ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/21(火)21:41:58 No.941101928
>初めて見た時目を疑ったカード
1 22/06/21(火)21:43:29 No.941102553
スレッドを立てた人によって削除されました 以下コピペで貶すスレ
2 22/06/21(火)21:44:28 No.941102943
どうやって1000LP支払うの……
3 22/06/21(火)21:46:49 No.941103954
>どうやって1000LP支払うの…… ③の効果は任意だからその使わなければいい あるいはライフ回復してから撃つか
4 22/06/21(火)21:47:57 No.941104434
>③の効果は任意だからその使わなければいい 成程 …それって攻撃力0にならない?
5 22/06/21(火)21:48:22 No.941104622
>>③の効果は任意だからその使わなければいい >成程 >…それって攻撃力0にならない? 古の呪文
6 22/06/21(火)21:48:37 No.941104722
>古の呪文 当時ないです…
7 22/06/21(火)21:49:27 No.941105062
オベリスクとオシリスがなかなかよかっただけに当時はな…
8 22/06/21(火)21:49:28 No.941105067
ライフを攻撃力に変換するの何で召喚効果にしたんだろうね…
9 22/06/21(火)21:49:28 No.941105070
冗談じゃねぇ…攻撃力0の神なんていらねぇぜ…
10 22/06/21(火)21:50:26 No.941105443
特殊召喚できないの一文はなんでつけたの…
11 22/06/21(火)21:50:55 No.941105639
スフィアモードとか当時「強化無理矢理すぎんだろ!」ってツッコミがチラホラあったのに 今じゃものすごく介護されてまともなデッキになってるからな
12 22/06/21(火)21:51:02 No.941105687
違法増築のおかげで色々再現できるようになったの凄いと思う
13 22/06/21(火)21:51:10 No.941105751
せめて原作をリスペクトして…
14 22/06/21(火)21:51:40 No.941105966
>特殊召喚できないの一文はなんでつけたの… わからん…
15 22/06/21(火)21:51:59 No.941106091
> 今じゃものすごく介護されてまともなデッキになってるからな 物凄く介護されてまともなデッキにならないカードってなんだよ
16 22/06/21(火)21:52:16 No.941106221
特殊召喚できないから召喚条件無視して特殊召喚するね!
17 22/06/21(火)21:53:12 No.941106567
オベリスクとかは「特殊召喚するとそのターンの終わりに墓地送りになるよ」って制約だったのに ヲーはどうして
18 22/06/21(火)21:53:15 No.941106581
>違法増築のおかげで色々再現できるようになったの凄いと思う ここまでするなら大人しくエラッタしたほうがマシだったのでは
19 22/06/21(火)21:53:56 No.941106844
>オベリスクとオシリスがなかなかよかっただけに当時はな… オシリスはこいつより後だったから救われたと思ってる もしオシリスが先だったら召雷弾が(オシリスの)召喚時に守備2000以下破壊とかに改悪されるレベルのことをスレ画はやってるから
20 22/06/21(火)21:54:02 No.941106888
千年の啓示の特殊召喚されたラーの翼神竜ってテキストがクレイジーすぎる
21 22/06/21(火)21:54:26 No.941107048
>>違法増築のおかげで色々再現できるようになったの凄いと思う >ここまでするなら大人しくエラッタしたほうがマシだったのでは 介護主任ガーディアンスライムさんのレス
22 22/06/21(火)21:55:53 No.941107655
ラーの使われない最初の効果の生贄分の攻撃力になるもない…?
23 22/06/21(火)21:56:27 No.941107879
>オベリスクとかは「特殊召喚するとそのターンの終わりに墓地送りになるよ」って制約だったのに >ヲーはどうして 当時のテキスト欄がギチギチすぎて足りなかった あるいはお手軽に特殊召喚してワンショットされるのをKONAMIが恐れた
24 22/06/21(火)21:57:28 No.941108300
>あるいはお手軽に特殊召喚してワンショットされるのをKONAMIが恐れた KONAMI的には書籍付属なんてとことん弱くしてやるって感じだと思う ウンチホープもそうだろうし
25 22/06/21(火)21:57:43 No.941108414
リンクスのスキルで無理矢理再現とかもあったな…
26 22/06/21(火)21:58:26 No.941108701
ターン1無い除去は強いんじゃない使えれば
27 22/06/21(火)21:58:29 No.941108718
>KONAMI的には書籍付属なんてとことん弱くしてやるって感じだと思う >ウンチホープもそうだろうし 同じ書籍付属のオベリスクが普通に強かったのにそれはないわ
28 22/06/21(火)21:58:35 No.941108761
ウンチホープのゴミクソウンコっぷりはもう何したいのかさっぱりわからん
29 22/06/21(火)21:59:53 No.941109320
オベリスクは出た時期も早いのにちゃんと再現できててえらい
30 22/06/21(火)22:00:34 No.941109619
パックから産廃が出ないかというとそんなこともないし深く考えてないだけだろ
31 22/06/21(火)22:00:35 No.941109629
fu1184438.jpg テキストギチギチすぎて足りなかったって言われても信じる そこまで考えてないと思うけど
32 22/06/21(火)22:00:39 No.941109657
せめて100LPになるようにじゃなくて任意のライフポイント払ってならまだ良かったのにな
33 22/06/21(火)22:01:04 No.941109840
この手のスレを見かける度にどこが強くて今はこういう風に便利になってるよと説明してもこういう文脈で立て続けられてちょっと悲しい
34 22/06/21(火)22:01:26 No.941109986
>スフィアモードとか当時「強化無理矢理すぎんだろ!」ってツッコミがチラホラあった 俺は今でも良い意味で強化無理矢理すぎんだろ!と思ってるよ
35 22/06/21(火)22:01:59 No.941110184
書籍付属ってそこそこ当たりあるじゃん
36 22/06/21(火)22:02:01 No.941110195
回せるようになったけどMDの配信見てるとラー要素が邪魔になる場面をよく見る
37 22/06/21(火)22:02:34 No.941110414
なんでオベリスクにはある対象体制が他から消えたのか理解できない
38 22/06/21(火)22:02:50 No.941110527
>特殊召喚できないの一文はなんでつけたの… デッキからSSしてクイズワンキル出来るから
39 22/06/21(火)22:02:58 No.941110573
弱いけどそれどうにかする為に色々なサポートで介護されて結果他の2体より神デッキとして形になった歴史があるからな...
40 22/06/21(火)22:03:03 No.941110621
サポート沢山出た今でも強化エラッタして良いだろと思ってる
41 22/06/21(火)22:03:05 No.941110634
>この手のスレを見かける度にどこが強くて今はこういう風に便利になってるよと説明してもこういう文脈で立て続けられてちょっと悲しい それはそれですげえ全身整形みたいだって話題になるし・・・
42 22/06/21(火)22:03:08 No.941110655
介護カードは再現も性能も上々だし長期的に見たらプラス…とは言い難いかな…
43 22/06/21(火)22:03:19 No.941110734
>オベリスクは出た時期も早いのにちゃんと再現できててえらい オベリスクで印象的なのって攻守4000の部分だからな ソウルエナジーMAXは攻撃力∞で攻撃するのかモンスター全破壊してダメージ与えるのか原作でも定まってない感じだったし
44 22/06/21(火)22:04:08 No.941111079
介護カードのテキストが特殊召喚できないの一文のせいで相当無理してるのが痛いほど伝わってくるのがね… あそこまでするなら強化決まったタイミングでその一文だけ消してもよかったんじゃ…
45 22/06/21(火)22:04:20 No.941111158
要介護老人
46 22/06/21(火)22:04:46 No.941111333
>この手のスレを見かける度にどこが強くて今はこういう風に便利になってるよと説明してもこういう文脈で立て続けられてちょっと悲しい 「」の解説ちょっと書きこんでみ?
47 22/06/21(火)22:05:40 No.941111711
>>この手のスレを見かける度にどこが強くて今はこういう風に便利になってるよと説明してもこういう文脈で立て続けられてちょっと悲しい >それはそれですげえ全身整形みたいだって話題になるし・・・ 古の呪文1枚のリリース素材の総打点追加するだけで使い物になってるから本体を言うほど整形とかいうレベルじゃないよ! その上でサーチサーチ召喚権追加で出し易くて遊び易いねってメリットが増えただけで
48 22/06/21(火)22:05:59 No.941111843
>この手のスレを見かける度にどこが強くて今はこういう風に便利になってるよと説明してもこういう文脈で立て続けられてちょっと悲しい 少なくとも初めて見た時に目を疑うカードなのは間違いないから… 介護カードの多さと無理矢理さも目を疑う事間違いなしだし…
49 22/06/21(火)22:07:38 No.941112570
>ソウルエナジーMAXは攻撃力∞で攻撃するのかモンスター全破壊してダメージ与えるのか原作でも定まってない感じだったし 出るたびに効果が変わるからな…
50 22/06/21(火)22:07:47 No.941112638
死者蘇生できないのがアレなのはそうなんだがそれはそうと能力全部再現するとテキスト多すぎるね…破壊と攻撃力吸収とプレイヤーとの融合と耐性とSSしたら墓地に帰るの全部書かないといかん
51 22/06/21(火)22:08:09 No.941112795
アドバンス召喚時にLP分ATK追加は1番強いしLP払って7回までモンスター除去も古の呪文で打点との合わせ技が出来るようになったし書いてあることはss出来ない以外はフル活用できるのに…
52 22/06/21(火)22:08:59 No.941113177
オベリスクはようやくオベリスクというかゴッドハンドインパクトなりゴッドハンドクラッシャーなりで勝てるようになって嬉しいね 今までのは効果使ったら殴れなかったから
53 22/06/21(火)22:09:05 No.941113234
多数のサポートで遊べるようになったのと初登場時の衝撃は別物だからな…
54 22/06/21(火)22:09:32 No.941113401
色々言われるけど一番おかしいのは攻撃力集約要素が消し飛んでるところだと思う
55 22/06/21(火)22:10:16 No.941113737
多数のサポートで介護前提とかいうけど実際にマリクファンデッキはともかく実用的にラーを活かそうとしたら使うのは古の呪文とガースラだけだから言われるほど無理やり介護ではないよ
56 22/06/21(火)22:10:29 No.941113860
融合解除でラーの攻撃力分ライフ回復する意味不明の効果好きだった
57 22/06/21(火)22:11:39 No.941114328
原作効果だとゴッドフェニックスとワンキルモードは死者蘇生時限定 生贄召喚時に生贄の攻撃力合算がデフォ あとはスフィアモードだからとても一枚には収めきれない
58 22/06/21(火)22:11:42 No.941114356
攻撃力吸収がないせいでライフ変換がほぼ必須になって破壊効果がインクの染みになってるからな
59 22/06/21(火)22:11:58 No.941114465
ライフちゅっちゅっギガントの元ネタなんだっけ そんなモンスターいなかったよね
60 22/06/21(火)22:13:19 No.941115014
>ライフちゅっちゅっギガントの元ネタなんだっけ >そんなモンスターいなかったよね ライフちゅっちゅギガントはもしこのテキストでもそんな名前ならまあこんなのも居るよねで納得できたって壺のレス
61 22/06/21(火)22:13:20 No.941115022
今の整形でまともに強いデッキなのは間違いないよ それはそれとして当時は目を疑ったよ なんか読み間違えてる?と思ったよ
62 22/06/21(火)22:14:07 No.941115355
>ライフちゅっちゅっギガントの元ネタなんだっけ >そんなモンスターいなかったよね ラーの翼神龍じゃなくてライフちゅっちゅギガントってカード名の新しいモンスターならまだ笑っていられたって旨のレスが元ネタ うろ覚えだけど多分壺かどっか
63 22/06/21(火)22:14:11 No.941115388
オシリスはかなり再現できてるしオベリスクも原作のハチャメチャ具合を考えれば頑張った方 比較するとスレ画はとにかくひどいな…
64 22/06/21(火)22:14:55 No.941115695
ss可能 ns時生贄攻撃力束ねる効果アリ 最低限それだけあったら当時ならまあ…って評価だったと思う
65 22/06/21(火)22:14:57 No.941115710
原作だと特殊召喚可能な上複数のモードがあって同じ神以外の効果はうけつけない完全耐性だっけか
66 22/06/21(火)22:15:09 No.941115788
オシリスは贅沢言わないから攻撃力分0のモンスターも破壊させてほしい あと守備表示も消し飛ばしたいです
67 22/06/21(火)22:15:39 No.941116006
ラーとシュノロスは俺の好きな二大カード!
68 22/06/21(火)22:15:58 No.941116131
>ラーとシュノロスは俺の好きな二大カード! かわいそ…
69 22/06/21(火)22:16:07 No.941116190
>原作だと特殊召喚可能な上複数のモードがあって同じ神以外の効果はうけつけない完全耐性だっけか 神の効果も受けない
70 22/06/21(火)22:16:09 No.941116209
テキスト収まんねーよ!ってのは確かにそうなんだけどそれならじゃあ尚更特殊召喚出来ないって無駄な一文削れやって思う
71 22/06/21(火)22:16:54 No.941116515
原作だと通常召喚されたラーはほぼ活躍してなかった気がする 奪われたり攻撃0にされたりで
72 22/06/21(火)22:17:16 No.941116646
シュノロスは介護カードで固めるのがむしろ原作再現になるからまだ救いはあるかもしれない
73 22/06/21(火)22:17:22 No.941116692
魔法で倒したから完全耐性では無かったはず
74 22/06/21(火)22:17:46 No.941116867
同じレベルのバニラ0/0の方が優秀
75 22/06/21(火)22:18:04 No.941117008
>シュノロスは介護カードで固めるのがむしろ原作再現になるからまだ救いはあるかもしれない キュトラーと右腕左腕と三重結界を残してるから蛇神ゲーもろともいくらでも介護できる余地あるよね
76 22/06/21(火)22:18:54 No.941117408
>魔法で倒したから完全耐性では無かったはず 魔法の効果は1ターンのみ有効っていうよくわからん耐性
77 22/06/21(火)22:19:08 No.941117531
MDで組みたいと思ってるラー
78 22/06/21(火)22:19:20 No.941117621
>スレッドを立てた人によって削除されました >以下コピペで貶すスレ まだラーに粘着してるの見っともないよ?
79 22/06/21(火)22:19:45 No.941117807
>魔法で倒したから完全耐性では無かったはず ディメンションマジックのことなら一応原作の理屈では ブラマジとガールの攻撃力を合計して連携攻撃するって扱いだから魔法の効果で倒したわけではない
80 22/06/21(火)22:20:23 No.941118075
>>スレッドを立てた人によって削除されました >>以下コピペで貶すスレ >まだラーに粘着してるの見っともないよ? (やたらラーに拘るマリクの話だろうか…)
81 22/06/21(火)22:20:24 No.941118082
他の何を許しても特殊召喚できないだけは正気じゃないと思う
82 22/06/21(火)22:20:35 No.941118150
>MDで組みたいと思ってるラー 実際だいぶ高めだがかなり楽しい 神スライムつえ…ってなるし奇襲じみたワンショットが癖になる
83 22/06/21(火)22:20:45 No.941118225
俺もデザイナーになってラーに特殊召喚できない。のテキストつけて絶頂したいよ~!
84 22/06/21(火)22:21:10 No.941118450
ゴッドブレイズキャノンに除去チェーンできるのが最低
85 22/06/21(火)22:21:22 No.941118541
特殊召喚できないの1文で原作再現どころか補助にまで強引さ要求されるようになったからな
86 22/06/21(火)22:21:25 No.941118580
>>魔法で倒したから完全耐性では無かったはず >魔法の効果は1ターンのみ有効っていうよくわからん耐性 死者蘇生できなくなっちゃうからな それに破壊魔法はルールで禁止だし
87 22/06/21(火)22:21:51 No.941118765
>俺もデザイナーになってラーに特殊召喚できない。のテキストつけて絶頂したいよ~! Ⅳ来たな…
88 22/06/21(火)22:21:54 No.941118788
表マリクはラーの効果一つしか知らなかったんだっけ? …表マリクが知ってる範囲だとオベリスクのほうが強くね?
89 22/06/21(火)22:22:32 No.941119099
>表マリクはラーの効果一つしか知らなかったんだっけ? >…表マリクが知ってる範囲だとオベリスクのほうが強くね? 生贄を束ねるだけのカードで最強の神だと思って自信満々でいられたの凄いよね
90 22/06/21(火)22:23:41 No.941119636
>表マリクはラーの効果一つしか知らなかったんだっけ? >…表マリクが知ってる範囲だとオベリスクのほうが強くね? でも攻撃力4000超えたラーを倒す手段オベリスクにはないよ
91 22/06/21(火)22:23:44 No.941119661
オベリスクは効果が不安定だから…作中裁定的な意味で
92 22/06/21(火)22:24:11 No.941119869
>>表マリクはラーの効果一つしか知らなかったんだっけ? >>…表マリクが知ってる範囲だとオベリスクのほうが強くね? >生贄を束ねるだけのカードで最強の神だと思って自信満々でいられたの凄いよね ほぼ完全耐性で高打点出せるんだからまぁ自信はあるだろう 高打点ならオベリスクの方が秀でてるんだが…
93 22/06/21(火)22:24:48 No.941120155
てかラーを手下に持たせてオシリス大事にしとけよとは思った
94 22/06/21(火)22:26:47 No.941121055
アドバンス召喚ルートは様になってるけど死者蘇生ルートは未だに無理がある 蘇生連発戦法は軽さあってこそだ
95 22/06/21(火)22:26:50 No.941121069
原作だとガーゼットみたいな効果なかったっけ?
96 22/06/21(火)22:27:40 No.941121459
>原作だとガーゼットみたいな効果なかったっけ? なんならナイトメアトラバドールでもあったよ 消えた
97 22/06/21(火)22:28:05 No.941121652
>オベリスクは効果が不安定だから…作中裁定的な意味で テキストは1つしか効果がないからオシリスが2つでラーが5つだから神の格としては下なのは割とわかりやすいんだよなオベリスク…テキスト上は敵を破壊し相手にダメージってだけだからなんか可変するけど
98 22/06/21(火)22:28:31 No.941121844
特殊召喚できたら相手よりライフ1でも勝ってたら即死じゃん!!ナーフ!!! 以外の思考一切働いてなかったんだと思う
99 22/06/21(火)22:29:19 No.941122219
元が5つも効果あるしホルアクティ控えてるしで調整しただけじゃね
100 22/06/21(火)22:29:29 No.941122282
不死鳥球体の介護と冥闇の通常ラーサポートが微妙に噛み合い悪くて盤面作るのが大変 ラー出すだけなら簡単になったのはいいことだけど
101 22/06/21(火)22:29:41 No.941122372
サポカのこのターン特殊召喚できるようにするみたいな文言があまりにも無理矢理すぎてダメだった
102 22/06/21(火)22:30:27 No.941122722
そこにさらにスライム要素も混ざる
103 22/06/21(火)22:31:05 No.941123001
ホイホイ特殊召喚できたらホルアクティ簡単に出されちゃうので調整します!はまあ分かる なんでよりによって不死鳥とか言われたラーを墓地から蘇れなくしたなんでだ!
104 22/06/21(火)22:31:43 No.941123261
オシリスオベリスクラーの名前記された魔法罠サーチするカードください… 贅沢言うと暗黒の招来神や七精の解門みたいな感じで
105 22/06/21(火)22:31:54 No.941123350
スライムで神スラ作って神縛りと死者蘇生でサポートした方がつええ!
106 22/06/21(火)22:32:10 No.941123462
原作でも遊戯と海馬は磁石とXYZで三体揃えてから出すのに対しマリクは死者蘇生で飛び道具的に使うこと多かったのにね
107 22/06/21(火)22:32:43 No.941123688
スライムでラーの介護絵札でオシリスの介護と来ているからぼちぼちXYZでオベリスクの介護が来る 来い
108 22/06/21(火)22:32:46 No.941123710
ちゃんとしたデッキになったと思って使ってみると名称指定の歪みが多過ぎて我が目を疑うんだよな なんでラーの翼神竜と名の付いたとかで纏めなかった!!
109 22/06/21(火)22:33:23 No.941123987
>スライムでラーの介護絵札でオシリスの介護と来ているからぼちぼちXYZでオベリスクの介護が来る >来い おじゃまとアームドドラゴンも混ぜるか…
110 22/06/21(火)22:33:28 No.941124027
そのうちオシリスにも召雷弾って技名カード来る気がする ラーやオベリスクみたいに微妙に足りてない原作効果再現する感じで
111 22/06/21(火)22:33:43 No.941124142
Wii…あー…Wii…売れすぎ…
112 22/06/21(火)22:33:48 No.941124174
同じサポートで使い回すことへの特化でも原作はラーが強すぎるからデッキの全部を貴方の為に捧げますってニュアンスに見えるんだろうね
113 22/06/21(火)22:33:50 No.941124193
>特殊召喚できたら相手よりライフ1でも勝ってたら即死じゃん!!ナーフ!!! >以外の思考一切働いてなかったんだと思う こういった理由が見出せる分だけ他のボンクラどもよりかはマシかなって思ってる
114 22/06/21(火)22:34:03 No.941124295
>>来い >おじゃまとアームドドラゴンも混ぜるか… なんでか割と回る意味のわかんないデッキ来たな…
115 22/06/21(火)22:34:21 No.941124435
最後に出ただけあってオシリスの完成度が凄まじい
116 22/06/21(火)22:34:23 No.941124449
>ちゃんとしたデッキになったと思って使ってみると名称指定の歪みが多過ぎて我が目を疑うんだよな >なんでラーの翼神竜と名の付いたとかで纏めなかった!! むしろ種族指定で緩いから他の2体も使えてよくない?
117 22/06/21(火)22:34:23 No.941124450
>特殊召喚できたら相手よりライフ1でも勝ってたら即死じゃん!!ナーフ!!! >以外の思考一切働いてなかったんだと思う 実際原作でもそういう扱いだったカードを満を持してOCG化しようって企画なんだから 完全再現して禁止制限行きでも良かったと思う
118 22/06/21(火)22:34:28 No.941124487
出すか…オベリスクの攻撃力を∞にするソウルエナジーMAX…!
119 22/06/21(火)22:35:05 No.941124760
>出すか…オベリスクの攻撃力を∞にするソウルエナジーMAX…! ソウルエナジーMAXはもう出ただろ!
120 22/06/21(火)22:35:39 No.941124999
書き込みをした人によって削除されました
121 22/06/21(火)22:35:46 No.941125068
XYZも一応去年2回も強化貰ってるんだぜ
122 22/06/21(火)22:36:06 No.941125208
これが重症じゃなかったらあまくだりも活動して無かっただろう
123 22/06/21(火)22:36:38 No.941125426
>これが重症じゃなかったらあまくだりも活動して無かっただろう あの人はあの人でラー好きすぎるだろ!
124 22/06/21(火)22:37:22 No.941125760
>むしろ種族指定で緩いから他の2体も使えてよくない? 一回使えばわかるけど種族指定カードはそんなない上に効果もほぼオマケみたいなもんで 一番重要なサーチ関連が素と金玉と不死鳥でバラバラなのが辛いんだ
125 22/06/21(火)22:37:22 No.941125762
ソウルエナジーMAX自体はいいカードなんだゴッドハンドクラッシャーも悪くはない サーチ効かねえ
126 22/06/21(火)22:38:52 No.941126427
ラー以外でもボスキャラ系のOCG化に関してはもうほぼ諦めみたいな感情抱いてただけに 時期が空いたとは言えヌメロンが殆どそのままOCG化してきたのはもの凄い衝撃だった
127 22/06/21(火)22:39:16 No.941126598
フーガとかスーガとか合体したやつに比べたら実用的だからね
128 22/06/21(火)22:40:05 No.941126925
>ラー以外でもボスキャラ系のOCG化に関してはもうほぼ諦めみたいな感情抱いてただけに >時期が空いたとは言えヌメロンが殆どそのままOCG化してきたのはもの凄い衝撃だった 時戒神もほぼそのままの性能できたな
129 22/06/21(火)22:40:13 No.941126977
原作だと神は1ターンしか場にいられなくて特殊召喚したモンスターは召喚酔いするから速攻能力持ちのラーだけが特殊召喚で奇襲できたって事情はある
130 22/06/21(火)22:40:24 No.941127060
我がボスキャラカードのOCG化レギュレーションを書き換えたのだ
131 22/06/21(火)22:40:31 No.941127109
>ラー以外でもボスキャラ系のOCG化に関してはもうほぼ諦めみたいな感情抱いてただけに >時期が空いたとは言えヌメロンが殆どそのままOCG化してきたのはもの凄い衝撃だった アライバルなんかも完全耐性持ったままだったな…
132 22/06/21(火)22:40:42 No.941127187
>ラー以外でもボスキャラ系のOCG化に関してはもうほぼ諦めみたいな感情抱いてただけに >時期が空いたとは言えヌメロンが殆どそのままOCG化してきたのはもの凄い衝撃だった ヌメロンはただ一番したかったヌメロンドローゴーパーミッションがおそらく今後も出来ないと思われるのが辛い…
133 22/06/21(火)22:40:59 No.941127318
>>むしろ種族指定で緩いから他の2体も使えてよくない? >一回使えばわかるけど種族指定カードはそんなない上に効果もほぼオマケみたいなもんで >一番重要なサーチ関連が素と金玉と不死鳥でバラバラなのが辛いんだ いいよね複数投入前提のラーはサーチルート沢山あるのに 一番サーチして早めに墓地落としたい上に積みたくない不死鳥は制限カードの愚かな埋葬くらいしかないの
134 22/06/21(火)22:41:11 No.941127394
じゃあ融合シンクロエクシーズペンデュラムの我を期待してもいいのか!?
135 22/06/21(火)22:41:15 No.941127436
ヌメロンはホビーもののラスボス特有のバカみたいなオリカそのものなのにほぼまんまなの凄いよね
136 22/06/21(火)22:41:36 No.941127584
ライフちゅっちゅであったがために散々ネタにされたけど ライフちゅっちゅであるがゆえに手厚い介護を受けられたしトータルでは三幻神の中で最も強くなった 塞翁が馬とはまさにこのこと
137 22/06/21(火)22:41:57 No.941127731
テキストギチギチならss不可削ればよかったと思うんですよね
138 22/06/21(火)22:42:16 No.941127869
>じゃあ融合シンクロエクシーズペンデュラムの我を期待してもいいのか!? ズァークはその前に一旦復活して第五の次元のリンクを取り込んで改めて第六の次元に君臨してくれ
139 22/06/21(火)22:42:21 No.941127900
普通に勝てるデッキだしなぁヌメロン
140 22/06/21(火)22:42:49 No.941128116
我はなんか罠一枚からバニラになって出てくるという斜め上の強化をもらってたな…
141 22/06/21(火)22:43:05 No.941128234
>ヌメロンはただ一番したかったヌメロンドローゴーパーミッションがおそらく今後も出来ないと思われるのが辛い… 滅茶苦茶印象的だけどあれ自分がやりたいかなぁ!!?
142 22/06/21(火)22:43:11 No.941128284
某動画でラー系のカードでバロネスの無効化釣って逆転したときは耐えられなかった
143 22/06/21(火)22:43:33 No.941128449
>我がボスキャラカードのOCG化レギュレーションを書き換えたのだ ホープゼアル禁止でRUM救済といいありがたいんだけどもうちょっと早く書き換えてくれないドン千?
144 22/06/21(火)22:43:41 No.941128499
ダークネスなんか話題にも挙げられないんだぞ
145 22/06/21(火)22:43:55 No.941128611
フェニックスは神にふさわしい効果がいっぱい書いてあって凄い 墓地に帰らないで…
146 22/06/21(火)22:44:01 No.941128649
ランク13の壁は突破出来ても元々の攻撃力5000オーバーの壁は越えられなかったヌメロン それで十分だけど
147 22/06/21(火)22:44:22 No.941128820
ニューオーダーズそろそろいけない?
148 22/06/21(火)22:44:40 No.941128970
>ダークネスなんか話題にも挙げられないんだぞ ゼロとインフィニティはまだカード化してない?
149 22/06/21(火)22:44:51 No.941129060
不死鳥墓地に落としてガースラサーチ出来るような都合のいいカードが欲しい
150 22/06/21(火)22:45:41 No.941129457
>じゃあ融合シンクロエクシーズペンデュラムの我を期待してもいいのか!? アストラル文字のホープみたいにやるのは全然アリだと思う
151 22/06/21(火)22:45:47 No.941129504
結果的に原作効果を再現できるようになってよかったねと
152 22/06/21(火)22:45:56 No.941129561
>>ヌメロンはただ一番したかったヌメロンドローゴーパーミッションがおそらく今後も出来ないと思われるのが辛い… >滅茶苦茶印象的だけどあれ自分がやりたいかなぁ!!? ヌメロンが実際にOCG化する前は「印象に反してめちゃくちゃ頭使うデッキだしそのまま刷るの結構アリだぞ」って言ってた層が一部存在してたよ
153 22/06/21(火)22:46:06 No.941129615
ヌメロニアスは割に合わないから使われないってだけで簡単に出せるようになったら強いし使われるが即禁止に行ってしまうタイプ いわゆるホープゼアルウラと同じ枠
154 22/06/21(火)22:46:42 No.941129891
>ダークネスなんか話題にも挙げられないんだぞ 藤原の方が立派にボスやってたからなんか影薄いんだよなお前
155 22/06/21(火)22:46:48 No.941129929
>>じゃあ融合シンクロエクシーズペンデュラムの我を期待してもいいのか!? >アストラル文字のホープみたいにやるのは全然アリだと思う 正直マジでほしい あの頭悪いカード枠すごい好き
156 22/06/21(火)22:47:42 No.941130303
ズァーク人気あるからあれいつか再現されそうだよね
157 22/06/21(火)22:48:38 No.941130715
>ダークネスなんか話題にも挙げられないんだぞ だってあいつデッキコンセプトがイカサマありきでしょぼいし… しかもイカサマ見破られたら即戦術瓦解してるのがマジにダサい
158 22/06/21(火)22:49:10 No.941130984
本来ならラー一枚でやりたい事を何枚も何枚も使ってやってんだからそりゃまぁ事故る…
159 22/06/21(火)22:49:17 No.941131050
>藤原の方が立派にボスやってたからなんか影薄いんだよなお前 藤原は藤原でクリアーが半端
160 22/06/21(火)22:50:14 No.941131458
ダークネスは一応毎回必ず3枚分発動するならクソ雑にアドむしり取っていくから割と強いと思うけど安定感なさ過ぎだからな… アニメでも外してる始末
161 22/06/21(火)22:50:38 No.941131627
オシリスを原作風に強化するカードください