ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/21(火)21:06:32 No.941087119
太田!浅村!何か悪いことした人!
1 22/06/21(火)21:07:07 No.941087368
繋がってのタイムリーめっちゃ久しぶりに見た気がする…
2 22/06/21(火)21:07:34 No.941087574
なんだかんだで首位まで0.5ゲーム差
3 22/06/21(火)21:07:41 No.941087622
カード頭!秋田!この条件で勝てた
4 22/06/21(火)21:07:53 No.941087693
リーグ戦再開するの遅かったな
5 22/06/21(火)21:08:01 No.941087756
則本よく燃えなかったな… いつ燃えてもおかしくなかった… あと盗塁下手は一朝一夕には治らないね…
6 22/06/21(火)21:08:09 No.941087804
銀次からの辰己太田武藤の流れが美しい…
7 22/06/21(火)21:08:10 No.941087809
ホームなのにビジターみたいだった… でも勝てたからヨシ!
8 22/06/21(火)21:08:16 No.941087854
>カード頭!秋田!この条件で勝てた 主催の地方は過去も負けまくってる印象しかないわ
9 22/06/21(火)21:08:31 No.941087958
連敗ストッパー則本
10 22/06/21(火)21:08:54 No.941088123
最近スレ見なかったな
11 22/06/21(火)21:09:21 No.941088303
東北ドサ回りって大体相手チームの出身者応援でアウェーの空気作られますね!
12 22/06/21(火)21:09:31 No.941088373
久しぶりにちゃんとした試合で勝った気がする 前回のカードは事故事故と思っておこう
13 22/06/21(火)21:11:03 No.941089030
この時期になっても打つ太田がレアすぎて
14 22/06/21(火)21:11:05 No.941089042
辰己が1イニング2打席連続HRからも安定してて成長を感じる
15 22/06/21(火)21:11:40 No.941089259
大田炭谷とかもそうだけど せっかくそれなりに選手層はあるんだから上手く併用したいよね
16 22/06/21(火)21:11:40 No.941089261
翔天いい… 先発で見たい… 早川が非球速路線を選択したであろう今速球派として期待してる
17 22/06/21(火)21:12:50 No.941089744
こうせい君もう甲子園から年数経ってるのに地元人気凄いんだな…
18 22/06/21(火)21:13:17 No.941089928
翔天は今年は中継ぎかなー? 松井友の方先に先発で使いそう
19 22/06/21(火)21:14:14 No.941090337
先発に左2枚だとだいぶバランスもよくなってくるよなー
20 22/06/21(火)21:14:25 No.941090399
藤井が下で8回120球無失点だった また出番来るかな
21 22/06/21(火)21:14:28 No.941090417
やっぱり太田だよなぁ
22 22/06/21(火)21:15:43 No.941090913
>藤井が下で8回120球無失点だった >また出番来るかな 来るとは思うけどしばらく五人で回せるスケジュールだから結構先になると思う
23 22/06/21(火)21:16:36 No.941091254
早川はまぁ元々コントールタイプではあったか妙に球速出てただけで
24 22/06/21(火)21:18:30 No.941092028
完全に出鼻をくじかれてどうなるかと思ったが少なくとも冷温停止はしてないようでよかった
25 22/06/21(火)21:19:44 No.941092553
地方遠征試合ってわりとビジターのチームの方に地元選手がよく居る印象 東北出身で活躍してる選手の場合むしろ楽天以外によく居る感じだし
26 22/06/21(火)21:21:29 No.941093227
>早川はまぁ元々コントールタイプではあったか妙に球速出てただけで プロ仕様にするにあたって球速とかがスポイルされちゃったかな… あとはSB和田の自主トレに付き合ったけど上手く消化できてないかもしれん
27 22/06/21(火)21:23:12 No.941093921
>完全に出鼻をくじかれてどうなるかと思ったが少なくとも冷温停止はしてないようでよかった 停止までは行かないけど打線として好調な状態は今季ずっと無い気がする… 個人レベルとか一試合だけ猛爆発ならあるけど
28 22/06/21(火)21:23:18 No.941093953
地元選手になると途端にくじ運が...
29 22/06/21(火)21:24:13 No.941094310
地元選手で今楽天で活躍してるの銀次と岸しか思いつかないな
30 22/06/21(火)21:25:29 No.941094825
東北という括りではあるけどやっぱりどうしても実質的に宮城の球団だからなぁ…
31 22/06/21(火)21:26:36 No.941095313
山形なら仙台行きやすいけど秋田はなー
32 22/06/21(火)21:26:41 No.941095344
スレッドを立てた人によって削除されました まぁハム相手に落としてちゃな
33 22/06/21(火)21:26:55 No.941095434
今の早川は逆にもう一回直球磨いた方が抑えられるようになる気もする どっちにしろ現状決め球もないんだし…
34 22/06/21(火)21:30:31 No.941096977
逆に南国の球場へ行くと楽天側に地元選手が居たりするヤツ 単に南国出身野球選手が多いだけだが
35 22/06/21(火)21:30:40 No.941097042
言い方良くないけどあれじゃあホームゲームの意味無いよ…
36 22/06/21(火)21:32:02 No.941097621
則本も軽く触れてたからなあ
37 22/06/21(火)21:32:07 No.941097647
まあ今日だけは特別だと思いたい
38 22/06/21(火)21:33:30 No.941098198
でもファンでいっぱいのホームの方がむしろ勝てないわけだしホームの意味ない方がかえって勝てるんじゃ...
39 22/06/21(火)21:39:20 No.941100782
リーグ復帰三連敗対決初戦を制したか…
40 22/06/21(火)21:41:02 No.941101528
まあ凱旋だから...
41 22/06/21(火)21:44:28 No.941102936
大卒や社会人で入った選手はさておき あんまプロ野球選手が出ない県で甲子園で活躍した高卒選手はそりゃぁ地元じゃ大人気になるさ
42 22/06/21(火)21:47:10 No.941104109
過去の東北ドサ回りだって中継見てて熱狂的に応援されてるって感じじゃなかったしそりゃこんなもんだろ そもそも試合自体もめっきりやっとらんし
43 22/06/21(火)21:47:43 No.941104327
今回秋田5年ぶりだしね
44 22/06/21(火)21:48:31 No.941104674
金足農業はまさにフィーバーだったし仕方ないんじゃないの