虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/21(火)22:48:54 今考え... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/21(火)22:48:54 No.941130848

今考えても400Sって頭おかしいと思う

1 22/06/21(火)22:49:19 No.941131063

いつ考えてもおかしいよ

2 22/06/21(火)22:50:44 No.941131664

大卒社会人出身中継ぎスタートのキャリアでも達成可能な数字

3 22/06/21(火)22:50:54 No.941131736

最後まで大きく崩れなかったのが本当にヤバい

4 22/06/21(火)22:51:41 No.941132088

贅沢言わないからこれくらいの抑えが欲しい

5 22/06/21(火)22:52:05 No.941132244

ハイペースでセーブ稼いで〇〇でも入れる名球界と言われてたが みんな失速して入れないの面白いよね

6 22/06/21(火)22:52:22 No.941132371

NPB史上最高のリリーフだよ

7 22/06/21(火)22:52:55 No.941132621

中継ぎエースの頃のイメージが強いのにいつの間にか400セーブしてた

8 22/06/21(火)22:53:33 No.941132917

>ハイペースでセーブ稼いで〇〇でも入れる名球界と言われてたが >みんな失速して入れないの面白いよね 肩がね

9 22/06/21(火)22:53:48 No.941133036

新人王は取れなかった死神

10 22/06/21(火)22:54:28 No.941133316

根尾に僕も22歳から野手から投手に転向したし大丈夫だよ!してたけど 岩瀬社会人から投手スタートだったのか…ってなった

11 22/06/21(火)22:54:37 No.941133381

中継でスライダーの凄さが分からないやつ

12 22/06/21(火)22:54:38 No.941133385

贅沢は言わないから今のウチの抑えにこの人くらいの頑丈さがほしい

13 22/06/21(火)22:54:44 No.941133433

>新人王は取れなかった死神 雑草魂がね…

14 22/06/21(火)22:55:07 No.941133618

>岩瀬社会人から投手スタートだったのか…ってなった 大学は安打製造機だったからな

15 22/06/21(火)22:55:47 No.941133920

大学の先輩貼るな

16 22/06/21(火)22:55:57 No.941133992

>>岩瀬社会人から投手スタートだったのか…ってなった >大学は安打製造機だったからな サンキュー神野純一!

17 22/06/21(火)22:56:00 No.941134007

>ハイペースでセーブ稼いで〇〇でも入れる名球界と言われてたが >みんな失速して入れないの面白いよね 藤川やサファテでも入れないとは思わなかった…

18 22/06/21(火)22:56:17 No.941134129

FA引退騒動だけが唯一味噌ついた 本人のせいじゃないけど

19 22/06/21(火)22:56:33 No.941134248

>ハイペースでセーブ稼いで〇〇でも入れる名球界と言われてたが >みんな失速して入れないの面白いよね 真っ先に思い浮かんだのが永川

20 22/06/21(火)22:56:35 No.941134262

ルーキーイヤーは上原が20勝で投手四冠やったから…

21 22/06/21(火)22:56:52 No.941134401

大学時代はセンターで安打製造機だからな 何がきっかけで大成するかわからん

22 22/06/21(火)22:57:02 No.941134477

あぁもうダメか…ってなって浅尾が引退して山井も衰えてきたところでちょっと復活したのがダメだった

23 22/06/21(火)22:57:16 No.941134577

大学で神野の記録抜けなくてその神野がプロでまったく通用してないの見て野手諦めた人

24 22/06/21(火)22:57:58 No.941134883

川上のお付きの死神

25 22/06/21(火)22:58:00 No.941134902

馬原なんか今You Tubeやってるけど今でも肩痛そうだからな リリーフは負担がでかいポジション そこで大した故障もなくずっとポジションを守ってたんだからスレ画はすごいよ

26 22/06/21(火)22:58:19 No.941135018

400Sはまだワンチャン可能性あるが1000試合登板はアンタッチャブル

27 22/06/21(火)22:58:48 No.941135207

>根尾に僕も22歳から野手から投手に転向したし大丈夫だよ!してたけど アンタが励ますと途轍もないプレッシャーすぎる…

28 22/06/21(火)22:59:01 No.941135301

全盛期は中継ぎ時代なやつ

29 22/06/21(火)22:59:12 No.941135390

流石に松井は250行くだろ

30 22/06/21(火)22:59:32 No.941135538

>全盛期は中継ぎ時代なやつ 全盛期終わってからが長いな…

31 22/06/21(火)22:59:42 No.941135607

これでポストシーズン◎なんだから恐ろしい

32 22/06/21(火)22:59:42 No.941135612

日本シリーズの0が並んでる画像好き あれこそ死神

33 22/06/21(火)22:59:43 No.941135618

>流石に松井は250行くだろ ちょいちょい怪我で休んでるから行けるかもしれん 行けないかもしれん

34 22/06/21(火)23:00:06 No.941135785

この人よりいい抑えって存在するの?

35 22/06/21(火)23:00:10 No.941135811

スレ画がリリーフしてギャラードが締めてた頃も結構印象深い

36 22/06/21(火)23:00:17 No.941135866

大怪我が自宅の風呂で足の骨折だけなの頑丈すぎる

37 22/06/21(火)23:00:20 No.941135885

>流石に松井は250行くだろ まあいくでしょ 故障してクローザーに帰れなくなるとかなければ

38 22/06/21(火)23:00:24 No.941135920

藤川がいけないんだからほんと厳しいよね250s

39 22/06/21(火)23:00:40 No.941136037

>400Sはまだワンチャン可能性あるが1000試合登板はアンタッチャブル 俺もそう思ってたけど1000試合登板に近づいてる投手ごくたまに見かけるのもあって やっぱり400Sの方がアンタッチャブルじゃないかと思い始めた

40 22/06/21(火)23:00:51 No.941136100

>この人よりいい抑えって存在するの? 1シーズン限定ならいるかもしれない 生涯成績で言えばおらん

41 22/06/21(火)23:00:58 No.941136132

クローザーじゃないリリーフも結構やってたのにこのセーブ数っていうね

42 22/06/21(火)23:00:58 No.941136137

400セーブは当然おかしいんだけどそれ以上に投げてる球もシチュエーションもおかしいのが本当に岩瀬

43 22/06/21(火)23:01:05 No.941136189

>この人よりいい抑えって存在するの? よせ戦争でも起こす気か

44 22/06/21(火)23:01:19 No.941136297

>流石に松井は250行くだろ みんなそう言われてた

45 22/06/21(火)23:01:41 No.941136452

宣銅烈がいた頃って岩瀬もういたっけ?

46 22/06/21(火)23:01:54 No.941136528

このペースなら岩瀬越えもあっという間だな!って若手がどんどん斃れていくのいいよね

47 22/06/21(火)23:01:59 No.941136569

まぁ頑丈さは間違いなく屈指だと思う

48 22/06/21(火)23:02:16 No.941136684

全盛期のチームが岩瀬が出張るような試合ばっかしてたのもあるんだよな…

49 22/06/21(火)23:02:22 No.941136720

>宣銅烈がいた頃って岩瀬もういたっけ? 落合岩橋サムソン宣だったからいたよ

50 22/06/21(火)23:02:25 No.941136738

>故障してクローザーに帰れなくなるとかなければ 選手寿命が尽きなくてもこのクローザーに帰れなくなる現象があると厳しくなるんだよね

51 22/06/21(火)23:02:31 No.941136767

素晴らしい成績からのダサいファッションセンス

52 22/06/21(火)23:02:41 No.941136847

>全盛期のチームが岩瀬が出張るような試合ばっかしてたのもあるんだよな… 守備型のチームとかみ合いすぎる…

53 22/06/21(火)23:03:17 No.941137081

>このペースなら岩瀬越えもあっという間だな!って若手がどんどん斃れていくのいいよね クローザーってほんと過酷だよね…返り咲くケースかなり少ないし

54 22/06/21(火)23:03:20 No.941137101

誰だよ岩橋

55 22/06/21(火)23:03:20 No.941137105

>素晴らしい成績からのダサいファッションセンス 果てしなく地味なだけでダサくはないだろ!?

56 22/06/21(火)23:03:34 No.941137204

>この人よりいい抑えって存在するの? リベラくらいしか思いつかない

57 22/06/21(火)23:03:37 No.941137220

今思えば中日投手良かったな

58 22/06/21(火)23:03:46 No.941137290

>誰だよ岩橋 ごめん

59 22/06/21(火)23:03:50 No.941137319

>素晴らしい成績からのダサいファッションセンス その辺のイオンでベビーカー押してそうなファッションいいよね…

60 22/06/21(火)23:03:55 No.941137356

>果てしなく地味なだけでダサくはないだろ!? (みつばちのくつした)

61 22/06/21(火)23:04:38 No.941137646

山﨑もどんぐらいだっけって調べたら今日で183Sか 松井も182Sでほぼ同じ

62 22/06/21(火)23:04:39 No.941137654

山崎もなんとか返り咲いたけど安定してるとは言いがたいな…

63 22/06/21(火)23:04:39 No.941137655

>>この人よりいい抑えって存在するの? >リベラくらいしか思いつかない 600セーブの人外はちょっと除外で

64 22/06/21(火)23:04:53 No.941137763

でも最近は松井裕樹が先発志願して失敗してクローザー出戻りとか ヤマヤスが終わったかと思ったらクローザー返り咲きとかあるから ハードルは低くなったのかなと感じる

65 22/06/21(火)23:04:56 No.941137785

当時の壺の岩瀬の死神AA好き

66 22/06/21(火)23:05:44 No.941138140

堅守貧打でナゴドで岩瀬だもんな

67 22/06/21(火)23:05:53 No.941138207

松井はあのまま先発だったら選手寿命は長くなったかも知らんが稼ぎは減っただろうな

68 22/06/21(火)23:06:09 No.941138329

>山﨑もどんぐらいだっけって調べたら今日で183Sか >松井も182Sでほぼ同じ 平野が今年200セーブ達成したんだよな

69 22/06/21(火)23:06:54 No.941138712

岩瀬も大魔神も高津も藤川もみんな最強でいいんだよ

70 22/06/21(火)23:07:00 No.941138775

くっそ汚いブレるストレートも生命線だったんだけど 本人はまっすぐの美しいストレートだと思ってた話好き

71 22/06/21(火)23:07:12 No.941138871

平野はあとは肩が保つかどうかだね 佐々木もアレくらいの年からガクッと駄目になった記憶が

72 22/06/21(火)23:07:13 No.941138883

オチョアがレフト守ってたレベルのガチガチの守備陣だったもんなぁ2004から2006年あたり ハンゲームにファミスタのオンラインが始まったばかりだったからよく覚えてる

73 22/06/21(火)23:07:21 No.941138938

地味ではあるが成績見ると滅茶苦茶ヤバい投手多い気がする中日

74 22/06/21(火)23:07:23 No.941138951

>岩瀬も大魔神も高津も藤川もみんな最強でいいんだよ 優勝に貢献できたら最強 こうだな

75 22/06/21(火)23:07:31 No.941139028

>堅守貧打でナゴドで岩瀬だもんな 岩瀬谷繁渡邊荒木川相井端英智アレックス福留のファイナルフォーメーション大好き

76 22/06/21(火)23:07:32 No.941139034

サファテがいけないとは思わなかったからなあ

77 22/06/21(火)23:07:33 No.941139048

チェン…

78 22/06/21(火)23:07:33 No.941139049

>くっそ汚いブレるストレートも生命線だったんだけど >本人はまっすぐの美しいストレートだと思ってた話好き これはまっすぐです!って嘘ついた憲伸が悪い

79 22/06/21(火)23:07:37 No.941139071

あの頃の中日の守備は鉄壁過ぎた

80 22/06/21(火)23:07:41 No.941139101

なんで全然壊れなかったのかわからん

81 22/06/21(火)23:08:03 No.941139285

https://npb.jp/bis/history/acp_sv.html 現役のセーブランキング見るだけで100Sすらハードル高いのわかるな

82 22/06/21(火)23:08:05 No.941139297

クローザーによって得られた結果って意味じゃ最強は上原になってしまう

83 22/06/21(火)23:08:15 No.941139369

この頃のせいで今でも守りの野球のイメージが強い

84 22/06/21(火)23:08:30 No.941139475

改めて成績見たら多いシーズンでも60回前後で意外と大事に使われてた

85 22/06/21(火)23:08:43 No.941139583

>なんで全然壊れなかったのかわからん 昌さんとか宮西さんとかもそうだけどみんな壊れてんだよ 壊れながらある程度の出力を出せるという異能の持ち主なんだ

86 22/06/21(火)23:08:47 No.941139613

>なんで全然壊れなかったのかわからん 個人差 たぶん稲尾金田レベルで肩が頑丈だったんだろう

87 22/06/21(火)23:08:50 No.941139636

藤川はメジャー行かなければ余裕だったのに

88 22/06/21(火)23:08:50 No.941139641

>サファテがいけないとは思わなかったからなあ 横浜が主人公感出してきたから…

89 22/06/21(火)23:08:59 No.941139694

山崎はライバルの三嶋がぶっ壊れてるから怪我と渡米しなけりゃいける

90 22/06/21(火)23:09:03 No.941139720

>なんで全然壊れなかったのかわからん 内容忘れたけど本人が現役の頃してたルーティンとか聞いてると ストイック過ぎて無理だ…ってなる内容だった気がする

91 22/06/21(火)23:09:06 No.941139742

クローザーって基本的にセーブシチュエーションしか投げないから登板数は意外と伸びないんだよね たまに例外がいる

92 22/06/21(火)23:09:30 No.941139912

バッチリですよ(汚い回転)

93 22/06/21(火)23:09:35 No.941139949

壊れてもマウンドに立つからこういう成績になった

94 22/06/21(火)23:09:49 No.941140062

>>なんで全然壊れなかったのかわからん >昌さんとか宮西さんとかもそうだけどみんな壊れてんだよ >壊れながらある程度の出力を出せるという異能の持ち主なんだ 宮西は打たれる事増えてきたし持ってあと1,2年かな感ある

95 22/06/21(火)23:09:52 No.941140076

>クローザーによって得られた結果って意味じゃ最強は上原になってしまう メジャーの選手が140kmのストレートに空振りしまくるの最高だったわ

96 22/06/21(火)23:10:00 No.941140137

川上さんとのダブル解説また聞きたいなあ

97 22/06/21(火)23:10:02 No.941140151

平野も年齢的に厳しいか?

98 22/06/21(火)23:10:05 No.941140172

セットアッパー時代が地味にマジですごいんだよね

99 22/06/21(火)23:10:07 No.941140182

浅尾のフィールディングの上手さを見るに 落合ドラゴンズでは守備脳を促進させる粒子でも吸ってたのではないだろうか

100 22/06/21(火)23:10:09 No.941140194

岩瀬はとにかくタフだし試合に出続けるからな 10年連続で50試合登板だっけ?

101 22/06/21(火)23:10:38 No.941140434

>平野はあとは肩が保つかどうかだね >佐々木もアレくらいの年からガクッと駄目になった記憶が 今年30は行けそうな感じだから来年25行ければってとこかな

102 22/06/21(火)23:10:49 No.941140520

松井はライバル居ないからまた先発とか言い出さず怪我しない限りは20代で達成できそう

103 22/06/21(火)23:11:06 No.941140640

>平野も年齢的に厳しいか? ベテランになると若返りを図ってのパターンもあるのが難しいよね

104 22/06/21(火)23:11:11 No.941140679

怪我らしい怪我ってお風呂でやったやつだけ? 投げ過ぎた後遺症があるとか怖いな… https://www.chunichi.co.jp/amp/article/47559

105 22/06/21(火)23:11:12 No.941140686

>平野も年齢的に厳しいか? あと一年やれば到達できるぐらいではある それがあまりにも遠いんだが

106 22/06/21(火)23:11:20 No.941140758

岩瀬とふくもっさんの記録は今後破られることはまずないだろうな… マイライフでも無理だった

107 22/06/21(火)23:11:24 No.941140774

ただBクラスのクローザーってなんともいえん気持ちになるんだよな…

108 22/06/21(火)23:11:29 No.941140809

スレッドを立てた人によって削除されました >今考えてもFA人的補償拒否って頭おかしいと思う

109 22/06/21(火)23:11:51 No.941140976

>昌さんとか宮西さんとかもそうだけどみんな壊れてんだよ >壊れながらある程度の出力を出せるという異能の持ち主なんだ 山本昌と工藤が俺今も肘が曲がんないんだよねーってキャッキャしてるの怖いよね

110 22/06/21(火)23:11:52 No.941140986

久保田の登板数ぐらいならマイライフで破れるんだけどなあ

111 22/06/21(火)23:11:57 No.941141026

>ただBクラスのクローザーってなんともいえん気持ちになるんだよな… セーブ機会がそれだけ少ないんだからいいだろうが!

112 22/06/21(火)23:12:16 No.941141162

中継ぎやってた頃の方が間違いなく絶望感あった 抑えになってからはしょっちゅうハラハラさせられるけどのらりくらり凌いでる感じ

113 22/06/21(火)23:12:22 No.941141205

>久保田の登板数ぐらいならマイライフで破れるんだけどなあ それは破ったらアカンやつ…

114 22/06/21(火)23:12:24 No.941141215

>岩瀬も大魔神も高津も藤川もみんな最強でいいんだよ 佐々木や高津に限らず90年代のクローザーって2、3イニング投げるのが割と普通だったのがおかしい

115 22/06/21(火)23:12:40 No.941141347

ロッテの益田も173セーブなんだね 松井や山崎と比べると年齢的に厳しいかもだけど決して狙えない位置って訳でもない

116 22/06/21(火)23:13:02 No.941141517

今ってマイライフであれできるの? クソ監督の酷使でリリーフで規定乗るの

117 22/06/21(火)23:13:08 No.941141561

>佐々木や高津に限らず90年代のクローザーって2、3イニング投げるのが割と普通だったのがおかしい それがリリーフエースだから

118 22/06/21(火)23:13:20 No.941141658

毎年40sだとしても10年 10年抑えだけでもきつくない?

119 22/06/21(火)23:13:28 No.941141730

>山本昌と工藤が俺今も肘が曲がんないんだよねーってキャッキャしてるの怖いよね 自分の喉を触れないってきいて なそ にん ってなった

120 22/06/21(火)23:13:28 No.941141736

>落合ドラゴンズでは守備脳を促進させる粒子でも吸ってたのではないだろうか 選手にとって地獄以上の落合の神ノックのことだろうか

121 22/06/21(火)23:13:35 No.941141788

この頃のレジェンドがどんどんYouTubeに出てくる

122 22/06/21(火)23:13:39 No.941141825

昔の話をすると先発の連投が当たり前だった時代もあるからな...

123 22/06/21(火)23:13:48 No.941141900

平野は200セーブ200ホールドという地味にすごい記録ももう少し

124 22/06/21(火)23:13:58 No.941141976

安定感がすごいからな…

125 22/06/21(火)23:14:07 No.941142042

>10年抑えだけでもきつくない? はい 20年ずっと40本塁打しても追いつけない王ぐらいきつい

126 22/06/21(火)23:14:48 No.941142365

>浅尾のフィールディングの上手さを見るに >落合ドラゴンズでは守備脳を促進させる粒子でも吸ってたのではないだろうか 単純にしっかり練習してると特に守備はそれに応えて上がるという話かもしれん

127 22/06/21(火)23:14:54 No.941142419

こいつのせいで名球会はとりあえず250Sでいいか…ってなった説

128 22/06/21(火)23:14:56 No.941142433

>昔の話をすると先発の連投が当たり前だった時代もあるからな... 権藤権藤権藤権藤権藤

129 22/06/21(火)23:15:01 No.941142483

てか10年連続40登板だけでも割とキツいんだ

130 22/06/21(火)23:15:04 No.941142500

>昔の話をすると先発の連投が当たり前だった時代もあるからな... https://npb.jp/bis/history/ssp_g.html いいよね6位の人のイニング見て困惑するの

131 22/06/21(火)23:15:16 No.941142602

>昔の話をすると先発の連投が当たり前だった時代もあるからな... 雨雨権藤雨権藤が実際よりゆるいローテと聞いて戦慄した

132 22/06/21(火)23:15:18 No.941142615

>この頃のレジェンドがどんどんYouTubeに出てくる 上原は喋り面白いけどちょいちょいめんどくさいおじさんになる…

133 22/06/21(火)23:15:23 No.941142656

久保田と一緒に投げまくってた時は アーム式は故障が多いなんて大嘘じゃねなんて言われた 久保田はその後壊れたけども

134 22/06/21(火)23:15:34 No.941142739

>>昔の話をすると先発の連投が当たり前だった時代もあるからな... >権藤権藤権藤権藤権藤 もるな

135 22/06/21(火)23:15:42 No.941142795

>この頃のレジェンドがどんどんYouTubeに出てくる ラジコン系カブトムシYouTuberか

136 22/06/21(火)23:16:05 No.941142958

岩瀬獲得を指示した星野は先発とリリーフ両方やってたな

137 22/06/21(火)23:16:14 No.941143032

雨、権藤、雨、権藤(4/12~16) 雨、権藤、雨、雨、権藤、権藤(5/16~21) 権藤、権藤、権藤、権藤、権藤(5/28~6/3) 権藤、権藤、権藤、権藤、雨(6/10~14) 権藤、雨、雨、雨、雨、雨、権藤(6/24~7/1) 権藤、権藤、権藤、権藤(8/27~30) 権藤、権藤、雨、雨、雨、権藤、権藤、権藤、権藤(9/10~19)

138 22/06/21(火)23:16:19 No.941143059

「死神」って異名がカッコよすぎる

139 22/06/21(火)23:16:23 No.941143085

>この頃のレジェンドがどんどんYouTubeに出てくる いいんだけど ちょっと喋るたびに幻滅するやつもいるからよしあしなんだよな…

140 22/06/21(火)23:16:34 No.941143151

岩瀬の能力的な全盛期はギャラードの前座やってた頃 あとFAの人的拒否ったの判明した時

141 22/06/21(火)23:16:37 No.941143168

>こいつのせいで名球会はとりあえず250Sでいいか…ってなった説 250Sなんて簡単だよなー 今の名球会資格者の3人は全員クリアできるんだし条件を300Sに上げようぜー

142 22/06/21(火)23:16:45 No.941143230

まずクローザー長期間続けるメンタルが異常 すげえ十円ハゲできる人もいるし

143 22/06/21(火)23:16:54 No.941143290

>雨、権藤、雨、権藤(4/12~16) >雨、権藤、雨、雨、権藤、権藤(5/16~21) >権藤、権藤、権藤、権藤、権藤(5/28~6/3) >権藤、権藤、権藤、権藤、雨(6/10~14) >権藤、雨、雨、雨、雨、雨、権藤(6/24~7/1) >権藤、権藤、権藤、権藤(8/27~30) >権藤、権藤、雨、雨、雨、権藤、権藤、権藤、権藤(9/10~19) 時代だねぇ

144 22/06/21(火)23:16:59 No.941143318

>浅尾のフィールディングの上手さを見るに >落合ドラゴンズでは守備脳を促進させる粒子でも吸ってたのではないだろうか 守備に不調は無いっつって死ぬほど練習させたからだよ…

145 22/06/21(火)23:17:02 No.941143343

権藤選手と雨選手の二枚看板だったんだね

146 22/06/21(火)23:17:06 No.941143382

>>>昔の話をすると先発の連投が当たり前だった時代もあるからな... >>権藤権藤権藤権藤権藤 >もるな 5連投は実際にあった

147 22/06/21(火)23:17:14 No.941143437

中日はちょっとYouTube充実しすぎてる

148 22/06/21(火)23:17:23 No.941143491

>https://npb.jp/bis/history/ssp_g.html 福間って勝ちパターンとかじゃなくて便利屋枠だったのにこの登板数なのひどいな

149 22/06/21(火)23:17:34 No.941143564

死神って誰が言い始めたんだろうね スライダーが死神の鎌ってのもお誂え向きだ

150 22/06/21(火)23:17:51 No.941143682

>すげえ十円ハゲできる人もいるし スレ画も出来てたんだよな...

151 22/06/21(火)23:17:56 No.941143722

>中日はちょっとYouTube充実しすぎてる 荒木とか和田さんもやってたりする? 和田さんはテレビでちょこちょこ見る機会あって嬉しい

152 22/06/21(火)23:18:11 No.941143816

>死神って誰が言い始めたんだろうね >スライダーが死神の鎌ってのもお誂え向きだ 背番号13番だから自然な流れよ

153 22/06/21(火)23:18:14 No.941143841

稲尾さんはなんで3回ランクインしてるんだよって言いたくなるし なんでその3回のイニング合計すると1200近いんだよって言いたくなる

154 22/06/21(火)23:18:17 No.941143862

日シリで強すぎる

155 22/06/21(火)23:18:20 No.941143895

荒木はコーチだから...

156 22/06/21(火)23:18:39 No.941144039

>中日はちょっとYouTube充実しすぎてる 巨人阪神と比べてメディア報道が充実してないから自分で売り込む精神が強いのだろう

157 22/06/21(火)23:18:46 No.941144105

昌の焼き肉の食べ方はちょっとね

158 22/06/21(火)23:18:47 No.941144116

ナゴド先発吉見に浅尾聡文岩瀬で9回はファイナルフォーメーションは控えめに言ってクソゲーだと思う

159 22/06/21(火)23:18:48 No.941144123

>>中日はちょっとYouTube充実しすぎてる >荒木とか和田さんもやってたりする? >和田さんはテレビでちょこちょこ見る機会あって嬉しい 今もやってるか知らないけど和田さんが名古屋で食レポするコーナー好きだった

160 22/06/21(火)23:18:49 No.941144143

90試合登板は壊したくてやったんじゃねーかと思ってしまう…

161 22/06/21(火)23:19:02 No.941144245

燃えドラチャンネルで出てくるのが大体しゃべれるやつらだ

162 22/06/21(火)23:19:05 No.941144273

何だ今のでけぇスライダー! 死神の鎌かなんかか…!?

163 22/06/21(火)23:19:08 No.941144288

>荒木とか和田さんもやってたりする? >和田さんはテレビでちょこちょこ見る機会あって嬉しい 荒木はコーチだから浅尾とかもオフで他のOBのチャンネルにゲストでちょいちょい出てる 和田さんはチャンネルあったはず

164 22/06/21(火)23:19:14 No.941144333

そう考えるとクローザーメジャーでもやって今でもニコニコで監督やってる高津意味わかんねぇな…

165 22/06/21(火)23:19:16 No.941144344

やっぱり酷使は良くないね!って時代になってからランクインしてる平井が一番ひどいと思うんだよ

166 22/06/21(火)23:19:22 No.941144372

>燃えドラチャンネルで出てくるのが大体しゃべれるやつらだ 吉見が意外と面白くて好き

167 22/06/21(火)23:19:35 No.941144451

理論上は今抑えやってる投手はだいたい余裕でこの記録超えられるよ

168 22/06/21(火)23:19:38 No.941144469

中日YouTuber化は昌あたりが扇動してるんじゃねぇかとさえ思う

169 22/06/21(火)23:19:40 No.941144482

高津も晩年ボロボロやった

170 22/06/21(火)23:19:47 No.941144531

神様仏様は休養日でもチームがピンチになると登板志願してくるんだからそりゃそんなことになる

171 22/06/21(火)23:20:05 No.941144653

>90試合登板は壊したくてやったんじゃねーかと思ってしまう… 良い投手ほど使いたくなる それほど久保田は凄く良い投手だったってこと

172 22/06/21(火)23:20:07 No.941144670

>理論上は今抑えやってる投手はだいたい余裕でこの記録超えられるよ ほんとうかー?

173 22/06/21(火)23:20:11 No.941144703

浅尾が普通の公立高校出身だからプロテクターの使い方知らなくてキャッチャーのレガースつけて打席に立った話好き

174 22/06/21(火)23:20:16 No.941144733

>今もやってるか知らないけど和田さんが名古屋で食レポするコーナー好きだった 和田さん実物を見た事あるけどめちゃくちゃ腰低いし子どもたちへのファンサめちゃくちゃ良いから好き 不快感ないハゲって良いよね俺もああなりたい

175 22/06/21(火)23:20:24 No.941144791

>中日YouTuber化は昌あたりが扇動してるんじゃねぇかとさえ思う 川上じゃないの!?

176 22/06/21(火)23:20:42 No.941144915

中京圏は局多いイメージあるしその辺が話持ってきてるんじゃないかね

177 22/06/21(火)23:20:44 No.941144922

>稲尾さんはなんで3回ランクインしてるんだよって言いたくなるし >なんでその3回のイニング合計すると1200近いんだよって言いたくなる 三原魔術はエースの献身が前提なんだ

178 22/06/21(火)23:20:47 No.941144940

>荒木はコーチだから浅尾とかもオフで他のOBのチャンネルにゲストでちょいちょい出てる >和田さんはチャンネルあったはず サンクス ちょっとYouTube見てくる

179 22/06/21(火)23:20:51 No.941144966

>不快感ないハゲって良いよね俺もああなりたい 後は不快感無くすだけだな

180 22/06/21(火)23:21:30 No.941145201

fu1184769.jpg 行けそうなの松井くらい?

181 22/06/21(火)23:21:30 No.941145202

>和田さん実物を見た事あるけどめちゃくちゃ腰低いし子どもたちへのファンサめちゃくちゃ良いから好き 野球評論家和田一浩は結構過激だけどね

182 22/06/21(火)23:21:32 No.941145218

平井はこの年の酷使で絶対壊れたなって西武ファンでも思ったのに中継ぎでもそこそこ使える球投げて先発までさせられてるのがなんなの…

183 22/06/21(火)23:21:35 No.941145232

憲伸のラジオ解説めちゃくちゃ面白いからな…

184 22/06/21(火)23:21:36 No.941145238

>中京圏は局多いイメージあるしその辺が話持ってきてるんじゃないかね 燃えドラもドラHOTも局がやってるしね

185 22/06/21(火)23:21:53 No.941145340

>やっぱり酷使は良くないね!って時代になってからランクインしてる平井が一番ひどいと思うんだよ 何故か先発に転向している… 何故かローテの一角にいる…

186 22/06/21(火)23:22:01 No.941145386

即戦力を抑えにするパターンはちらほら活躍してて今後も増えそうだけどどこまでもつものか

187 22/06/21(火)23:22:06 No.941145414

>浅尾が普通の公立高校出身だからプロテクターの使い方知らなくてキャッチャーのレガースつけて打席に立った話好き 浅尾くんあんなイケメンなのに寄ってくる女とかじゃなくて自分からアタックした女の子と結婚したの好き 何度か断られたらしいのに

188 22/06/21(火)23:22:14 No.941145474

>やっぱり酷使は良くないね!って時代になってからランクインしてる平井が一番ひどいと思うんだよ どうして平井が投げてるんですか?の画像が的確すぎた

189 22/06/21(火)23:22:16 No.941145490

>憲伸のラジオ解説めちゃくちゃ面白いからな… 大野といい憲伸といい口から生まれないとエースになれんのか中日は…

190 22/06/21(火)23:22:24 No.941145539

>川上じゃないの!? 単なる面白いおっさんじゃんもうこの人…

191 22/06/21(火)23:22:39 No.941145633

嘘か誠か岐阜駅近くのパチ屋に行くと和田さんと英智に会えるという都市伝説

192 22/06/21(火)23:22:47 No.941145675

現代でも優勝争いする以上は選手の1人や2人使い潰すことになるからね

193 22/06/21(火)23:23:01 No.941145787

>中京圏は局多いイメージあるしその辺が話持ってきてるんじゃないかね 東京で見なくなったなーって芸人とかはけっこう中京圏で番組持ってる事多いよね

194 22/06/21(火)23:23:09 No.941145837

岩瀬がセットアッパーやってた時代はホールドが無かったけど換算すると222ホールド407セーブになるらしい

195 22/06/21(火)23:23:11 No.941145845

谷繁のチャンネル内容は面白いのに暗すぎるんだよ!

196 22/06/21(火)23:23:11 No.941145849

>嘘か誠か岐阜駅近くのパチ屋に行くと和田さんと英智に会えるという都市伝説 県岐商!

197 22/06/21(火)23:23:13 No.941145862

>>理論上は今抑えやってる投手はだいたい余裕でこの記録超えられるよ >ほんとうかー? 29歳で6セーブだからね 30歳までにまともに守護神やってたら余裕よ

198 22/06/21(火)23:23:14 No.941145870

>>山本昌と工藤が俺今も肘が曲がんないんだよねーってキャッキャしてるの怖いよね >自分の喉を触れないってきいて 曲がらないって比喩じゃないんだな… 晩年それでもピッチング出来るのか

199 22/06/21(火)23:23:22 No.941145929

谷繁ベースボールチャンネル川上憲伸カットボールチャンネル吉見一起コントロールチャンネルの雑な名前なんか好き

200 22/06/21(火)23:23:45 No.941146101

書き込みをした人によって削除されました

201 22/06/21(火)23:24:03 No.941146216

部活レベルでも肘真っ直ぐ伸ばせない後遺症出るし プロで何年もやってたらさもありなんだよな…

202 22/06/21(火)23:24:06 No.941146240

>谷繁ベースボールチャンネル川上憲伸カットボールチャンネル吉見一起コントロールチャンネルの雑な名前なんか好き テンプレートでもあるのか?

203 22/06/21(火)23:24:20 No.941146340

>>中京圏は局多いイメージあるしその辺が話持ってきてるんじゃないかね >東京で見なくなったなーって芸人とかはけっこう中京圏で番組持ってる事多いよね ぐっさんとかガレッジセールとかスギちゃんとかは印象深い

204 22/06/21(火)23:24:28 No.941146409

>岩瀬がセットアッパーやってた時代はホールドが無かったけど換算すると222ホールド407セーブになるらしい モンスター…

205 22/06/21(火)23:24:42 No.941146497

吉見がする谷繁と森繁の話好き

206 22/06/21(火)23:25:03 No.941146636

長年ロッテファンやってきた身としては益田に頑張って200セーブ行って欲しいね 250は厳しいだろうから

207 22/06/21(火)23:25:03 No.941146642

どうして1人だけ4桁なんです...

208 22/06/21(火)23:25:14 No.941146711

岩瀬のファッションの話好き

209 22/06/21(火)23:25:17 No.941146735

メッセンジャー黒田とかまだ生きてたのか…ってなる

210 22/06/21(火)23:25:19 No.941146758

>fu1184769.jpg ペドラザとかギャラードって実働5年しかなかったの…?抑えって相当酷使されるポジションだな

211 22/06/21(火)23:25:25 No.941146802

憲伸はどの時代からでもすべらない話もってくるのが怖すぎる

212 22/06/21(火)23:25:27 No.941146813

松井裕樹の前の楽天の抑えって誰だっけ...

213 22/06/21(火)23:25:38 No.941146899

>曲がらないって比喩じゃないんだな… >晩年それでもピッチング出来るのか 逆に曲がりすぎると健に負担がかかるらしいからかえっていいのかも

214 22/06/21(火)23:25:39 No.941146904

守護神は一人しかいれないのに一度外されると戻るのが死ぬほどキツイから一度衰えが見えるともう駄目なんよ

215 22/06/21(火)23:25:44 No.941146947

>憲伸のラジオ解説めちゃくちゃ面白いからな… おしゃべりメガネと組むと試合内容そっちのけで別の話題で盛り上がってる…

216 22/06/21(火)23:25:55 No.941147033

>谷繁のチャンネル内容は面白いのに暗すぎるんだよ! 若手時代は朝までクラブで踊ってそのまま試合に出てたとか ヒップホップ好きでAK69と一緒にYouTubeやってるとか知らない一面を見た…

217 22/06/21(火)23:26:10 No.941147153

>松井裕樹の前の楽天の抑えって誰だっけ... バスとかドミンゴとか…

218 22/06/21(火)23:26:12 No.941147166

ここに出たのとフルタの方程式見てると20年くらい前の野球ファンは時間が溶けるぞ

219 22/06/21(火)23:26:17 No.941147200

岩瀬はまず1002登板がおかしいからな 今の鉄腕宮西でもまだ804登板だし

220 22/06/21(火)23:26:32 No.941147313

>松井裕樹の前の楽天の抑えって誰だっけ... 青山とか…

221 22/06/21(火)23:26:37 No.941147344

>逆に曲がりすぎると健に負担がかかるらしいからかえっていいのかも 俺ハンドボールのキーパーやってたから肘が逆側にも曲がるぜ

222 22/06/21(火)23:26:48 No.941147415

>谷繁ベースボールチャンネル川上憲伸カットボールチャンネル吉見一起コントロールチャンネルの雑な名前なんか好き 吉見がタテヤマンとコラボしててダメだった 館山はグスマンが苦手だったって

223 22/06/21(火)23:26:51 No.941147443

>岩瀬はまず1002登板がおかしいからな >今の鉄腕宮西でもまだ804登板だし 4年くらいで到達できそう?

224 22/06/21(火)23:26:52 No.941147456

ラジオ解説は山崎とかネチネチ系聞くの嫌だから全部憲伸にやって欲しい… あとビジター専だけど工藤とか真中も好き

225 22/06/21(火)23:27:03 No.941147538

この頃のセの抑えは濃かった

226 22/06/21(火)23:27:15 No.941147614

青山もホールドで歴代上位に来てたな

227 22/06/21(火)23:27:16 No.941147618

>この頃のセの抑えは濃かった 何時だよ

228 22/06/21(火)23:27:23 No.941147660

>>憲伸のラジオ解説めちゃくちゃ面白いからな… >おしゃべりメガネと組むと試合内容そっちのけで別の話題で盛り上がってる… 過去のデータ引っ張ってきたり裏話したりおもしろいよね あとは試合に勝ってくれれば気持ち良く聞けるんだがな

229 22/06/21(火)23:27:38 No.941147764

今日の山田久志の解説とかわりと好き

230 22/06/21(火)23:27:44 No.941147808

>ラジオ解説は山崎とかネチネチ系聞くの嫌だから全部憲伸にやって欲しい… >あとビジター専だけど工藤とか真中も好き パならガンちゃん好きよ 内容はないけどあれくらい明るくやってほしい

231 22/06/21(火)23:27:54 No.941147874

>ここに出たのとフルタの方程式見てると20年くらい前の野球ファンは時間が溶けるぞ 前田智徳!飯田哲也!おぉーすげえ! 笘篠賢治!笘篠…笘篠かぁ…

232 22/06/21(火)23:27:58 No.941147903

誰この蜂のマークの靴下履いてきて谷繁に弄られるおっさん

233 22/06/21(火)23:28:00 No.941147919

岩瀬抑えの頃の巨人クローザーって何人いるんだろう

234 22/06/21(火)23:28:07 No.941147973

意外と理論派な広澤

235 22/06/21(火)23:28:20 No.941148080

>今日の山田久志の解説とかわりと好き 山田の爺さんは実況の人の名前沢山呼ぶの好き 大好きかよ

236 22/06/21(火)23:28:24 No.941148115

>>今の鉄腕宮西でもまだ804登板だし >4年くらいで到達できそう? 現役続けられたらな…

237 22/06/21(火)23:28:24 No.941148119

巨人の抑えといえば泡様よ

238 22/06/21(火)23:28:26 No.941148135

江川とかもYouTuberやるようになってて理由話してたけど 今は地上波で活動するよりこっちのが活動しやすいんだってね

239 22/06/21(火)23:28:33 No.941148191

広島は栗林ずっと抑えで行くのかな

240 22/06/21(火)23:28:47 No.941148286

リリーフが充実してるので平井は適正ないけど先発で使う

241 22/06/21(火)23:28:48 No.941148290

>過去のデータ引っ張ってきたり裏話したりおもしろいよね >あとは試合に勝ってくれれば気持ち良く聞けるんだがな 中日が勝ってると空気読んでちゃんと試合の実況と解説しちゃうから… 負け試合だなってなった途端はっちゃけだす

242 22/06/21(火)23:28:50 No.941148300

>>ここに出たのとフルタの方程式見てると20年くらい前の野球ファンは時間が溶けるぞ >前田智徳!飯田哲也!おぉーすげえ! >笘篠賢治!笘篠…笘篠かぁ… 一茂かぁ…

243 22/06/21(火)23:28:50 No.941148303

宮西はもうだいぶしんどそう

244 22/06/21(火)23:29:18 No.941148498

>館山はグスマンが苦手だったって 知ってた

245 22/06/21(火)23:29:31 No.941148588

>広島は栗林ずっと抑えで行くのかな 他に適任いないし栗林もそこまで若くないし通用する限りは代えないでしょ

246 22/06/21(火)23:29:38 No.941148636

>今は地上波で活動するよりこっちのが活動しやすいんだってね スポーツ番組は枠が限られてるし プロの解説呼ぶとこも少なくなりもうした

247 22/06/21(火)23:29:52 No.941148714

古田はたまにパワハラ感が洒落になってないことがある

248 22/06/21(火)23:30:07 No.941148809

>90試合登板は壊したくてやったんじゃねーかと思ってしまう… 下柳剛(97年) 66登板147イニング クローザーじゃないけどリリーフならこっちの方が殺意高いと思う

249 22/06/21(火)23:30:29 No.941148947

DAZNの中日担当アナは癖が強すぎるから音はラジオ流してるな… ガッツナイターよりドラゴンズナイター派だ

250 22/06/21(火)23:30:35 No.941148985

>古田はたまにパワハラ感が洒落になってないことがある そう言う時代の選手だから仕方ないところはある

251 22/06/21(火)23:30:56 No.941149131

>>90試合登板は壊したくてやったんじゃねーかと思ってしまう… >下柳剛(97年) 66登板147イニング >クローザーじゃないけどリリーフならこっちの方が殺意高いと思う 中継ぎで規定到達は殺意感じるよね

252 22/06/21(火)23:30:58 No.941149137

書き込みをした人によって削除されました

253 22/06/21(火)23:30:59 No.941149143

>古田はたまにパワハラ感が洒落になってないことがある 生意気な五十嵐を相手にすると良いバランスになって楽しい

254 22/06/21(火)23:31:09 No.941149198

そんな古田でもドン引きしてた中村武志流血事件

255 22/06/21(火)23:31:13 No.941149216

>下柳剛(97年) 66登板147イニング >クローザーじゃないけどリリーフならこっちの方が殺意高いと思う なんで壊れないんだよ

256 22/06/21(火)23:31:25 No.941149294

クローザーは大体150~200手前の間で力尽きるけど30セーブ以上を5年って考えるとリリーフとしての寿命なんだよな

257 22/06/21(火)23:31:26 No.941149298

大野の完全未遂の時の憲伸の解説は本当面白かった

258 22/06/21(火)23:31:44 No.941149429

阪神時代は逆に中継ぎにお世話になってたシモ

259 22/06/21(火)23:31:50 No.941149465

>古田はたまにパワハラ感が洒落になってないことがある もっといかつい服着てたら完全にそっちの人だよ

260 22/06/21(火)23:32:01 No.941149536

中村武志はもっと評価されるべきキャッチャーだと思ってる

261 22/06/21(火)23:32:09 No.941149583

>なんで壊れないんだよ 壊れてホームレスみたいになってたじゃん…

262 22/06/21(火)23:32:13 No.941149616

中村武志も面白いんだけどどうしても星野の暴力が肯定的な流れになりがちなのがな…

263 22/06/21(火)23:32:17 No.941149635

ノムさんもキャラだからって事で問題視されてなかったけど だいぶパワハラ気質だったしその愛弟子だから…

264 22/06/21(火)23:32:20 No.941149654

CBCの中継は実況も解説も脱線するやつ多すぎる… 好き

265 22/06/21(火)23:32:24 No.941149680

浅尾のフィールディングはいつ見てもおかしいと思う

266 22/06/21(火)23:32:37 No.941149774

>阪神時代は逆に中継ぎにお世話になってたシモ というか久保田がここまで酷使された犯人というか

267 22/06/21(火)23:32:40 No.941149795

>阪神時代は逆に中継ぎにお世話になってたシモ (無かったことになってる楽天時代)

268 22/06/21(火)23:32:40 No.941149796

>なんで壊れないんだよ 下柳は壊れない才能があったらしい

269 22/06/21(火)23:32:44 No.941149822

>中村武志も面白いんだけどどうしても星野の暴力が肯定的な流れになりがちなのがな… 当時はそういう時代だったから…

270 22/06/21(火)23:32:58 No.941149908

>>阪神時代は逆に中継ぎにお世話になってたシモ >というか久保田がここまで酷使された犯人というか 連鎖か…

271 22/06/21(火)23:32:59 No.941149914

規定未到達で最多勝もすごいよな

272 22/06/21(火)23:33:01 No.941149923

>パならガンちゃん好きよ >内容はないけどあれくらい明るくやってほしい アナウンサーと一緒にゴ-ンヌ!やってるの好きだわ

273 22/06/21(火)23:33:15 No.941150015

>ノムさんもキャラだからって事で問題視されてなかったけど >だいぶパワハラ気質だったしその愛弟子だから… ぼやいてばっかりマン好きだったのに降ろされて悲しい

274 22/06/21(火)23:33:34 No.941150150

>ノムさんもキャラだからって事で問題視されてなかったけど >だいぶパワハラ気質だったしその愛弟子だから… ヤクルト時代はあれで軟化してたからな

275 22/06/21(火)23:34:04 No.941150340

ノムさんは愛人絡みがね...

276 22/06/21(火)23:34:33 No.941150534

飲み会かなんかで暴れたエピソードカットされたのって朝倉だっけ

277 22/06/21(火)23:34:46 No.941150607

久保田はキャンプでも凄い球数投げ込んでたんじゃなかったっけ 投げないと死ぬタイプなんじゃないかな

278 22/06/21(火)23:34:54 No.941150669

>飲み会かなんかで暴れたエピソードカットされたのって朝倉だっけ 森野?

279 22/06/21(火)23:34:58 No.941150695

>中村武志も面白いんだけどどうしても星野の暴力が肯定的な流れになりがちなのがな… 今だと暴力の時点で終わりだけど あの時代のひとは終わってみれば恩人だったねって言えるから

280 22/06/21(火)23:34:58 No.941150700

小林0.87 23HP 鈴木1.08 14HP 浅尾0.41 52HP 岩瀬1.48 37S いつ見ても狂ってる

281 22/06/21(火)23:35:12 No.941150787

先発6回までなら藤川ウィリアムス久保田 5回までなら桟原橋本江草の誰か挟む

282 22/06/21(火)23:35:16 No.941150816

岩瀬アライバをリアルで見れたことは恵まれてると思った

283 22/06/21(火)23:35:28 No.941150909

森野の話はよせ

284 22/06/21(火)23:35:32 No.941150930

山崎武司が岩瀬のユンケル勝手に飲んでた話好き

285 22/06/21(火)23:35:43 No.941150985

>ノムさんは愛人絡みがね... いいよね…

286 22/06/21(火)23:35:52 No.941151037

大卒社会人かつ入団5年で300試合中継ぎでフル回転したのちに抑え転向だぞ 異常

287 22/06/21(火)23:35:59 No.941151080

落合時代を知らない世代も増えてるんだよな

288 22/06/21(火)23:36:03 No.941151110

>>飲み会かなんかで暴れたエピソードカットされたのって朝倉だっけ >森野? ああ森野だ 朝倉はただ嫌な奴だったな

289 22/06/21(火)23:36:05 No.941151135

>小林0.87 23HP >鈴木1.08 14HP >浅尾0.41 52HP >岩瀬1.48 37S > >いつ見ても狂ってる 浅尾の防御率は背番号と同じなのも相まって印象深いわ

290 22/06/21(火)23:36:13 No.941151191

>ノムさんもキャラだからって事で問題視されてなかったけど >だいぶパワハラ気質だったしその愛弟子だから… 古田が当時相手チームから全力で潰しにかかられてたけど その原因作ってたのだいたいノムさんでそれを実行してた古田だからな 古田は本当によく耐えたと思う

291 22/06/21(火)23:36:31 No.941151313

>岩瀬アライバをリアルで見れたことは恵まれてると思った 美味い手羽先をご馳走してやりたくなった

292 22/06/21(火)23:36:47 No.941151427

90登板してその後壊れたはずなのに引退即打撃投手やってたの頭おかしい

293 22/06/21(火)23:36:56 No.941151487

英智福留アレックスの鉄壁外野陣も好きだった

294 22/06/21(火)23:37:10 No.941151577

荒木は空飛べる人だから強いよそりゃ

295 22/06/21(火)23:37:11 No.941151583

>>ノムさんは愛人絡みがね... >いいよね… 男と女はままならんものだ

296 22/06/21(火)23:37:15 No.941151613

3番福留4番ウッズ

297 22/06/21(火)23:37:19 No.941151636

落合時代の中日は攻撃側は地味だったけど守備が見てて楽しかったからな まぁ打つほうは全然期待しとらんかった

298 22/06/21(火)23:37:42 No.941151798

古田の番組で今中さん出てたんだけどこういうキャラだったのか…ってなった

299 22/06/21(火)23:38:01 No.941151902

>落合時代を知らない世代も増えてるんだよな ジョイナスがもうこの世にいないなんてな 今も割と信じられんよ

300 22/06/21(火)23:38:26 No.941152058

攝津が久しぶりに見たら丸さにビビる

301 22/06/21(火)23:38:41 No.941152146

野球選手は天然入ってる人がかなり多い!

302 22/06/21(火)23:38:45 No.941152174

古田はまぁ昔気質というか熱くなるタイプなんだろうなと思う 国際戦の解説中に舌打ちが出るんだもん

303 22/06/21(火)23:38:49 No.941152212

アライバは打撃もいいよね…

304 22/06/21(火)23:38:53 No.941152237

二 荒木 .300(464-139) 2本 31打点 遊 井端 .283(573-162) 8本 48打点 右 福留 .351(496-174) 31本 104打点 一 T.ウッズ .310(523-162) 47本 144打点 三 森野 .280(428-120) 10本 52打点 中 アレックス .273(523-143) 15本 77打点 左 井上 .311(273-85) 11本 39打点 捕 谷繁 .234(428-100) 9本 38打点 やっぱこれよ

305 22/06/21(火)23:38:56 No.941152257

贅沢は言わないからウッズやブランコみたいな大砲が1人欲しい

306 22/06/21(火)23:39:09 No.941152336

>荒木は空飛べる人だから強いよそりゃ ペガサスか… 守備で魅せれる人って良いよね… 1試合で1回はやってくれるイメージだ

307 22/06/21(火)23:39:27 No.941152453

>攝津が久しぶりに見たら前線は後退してるしカッパになってるし

308 22/06/21(火)23:39:28 No.941152464

>攝津が久しぶりに見たら丸さにビビる 慢性骨髄性白血病で闘病してるから薬の副作用じゃない?

309 22/06/21(火)23:39:29 No.941152470

動画見るとやっぱプロってめちゃくちゃ考えてるなあと思うけど岩瀬のエピソードには話題として勝てない

310 22/06/21(火)23:39:54 No.941152628

>ジョイナスがもうこの世にいないなんてな >今も割と信じられんよ 「普通です」ももう見られないんだな

311 22/06/21(火)23:40:00 No.941152674

2番バッターの理想形は未だに井端だわ

312 22/06/21(火)23:40:16 No.941152784

>贅沢は言わないからウッズやブランコみたいな大砲が1人欲しい アリエルで我慢して

313 22/06/21(火)23:40:27 No.941152862

>動画見るとやっぱプロってめちゃくちゃ考えてるなあと思うけど岩瀬のエピソードには話題として勝てない 行きつけのカレー屋と新車水没はいつ聞いても笑うからずるい

314 22/06/21(火)23:40:29 No.941152876

今でも落合中日時代の選手応援歌を歌えるくらい好きだった

315 22/06/21(火)23:40:34 No.941152911

いまだに見てて一番気持ちいい投球は今中慎二だったって思うな

316 22/06/21(火)23:40:39 No.941152948

英智の守備は何度見ても惚れ惚れするわ…冗談抜きにイチローより守備は上手いと思う

317 22/06/21(火)23:40:48 No.941153008

物心ついた頃にはパワプロでも大魔神佐々木だった そんな俺ももう30代なのでどれだけ長い年月投げてたんだろう

318 22/06/21(火)23:40:52 No.941153033

国際試合の解説とかみんなファンみたいなノリだから...

319 22/06/21(火)23:40:52 No.941153037

>古田の番組で今中さん出てたんだけどこういうキャラだったのか…ってなった 「コーヒーダメなのか…」の背中に哀愁があった

320 22/06/21(火)23:41:29 No.941153246

>「普通です」ももう見られないんだな ノムさんはあーもうだめだ死にそうってなってから亡くなったから受け入れられたんだけど ジョイナスはユニフォーム時代の記憶が強かったからな

321 22/06/21(火)23:41:33 No.941153270

>いまだに見てて一番気持ちいい投球は今中慎二だったって思うな ストレートとカーブの緩急エグすぎる…

322 22/06/21(火)23:41:36 No.941153284

摂津現役時代から大分来てたからなあ...

323 22/06/21(火)23:42:10 No.941153488

谷繁渡邉アライバ川合の内野にアレックス英智福留の外野 そしてマウンド岩瀬のファイナルフォーメーション大好きだわ

324 22/06/21(火)23:42:21 No.941153560

ジョイナスはほぼ突然死だからなぁ…

325 22/06/21(火)23:42:26 No.941153586

昌がクビに手を回しながら指ピロピロするのちょっと可愛くてダメだった

326 22/06/21(火)23:42:30 No.941153615

ヤスアキが立て直してきたからひょっとしたら250Sいけるかも

327 22/06/21(火)23:42:36 No.941153646

英智は打率以外優秀すぎる

328 22/06/21(火)23:42:37 No.941153661

>>古田の番組で今中さん出てたんだけどこういうキャラだったのか…ってなった >「コーヒーダメなのか…」の背中に哀愁があった 今中さんは桑田真澄のこと好きすぎアイドルの追っかけそのもの

329 22/06/21(火)23:42:42 No.941153687

>>「普通です」ももう見られないんだな >ノムさんはあーもうだめだ死にそうってなってから亡くなったから受け入れられたんだけど >ジョイナスはユニフォーム時代の記憶が強かったからな うでたまごのおっさんとラジオやってたりしたのに急に死んだ… 未だに実感ない

330 22/06/21(火)23:42:48 No.941153710

ノムさん最後の方は車椅子だったからな

331 22/06/21(火)23:43:08 No.941153816

>ヤスアキが立て直してきたからひょっとしたら250Sいけるかも どうしてホームでだけ失点するんですか...

332 22/06/21(火)23:43:23 No.941153893

山本昌 焼肉

333 22/06/21(火)23:43:29 No.941153923

坂東も最近見ないな

334 22/06/21(火)23:43:41 No.941153988

落合中日 どんでん阪神 原巨人 の時が個人的には一番好きだったな オールスターかなんかの3人が写った画像で死ぬほど笑った思い出 fu1184844.jpg

335 22/06/21(火)23:43:54 No.941154060

あー贅沢言わないから浅尾の直球と吉見のコントロールと大野のスタミナと岩瀬のスライダーと川上のカットボールと今中のカーブと山本昌の頑丈持った投手出ないかなぁ

336 22/06/21(火)23:43:58 No.941154089

これぞ4番!

337 22/06/21(火)23:44:25 No.941154244

これぞ主砲!

338 22/06/21(火)23:44:28 No.941154260

>あー贅沢言わないから浅尾の直球と吉見のコントロールと大野のスタミナと岩瀬のスライダーと川上のカットボールと今中のカーブと山本昌の頑丈持った投手出ないかなぁ 浅尾はフィールディングも欲しい

339 22/06/21(火)23:44:44 No.941154351

>あー贅沢言わないから浅尾の直球と吉見のコントロールと大野のスタミナと岩瀬のスライダーと川上のカットボールと今中のカーブと山本昌の頑丈持った投手出ないかなぁ 俺はまとめるなんて言わないからそれぞれ1人ずついればいいや

340 22/06/21(火)23:44:59 No.941154440

>坂東も最近見ないな 地上波にはお出しできないからな

341 22/06/21(火)23:45:06 No.941154482

>あー贅沢言わないから浅尾の直球と吉見のコントロールと大野のスタミナと岩瀬のスライダーと川上のカットボールと今中のカーブと山本昌の頑丈持った投手出ないかなぁ フォームは中里が良いな

342 22/06/21(火)23:45:32 No.941154637

チェン...

343 22/06/21(火)23:45:33 No.941154640

>落合中日 >どんでん阪神 >原巨人 >の時が個人的には一番好きだったな >オールスターかなんかの3人が写った画像で死ぬほど笑った思い出 >fu1184844.jpg この頃は万年五位カープと暗黒ベイスのぞく4球団のAクラス争いだったな

344 22/06/21(火)23:45:33 No.941154644

つべで当時の話たくさん聞けて楽しいんだけど浅尾とか 入団してきた時点で凄い球投げてるけどこの子長持ちしないな…と周りから思われてたのキツイ話すぎた

345 22/06/21(火)23:45:37 No.941154674

>落合中日 >どんでん阪神 >原巨人 >の時が個人的には一番好きだったな >オールスターかなんかの3人が写った画像で死ぬほど笑った思い出 >fu1184844.jpg やっぱり坂本がいてダメだった

346 22/06/21(火)23:46:08 No.941154857

浅尾の使われ方的に思ったより長くやれたまである

347 22/06/21(火)23:46:26 No.941154964

じゃあ俺は福留が全盛期に若返るだけでいいや

348 22/06/21(火)23:46:31 No.941155001

>つべで当時の話たくさん聞けて楽しいんだけど浅尾とか >入団してきた時点で凄い球投げてるけどこの子長持ちしないな…と周りから思われてたのキツイ話すぎた 本人もそれでいいからって投げて壊れちゃったのがお辛い…

349 22/06/21(火)23:46:34 No.941155020

浅尾は酷使の影響で壊されたってよりマジで浅尾の投球フォームが投手人生縮めるやつだったから

350 22/06/21(火)23:47:16 No.941155262

投手はなんだかんだ選手寿命短くなるよね いや昌とか工藤とかおるけど…

351 22/06/21(火)23:47:23 No.941155304

MVP取った時の浅尾はホントに凄かったからな…

352 22/06/21(火)23:47:23 No.941155308

浅尾は実働6年程度はあるからリリーフとしてはむしろ長い部類なんだけどね

353 22/06/21(火)23:48:27 No.941155729

まあ浅尾は間違いなく歴代最強中継ぎの一角に食い込んだから…又吉とか田島みたいに暗黒期支えて消えるよりは100倍マシだよ…

354 22/06/21(火)23:48:35 No.941155775

>この頃は万年五位カープと暗黒ベイスのぞく4球団のAクラス争いだったな 各チームの監督がめっちゃ濃かったなぁと思ったけど今も今で濃いな…

355 22/06/21(火)23:48:56 No.941155893

投手は今も昔も壊れなかった奴が長生きするだけな感じ

356 22/06/21(火)23:49:10 No.941155980

>まあ浅尾は間違いなく歴代最強中継ぎの一角に食い込んだから…又吉とか田島みたいに暗黒期支えて消えるよりは100倍マシだよ… 又吉は脱出してリーグ優勝狙えそうじゃん

357 22/06/21(火)23:49:23 No.941156070

セットアッパーでリーグMVPはもう二度と出ないんじゃないかな

358 22/06/21(火)23:49:24 No.941156073

実は山井のスライダーも好き

359 22/06/21(火)23:49:32 No.941156125

>あー贅沢言わないから浅尾の直球と吉見のコントロールと大野のスタミナと岩瀬のスライダーと川上のカットボールと今中のカーブと山本昌の頑丈持った投手出ないかなぁ 顔は伊藤準規で

360 22/06/21(火)23:49:38 No.941156157

>>まあ浅尾は間違いなく歴代最強中継ぎの一角に食い込んだから…又吉とか田島みたいに暗黒期支えて消えるよりは100倍マシだよ… >又吉は脱出してリーグ優勝狙えそうじゃん 田島も今年腹引っ込めて頑張ってるよ

361 22/06/21(火)23:49:49 No.941156236

昌とか浅尾を投手として長生きさせたくて色々アドバイスしたんだけど しっくり来ないのもあって壊れてもいいから自分はこれで行きますして壊れた

362 22/06/21(火)23:49:54 No.941156256

あの頃だとキャラ薄いのは高田監督くらいか

363 22/06/21(火)23:50:01 No.941156303

>田島も今年腹引っ込めて頑張ってるよ 暗黒期支えて消えるのは変わらないような…

364 22/06/21(火)23:50:07 No.941156344

>実は山井のスライダーも好き 俺山井の眼鏡も好き

365 22/06/21(火)23:50:44 No.941156589

山井は最多勝取ってノーヒットノーランと8回まで完全試合達成したって聞くと150勝はしてそうな大エースに思えるんだよな…

366 22/06/21(火)23:50:57 No.941156677

優勝したいならホークスに行くという風潮

367 22/06/21(火)23:51:08 No.941156746

>あの頃だとキャラ薄いのは高田監督くらいか いやあの人は怖いよね

368 22/06/21(火)23:51:29 No.941156879

>俺山井の眼鏡も好き 反射で目くらましになるやつじゃん

369 22/06/21(火)23:51:38 No.941156938

>昌とか浅尾を投手として長生きさせたくて色々アドバイスしたんだけど >しっくり来ないのもあって壊れてもいいから自分はこれで行きますして壊れた つらい

370 22/06/21(火)23:52:03 No.941157095

>優勝したいならホークスに行くという風潮 福岡で生活するってハードルが高すぎて全然そんな風潮ないよ 地元だから移籍するってパターンばかりだ

371 22/06/21(火)23:52:15 No.941157160

>>俺山井の眼鏡も好き >反射で目くらましになるやつじゃん 御大成仏して…

372 22/06/21(火)23:52:23 No.941157217

野球に興味持ったのがこの辺だったから点が入らなくて当たり前みたいな考えがある

373 22/06/21(火)23:52:26 No.941157242

荒木が自分なら行けると壊れた信号機やってるのはやめてほしい

374 22/06/21(火)23:52:39 No.941157318

>山井は最多勝取ってノーヒットノーランと8回まで完全試合達成したって聞くと150勝はしてそうな大エースに思えるんだよな… 好調時は本当に安心して見てられたね ダメな時は割と早い段階で崩れるからなんとなく分かった

375 22/06/21(火)23:53:06 No.941157502

山井の日と病の日がわかりやすいタイプだったな

376 22/06/21(火)23:53:16 No.941157572

浅尾がバリバリやってた頃中継で散々聞いたからな浅尾のは危ない投げ方だって…

377 22/06/21(火)23:53:23 No.941157608

>荒木が自分なら行けると壊れた信号機やってるのはやめてほしい 名選手あるある

378 22/06/21(火)23:53:55 No.941157800

そりゃ走者荒木ならセーフにしちゃうんだろうけどさあ…

379 22/06/21(火)23:54:24 No.941157967

>あの頃だとキャラ薄いのは高田監督くらいか オリックスが監督とっかえひっかえすぎて記憶がない

380 22/06/21(火)23:54:55 No.941158162

>>あの頃だとキャラ薄いのは高田監督くらいか >オリックスが監督とっかえひっかえすぎて記憶がない どんでんとか...

381 22/06/21(火)23:55:00 No.941158210

落合時代と言えば痛烈一閃を言った人って亡くなったんだね… バラエティでよく見てた気がしたから驚いた

382 22/06/21(火)23:55:04 No.941158238

>>あの頃だとキャラ薄いのは高田監督くらいか >オリックスが監督とっかえひっかえすぎて記憶がない 毎年休養とらされてたイメージがある…

383 22/06/21(火)23:55:06 No.941158262

井端のバントミスを荒木の走塁でカバーしたり荒木の走塁ミスを井端がカバーしたりあの2人だけ別の世界にいる事があるよね

384 22/06/21(火)23:55:16 No.941158320

なるほど藤本コーチがミス少ないのは現役のときポンコツだったからか

385 22/06/21(火)23:55:43 No.941158471

>なるほど藤本コーチがミス少ないのは現役のときポンコツだったからか 言い方!

386 22/06/21(火)23:55:47 No.941158504

山井は例のgifと完全未遂の印象が強すぎる

387 22/06/21(火)23:55:59 No.941158582

>井端のバントミスを荒木の走塁でカバーしたり荒木の走塁ミスを井端がカバーしたりあの2人だけ別の世界にいる事があるよね 別にめちゃくちゃ仲良いって訳でもないのにピッタリ息が合うのよね

388 22/06/21(火)23:56:09 No.941158645

>なるほど藤本コーチがミス少ないのは現役のときポンコツだったからか 言い方!

389 22/06/21(火)23:56:09 No.941158648

>落合時代と言えば痛烈一閃を言った人って亡くなったんだね… >バラエティでよく見てた気がしたから驚いた だからアリエルの時に言ったんだろうね…

390 22/06/21(火)23:56:41 No.941158840

暗いイメージあるとか言われるけど 結構面白集団だよね中日

391 22/06/21(火)23:57:05 No.941159003

>暗いイメージあるとか言われるけど >結構面白集団だよね中日 落合監督がメディアに塩だったからなあ

392 22/06/21(火)23:57:10 No.941159038

>別にめちゃくちゃ仲良いって訳でもないのにピッタリ息が合うのよね そうなんだ… 荒木は井端じゃないとしっくり来ないって愚痴るくらいなのに片思いなのかしら…

393 22/06/21(火)23:57:34 No.941159177

河村死んだの!?あのポエムの!?

394 22/06/21(火)23:57:57 No.941159335

>暗いイメージあるとか言われるけど >結構面白集団だよね中日 ドアラもいるしね 何人かでアホなことやってて荒木が冷めた目線で見てるやつめっちゃ好き

395 22/06/21(火)23:57:59 No.941159347

>河村死んだの!?あのポエムの!? はい

396 22/06/21(火)23:58:06 No.941159401

巨人井端と中日荒木が背中合わせてるの好き

397 22/06/21(火)23:58:37 No.941159586

>毎年休養とらされてたイメージがある… コリンズとかリー監督とか誰も覚えてない…

398 22/06/21(火)23:59:59 No.941160050

福良...

↑Top