虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/21(火)23:23:51 ダイエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/21(火)23:23:51 No.941146141

ダイエットの為に週一で登山続けてるのにご飯が美味しくて食べちゃうのであんまり減らない

1 22/06/21(火)23:25:00 No.941146617

18km歩くのすげえ

2 22/06/21(火)23:29:57 No.941148735

それはそれで健康にいいのでは?

3 22/06/21(火)23:31:04 No.941149167

腹が少し出てるのをひっこめたい…

4 22/06/21(火)23:32:05 No.941149546

筋肉に変わってるのならいいんじゃね

5 22/06/21(火)23:36:11 No.941151172

俺も毎週30kmくらい歩いてるけど減らないので デブが歩いても無意味なのでは?

6 22/06/21(火)23:49:54 No.941156259

18kmはダイエットでやる距離じゃねえ もともと登山趣味だろこれ

7 22/06/21(火)23:51:46 No.941156975

しかもこれ山道で18kmだろ 平地の比じゃないな

8 22/06/21(火)23:54:45 No.941158118

2年くらい前にヤマノススメ見て天覧山とか飯能から始めて徐々に距離伸ばしてるんだ

9 22/06/21(火)23:56:12 No.941158678

登山はいいじゃねえか 自転車はエネルギー効率が良すぎて100kmくらいじゃ水分しか抜けねえ

10 22/06/21(火)23:58:59 No.941159725

>自転車はエネルギー効率が良すぎて100kmくらいじゃ水分しか抜けねえ 100kmは止めとけって

11 22/06/21(火)23:59:50 No.941160009

18kmって下手したら20km近いだろ

12 22/06/22(水)00:00:24 No.941160230

「」はぼっちだから下限を知らないのだ

13 22/06/22(水)00:02:54 No.941161233

>>自転車はエネルギー効率が良すぎて100kmくらいじゃ水分しか抜けねえ >100kmは止めとけって いきなりやると1週間くらい膝痛くなる距離だわ…

14 22/06/22(水)00:03:39 No.941161486

fu1184924.jpg こいつはどれくらい走ったんだ…

15 22/06/22(水)00:04:27 No.941161760

>>100kmは止めとけって >いきなりやると1週間くらい膝痛くなる距離だわ… マジかよツアラーで1日ちんたら走ってそんなもんなんだけど感覚麻痺してる?

16 22/06/22(水)00:11:33 No.941164614

>マジかよツアラーで1日ちんたら走ってそんなもんなんだけど感覚麻痺してる? 膝痛くしたのは荒川上って下っての往復120kmだったからかも 信号無いのでノンストップでいくらでも走れちゃうからそっちが原因かも

17 22/06/22(水)00:14:20 No.941165785

水泳で一時期毎日数キロ泳いでたけど半端なく腹が減るんで結局体重変わらなかったデブゥ

18 22/06/22(水)00:15:19 No.941166146

>水泳で一時期毎日数キロ泳いでたけど半端なく腹が減るんで結局体重変わらなかったデブゥ 何で腹が減るかというとカロリー消費してるからで それはそれとして筋肉はついてるわけで

19 22/06/22(水)00:15:35 No.941166237

慣れてきたら意識的に摂取カロリーを調整するんだ

20 22/06/22(水)00:17:36 No.941166962

自転車で膝を痛めるのはフォームか力の入れ方が悪いかも 100Km走った程度じゃなんともないよ

21 22/06/22(水)00:18:25 No.941167291

>信号無いのでノンストップでいくらでも走れちゃうからそっちが原因かも ツアラーはロードみたいに高ケイデンスでペダル回したりしないからその辺に違いが出るかもしれん、コンポはだいたい同じなのにな

22 22/06/22(水)00:18:44 No.941167397

関東勢は高尾山という入門山とバカ尾根というマイルストーンがあるのがうまあじ

23 22/06/22(水)00:20:08 No.941167895

入門山は関西にもあるがそこから先は関東が羨ましいです

24 22/06/22(水)00:20:10 No.941167913

デブはカロリー計算をしないからデブのままなんよ

25 22/06/22(水)00:21:17 No.941168322

始めの頃は沢山重い荷物を背負って沢山歩いてやるぜー!だったけど どんどん最適化して行って今では20lザックに抑えてテクテク登ってるな

26 22/06/22(水)00:22:13 No.941168713

7時間歩くのはダイエットとかそういうレベルではないのでは…

27 22/06/22(水)00:22:24 No.941168790

バカ尾根を無理なくやれたら日帰り登山とされてるコースの場合体力面で問題無くなるからな…

28 22/06/22(水)00:23:19 No.941169131

群馬県リニンサン!皇海山への林道復旧させてくだち! 栃木から登るの嫌なんですけお…

29 22/06/22(水)00:23:21 No.941169148

山行ったら行動食でも結構カロリー摂るしね

30 22/06/22(水)00:24:02 No.941169381

ダイエット始めて途中から目的が入れ替わってることはよくある…

31 22/06/22(水)00:25:23 No.941169844

山頂とかに休憩所があって食べ物食べれるからあんまり減らない

32 22/06/22(水)00:26:32 No.941170239

俺も毎週山登ってるけど平日パクパク食べてるせいでプラマイ0で80キロのまま下回らないわ

33 22/06/22(水)00:30:56 No.941171806

筋肉質なデブか?

34 22/06/22(水)00:30:58 No.941171815

体重変わらなくても脂肪が筋肉に入れ替わるだけで見た目は痩せるよ

35 22/06/22(水)00:39:08 No.941174435

そのまま運動強度上げていって食欲が付いてこなければ痩せるんじゃないか 運動やる気なくなったらリバウンドで偉いことになると思うけど

↑Top