロー免許が必要と言う話が出てる お茶子の初期目標なら前者で十分では?ってなる
122 22/06/22(水)01:37:15 No.941188692
>>個性が社会で活用されてる世界 >>だけど描写が全然ないからよく分からない >いや原則使用禁止だろ >読めよ 許可得れば仕事で使えるし使われてる世界
123 22/06/22(水)01:38:04 No.941188860
お茶子も両親や仕事に対する想いがなんか途中で変わってなかったっけ
124 22/06/22(水)01:38:42 No.941188988
>この漫画のスレ個性(個性)と個性(能力)で会話が成り立たないことがちらほらあるから困る ヒーロー(職業)とヒーロー(概念)もあるぞ
125 22/06/22(水)01:38:50 No.941189012
>>でも社会で個性発揮できるのはごく一部の職だけじゃなかったっけ >許可があれば使えるという話と >ヒーロー免許が必要と言う話が出てる >お茶子の初期目標なら前者で十分では?ってなる 家の為に許可取って使おうと思ったら自分の夢目指せって言われたから金にもなるしヒーロー目指すてなったんじゃないっけ
126 22/06/22(水)01:39:37 No.941189142
>大切な個性を潰すな 有害だからだ
127 22/06/22(水)01:40:02 No.941189210
子供の頃ウルトラマングラフィティって古いアニメで特殊能力使うの禁止されてる社会でサラリーマンやってるウルトラマンがうっかり空飛んでは逮捕されてうっかりスペシウム光線撃っては逮捕されて会社に遅刻した末に上司のバルタン星人に出世の見込みはないねって笑われて泣くのを見てから社会の息苦しさと異能の悲哀は想像できてたよ
128 22/06/22(水)01:40:39 No.941189310
>お茶子も両親や仕事に対する想いがなんか途中で変わってなかったっけ 両親に良いこと言われて心変わりするシーンあったろ
129 22/06/22(水)01:40:47 No.941189335
けど個性を活かしたお仕事でだから電気系は引っ張りだこって言われたのがさ 実態は発電機扱いだぜ...
130 22/06/22(水)01:41:04 No.941189378
実のところ個性は大事なものでそれを生かして社会ができてるんだって幻想を信じている信じられる人間と 社会において個性なんてどこにも必要とされてないと見る人間でこの話への認識が変わると思う 自分の個性は何よりも大切で例え社会に受け入れられないなら社会と戦ってでも守らなきゃいけないんだ!って言い分を本気で言えるかどうか
131 22/06/22(水)01:42:38 No.941189648
>自分の個性は何よりも大切で例え社会に受け入れられないなら社会と戦ってでも守らなきゃいけないんだ!って言い分を本気で言えるかどうか その考えなのが敵側っての描かれてるじゃん 敵ってかオールフォーワンの持論だっけ?
132 22/06/22(水)01:43:21 No.941189778
というか個性を使った仕事を社会に組み込むのは危険すぎるし 許可とって一部で使えるぐらいが限界だろう 個性の遺伝も100%じゃないからサイクルに入れられねえ
133 22/06/22(水)01:43:22 No.941189780
個性に関してはたしかに色々とお辛い話もあるけどヴィラン連合の連中は ただの人殺しですよね? で終わってしまう…
134 22/06/22(水)01:44:41 No.941190025
天変地異でも起きて文明が崩壊してインフラが麻痺した状態なら市民が互いを補い合って人命救助と生活の立て直しのために有効に個性を使う展開が書けそうだけど
135 22/06/22(水)01:45:05 No.941190086
単に自分の勝手が許されないのが気の要らないってだけの存在だろう 深い考えなんてないと思うぞ 被害者市民そっちのけでそんな奴らを可哀想扱いしてるし
136 22/06/22(水)01:46:12 No.941190266
>個性に関してはたしかに色々とお辛い話もあるけどヴィラン連合の連中は >ただの人殺しですよね? >で終わってしまう… 個性の使用については歪でそこは社会が悪いのはわかるよ けどそれ以前のラインがあるよねってだけだよな
137 22/06/22(水)01:46:52 No.941190375
>個性に関してはたしかに色々とお辛い話もあるけどヴィラン連合の連中は >ただの人殺しですよね? >で終わってしまう… 救けを求める顔をしていた
138 22/06/22(水)01:46:57 No.941190390
AFOはAFOで最終的な目的がわからん… 間違いなくそう短くない年月裏社会を牛耳ってたはずなのにその間が暗黒期ってわけでもなさそうで
139 22/06/22(水)01:47:39 No.941190512
>>個性に関してはたしかに色々とお辛い話もあるけどヴィラン連合の連中は >>ただの人殺しですよね? >>で終わってしまう… >救けを求める顔をしていた でもエリちゃん見捨てましたよね?
140 22/06/22(水)01:47:50 No.941190545
スレ画は救う方法ないよな どういう結論にするんだ
141 22/06/22(水)01:48:05 No.941190603
>>救けを求める顔をしていた >でもエリちゃん見捨てましたよね? 救われる覚悟がなかった
142 22/06/22(水)01:48:11 No.941190619
>でもエリちゃん見捨てましたよね? 顔がまずかったんだろうきっと
143 22/06/22(水)01:48:23 No.941190650
>>>個性に関してはたしかに色々とお辛い話もあるけどヴィラン連合の連中は >>>ただの人殺しですよね? >>>で終わってしまう… >>救けを求める顔をしていた >でもエリちゃん見捨てましたよね? 要救助の被災者も助けませんでした!
144 22/06/22(水)01:48:26 No.941190658
>スレ画は救う方法ないよな >どういう結論にするんだ 殺しは救いって言ってた
145 22/06/22(水)01:49:42 No.941190883
全部取り戻すって言ってるから被害は無かった事になってヴィランの罪状も消えるんだろ
146 22/06/22(水)01:50:27 No.941191031
自分が助けたいと思ったものを助けるのがヒーローなんだよ 一貫して作品で示された見解だ
147 22/06/22(水)01:50:27 No.941191032
>全部取り戻すって言ってるから被害は無かった事になってヴィランの罪状も消えるんだろ エンデヴァーの罪は消えません
148 22/06/22(水)01:52:06 No.941191313
荼毘は多分エンデヴァーと一緒に燃え尽きて死ぬと思う トガちゃんと手マンはどうするか
149 22/06/22(水)01:53:24 No.941191559
子供のお人形劇って感じの漫画
150 22/06/22(水)01:53:28 No.941191572
助けを呼ぶ声が聞こえても聞こえないことにできるヒーローって新しいね
151 22/06/22(水)01:54:50 No.941191820
ヒロアカの敵は自分のこと被害者だと思ってそうなのが嫌 忍極とかジョジョみたく自分を被害者と思ってるキチガイとして描いてるわけではなく、普通に被害者として描いてるのも嫌
152 22/06/22(水)01:55:28 No.941191925
>助けを呼ぶ声が聞こえても聞こえないことにできるヒーローって新しいね 失敬な 自分が批難されそうな行動が記録されたビデオカメラも没収できるぞ
153 22/06/22(水)01:56:48 No.941192160
危機感知が市民には働いて肝心なときに働かなかったのはどういう意図で話作ってるんですか堀越先生
154 22/06/22(水)01:56:53 No.941192178
手マンが助けを求める顔ってヒーローにやられてAFOに乗っ取られようとしてた時だっけ そりゃ助けは欲しいだろうけど…泣いてる姿の方は幻覚だし… 現実に何の非も生活壊されて命も奪われ行ってる人達の方に目が行ってないのは…
155 22/06/22(水)01:58:35 No.941192477
>手マンが助けを求める顔ってヒーローにやられてAFOに乗っ取られようとしてた時だっけ >そりゃ助けは欲しいだろうけど…泣いてる姿の方は幻覚だし… >現実に何の非も生活壊されて命も奪われ行ってる人達の方に目が行ってないのは… 敵すら救ってしまうヒーローの中のヒーローって展開をやりたいんだろうけど一般市民救えてない状況でそれやってもただ頭のおかしい人になるんだよな
156 22/06/22(水)01:58:44 No.941192500
>手マンが助けを求める顔ってヒーローにやられてAFOに乗っ取られようとしてた時だっけ >そりゃ助けは欲しいだろうけど…泣いてる姿の方は幻覚だし… >現実に何の非も生活壊されて命も奪われ行ってる人達の方に目が行ってないのは… モブなんかどうでもいいだろ!
157 22/06/22(水)01:59:22 No.941192613
手マンの現状も10割自業自得ではあるんだし 助けるならまず周囲の一般人だよね…
158 22/06/22(水)01:59:44 No.941192664
神様は何も禁止なんかしていないのさ
159 22/06/22(水)02:00:17 No.941192751
>手マンが助けを求める顔ってヒーローにやられてAFOに乗っ取られようとしてた時だっけ >そりゃ助けは欲しいだろうけど…泣いてる姿の方は幻覚だし… >現実に何の非も生活壊されて命も奪われ行ってる人達の方に目が行ってないのは… いや…リアルだ…すごい
160 22/06/22(水)02:00:26 No.941192776
初期ステインのまずあいつを助けろよって忠告が終章に入っても未だに刺さるんだよな…
161 22/06/22(水)02:00:48 No.941192837
ところで本編で見向きもされないモブも含めてヒーローでもないくせに片っ端から救おうとしてた変人の話が最近やっと終わったよ スカイクロラって言うんだけど
162 22/06/22(水)02:02:04 No.941193040
>初期ステインのまずあいつを助けろよって忠告が終章に入っても未だに刺さるんだよな… ステインってオールマイトより事件解決数が多いエンデヴァーを偽物扱いするやべー奴だし
163 22/06/22(水)02:04:01 No.941193356
デクVSクラスメイトで飯田君がステイン戦のセリフ持ってきてエモい感じにしてたけど あの騒動市民放ったらかしでやってるんだよな…
164 22/06/22(水)02:04:01 No.941193357
手マン荼毘トガと生まれ持ってのキチガイだらけで社会の歪さに潰されたのがトカゲしかおらんのよ
165 22/06/22(水)02:04:16 No.941193408
デク視点で手マンが泣いてる子供でも読者視点だと家族塵にして笑ってるキチガイだから何も言ってんだコイツ感しかないのよね 救け対象にするなら痒みも嫌いな家族も全部無くなってスッキリした…なのにどうして涙が止まらないんだとかやっておかないと
166 22/06/22(水)02:04:22 No.941193429
なんで弱者だったやつが弱者に寄り添う思考にならねえんだよ…
167 22/06/22(水)02:05:04 No.941193563
人助けをしっかりしてきてその流れその延長にヴィランも入ってたてのをヴィジランテの方でしっかりやっちゃった デクの場合は人助けにしてこず突然ヴィランもと言い出して??? そのヴィランも選り好みしてるし
168 22/06/22(水)02:05:36 No.941193646
>なんで弱者だったやつが弱者に寄り添う思考にならねえんだよ… 現実でも成り上がった弱者は弱者を嫌うようになるらしい
169 22/06/22(水)02:05:37 No.941193647
>AFOはAFOで最終的な目的がわからん… >間違いなくそう短くない年月裏社会を牛耳ってたはずなのにその間が暗黒期ってわけでもなさそうで 世界征服と全ての能力のコレクションが目的だとは思うけど それより能力の試行錯誤やプライドの維持(いやがらせ)の方を優先させてる印象 急いで目的達成する気がないというか過程を楽しんでる
170 22/06/22(水)02:06:31 No.941193795
そのトカゲは影が薄すぎる…
171 22/06/22(水)02:06:47 No.941193844
デクは色んな意味で主人公の器じゃねぇなホント…
172 22/06/22(水)02:07:00 No.941193886
>なんで弱者だったやつが弱者に寄り添う思考にならねえんだよ… 貰い物の最強個性の癖に無個性や弱個性見下してる奴だからですかね
173 22/06/22(水)02:07:23 No.941193945
>デクVSクラスメイトで飯田君がステイン戦のセリフ持ってきてエモい感じにしてたけど >あの騒動市民放ったらかしでやってるんだよな… オールマイトの力であるOFA持ちが勝手に暴走してAFOに狙われてるという危機だったから…
174 22/06/22(水)02:08:34 No.941194172
心操君見下してた発言は本当にどうかと思ったよ 見下し疑惑を擁護してたファンがかわいそうになった
175 22/06/22(水)02:09:32 No.941194320
対抗戦の時明らかに心操君に色々と負けてたのに最後でマウント取ってくるの本当にゲス
176 22/06/22(水)02:09:45 No.941194361
口を慎めエンデヴァーも見習うべき最高戦力だぞ
177 22/06/22(水)02:10:13 No.941194422
>手マン荼毘トガと生まれ持ってのキチガイだらけで社会の歪さに潰されたのがトカゲしかおらんのよ 自業自得な面もあるけどチート個性のせいで壊れちゃったトゥワイスも可哀想ではある
178 22/06/22(水)02:10:50 No.941194505
>心操君見下してた発言は本当にどうかと思ったよ >見下し疑惑を擁護してたファンがかわいそうになった 自分が一番身体能力カスの癖に物間がOFAコピーしたら爆死するイメージする奴だぞ
179 22/06/22(水)02:11:02 No.941194543
体育祭の時も心操の個性に掛かって負けてたが OFAの妖精が助けてくれた
180 22/06/22(水)02:12:11 No.941194725
個性暴走しかけたのを助けて貰ったのに心操君追撃しようとするのデクの人間性がこれでもかと出てて好き
181 22/06/22(水)02:12:37 No.941194784
>体育祭の時も心操の個性に掛かって負けてたが >OFAの妖精が助けてくれた そんなどうでもいい試合で出てくんなすぎる…
182 22/06/22(水)02:13:22 No.941194892
>個性暴走しかけたのを助けて貰ったのに心操君追撃しようとするのデクの人間性がこれでもかと出てて好き 普通科に力負けしたのデクの才能の無さとサボりがこれでもかと出てて好き
183 22/06/22(水)02:13:44 No.941194947
トゥワイスは頭が壊れる前から悪事に手を染めてたので…
184 22/06/22(水)02:14:15 No.941195041
助けて貰ったのに出てくる台詞が「心操君が前に出てきている今がチャンスだ!」だからな…
185 22/06/22(水)02:16:11 No.941195337
お前そこは降参か百歩譲って仕切り直しだろ!?ってところでヒャッハー!コソコソ隠れてる奴が前に出てきたらチャンスだぜー!はお前…ってなる
186 22/06/22(水)02:16:12 No.941195338
>助けて貰ったのに出てくる台詞が「心操君が前に出てきている今がチャンスだ!」だからな… 感想戦で思いっきりマウント取りに行くの見て単行本買うのやめたわ
187 22/06/22(水)02:17:08 No.941195459
地形変える程のパワーあるOFAがいつ勝手に暴発するか分からない状況で授業に参加自体がまずヤバい 止めろ
188 22/06/22(水)02:18:30 No.941195668
対抗戦の梅雨ちゃん輝いてたなあ 何故か扱いが良くなかったけど
189 22/06/22(水)02:18:32 No.941195673
OFAの妖精はせめて強敵との闘いとかで目覚めろよと思う なんで毎回学生同士の試合で勝手に出るんだ
190 22/06/22(水)02:18:45 No.941195699
AFOがヴィランを救ってる感あんまりないんだよなぁ なんでみんなアレについていくのかな?
191 22/06/22(水)02:18:53 No.941195725
>助けて貰ったのに出てくる台詞が「心操君が前に出てきている今がチャンスだ!」だからな… 敵でも助けるヒーローと助けてもらおうが弱いところ突いて倒せればいいヴィランの考え方の違いがよく出てるよね
192 22/06/22(水)02:19:38 No.941195845
>AFOがヴィランを救ってる感あんまりないんだよなぁ >なんでみんなアレについていくのかな? そもそもあの世界自由に暴れたいだけの野良ヴィランめちゃくちゃ多いから…
193 22/06/22(水)02:19:45 No.941195866
>地形変える程のパワーあるOFAがいつ勝手に暴発するか分からない状況で授業に参加自体がまずヤバい >止めろ 対抗戦の「相手ふん縛って投獄しろ」っていう唯一のルールが野蛮すぎる
194 22/06/22(水)02:20:47 No.941196008
>対抗戦の梅雨ちゃん輝いてたなあ >何故か扱いが良くなかったけど チームの男共が心操君以外役立たずだから頑張りすぎる…
195 22/06/22(水)02:20:55 No.941196029
>AFOがヴィランを救ってる感あんまりないんだよなぁ >なんでみんなアレについていくのかな? 分からん… 過去では被害者を救済して仲間にしてたが
196 22/06/22(水)02:21:22 No.941196088
>AFOがヴィランを救ってる感あんまりないんだよなぁ >なんでみんなアレについていくのかな? 連合は資金や脳無の提供で信者は純粋に個性の問題解決してもらった恩義だと思う おんぶにだっこだったのに裏切った青山夫妻とかいるけど
197 22/06/22(水)02:22:19 No.941196213
カエルが「完全勝利したかったわね」って言ってる横で「かーっ!真っ向勝負じゃねえと俺ダメだからなーっ!」って言ってる真っ向勝負で負けたせつしまマジでカス
198 22/06/22(水)02:22:50 No.941196282
>対抗戦の「相手ふん縛って投獄しろ」っていう唯一のルールが野蛮すぎる そして相手を拘束する手段を持ってるのがごく一部しかいない生徒たち
199 22/06/22(水)02:23:28 No.941196371
>>対抗戦の「相手ふん縛って投獄しろ」っていう唯一のルールが野蛮すぎる >そして相手を拘束する手段を持ってるのがごく一部しかいない生徒たち なので気絶させるのが主な手段になるからすごい危ない
200 22/06/22(水)02:25:26 No.941196652
>>>対抗戦の「相手ふん縛って投獄しろ」っていう唯一のルールが野蛮すぎる >>そして相手を拘束する手段を持ってるのがごく一部しかいない生徒たち >なので気絶させるのが主な手段になるからすごい危ない 大火災起こしたり 脳天蹴ったり 塔を倒して押しつぶしたり 人命を考慮した手段がいくつも見られた対抗戦
201 22/06/22(水)02:25:52 No.941196733
改めて見ると対抗戦危険すぎる…
202 22/06/22(水)02:26:39 No.941196857
変に奇をてらわない分B組生徒の方が話作りやすそうなのもよろしくなかった対抗戦 ビースト君とか絶対砂糖君より使い勝手いいでしょ
203 22/06/22(水)02:28:39 No.941197182
砂糖は完全下位互換なうえにリスクが脳機能低下だもんな 痴呆待ったなしだぞあいつ
204 22/06/22(水)02:28:50 No.941197207
佐藤くんって活躍した場面あったっけ 全く思い出せない
205 22/06/22(水)02:29:26 No.941197279
やっぱ日本トップ校じゃなくて地方の落ちこぼれ校のラインナップだってA組!
206 22/06/22(水)02:30:19 No.941197410
>佐藤くんって活躍した場面あったっけ >全く思い出せない デクにりんご飴の作り方教えた
207 22/06/22(水)02:31:18 No.941197564
てつてつも動き鈍るデメリット無いからせつしまのほぼ上位互換
208 22/06/22(水)02:33:23 No.941197856
ヴィラン相手だけじゃなく同じ学校の生徒相手にも殺意高い
209 22/06/22(水)02:33:33 No.941197882
強キャラは意図的に個性デメリットなしにしてるって言ってたけど なんかガンガン登場してないですかね そして相対的にA組が雑魚になってませんか
210 22/06/22(水)02:33:37 No.941197888
>てつてつも動き鈍るデメリット無いからせつしまのほぼ上位互換 あいつ耐熱性まで備えたからな…
211 22/06/22(水)02:34:48 No.941198058
せつしまは硬くなるだけで重量変わらないしろくに動けないし ただの置き物…
212 22/06/22(水)02:38:35 No.941198543
>せつしまは硬くなるだけで重量変わらないしろくに動けないし >ただの置き物… 振り回せば武器にはなるぞ!
213 22/06/22(水)02:40:45 No.941198799
>振り回せば武器にはなるぞ! 重量あるてつてつの方がよくない?