虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/21(火)22:30:23 ひと昔... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/21(火)22:30:23 No.941122694

ひと昔前のアトリエも気軽に遊べるようにならんかのう

1 22/06/21(火)22:31:43 No.941123259

ザールブルググラムナートも現行機に来てほしいな

2 22/06/21(火)22:31:48 No.941123308

DSのシリーズちょっとやってみたい 一つだけ持ってるけどなんかバグがすごいらしいって聞いたのと単純に飽きちゃった

3 22/06/21(火)22:40:35 No.941127144

いつの間にか凄い老舗シリーズになってるし割と作品多くて5作ぐらい遊びそびれた…

4 22/06/21(火)22:42:48 No.941128105

リリーとヴィオマジオススメなんすよ…

5 22/06/21(火)22:43:50 No.941128564

イリスの辺りはやってない人多そうだなぁ

6 22/06/21(火)22:45:48 No.941129507

アトリエは古来からのファンに支えられてる印象ある

7 22/06/21(火)22:45:56 No.941129563

DSのはアニーがおすすめなんだけど公式でも存在はぶられてるレベルだからなあ

8 22/06/21(火)22:46:46 No.941129917

イリスはRPGだからな…

9 22/06/21(火)22:47:05 No.941130053

PS+のサービスに来るの諦めてないから…

10 22/06/21(火)22:47:26 No.941130189

~ヴィオまで一気に移植してほしいけど難しいのかな… この辺までのアトリエまたやりたい

11 22/06/21(火)22:48:12 No.941130518

追加要素があるPSPのヴィオマジオススメ

12 22/06/21(火)22:49:32 No.941131157

文鎮買うから移植してほしい

13 22/06/21(火)22:50:29 No.941131567

vitaが古いアトリエ専用機になってる

14 22/06/21(火)22:53:00 No.941132656

過去作全部詰め込みパック!なんて事をガストちゃんができるかどうか

15 22/06/21(火)22:59:16 No.941135430

イリスあたりは迷走の極みって感じする でもあの時代の木っ端なB級RPG感が漂いまくってて好き…音楽もいいよね

16 22/06/21(火)23:01:36 No.941136409

こんな事言うのもなんだが凄い全力全霊で作られたアトリエも見てみたい

17 22/06/21(火)23:03:11 No.941137052

>こんな事言うのもなんだが凄い全力全霊で作られたアトリエも見てみたい ライザまだやってないけどあれそうじゃないの? なんか映像もきれいだしキャラも可愛かったしストーリーも評判よさそうだし

18 22/06/21(火)23:05:45 No.941138156

スレ画とはだいぶ時代ずれるけどマナケミア移植はよ うちのPS2はもうボロボロなんだ

19 22/06/21(火)23:07:45 No.941139137

なんか初期は女性向けのイメージがあったけど改めて見るとエロいな…

20 22/06/21(火)23:07:46 No.941139140

ヴィオは傑作 主人公も時代を先取りしたムチムチ

21 22/06/21(火)23:10:34 No.941140394

リリーとヴィオは集大成とか行き詰まったとか色々意見はあれどアトリエの突き詰めた部分だからな

22 22/06/21(火)23:11:09 No.941140660

ヴィオは一応PSPあればイージー版出来るから…

23 22/06/21(火)23:13:27 No.941141729

イリスは戦闘も調合も酷かった

24 22/06/21(火)23:14:18 No.941142132

リリーが一番好きだったな

25 22/06/21(火)23:16:30 No.941143119

イリスのリィタもたしか大根足って言われてた気がする

26 22/06/21(火)23:16:44 No.941143219

リリーは恋愛イベントあるけど最初の選択肢で惚れた腫れたに興味ないって選んだらその周回では一切恋愛イベント発生しなくなるの思い切り良すぎて好き

27 22/06/21(火)23:18:14 No.941143836

リリー…ろうそく80本…うっ頭が…

28 22/06/21(火)23:18:30 No.941143970

リリーが一番乙女ゲー的な要素強いよね

29 22/06/21(火)23:19:46 No.941144525

姉さん姉さん頼られる雰囲気が好き ゲマイナーは嫌い

30 22/06/21(火)23:20:09 No.941144683

エリーのロウソク依頼達成したときのこの充実感よ

31 22/06/21(火)23:20:15 No.941144731

ヴィオは薄い本が百合か竿役が兄貴のしか発見できない程度にはインモラルな雰囲気あるのもいい

32 22/06/21(火)23:20:16 No.941144741

リリーの雑貨屋の兄ちゃん好きだったよ

33 22/06/21(火)23:21:20 No.941145143

前作主人公との関係性はエリーが一番好き 命の恩人で憧れの人だけど別に直接師事することはない

34 22/06/21(火)23:21:24 No.941145160

マリーとエリーの集大成であるアニスのアトリエもいいぞ!

35 22/06/21(火)23:22:57 No.941145759

>リリーが一番乙女ゲー的な要素強いよね 一番感性が普通の人に近いんじゃないかな?

36 22/06/21(火)23:23:24 No.941145946

ヴィオでめっちゃSLGとして突き詰めたのにあんまり売れずにRPG要素強めて戦闘をパッと見派手にしたイリスが売れたのが いろんな意味でシリーズのターニングポイントだからな...

37 22/06/21(火)23:23:47 No.941146122

強いというか恋愛イベントあるのリリーぐらいじゃね

38 22/06/21(火)23:24:27 No.941146395

ヴィオはアイテムの作り方が解ってくるとすごい楽しい

39 22/06/21(火)23:25:05 No.941146663

vitaにリリー無い

40 22/06/21(火)23:25:35 No.941146879

Steamで一通り置いといてくれるだけでいいんだが

41 22/06/21(火)23:25:43 No.941146939

リリーはPS2版しかないはず

42 22/06/21(火)23:26:18 No.941147215

越智先生ってまだアトリエ漫画描いておられる?

43 22/06/21(火)23:26:33 No.941147316

>強いというか恋愛イベントあるのリリーぐらいじゃね エリーも恋愛要素あるぞ アイゼルに遠慮してノルディスの好感度頭打ちになったりするし

44 22/06/21(火)23:27:31 No.941147718

リリーは中和剤なしメガクラフトと私はここよで荒稼ぎしまくるの楽しい まぁそこまで行くには準備が少々めどいんだが…特に私はここよ作成

45 22/06/21(火)23:28:07 No.941147980

めっちゃフレンドリーなのにエリーに負けると引きこもるノルディス

46 22/06/21(火)23:29:03 No.941148404

各種液体のゲヌーク壷とか作り申した

47 22/06/21(火)23:29:47 No.941148683

マリーからエリーで難しくなりすぎるというか意欲すごかったな…

48 22/06/21(火)23:30:32 No.941148965

>アイゼルに遠慮してノルディスの好感度頭打ちになったりするし そういやそんなのあったな アイゼルと仲良くなるのに必死だったことは覚えてた

49 22/06/21(火)23:31:46 No.941149442

エリーの貴族エンドは攻略本で条件だけ知って後は全て独学とトライアンドエラーで達成したときは本当に感動したよ… 日数めちゃくちゃギリギリだったが

50 22/06/21(火)23:31:49 No.941149460

リリーで一つの完成を見た感はあるな 以降は要素を引き継ぎつつも別っぽいのになるのは仕方がない

51 22/06/21(火)23:31:51 No.941149474

異端なんだけどイリスあってこその今のシリーズではある イリス3作でRPGの作り方覚えたようなもんだからな

52 22/06/21(火)23:32:52 No.941149885

初期の効率化すると自分で調合しなくなるゲーム性が周年記念ゲームで持ち出されるとは思わなんだ

53 22/06/21(火)23:33:05 No.941149946

イリス1のオープニングアニメ好きだったな 何回もデモで観てた

54 22/06/21(火)23:33:52 No.941150272

虹妖精が調合うますぎるのが悪いんだ

55 22/06/21(火)23:34:04 No.941150343

>エリーの貴族エンドは攻略本で条件だけ知って後は全て独学とトライアンドエラーで達成したときは本当に感動したよ… 実質規定期間以内に賢者の石を複数作れと同義だから遠征時間もカツカツだし その間にいかに妖精さんをフル活用できるかが勝負な部分あるよね

56 22/06/21(火)23:34:53 No.941150660

虹妖精はリリーでしか作ったことないな 逆に言えばリリーではめっちゃ虹妖精にさせやすいんだが

57 22/06/21(火)23:36:13 No.941151188

ザールブルグの錬金術師系譜のはじまりの人みたいなキャラがあぁいう普通の姉ちゃんっていうのがいいよねリリー まぁ作中で既に幼女のイングリドとヘルミーナの方が知識量上な訳だが…

58 22/06/21(火)23:36:23 No.941151253

リリー+だけ遊べてない ヘルミーナとクルスもアニスも遊べてるのに

59 22/06/21(火)23:36:36 No.941151353

周回毎に毎回微変動する配合最高比率はなくていいぞ!

60 22/06/21(火)23:36:38 No.941151372

エリーの9年ルートだと時間長くてやりたい放題だけどどんな発明しても最後は夢破れて田舎に帰っていく

61 22/06/21(火)23:36:48 No.941151430

>実質規定期間以内に賢者の石を複数作れと同義だから遠征時間もカツカツだし >その間にいかに妖精さんをフル活用できるかが勝負な部分あるよね ドンケルハイト取り忘れとる!とかアロママテリア作成の日数足りねぇ!とか何度あったか忘れたよ

62 22/06/21(火)23:37:48 No.941151834

日蝕6/18だっけ?

63 22/06/21(火)23:37:53 No.941151865

ドンケルハイトと言えば6/18だと脳に染みついた

64 22/06/21(火)23:38:47 No.941152198

>虹妖精はリリーでしか作ったことないな >逆に言えばリリーではめっちゃ虹妖精にさせやすいんだが グラビ結晶かなんかを低量低品質で大量に作らせるんだっけか

65 22/06/21(火)23:39:49 No.941152597

6/18はエリーの誕生日でもある 毎年なんか特別感を覚える

↑Top