ラー油... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/21(火)20:43:24 No.941077694
ラー油を自作する動画を色々観て研究してる 人によってやり方全然違う 困った
1 22/06/21(火)20:44:20 No.941078038
香りを移せ
2 22/06/21(火)20:44:38 No.941078137
鷹の爪を泡盛に漬けるとできる
3 22/06/21(火)20:45:20 No.941078426
こーれーぐす!
4 22/06/21(火)20:45:21 No.941078434
ラー油にゲップをさせないといけないんだっけ
5 22/06/21(火)20:45:45 No.941078596
ちょっと試しに作ってみてよ
6 22/06/21(火)20:45:46 No.941078601
https://youtu.be/FpgawC2FKp4
7 22/06/21(火)20:46:00 No.941078687
飲めるラー油はずっと気になってる
8 22/06/21(火)20:46:56 No.941079053
味噌汁みたいなもんだから好きなもん油でジャーってやればもうラー油
9 22/06/21(火)20:46:57 No.941079057
透明なラー油使ってみたいけど作るのめんどくさそう
10 22/06/21(火)20:53:33 No.941081751
>https://youtu.be/FpgawC2FKp4 わからん…
11 22/06/21(火)21:00:39 No.941084560
すげー八角の量
12 22/06/21(火)21:02:44 No.941085482
全ての源サラダ油! 全てを焼き尽くす赤唐辛子!そして! 余ってる青ネギとかを適当に
13 22/06/21(火)21:03:48 No.941085955
鉄鍋の醬を参考にするんだ
14 22/06/21(火)21:07:03 No.941087343
>https://youtu.be/FpgawC2FKp4 食材を加熱しているのが普通のガスコンロじゃなくてガスバーナーだ…すげぇ
15 22/06/21(火)21:07:53 No.941087704
>https://youtu.be/FpgawC2FKp4 すごいけど全く参考にならねえ…
16 22/06/21(火)21:09:28 No.941088347
https://youtu.be/6wlDqKt2ADo この人ラー油動画だけで複数あるしどれ参考にすればいいかわかんねえ
17 22/06/21(火)21:10:32 No.941088815
>飲めるラー油はずっと気になってる 漫画を元に試行錯誤して名店のシェフが完成させてた気がする
18 22/06/21(火)21:11:10 No.941089075
泡盛に! 島とうがらしを!
19 22/06/21(火)21:11:32 No.941089203
いろいろ自作/研究して最終的に行き着くのは桃屋はすげぇなに落ち着く
20 22/06/21(火)21:12:41 No.941089682
全然わからんけどものすごく丁寧に説明してるのはわかる
21 22/06/21(火)21:12:50 No.941089745
唐辛子だけで何種類使うの…ってなった
22 22/06/21(火)21:17:07 No.941091453
味の素ドサァ
23 22/06/21(火)21:19:00 No.941092255
自分でラー油作ったら辛すぎて使い物にならなかった
24 22/06/21(火)21:27:34 No.941095717
自作もいいけどやっぱ餅は餅屋だ
25 22/06/21(火)21:29:48 No.941096704
自家製の花山椒をカップ半分くらい使ったらすごいのが完成した ラー油ではなかったけど痺れと香りの爆弾みたいなやつ
26 22/06/21(火)21:31:09 No.941097254
https://www.amazon.co.jp/dp/B005CMI9OA こいつを使え 唐辛子本来の香りと旨味がすごい そのまま食える 全然辛くないので辛さ調整は別の唐辛子を使う 全部辛いのでやったらそら食えないくらい辛いよ
27 22/06/21(火)21:31:52 No.941097555
スレ「」にポイントを伝える 日本人の動画を見ず中国人の動画を見ろ そのうち再生数が多い動画を見ればOKだ
28 22/06/21(火)21:35:12 No.941099001
>自作もいいけどやっぱ餅は餅屋だ まぁ市販よりマズいのできたんなら2回目は止めとけという感じだが… 一般に自作品は市販のラー油には無いネギや生姜の香り高さがある
29 22/06/21(火)21:36:38 No.941099590
ついでに日本人が紹介しているレシピで割と簡単なのはコレ 味や香りも一般的で無難な感じ https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/noriki-washiya/19-00089
30 22/06/21(火)21:37:31 No.941100008
トウガラシの量は動画より少なく 半分にしてもいいくらいだ 動画のトウガラシは恐らく辛味が少ない品種なんだろう
31 22/06/21(火)21:38:13 No.941100326
こちら百度に掲載のレシピたち 動画もあるのでどのように調理すれば良いかもわかりやすい https://baike.baidu.com/item/%E8%BE%A3%E6%A4%92%E6%B2%B9/5328179
32 22/06/21(火)21:38:48 No.941100557
>トウガラシの量は動画より少なく 半分にしてもいいくらいだ 因みにSB一味唐辛子使えば一般的な辛さに仕上がるよ
33 22/06/21(火)21:40:54 No.941101480
うちのだと 単にごま油に粉末唐辛子大量にぶっこんで放置してるだけだわ
34 22/06/21(火)21:41:10 No.941101591
カラムーチョ混ぜてエセ食べるラー油にしてご飯にかけてる
35 22/06/21(火)21:44:30 No.941102950
ポイントはネギや生姜の類いは徹底的に低温で揚げること 香りが重くなるごま油を使わず菜種油(サラダ油)を使うこと 油をかける前にちゃんと唐辛子を水で練っておくこと
36 22/06/21(火)21:45:52 No.941103532
>こちら百度に掲載のレシピたち 紅油とも言いこちらにも数種類レシピが掲載されているのでイメージに合うものを選ぼう 花椒が多いヤツがいいなーとか甘い香りが欲しい(八角入り)等 https://baike.baidu.com/item/%E7%BA%A2%E6%B2%B9/9011338
37 22/06/21(火)21:46:07 No.941103636
さて早口終了さらばだ
38 22/06/21(火)21:51:43 No.941105995
あいつ