22/06/21(火)20:10:11 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/21(火)20:10:11 No.941064711
こんなに入るもんなのか…
1 22/06/21(火)20:12:34 No.941065685
停車時間が一定のラインを越えると車内奥の方で悠々としてる客も 「あっこれ俺も無理して詰めなきゃ遅刻するやつだ」って気付いて協力的になる
2 22/06/21(火)20:15:05 No.941066646
ここまでは埼京線でしか体験したことないな
3 22/06/21(火)20:16:13 No.941067131
田舎だから通勤ラッシュには無縁だけど マジで大変だなこれ…途中で具合悪くなったら最悪だ
4 22/06/21(火)20:16:24 No.941067209
側から見ると本当に異常な光景だ やらないと遅れるけど
5 22/06/21(火)20:17:39 No.941067701
俺は絶対にここから体動かさないマンには脇腹に肘をゆっくりめり込ませていく
6 22/06/21(火)20:18:04 No.941067878
そんなことしなくても舌打ちすればいい
7 22/06/21(火)20:18:26 No.941068023
>マジで大変だなこれ…途中で具合悪くなったら最悪だ 事実ゲロテロがちょくちょく起こる 途中で降りたら遅刻するし物理的にも降りられない
8 22/06/21(火)20:18:44 No.941068162
コロナ前か 世界が変わったね
9 22/06/21(火)20:19:26 No.941068420
中国?
10 22/06/21(火)20:19:38 No.941068484
すごいね人体
11 22/06/21(火)20:19:56 No.941068594
これは異常だと思うけど意地でも奥に行かないやつも異常だと思う
12 22/06/21(火)20:20:30 No.941068821
次の電車すぐ来るだろうに何でこんな無理すんの?
13 22/06/21(火)20:20:39 No.941068872
行けないんじゃないの
14 22/06/21(火)20:20:41 No.941068891
テレワークなって早朝出社ここ2年くらいしてないからわからないけどひょっとして今だいぶ改善した?
15 22/06/21(火)20:21:07 No.941069068
ダイヤ乱れる
16 22/06/21(火)20:21:09 No.941069081
奥に詰めるときに関しては動かないやつとかあまりわからないな 出るとき動かないやつふざけんなよ
17 22/06/21(火)20:21:10 No.941069095
>次の電車すぐ来るだろうに何でこんな無理すんの? 次の電車も同じことだから
18 22/06/21(火)20:22:01 No.941069405
>次の電車すぐ来るだろうに何でこんな無理すんの? 次の電車も次の次の電車も同じ状況だからだよ
19 22/06/21(火)20:22:27 No.941069562
おしくらまんじゅうで歪んだ性癖植え付けられた人たちの集まり
20 22/06/21(火)20:22:35 No.941069610
遠距離通勤だと序盤の1本逃しが後半30分遅れくらいに響いたりするしな
21 22/06/21(火)20:22:38 No.941069632
下痢気味の俺にこれは無理だ…
22 22/06/21(火)20:22:45 No.941069662
屋根に乗り出すインド人は賢いのかもしれない…
23 22/06/21(火)20:22:50 No.941069699
>おしくらまんじゅうで歪んだ性癖植え付けられた人たちの集まり 幸せ空間だったか…
24 22/06/21(火)20:23:05 No.941069783
入るかじゃない 入れるんだ
25 22/06/21(火)20:23:31 No.941069940
田舎者だから扉開いた瞬間で満員電車ってこういうのか…って思ったけどこれさらに詰めれるもんなのか…
26 22/06/21(火)20:23:41 No.941069995
上京して無理…ってなったやつ
27 22/06/21(火)20:23:45 No.941070028
https://youtu.be/Bkglp6TtaaM
28 22/06/21(火)20:25:20 No.941070640
>屋根に乗り出すインド人は賢いのかもしれない… 定期的に感電死してるやつ
29 22/06/21(火)20:25:29 No.941070712
4月とか慣れてない新人女子とかが体調崩すらしくて 具合の悪いお客様が~で電車が遅れる
30 22/06/21(火)20:26:05 No.941070923
山手線は地獄 延々と満員状態の電車がやってくる
31 22/06/21(火)20:26:11 No.941070965
>具合の悪いお客様が~で電車が遅れる 最近また多かったな
32 22/06/21(火)20:26:55 No.941071270
毎朝これやってストレス耐性を鍛えてるのかすごいな
33 22/06/21(火)20:26:59 No.941071291
輸送全然足りてないからもっと拡充しろという考えはおかしいのだろうか
34 22/06/21(火)20:27:12 No.941071383
なんか古い映像っぽいし過去の無茶な話じゃないの? 今でもあるあるみたいな反応ちょっと怖いんだけど
35 22/06/21(火)20:27:48 No.941071596
会社もバイク通勤や自転車通勤させてやれよ
36 22/06/21(火)20:27:59 No.941071660
70kgの俺すらも身体浮くくらい押し込められる
37 22/06/21(火)20:28:09 No.941071730
>4月とか慣れてない新人女子とかが体調崩すらしくて >具合の悪いお客様が~で電車が遅れる 乳もケツも揉まれまくるらしいからなぁ
38 22/06/21(火)20:28:11 No.941071738
>輸送全然足りてないからもっと拡充しろという考えはおかしいのだろうか 電車は死ぬほど来てるよ それより通勤時間をずらせという話だ
39 22/06/21(火)20:28:14 No.941071748
親が東京、千葉、神奈川、埼玉にいない人間は地元に帰れよ
40 22/06/21(火)20:28:14 No.941071752
多分画質がアレなだけでそんなに古くない
41 22/06/21(火)20:28:55 No.941072006
東西線とかやばかったけどコロナでさすがに変わったのかな
42 22/06/21(火)20:28:58 No.941072022
>輸送全然足りてないからもっと拡充しろという考えはおかしいのだろうか 日本の鉄道は基本的に民間運営だから到底無理 アフターコロナで東京の朝ラッシュですら減便されてるし
43 22/06/21(火)20:29:07 No.941072081
>なんか古い映像っぽいし過去の無茶な話じゃないの? >今でもあるあるみたいな反応ちょっと怖いんだけど 確かにここ2~3年は無いけどな
44 22/06/21(火)20:29:10 No.941072099
>今でもあるあるみたいな反応ちょっと怖いんだけど 駅員が背中で押すのは古い時代かな でも客がドアの縁掴んでぐおおおって体押し込むのは今でもやるよ
45 22/06/21(火)20:29:36 No.941072267
人は液体になれねえ
46 22/06/21(火)20:29:42 No.941072317
昔釣りバカ日誌でハマちゃんが言っていた「陸を行くやつはバカよ」 これからは船だな
47 22/06/21(火)20:29:53 No.941072391
>今でもあるあるみたいな反応ちょっと怖いんだけど 常磐線は3月に朝の電車減らされてまたこんな感じ
48 22/06/21(火)20:29:59 No.941072436
>今でもあるあるみたいな反応ちょっと怖いんだけど ここまではあんまりないけどつべで押し屋って検索してみ
49 22/06/21(火)20:30:19 No.941072569
地元が始発のおかげでトラブルが起きない限りは毎朝座って通勤できた 今は在宅メインだからそもそも乗る機会も減った
50 22/06/21(火)20:30:32 No.941072646
>なんか古い映像っぽいし過去の無茶な話じゃないの? >今でもあるあるみたいな反応ちょっと怖いんだけど 電車乗ったことない人?
51 22/06/21(火)20:30:35 No.941072660
家でできる仕事は家でやれ 鉄道会社しかよろこばない
52 22/06/21(火)20:31:03 No.941072824
>常磐線は3月に朝の電車減らされてまたこんな感じ そんなことないよどの区画で何時くらい? 人は多いが圧力かかるほどではない
53 22/06/21(火)20:31:14 No.941072906
乗る時はいいけど降りる時キツイんだよな… 頑なに降りないやついるから…
54 22/06/21(火)20:31:26 No.941072970
>鉄道会社しかよろこばない 少なくともオフィス街の飲食店やコンビニとかは死ぬな
55 22/06/21(火)20:31:35 No.941073039
>鉄道会社しかよろこばない 会社はともかく駅員は喜ばないよ!
56 22/06/21(火)20:31:44 No.941073095
品川駅とかいつもこんな感じだったけど今はどうなんだろう
57 22/06/21(火)20:31:49 No.941073129
コロナ前に比べたら今はラッシュ時と言えどドアに張り付くほどでは無くなった 埼京線とかは田園都市線は知らない
58 22/06/21(火)20:32:01 No.941073201
>頑なに降りないやついるから… 侮蔑とかじゃなくあれちょっと頭ヤバいひとなのかな
59 22/06/21(火)20:32:02 No.941073203
どうしても広さを確保したいときはあえて髪洗わないで行ったりする みんな心持ち空間を開けてくれる
60 22/06/21(火)20:32:09 No.941073254
経営者も電車で定時出社すればいいのに…
61 22/06/21(火)20:32:30 No.941073395
>駅員が背中で押すのは古い時代かな 平成のことを古い時代と呼ぶならそうだが…
62 22/06/21(火)20:32:36 No.941073432
>どうしても広さを確保したいときはあえて髪洗わないで行ったりする >みんな心持ち空間を開けてくれる ネタで言ってるんだろうけどdelすんぞテメー!
63 22/06/21(火)20:32:38 No.941073457
特に西武線は他の選択肢がないからな こうもなる
64 22/06/21(火)20:32:45 No.941073509
電車次から次へと来るな… すげえな東京…
65 22/06/21(火)20:32:47 No.941073523
>それより通勤時間をずらせという話だ 6時台とか9時台とか本数少なくて結構混んでるんだよな…
66 22/06/21(火)20:32:51 No.941073539
拷問だな
67 22/06/21(火)20:33:06 No.941073633
池袋線はずっとこんな感じだった
68 22/06/21(火)20:33:06 No.941073637
女性の太腿が股間に密着したことがあって大変なことになった…
69 22/06/21(火)20:33:27 No.941073780
奥の方が空いてるのになぜか前がみつしりしてることあるけもあれはなんなの
70 22/06/21(火)20:33:38 No.941073849
>女性の太腿が股間に密着したことがあって大変なことになった… 痴女ですと叫ぼう
71 22/06/21(火)20:33:42 No.941073873
>奥の方が空いてるのになぜか前がみつしりしてることあるけもあれはなんなの ゲロがある
72 22/06/21(火)20:33:47 No.941073909
上京したばかりで一旦降りるとか知らないパターンもあるかもしれない そういうのは大体人の波にぶっ飛ばされてるけど
73 22/06/21(火)20:33:48 No.941073922
ここまで酷いのってコロナ前の田園都市線とかだっけ 埼京線は少しマシだった気がする
74 22/06/21(火)20:33:50 No.941073939
>女性の太腿が股間に密着したことがあって大変なことになった… 耐えたかちょっと耐えられなかったか完全に耐えられなかったかどれだ
75 22/06/21(火)20:33:57 No.941073988
>奥の方が空いてるのになぜか前がみつしりしてることあるけもあれはなんなの 見えてない
76 22/06/21(火)20:33:59 No.941074007
https://youtu.be/2EUmj-kuqnU なるほどこれは…
77 22/06/21(火)20:34:08 No.941074062
昭和はもっと酷かったらしいな
78 22/06/21(火)20:34:12 No.941074084
>女性の太腿が股間に密着したことがあって大変なことになった… LOみたいにJCと完全密着になって死んだことあった
79 22/06/21(火)20:34:14 No.941074097
>ここまで酷いのってコロナ前の田園都市線とかだっけ >埼京線は少しマシだった気がする 西武だから首都圏ではまだ空いてるほう
80 22/06/21(火)20:34:17 No.941074117
>>女性の太腿が股間に密着したことがあって大変なことになった… >痴女ですと叫ぼう 先制攻撃は大事
81 22/06/21(火)20:34:17 No.941074120
必死に吊革握って耐えようとする人居るよね… ウザいから押して手を離させてやる
82 22/06/21(火)20:34:19 No.941074124
就職して上京して最初に乗ったのが東急の大井町線だった 入社式の日に会社の最寄り駅で降りられなくて一回終点まで行ってしまった
83 22/06/21(火)20:34:26 No.941074173
>奥の方が空いてるのになぜか前がみつしりしてることあるけもあれはなんなの ゲロかうんこがあるか 降りる時めんどいから誰かが堰き止めてるか
84 22/06/21(火)20:34:28 No.941074196
満員電車に傘持って入ったら出た時にバキバキに折れてたよ
85 22/06/21(火)20:34:43 No.941074274
東京で働いてたときは東西線でこんな感じだった 後ろから押されまくって女子中学生と胸合わせになったときは 申し訳無さとおっぱいと捕まる恐怖でいっぱいになった
86 22/06/21(火)20:35:13 No.941074446
昭和のことは知らんけど緩和するためにあれこれ路線増やしたりしてるんだから昔のほうがひどいだろうなってのは想像つく
87 22/06/21(火)20:35:21 No.941074502
満員電車にベビーカーはありかなしかって議論がヒであったけど 多分想像してる満員電車からして違うよなとこれ見て改めて思う
88 22/06/21(火)20:35:32 No.941074580
ここまで詰まってたら当たってもう嬉しいとか怖いとか以前に苦しい
89 22/06/21(火)20:35:34 No.941074589
>必死に吊革握って耐えようとする人居るよね… >ウザいから股間に膝入れて手を離させてやる
90 22/06/21(火)20:35:46 No.941074671
スレ画みたいな状態だと全周囲によっかかって寝れるから逆に楽だよね
91 22/06/21(火)20:35:50 No.941074703
田園都市線90年代はひどかったけど今は昔ほどではなくなった感じする 沿線住人のリタイア老人率が上がって電車使わなくなったんじゃなかろうか
92 22/06/21(火)20:35:58 No.941074747
こういう話では東西線と埼京線が圧倒的と聞く
93 22/06/21(火)20:35:58 No.941074750
>耐えたかちょっと耐えられなかったか完全に耐えられなかったかどれだ 体調悪いんで休みますって電話して駅のトイレでパンツ洗って帰ったよ…
94 22/06/21(火)20:35:59 No.941074755
今も押し込む専門のバイトな人っているのかな
95 22/06/21(火)20:36:05 No.941074791
>多分想像してる満員電車からして違うよなとこれ見て改めて思う 別にいいけどこれに乗ったら多分物理的に死ぬと思う
96 22/06/21(火)20:36:24 No.941074907
入口でぼーっと突っ立ってたじいさんが降りる客達に押されてホームに転がってたけど 誰も見向きもせず寧ろ睨んで歩いていって都会こえーって思った若き日 今だと多分俺も同じ行動する
97 22/06/21(火)20:36:24 No.941074913
ゲロはまだいいんだよ おしくらまんじゅうのストレスでうんこ漏らすこともある いい歳したOLさんが臭気の中うずくまってガチ泣きしてたのを見たことある
98 22/06/21(火)20:36:30 No.941074958
4月はお上りさんがいて一層酷くなるとかなんとか
99 22/06/21(火)20:36:38 No.941075000
今は減便してコロナ前の乗車率に戻そうとしてるからなぁ
100 22/06/21(火)20:36:54 No.941075099
>スレ画みたいな状態だと全周囲によっかかって寝れるから逆に楽だよね これよりちょっと空いてると揺れるたびに押されて体制がキツくなるよね
101 22/06/21(火)20:37:00 No.941075148
これ西武?
102 22/06/21(火)20:37:10 No.941075213
パンパンの所にゆっくり背中から押して入ろうとするとたまに肘入れてくるのがいる
103 22/06/21(火)20:37:15 No.941075247
背が高くて満員電車乗っても胸とか尻とか感じたことないわ 痴漢冤罪も手が届かないから起こりようがないのは助かってるけど
104 22/06/21(火)20:37:15 No.941075249
>4月はお上りさんがいて一層酷くなるとかなんとか あとは大学沿線だと大学生がまだちゃんと朝に通っているので混み具合が増したりする
105 22/06/21(火)20:37:16 No.941075252
昔は通勤時間の埼京線に時々赤ん坊背負って乗ってるやついたけど正気かって思う 死ぬだろ
106 22/06/21(火)20:37:20 No.941075282
>>耐えたかちょっと耐えられなかったか完全に耐えられなかったかどれだ >体調悪いんで休みますって電話して駅のトイレでパンツ洗って帰ったよ… このエロ猿!!
107 22/06/21(火)20:37:23 No.941075297
>満員電車にベビーカーはありかなしかって議論がヒであったけど >多分想像してる満員電車からして違うよなとこれ見て改めて思う ありか無しかじゃなくて物理的に不可能なんだって!って言っても通じないのおかしいよね…
108 22/06/21(火)20:37:28 No.941075327
明らかに都市の輸送システムとして破綻してるのに力技でなんかとか回ってるように見えてしまうからなんの改善も進まないのよくないね…
109 22/06/21(火)20:38:00 No.941075541
満員電車なくなれとは思うけど これ程の乗客がいなかったら鉄道サービスが成り立つかどうかわからん…
110 22/06/21(火)20:38:01 No.941075556
>具合の悪いお客様が~ 高崎線はここまでじゃないが遅延でこんくらい詰め込まれたときは湿気と気温と体臭と圧力でとんでもなく気分わるくなった 次駅で無理やりおりて休憩したがあと5分いたら吐いてたわ…
111 22/06/21(火)20:38:10 No.941075606
通勤電車の中で痴漢です痴漢です!って騒ぐ女が湧くとマジで地獄
112 22/06/21(火)20:38:16 No.941075650
>>4月はお上りさんがいて一層酷くなるとかなんとか >あとは大学沿線だと大学生がまだちゃんと朝に通っているので混み具合が増したりする ああなるほど…なるほど… だんだん朝行かなくなるもんね…
113 22/06/21(火)20:38:20 No.941075679
会社を分散するしかない
114 22/06/21(火)20:38:24 No.941075708
東急だったか京急だったか忘れたけど 冬に乗るのは乗れたけど駅についてからパンパン過ぎてドアが開かない事はあった どっち乗ってるころだったか
115 22/06/21(火)20:38:26 No.941075720
こんなに密集してたらそら痴漢も出るわな
116 22/06/21(火)20:38:27 No.941075725
前から押してくる人は奥のベビーカーなんて見えないからな
117 22/06/21(火)20:38:33 No.941075757
>明らかに都市の輸送システムとして破綻してるのに力技でなんかとか回ってるように見えてしまうからなんの改善も進まないのよくないね… 割とどこの職場でもみかけるパターン!
118 22/06/21(火)20:38:40 No.941075814
>4月はお上りさんがいて一層酷くなるとかなんとか 4月とか人の多さだけじゃなくて明らかに今までより人の流れがおかしくなるんだよね 歯車に異物が挟まったみたいな感じ
119 22/06/21(火)20:38:52 No.941075896
昔満員電車で隣にいたおっさんが入口横のバーを握ってたんだけど、腕がちょうど椅子の端っこに寄りかかってる女性の胸の下を通ってて、さすがプロは発想が違うなと感心したことがある
120 22/06/21(火)20:38:57 No.941075928
>明らかに都市の輸送システムとして破綻してるのに力技でなんかとか回ってるように見えてしまうからなんの改善も進まないのよくないね… 私鉄というビジネスが唯一成功した国だから 鉄道はガッポガッポ利益出して当たり前って認識になってインフラとしてまともに改善されなくなっちゃったんだよね
121 22/06/21(火)20:39:20 No.941076073
手が触れるとかいう次元じゃなくて必然的に尻とチンコが密着するからなぁ…
122 22/06/21(火)20:39:24 No.941076098
都内に住むなら絶対通勤徒歩圏内がいい…
123 22/06/21(火)20:39:33 No.941076158
後春ちょっと過ぎたあたりで新人が運転慣れてないのか遅かったり止まったりすること増える
124 22/06/21(火)20:39:37 No.941076187
>>4月はお上りさんがいて一層酷くなるとかなんとか >4月とか人の多さだけじゃなくて明らかに今までより人の流れがおかしくなるんだよね >歯車に異物が挟まったみたいな感じ まぁ秩序というかある種のルールを知らない人たちが混ざってくるわけでね… そのうち彼らも嫌でもルールを知るんだけど
125 22/06/21(火)20:39:40 No.941076206
レガート・ブルーサマーズ
126 22/06/21(火)20:39:54 No.941076276
今はまぁ割とマシになったけどこうして見るとやっぱ人間にしていい仕打ちじゃないよこれ!
127 22/06/21(火)20:39:58 No.941076310
>レガート・ブルーサマーズ いやだああああああああっ!!!
128 22/06/21(火)20:39:59 No.941076320
>都内に住むなら絶対通勤徒歩圏内がいい… それも嫌だわ
129 22/06/21(火)20:40:08 No.941076377
田舎者だから未経験だけど若い子に四方を固められて密着されたら正気でいられるかわからない 疲れた時って判断力や自制心も落ちるし…
130 22/06/21(火)20:40:23 No.941076488
>こんなに密集してたらそら痴漢も出るわな 4月に具合悪くなるお客様の結構な割合は痴漢被害者だと思ってる 新しいスーツの女の子が結構泣いてるの見るし
131 22/06/21(火)20:40:30 No.941076531
俺は体格が小さいからこの手ので身体が浮くんだよな…
132 22/06/21(火)20:40:52 No.941076682
多分また戻る というか戻りつつある
133 22/06/21(火)20:40:54 No.941076700
>都内に住むなら絶対通勤徒歩圏内がいい… 都内に住むならリモートしろ
134 22/06/21(火)20:40:55 No.941076707
>俺は体格が小さいからこの手ので身体が浮くんだよな… マジで浮くからびっくりするよね 交通機関としておかしいって!
135 22/06/21(火)20:40:55 No.941076714
誰に当たってるとかじゃなくて潰されてる感じになる
136 22/06/21(火)20:41:01 No.941076746
よくこんなの受け入れるな 人にしていい仕打ちではないよ
137 22/06/21(火)20:41:03 No.941076762
デカリュックソシャゲ夢中おじさんいいよね
138 22/06/21(火)20:41:07 No.941076796
正直田舎でも満員電車はある これほどのレベルは滅多にないけど ただ奥に詰めないわバッグ後ろにママだわでむしろ都会より酷いかもしれん
139 22/06/21(火)20:41:09 No.941076808
>疲れた時って判断力や自制心も落ちるし… そんなんどうでもよくなくるくらいニンゲン臭くて殺気立つよ
140 22/06/21(火)20:41:12 No.941076833
確かに東京でこれの当事者になってる人にとっての満員電車と 地方の満員電車じゃ別の言葉用意したほうがいいだろってくらい違うね…
141 22/06/21(火)20:41:24 No.941076905
>>都内に住むなら絶対通勤徒歩圏内がいい… >それも嫌だわ 徒歩圏内ということは緊急でもすぐ来れるということだ
142 22/06/21(火)20:41:25 No.941076918
今もやばい?
143 22/06/21(火)20:41:31 No.941076946
どう言う体勢でいるのがベストなの?エジプトのミイラみたいな感じ?
144 22/06/21(火)20:41:32 No.941076954
意地でも新聞読むおじさんがやばい
145 22/06/21(火)20:41:36 No.941076975
きつめの遅延起きると押し込んでも溢れるからなあ…
146 22/06/21(火)20:41:42 No.941077011
>そんなんどうでもよくなくるくらいニンゲン臭くて殺気立つよ 化物はニンゲンの交通機関を使うな
147 22/06/21(火)20:41:42 No.941077012
田園都市線使ってた時は夕方も混んでたのがつらかった
148 22/06/21(火)20:41:50 No.941077060
毎日電車乗ってるとこいつ見覚えあんな…って人ばっかになってくるよね 4月になると知らん人が増えてたり今までの人がいなくなってたり…
149 22/06/21(火)20:41:53 No.941077083
田舎から来ると人の数もだけと車輌の編成数に驚く聞いた
150 22/06/21(火)20:41:54 No.941077090
満員電車も時間帯で乗車率変わってくるしなあ
151 22/06/21(火)20:42:01 No.941077123
乗るとき体当りするのやめてほしい ぶつかっても俺がドンってなるだけで圧縮効果はないよ
152 22/06/21(火)20:42:02 No.941077135
>都内に住むなら絶対通勤徒歩圏内がいい… 「」くんちょっと今日欠員出たから来てくれる~?10分後でよろしく~
153 22/06/21(火)20:42:07 No.941077170
>どう言う体勢でいるのがベストなの?エジプトのミイラみたいな感じ? 流れに身を任せる
154 22/06/21(火)20:42:13 No.941077200
事故の影響で満員すぎて片足立ちになって女の人の方によりかかりそうになって必死に耐えてたら 後ろの男性がさっと女性と俺との間に入ってそのおかげで足の置き場が出来て両足で立てるようになったんだけど 男が隣に来た途端普通に立つようになるセクハラ野郎みたいになってしまったのがずっとトラウマ
155 22/06/21(火)20:42:31 No.941077334
>徒歩圏内ということは緊急でもすぐ来れるということだ 終電逃したから泊めてくれ~も増える
156 22/06/21(火)20:42:33 No.941077347
真夏の田園都市線で機能性のかけらもないスーツ着て通勤してたっけなあ…… 気が狂いそうになって会社辞めた
157 22/06/21(火)20:42:34 No.941077352
>意地でも新聞読むおじさんがやばい 今だと意地でもスマホ見るマンじゃね? どんなに満員でもスマホは見るって人いるでしょ
158 22/06/21(火)20:42:38 No.941077388
最近昼頃とか気の向いたときに会社行ってるから全然混んでない… なんでみんな9時に出社するんだろう…
159 22/06/21(火)20:42:40 No.941077397
俺が絶対にリモートを望む理由がこれだ
160 22/06/21(火)20:42:44 No.941077425
>正直田舎でも満員電車はある >これほどのレベルは滅多にないけど 最近は車両減らされて地方都市でもこんな感じになってるよ
161 22/06/21(火)20:42:55 No.941077497
>今もやばい? はい
162 22/06/21(火)20:43:00 No.941077527
>それも嫌だわ 大塚とか新宿まで歩いて行っても1時間だから割と住み良いぞ
163 22/06/21(火)20:43:07 No.941077579
なんていうか本当にご苦労さまとしか言えぬ
164 22/06/21(火)20:43:11 No.941077607
>今だと意地でもスマホ見るマンじゃね? >どんなに満員でもスマホは見るって人いるでしょ スマホの上位種で居るんだ
165 22/06/21(火)20:43:11 No.941077611
>田舎から来ると人の数もだけと車輌の編成数に驚く聞いた いいよね短い10両編成… いいよね爆速で駅に入ってくる電車…
166 22/06/21(火)20:43:14 No.941077629
地方の満員電車は座席と吊り革が全部埋まってる程度のことだからな… 足の踏み場がない状態のことではない
167 22/06/21(火)20:43:15 No.941077638
この付近は混み合うって書いてあんのに激混み場所に意地でも並ぶやつはなんなの? ホーム移動できないんですけお!!
168 22/06/21(火)20:43:27 No.941077713
八王子に住もう 始発だから座れるぞ
169 22/06/21(火)20:43:32 No.941077734
リュック普通に背負ってるのは論外だけど 前に背負って(?)ガンガンぶつけて来るやつも死ねってなる
170 22/06/21(火)20:43:36 No.941077755
奴隷船が思い浮かばれてきて正気を保てない
171 22/06/21(火)20:43:55 No.941077867
>どんなに満員でもスマホは見るって人いるでしょ 落としたりしたらそのまま踏み砕かれない?
172 22/06/21(火)20:44:19 No.941078033
出入りの激しい駅以外が目的の人とか脱出がすごく大変なんじゃないのこれ?
173 22/06/21(火)20:44:22 No.941078048
自転車通勤さいこー!
174 22/06/21(火)20:44:26 No.941078070
一番酷い時代の奴隷でももっとマシな運び方されてたぞ
175 22/06/21(火)20:44:27 No.941078078
実際人間というより貨物の扱い ドア閉めるために無理やり押し込んでるところとか
176 22/06/21(火)20:44:31 No.941078098
女性専用車両で圧死したい
177 22/06/21(火)20:44:42 No.941078159
>落としたりしたらそのまま踏み砕かれない? 落とさなきゃいいでしょ
178 22/06/21(火)20:44:49 No.941078207
>都内に住むなら絶対通勤徒歩圏内がいい カメラマンやってたときADがテレビ局内に住民票を移そうとして大問題になったことある 徒歩通勤できるだろうけどさぁ…
179 22/06/21(火)20:44:50 No.941078219
>一番酷い時代の奴隷でももっとマシな運び方されてたぞ 一番酷い時代の奴隷はこれよりマシでも1か月とかこれだし…
180 22/06/21(火)20:44:53 No.941078235
>出入りの激しい駅以外が目的の人とか脱出がすごく大変なんじゃないのこれ? すみません通してくださーい(通さない)
181 22/06/21(火)20:44:58 No.941078282
>大塚とか新宿まで歩いて行っても1時間だから割と住み良いぞ 1時間が徒歩圏内ならまあ俺も鷺ノ宮から新宿まで1時間だが…
182 22/06/21(火)20:45:02 No.941078304
>落としたりしたらそのまま踏み砕かれない? もちろん だから意地でもスマホ見るマンは液晶が3割割れて見えなくなってたりする
183 22/06/21(火)20:45:16 No.941078405
意地でもスマホマンは背中に当たるか当たらないかくらいの感触で当ててくるのがすげえ嫌だ
184 22/06/21(火)20:45:21 No.941078437
>出入りの激しい駅以外が目的の人とか脱出がすごく大変なんじゃないのこれ? 降りられないよ マジで
185 22/06/21(火)20:45:28 No.941078492
>すみません通してくださーい(通さない) 物理的にも通せなさそうだな…
186 22/06/21(火)20:45:34 No.941078528
>リュック普通に背負ってるのは論外だけど 普通にいっぱいいるけどね…
187 22/06/21(火)20:45:45 No.941078594
体小さい人は大変そうだなと思う
188 22/06/21(火)20:46:02 No.941078698
問題は雨の日だ 乗車率上がるし湿度と不快な臭いで心が腐る
189 22/06/21(火)20:46:07 No.941078725
>一番酷い時代の奴隷でももっとマシな運び方されてたぞ 1番酷い時代の奴隷は何ヶ月もこのままだぞ…
190 22/06/21(火)20:46:08 No.941078740
>カメラマンやってたときADがテレビ局内に住民票を移そうとして大問題になったことある >徒歩通勤できるだろうけどさぁ… 思い切りがよすぎる…
191 22/06/21(火)20:46:13 No.941078770
>自転車通勤さいこー! 雨の日も自転車?キツそうだな…
192 22/06/21(火)20:46:23 No.941078835
身長が割と低いと宙に浮く、浮くんだ
193 22/06/21(火)20:46:39 No.941078945
このレベルの通勤してた頃は会社に着いた時点でHPが既に1割くらいしか残ってない感じだった
194 22/06/21(火)20:46:39 No.941078946
ドア付近は動くんだけどね真ん中にいるやつマジで動かない 自分側じゃないからいいと思ってるんだろうが降りたいやつは点在してるんだ
195 22/06/21(火)20:47:08 No.941079131
>女性専用車両で圧死したい 圧死って潰されて横隔膜動かせなくなって酸欠で死亡だから本当に苦しいぞ 俺は二度と経験したくない
196 22/06/21(火)20:47:09 No.941079133
いやここまではレアやろ
197 22/06/21(火)20:47:13 No.941079169
すげーな田舎からしたら想像を絶する光景だ よく住めるな
198 22/06/21(火)20:47:24 No.941079249
睡眠時間削って1時間早く起きれば回避できたよ
199 22/06/21(火)20:47:25 No.941079260
>いやここまではレアやろ ………
200 22/06/21(火)20:47:27 No.941079269
なんなら「変な所で降りんなや…」くらい思ってるよね不動マン
201 22/06/21(火)20:47:36 No.941079323
>俺は二度と経験したくない 成仏して
202 22/06/21(火)20:47:37 No.941079334
本当にレガートだよ こんなの毎日繰り返すなんて正気の人間ができることじゃない みな心ない何かに操られてるんだ
203 22/06/21(火)20:47:47 No.941079412
北千住から上野方面に出た直後の常磐線が9割すごい揺れ起こすからマジで危ない
204 22/06/21(火)20:47:55 No.941079484
>親が東京、千葉、神奈川、埼玉にいない人間は地元に帰れよ imgならともかく現実世界でこういうこと言い出す東夷はほんとうにカスだなって思う 地元に働き口があるならわざわざドブ臭え街で働かねーよ
205 22/06/21(火)20:48:01 No.941079531
>>女性専用車両で圧死したい >圧死って潰されて横隔膜動かせなくなって酸欠で死亡だから本当に苦しいぞ >俺は二度と経験したくない 死んではいないけど潰れて呼吸ができなくなるってすごいきついよね 肋骨折れて肺に刺さってものすごく苦しかった
206 22/06/21(火)20:48:01 No.941079533
昔見た漫画の通りにポールの近くにいたら比較的楽だった ありがとうベルムス隊長…
207 22/06/21(火)20:48:02 No.941079538
始業時間は何よりも重要という価値観…
208 22/06/21(火)20:48:06 No.941079561
皆目が死んでるのいいよね
209 22/06/21(火)20:48:09 No.941079583
イヤホン音漏れマンいいよね でも一番すごかったのはイヤホン挿してるのに本体スピーカーから音が出てて大音量で動画垂れ流してるおじさん
210 22/06/21(火)20:48:17 No.941079636
>いやここまではレアやろ ここまでの流れ読めなかった田舎者きたな…
211 22/06/21(火)20:48:26 No.941079692
>なんなら「変な所で降りんなや…」くらい思ってるよね不動マン 高田馬場で降りるのに2両目に乗るんじゃねえよおりまーすじゃねぇよとは思う
212 22/06/21(火)20:48:27 No.941079699
普段使ってない筋肉まで動員すればなんだってできるね
213 22/06/21(火)20:48:59 No.941079912
通勤電車で心が荒んで田舎叩きしないとやってられないのかなとも思う かわいそう
214 22/06/21(火)20:49:00 No.941079922
構って欲しすぎじゃない?
215 22/06/21(火)20:49:02 No.941079939
>imgならともかく現実世界でこういうこと言い出す東夷はほんとうにカスだなって思う >地元に働き口があるならわざわざドブ臭え街で働かねーよ ゆっぱり地方出身者はこういうのが多いんだな
216 22/06/21(火)20:49:05 No.941079957
>>親が東京、千葉、神奈川、埼玉にいない人間は地元に帰れよ >imgならともかく現実世界でこういうこと言い出す東夷はほんとうにカスだなって思う >地元に働き口があるならわざわざドブ臭え街で働かねーよ そもそも都会の周りの田舎があるから都会は都会でいられるんだろと
217 22/06/21(火)20:49:17 No.941080026
>イヤホン音漏れマンいいよね >でも一番すごかったのはイヤホン挿してるのに本体スピーカーから音が出てて大音量で動画垂れ流してるおじさん 隣にいたアラブ系の人に音漏れ教えたら恥ずかしそうに笑ってくれたの思い出した
218 22/06/21(火)20:49:23 No.941080069
こういう料理ありそう
219 22/06/21(火)20:49:25 No.941080086
>始業時間は何よりも重要という価値観… 時間ずらしても露骨に本数少なくなるから結局混んでる…
220 22/06/21(火)20:49:31 No.941080131
炎天下歩いて冷房ガンガンの満員電車乗ると 汗でベトベトのスーツのズボンが内腿に張り付いて…ああ思い出しただけでつらい
221 22/06/21(火)20:49:32 No.941080138
毎日これに耐えてる日本人のストレス耐性はすげえ
222 22/06/21(火)20:49:40 No.941080183
>>親が東京、千葉、神奈川、埼玉にいない人間は地元に帰れよ >imgならともかく現実世界でこういうこと言い出す東夷はほんとうにカスだなって思う >地元に働き口があるならわざわざドブ臭え街で働かねーよ ヘイトスピーチの応酬すぎて笑う
223 22/06/21(火)20:49:46 No.941080222
>通勤電車で心が荒んで田舎叩きしないとやってられないのかなとも思う >かわいそう 青森に住んでそう
224 22/06/21(火)20:49:51 No.941080245
雨の日は本当にキツイ
225 22/06/21(火)20:49:52 No.941080260
当時はこれを週5は人権侵害だろと思ってた
226 22/06/21(火)20:49:57 No.941080285
>カメラマンやってたときADがテレビ局内に住民票を移そうとして大問題になったことある >徒歩通勤できるだろうけどさぁ… なんかあったらすぐ呼ばれるし面倒くせえから職場に住みたいと思うのはわかる…
227 22/06/21(火)20:50:01 No.941080304
出張で東京の通勤時間帯の電車に乗ったことはあるはずなんだがこんなの見たことはないな…
228 22/06/21(火)20:50:01 No.941080306
>地元に働き口があるならわざわざドブ臭え街で働かねーよ 農家とか介護とか工場とかいくらでも働き口あるでしょ 地方のそういう職業の方が今人足りてないんだから
229 22/06/21(火)20:50:16 No.941080396
目が染みるレベルのワキガの人に数十分密着されてちょっと泣いた
230 22/06/21(火)20:50:18 No.941080411
>当時はこれを週5は人権侵害だろと思ってた 今は思ってないの?
231 22/06/21(火)20:50:24 No.941080438
>隣にいたアラブ系の人に音漏れ教えたら恥ずかしそうに笑ってくれたの思い出した かわいい
232 22/06/21(火)20:50:24 No.941080442
なんか見覚えあんなと思ったらこれ地元か? 石神井だよね
233 22/06/21(火)20:50:32 No.941080491
>ヘイトスピーチの応酬すぎて笑う 満員電車がいかに健康に良くないかわかるな
234 22/06/21(火)20:50:34 No.941080501
電車通勤がしんどすぎて車で通勤できる所に転職したけど 道路は道路でまた別の地獄でもはや逃げ道はないんだなと思った
235 22/06/21(火)20:50:38 No.941080531
>雨の日は本当にキツイ 夏の湿気ひどい時とか地獄なのは想像に易い 本当に辛そう
236 22/06/21(火)20:50:43 No.941080564
遅れていいんじゃない? 時間守るのそんな大事か?
237 22/06/21(火)20:50:45 No.941080573
>毎日これに耐えてる日本人のストレス耐性はすげえ 耐えられてるのかな…
238 22/06/21(火)20:50:47 No.941080588
会社に仮眠室とシャワーがあるから翌日混雑の時間帯にかかる時は会社にとまってた
239 22/06/21(火)20:50:52 No.941080620
これで痴漢するなとか無理じゃね…?
240 22/06/21(火)20:50:56 No.941080642
>出張で東京の通勤時間帯の電車に乗ったことはあるはずなんだがこんなの見たことはないな… ちなみに何線?
241 22/06/21(火)20:51:02 No.941080699
>親が東京、千葉、神奈川、埼玉にいない人間は地元に帰れよ どこでもITの仕事はあるはずなのに東京のがやたら多いから畜生!
242 22/06/21(火)20:51:11 No.941080763
仕事は真面目にするから職場から家まではワープで送ってほしい
243 22/06/21(火)20:51:14 No.941080786
狂ってんなあ
244 22/06/21(火)20:51:23 No.941080855
>遅れていいんじゃない? >時間守るのそんな大事か? 会社に言ってくれ…
245 22/06/21(火)20:51:26 No.941080874
>遅れていいんじゃない? >時間守るのそんな大事か? はい… そうです…
246 22/06/21(火)20:51:33 No.941080923
>今は思ってないの? 今はリモートになって当事者ではないのでどうでもいい
247 22/06/21(火)20:51:33 No.941080927
>遅れていいんじゃない? >時間守るのそんな大事か? 毎日遅刻は流石に出来ないなあ
248 22/06/21(火)20:51:44 No.941080995
誰もがおかしいと思っても改善されないのである
249 22/06/21(火)20:51:46 No.941081013
>地方のそういう職業の方が今人足りてないんだから 介護じゃなくて医療系だけど人足りないから地方のほうが給料高いんだよね
250 22/06/21(火)20:51:55 No.941081087
体重を預けてくる奴が混ざると地獄
251 22/06/21(火)20:52:02 No.941081129
高校が複数ある最寄り駅の階段付近の車両は高校生だけでスシ詰めされてる 前乗ったとき四方八方からJKに押し潰されて気分良かった そのままバスに乗り換えたらラグビー部集団の真ん中に押し込められてJKよりラグビー部の方が肉感あるな…って気づきを得て悲しくなった
252 22/06/21(火)20:52:02 No.941081131
こうして朝早出の夜遅帰の習慣が身についちまったってわけよ
253 22/06/21(火)20:52:09 No.941081176
だから通勤時間ずらそうって流れ
254 22/06/21(火)20:52:20 No.941081243
>体重を預けてくる奴が混ざると地獄 しかし預けたくなるのも事実ではある…
255 22/06/21(火)20:52:21 No.941081252
>>カメラマンやってたときADがテレビ局内に住民票を移そうとして大問題になったことある >>徒歩通勤できるだろうけどさぁ… >なんかあったらすぐ呼ばれるし面倒くせえから職場に住みたいと思うのはわかる… 実際に2~3週間ぐらい家に帰らない事はザラだったし洋服とかも会社の経費で買えるからやめてからも5年間ぐらいはその時に買った服着てた
256 22/06/21(火)20:52:31 No.941081317
石神井公園って昔からこうだよね 急行が止まるので近隣の鈍行駅から同社線乗り換えのためだけに人が集まる
257 22/06/21(火)20:52:37 No.941081356
>なんかあったらすぐ呼ばれるし面倒くせえから職場に住みたいと思うのはわかる… でかい会社なら入居ビルにレジデンス付いてたりするからそこに住もうぜ
258 22/06/21(火)20:52:38 No.941081357
>俺は二度と経験したくない やめなよ霊界通信
259 22/06/21(火)20:52:44 No.941081402
>親が東京、千葉、神奈川、埼玉にいない人間は地元に帰れよ 千葉神奈川埼玉の名誉東京人はこういう事言う
260 22/06/21(火)20:52:46 No.941081425
>はい… >そうです… おかしくなってるから一週間だけでも仕事休んだほうがいいよ
261 22/06/21(火)20:52:49 No.941081456
この状況で痴漢する程のガッツが残ってんの異常だと思う
262 22/06/21(火)20:52:52 No.941081477
田舎だと月15万とかだし…
263 22/06/21(火)20:52:55 No.941081498
先頭のベージュの女の人が序盤から「もう入りませんよ?」みたいな顔して振り返るの笑える
264 22/06/21(火)20:52:55 No.941081500
この押し込みだけはどうしても信じられない 人間の扱いとは思えない
265 22/06/21(火)20:53:00 No.941081530
関西だからここまでのは無いかもしれんけど御堂筋線も大概だった
266 22/06/21(火)20:53:15 No.941081615
吊り広告に間違って掴まっちゃってみちぃってなったけど許してくれるねありがとうグッドトリップ
267 22/06/21(火)20:53:15 No.941081617
>だから通勤時間ずらそうって流れ >時間ずらしても露骨に本数少なくなるから結局混んでる…
268 22/06/21(火)20:53:31 No.941081732
>地元に働き口があるならわざわざドブ臭え街で働かねーよ 地方から飛行機で帰ってくるとマジで品川の空気にオエッてなる…
269 22/06/21(火)20:53:39 No.941081789
>誰もがおかしいと思っても改善されないのである 百合子が2階建てにしようとか言ってなかった?
270 22/06/21(火)20:53:49 No.941081840
>>だから通勤時間ずらそうって流れ >>時間ずらしても露骨に本数少なくなるから結局混んでる… 流石に5時6時ならここまでじゃないでしょ
271 22/06/21(火)20:53:58 No.941081897
これほとんどの人は地元の人間じゃなくて埼玉の人ってのが味噌だよね… 石神井の地元の人って朝通勤電車で働きに出る層じゃない
272 22/06/21(火)20:53:58 No.941081898
>関西だからここまでのは無いかもしれんけど御堂筋線も大概だった 非人間的な域に到達してるとは思う
273 22/06/21(火)20:54:00 No.941081914
>>誰もがおかしいと思っても改善されないのである >百合子が2階建てにしようとか言ってなかった? 二階建てですって!?
274 22/06/21(火)20:54:02 No.941081928
画像はスマホいじってたりしてるし昔の映像じゃないと思うんだけど 昭和感が不思議と出てるな…
275 22/06/21(火)20:54:04 No.941081942
>この押し込みだけはどうしても信じられない >人間の扱いとは思えない 実際人間の扱いじゃないから…
276 22/06/21(火)20:54:08 No.941081972
住むか 会社の近く!
277 22/06/21(火)20:54:19 No.941082047
>これで痴漢するなとか無理じゃね…? そんな目の前で現金触ってるから銀行強盗は無罪みたいな事言われても…
278 22/06/21(火)20:54:26 No.941082096
数分で次の電車が来るけど同じくらい混んでる のが数時間続く
279 22/06/21(火)20:54:36 No.941082162
>毎日これに耐えてる日本人のストレス耐性はすげえ おれは5時起床20時帰宅立ち乗り電車のストレスに耐えかねて転職したけどたまに行きも帰りも見かけるおっさんがずっと耐えてるんだろうな… 給料はだんちなんだろうけどにしてもすげぇよ…
280 22/06/21(火)20:54:37 No.941082163
>住むか >会社の近く! やだよ転職したらどうすんだ
281 22/06/21(火)20:54:47 No.941082230
リモートが基本かつフレックスだから満員電車には合わなくなったな だからたまに朝出社する必要あるとそれだけで体力が0になる
282 22/06/21(火)20:54:50 No.941082242
>百合子が2階建てにしようとか言ってなかった? やってほしい た2倍詰め込まれそうな気もするけど
283 22/06/21(火)20:54:57 No.941082296
稀に新幹線通勤とかいるけど 快適さならそっちのほうがまだいくらかマシそうだな
284 22/06/21(火)20:55:02 No.941082332
大事なのは始発駅に住めるかどうかだ
285 22/06/21(火)20:55:04 No.941082339
ひょっとして東京で会社員するのは間違っているのでは…?
286 22/06/21(火)20:55:05 No.941082348
百合子はクソの中から選び抜かれただけだから… でも言ったならやってくれよとは思う
287 22/06/21(火)20:55:05 No.941082349
>そんな目の前で現金触ってるから銀行強盗は無罪みたいな事言われても… はいカバンの角があたってたので逮捕
288 22/06/21(火)20:55:11 No.941082378
コロナ前都内で一番人口密度ヤバかった路線って東西線だっけ?
289 22/06/21(火)20:55:13 No.941082398
>>毎日これに耐えてる日本人のストレス耐性はすげえ >おれは5時起床20時帰宅立ち乗り電車のストレスに耐えかねて転職したけどたまに行きも帰りも見かけるおっさんがずっと耐えてるんだろうな… >給料はだんちなんだろうけどにしてもすげぇよ… だんち(低い方に)
290 22/06/21(火)20:55:17 No.941082420
フルリモートになりつつあってこのまま会社行く日が減れば最高だと思ってる
291 22/06/21(火)20:55:38 No.941082568
>大事なのは始発駅に住めるかどうかだ 始発駅まで原チャでいってたけど2本前の電車から並び始めないと座れなかった
292 22/06/21(火)20:55:42 No.941082591
これみてるとよく東京で働いていられるなと思う
293 22/06/21(火)20:55:50 No.941082635
横浜住んでた頃はマジでスレ画みたいだったな
294 22/06/21(火)20:55:53 No.941082664
>大事なのは始発駅に住めるかどうかだ 隣駅から乗ってきて折り返して座り続けるクソヤローいいよねよくねえぶっとばすぞ
295 22/06/21(火)20:56:00 No.941082718
中で悲鳴が聞こえたりするよ あとブチ切れて大声出す人も稀にいる
296 22/06/21(火)20:56:14 No.941082803
便利性も求めて人が集まった結果なんだから我慢しなよ
297 22/06/21(火)20:56:15 No.941082811
どうやって降りるんだよ
298 <a href="mailto:川越">22/06/21(火)20:56:17</a> [川越] No.941082823
>大事なのは始発駅に住めるかどうかだ ヨシ!
299 22/06/21(火)20:56:18 No.941082829
でもこれ見ると日本の原風景って感じするよ
300 22/06/21(火)20:56:23 No.941082856
>大事なのは始発駅に住めるかどうかだ 人身事故とかで運休が続くと改札どころか駅外の歩道まで人が溢れることもあるけど基本座れるから快適だぜ
301 22/06/21(火)20:56:44 No.941082964
>中で悲鳴が聞こえたりするよ >あとブチ切れて大声出す人も稀にいる 我慢する日本人とはいえこればかりはな…
302 22/06/21(火)20:56:46 No.941082974
>どうやって降りるんだよ 入口付近の人は一旦降りて通す
303 22/06/21(火)20:56:46 No.941082977
いくら娯楽あるって言っても毎日これじゃしんどくない…?
304 22/06/21(火)20:56:55 No.941083041
>>百合子が2階建てにしようとか言ってなかった? >やってほしい >た2倍詰め込まれそうな気もするけど ホームも二階建てにしないと乗り降りにかかるロスが凄まじそう
305 22/06/21(火)20:56:57 No.941083066
>前乗ったとき四方八方からJKに押し潰されて気分良かった >そのままバスに乗り換えたらラグビー部集団の真ん中に押し込められてJKよりラグビー部の方が肉感あるな…って気づきを得て悲しくなった こうしてホモが誕生するのか
306 22/06/21(火)20:57:03 No.941083111
>でもこれ見ると日本の原風景って感じするよ 捨てちまえそんな原風景
307 22/06/21(火)20:57:04 No.941083122
>これで痴漢するなとか無理じゃね…? 異性と意図せず密着してしまうことが避けられないと言いたいと信じたいところだが 「」の発言だしなあ…
308 22/06/21(火)20:57:12 No.941083177
>>大事なのは始発駅に住めるかどうかだ >隣駅から乗ってきて折り返して座り続けるクソヤローいいよねよくねえぶっとばすぞ 俺これやるためにちゃんと定期券を買ってたのに駅員におこられた事ある
309 22/06/21(火)20:57:25 No.941083256
>>どうやって降りるんだよ >入口付近の人は一旦降りて通す ※あまり降りない…
310 22/06/21(火)20:57:26 No.941083264
>どうやって降りるんだよ 流れを掴んでないと降りられないが?
311 22/06/21(火)20:57:27 No.941083271
>中で悲鳴が聞こえたりするよ >あとブチ切れて大声出す人も稀にいる それでも皆ほぼ動けないからスルーするしかないんだな
312 22/06/21(火)20:57:32 No.941083326
昔はホームで乗客を押し込むバイトとか募集してた気がする https://twitter.com/hirousu47/status/1535998272157777920
313 22/06/21(火)20:57:42 No.941083388
>>>大事なのは始発駅に住めるかどうかだ >>隣駅から乗ってきて折り返して座り続けるクソヤローいいよねよくねえぶっとばすぞ >俺これやるためにちゃんと定期券を買ってたのに駅員におこられた事ある クソヤローきたな…
314 22/06/21(火)20:57:44 No.941083407
埼玉県民は埼玉から出ないでほしいんだわ
315 22/06/21(火)20:57:48 No.941083431
漏らしたらどうなる?
316 22/06/21(火)20:57:57 No.941083493
>中で悲鳴が聞こえたりするよ >あとブチ切れて大声出す人も稀にいる そうさせるだけのストレスがかかるのはわかる
317 22/06/21(火)20:58:09 No.941083559
最近は車中泊で現場に泊まることを覚えた 片道2時間もかけて家に帰るのが馬鹿らしい
318 22/06/21(火)20:58:12 No.941083589
>大事なのは始発駅に住めるかどうかだ 高尾に住んでて最高の長所がこれ 大月始発は死ね
319 22/06/21(火)20:58:14 No.941083592
>隣駅から乗ってきて折り返して座り続けるクソヤローいいよねよくねえぶっとばすぞ 整列乗車ってどこでもやってるんじゃなかったのか…
320 22/06/21(火)20:58:20 No.941083636
>漏らしたらどうなる? お前の周囲の混雑が解消される
321 22/06/21(火)20:58:21 No.941083651
ブチギレられても周りがげんなりするだけだからやめてね
322 22/06/21(火)20:58:27 No.941083673
>>>大事なのは始発駅に住めるかどうかだ >>隣駅から乗ってきて折り返して座り続けるクソヤローいいよねよくねえぶっとばすぞ >俺これやるためにちゃんと定期券を買ってたのに駅員におこられた事ある 降りて並び直してるなら文句言う権利はあるがそうでないなら…
323 22/06/21(火)20:58:40 No.941083770
なので自転車通勤シマース! 信号気にせず走れて快適デース!
324 22/06/21(火)20:58:48 No.941083831
下りの観光地行きクロスシート列車を横目に満員乗るの辛い 俺もあっちいきたいよう…
325 22/06/21(火)20:59:00 No.941083913
>漏らしたらどうなる? どこにそんな余裕があったのかってくらいに周りに空間が出来る
326 22/06/21(火)20:59:03 No.941083927
>>中で悲鳴が聞こえたりするよ >>あとブチ切れて大声出す人も稀にいる >そうさせるだけのストレスがかかるのはわかる 張り詰めてる人は多そうだな…
327 22/06/21(火)20:59:13 No.941083990
会社から徒歩一分のところに住んだらすごい快適になった たまに朝から打ち合わせとかで満員電車乗らなきゃいけないのがめちゃくちゃ辛い
328 22/06/21(火)20:59:16 No.941084003
朝の葛西の民って絶対バーバリアンだよ もう一個前の浦安で満員で乗れずに次の待ってる人いるのに殺す気で乗り込んでくる
329 22/06/21(火)20:59:36 No.941084139
テレワーク止める会社が増えてきてるのか徐々に戻ってきてて困る 2020~21年の電車は快適だった
330 22/06/21(火)21:00:07 No.941084337
西武新宿線の鷺ノ宮あたりはこんな感じ
331 22/06/21(火)21:00:09 No.941084348
コロナ前ほどじゃないけど今もラッシュ時はひどいモンだわ…
332 22/06/21(火)21:00:15 No.941084397
満員電車が人身事故とかで停止した時の空気いいよね…
333 22/06/21(火)21:00:17 No.941084401
リモートの民に戻りたい気持ちと 仕事の効率上げて面白くやりたい気持ちがある
334 22/06/21(火)21:00:17 No.941084405
>なので自転車通勤シマース! そうだね >信号気にせず走れて快適デース! テメーなんざ轢かれちまえ!
335 22/06/21(火)21:00:24 No.941084450
こんなもんに郷愁感じるの首都圏だけだよ
336 22/06/21(火)21:00:29 No.941084483
>片道2時間もかけて家に帰るのが馬鹿らしい 毎朝7時には来てる電気工事の兄ちゃん達が片道2時間はかかるとこからやってきてると知ってえっ!てなった 社名入った軽バンだし一度会社経由してるんだろうな…
337 22/06/21(火)21:00:38 No.941084542
>朝の葛西の民って絶対バーバリアンだよ >もう一個前の浦安で満員で乗れずに次の待ってる人いるのに殺す気で乗り込んでくる そもそも東京メトロに千葉県民が乗ってるのがおかしいのだから葛西民は悪くないよ
338 22/06/21(火)21:00:45 No.941084590
>こうしてホモが誕生するのか 汗臭いかと思いきや無駄にデオドラントの良い匂いがしたんだよね…
339 22/06/21(火)21:00:46 No.941084601
>漏らしたらどうなる? うんこだと匂いで隣の人がゲロる そのゲロの匂いで別の人がゲロる
340 22/06/21(火)21:00:48 No.941084617
混雑具合はそれほどでもないんだけど呑気なカート持ち旅行客にイラっとしてた京急線使用時代
341 22/06/21(火)21:01:05 No.941084743
>テレワーク止める会社が増えてきてるのか徐々に戻ってきてて困る >2020~21年の電車は快適だった 普通にラッシュ時減便されてるからだよ 路線によっては2割くらい
342 22/06/21(火)21:01:06 No.941084748
>汗臭いかと思いきや無駄にデオドラントの良い匂いがしたんだよね… ほも!
343 22/06/21(火)21:01:06 No.941084750
出荷じゃん
344 22/06/21(火)21:01:09 No.941084765
テレワークでも出社しても変わらんだろと思ったけど都会はかなり死活問題だな
345 22/06/21(火)21:01:19 No.941084828
運転席が空いているではないか
346 22/06/21(火)21:01:30 No.941084913
>満員電車が人身事故とかで停止した時の空気いいよね… 明らかにムッとした顔になる… 人が死んでるのに…まあ関係ない人だからしゃーないけど
347 22/06/21(火)21:01:32 No.941084935
>昔はホームで乗客を押し込むバイトとか募集してた気がする 地元駅は去年の春先までは募集の張り紙あった 6~9時の3時間勤務時給1400円だったかな
348 22/06/21(火)21:01:35 No.941084957
片道2時間て人生どんだけ無駄にしてるんだろう…
349 22/06/21(火)21:01:52 No.941085096
>出荷じゃん 左様
350 22/06/21(火)21:02:19 No.941085286
リモートはまあ長く続くと病むのはわかる自宅の環境整えるのも楽じゃないし でも毎日出勤より万倍マシ
351 22/06/21(火)21:02:22 No.941085308
人間は会社の資源だから
352 22/06/21(火)21:02:47 No.941085506
こんなもんに乗るくらいなら今の片田舎で車通勤してる方がずっといいや… 都会は偶に遊びに行くくらいで十分かな…
353 22/06/21(火)21:03:10 No.941085669
NTTが基本テレワークになってていいなぁ
354 22/06/21(火)21:03:21 No.941085756
>こんなもんに乗るくらいなら今の片田舎で車通勤してる方がずっといいや… >都会は偶に遊びに行くくらいで十分かな… 実質東京って休日遊びに行くぐらいの感覚がちょうどいいと思うわ
355 22/06/21(火)21:03:23 No.941085773
>>出荷じゃん >左様 商品なら運送中に壊れたらダメだろ
356 22/06/21(火)21:03:25 No.941085781
>片道2時間て人生どんだけ無駄にしてるんだろう… 俺片道2時間半だったけど暇で暇でしょうがないから英語の勉強してて外資系の会社に転職できたぞ
357 22/06/21(火)21:03:41 No.941085897
>NTTが基本テレワークになってていいなぁ うらやましすぎるわうちなんて全員出社になったのに
358 22/06/21(火)21:03:50 No.941085972
テレワークはこれの解消チャンスだったんだが ダメであったか
359 22/06/21(火)21:03:51 No.941085983
>>>出荷じゃん >>左様 >商品なら運送中に壊れたらダメだろ 奴隷船みたいなもの
360 22/06/21(火)21:04:07 No.941086087
>>百合子が2階建てにしようとか言ってなかった? >やってほしい >た2倍詰め込まれそうな気もするけど パリとかは地下鉄が2階建てで座って通勤できる
361 22/06/21(火)21:04:12 No.941086126
>こんなもんに乗るくらいなら今の片田舎で車通勤してる方がずっといいや… >都会は偶に遊びに行くくらいで十分かな… 車通勤って運転に疲れて会社に着く頃は仕事できなくなってそうな気がする
362 22/06/21(火)21:04:14 No.941086136
>そもそも東京メトロに千葉県民が乗ってるのがおかしいのだから葛西民は悪くないよ あぁ?
363 22/06/21(火)21:04:15 No.941086146
現代の拷問
364 22/06/21(火)21:04:20 No.941086186
最近では宇都宮名物にもなりつつ
365 22/06/21(火)21:04:39 No.941086320
>パリとかは地下鉄が2階建てで座って通勤できる 今の東京の鉄道が2階建てになったところで座れないやつのほうが大多数になりそう
366 22/06/21(火)21:04:42 No.941086336
>商品なら運送中に壊れたらダメだろ そう思ってるのはユーザーだけで配送業者も出荷元も壊れたら別の送ればいいやと思ってるよ
367 22/06/21(火)21:04:45 No.941086355
https://www.youtube.com/watch?v=mBHaAkjNWgs
368 22/06/21(火)21:04:50 No.941086380
>NTTが基本テレワークになってていいなぁ けしからんエンジニアがラズパイでテレワークシステム組んだんだっけ?
369 22/06/21(火)21:04:54 No.941086418
>最近では宇都宮名物にもなりつつ まじかよ あんなに女子高生多いのに
370 22/06/21(火)21:04:56 No.941086437
満員電車は傘をどうしようか毎回悩む
371 22/06/21(火)21:05:15 No.941086560
>>NTTが基本テレワークになってていいなぁ >けしからんエンジニアがラズパイでテレワークシステム組んだんだっけ? それIPAじゃないの?NTT関係あったっけ
372 22/06/21(火)21:05:22 No.941086606
バスと電車どっちが苦痛かなぁ
373 22/06/21(火)21:05:25 No.941086627
昔より明らかに通勤客減ってるしいいことだ
374 22/06/21(火)21:05:27 No.941086644
>車通勤って運転に疲れて会社に着く頃は仕事できなくなってそうな気がする これに乗るよりはマシだと思うよ…
375 22/06/21(火)21:05:28 No.941086657
武蔵小杉はもう駅直結駅まで30分とかになってるよね
376 22/06/21(火)21:05:35 No.941086713
>https://www.youtube.com/watch?v=mBHaAkjNWgs 10年前か…
377 22/06/21(火)21:05:44 No.941086779
椅子無しの奴隷船みたいな車両はさすがに数年前に亡くなったらしいが
378 22/06/21(火)21:05:47 No.941086804
絶対無理だわ
379 22/06/21(火)21:05:51 No.941086835
>現代の拷問 何か人としての尊厳が著しく損なわれているように見える
380 22/06/21(火)21:06:10 No.941086969
>>現代の拷問 >何か人としての尊厳が著しく損なわれているように見える 損なわれてるよ皆気づかないふりしてるけど
381 22/06/21(火)21:06:29 No.941087089
今の仕事は自転車で通えるからめちゃくちゃ体調よくなった
382 22/06/21(火)21:06:31 No.941087110
しかもみんな死ぬほどイライラしてるという地獄
383 22/06/21(火)21:06:33 No.941087127
テレワーク出来なくても時差通勤くらいなんとかならんのか
384 22/06/21(火)21:06:36 No.941087148
所沢ユーザだけど池袋線はぎゅうぎゅうでもちゃんと走るからすき 新宿線はぎゅうぎゅうのろのろでいつまでも到着しないからきらい
385 22/06/21(火)21:06:38 No.941087163
普通の精神してたら無理でしょこんなの
386 22/06/21(火)21:06:43 No.941087191
東京ば怖いとこだ~オラ耐えられね~
387 22/06/21(火)21:07:04 No.941087347
>>現代の拷問 >何か人としての尊厳が著しく損なわれているように見える でも女子高生のとなりだったらリスクへの恐怖と同時に幸福に満ちるでしょ?
388 22/06/21(火)21:07:08 No.941087377
帰りもここまでじゃないとはいえそれなりの満員電車 行き帰りの消耗が凄い
389 22/06/21(火)21:07:14 No.941087429
>今の東京の鉄道が2階建てになったところで座れないやつのほうが大多数になりそう インフラと都市計画の噛み合わせが失敗してるからね
390 22/06/21(火)21:07:16 No.941087441
時差通勤がどうのと客に呼びかける前に根本的に列車の設計見直したら? ちっさすぎんだろどれもこれも
391 22/06/21(火)21:07:19 No.941087463
汚物でアドバンテージ取ろうとする奴たまにいる
392 22/06/21(火)21:07:23 No.941087485
電車の前後や間ですごい歩くから 都会の人のほうが体力あると感じる
393 22/06/21(火)21:07:23 No.941087487
んで会社で頑張って時には遅く帰ってを週5で十数年だぞ 俺はついていけなかった
394 22/06/21(火)21:07:26 No.941087503
>でも女子高生のとなりだったらリスクへの恐怖と同時に幸福に満ちるでしょ? 俺はリスクを恐れない
395 22/06/21(火)21:07:26 No.941087506
足が浮く
396 22/06/21(火)21:07:58 No.941087738
>>>NTTが基本テレワークになってていいなぁ >>けしからんエンジニアがラズパイでテレワークシステム組んだんだっけ? >それIPAじゃないの?NTT関係あったっけ プレスリリースではNTT東日本とIPAで作ったことになってるな
397 22/06/21(火)21:08:06 No.941087785
こんなもん毎朝やるくらいなら多少通勤時間長くなっても最初から座れる駅の近くに住むわ
398 22/06/21(火)21:08:10 No.941087811
リモートはいいよね ギリギリまで寝ていられる
399 22/06/21(火)21:08:10 No.941087812
>時差通勤がどうのと客に呼びかける前に根本的に列車の設計見直したら? >ちっさすぎんだろどれもこれも 2階建てにしようぜ!
400 22/06/21(火)21:08:11 No.941087816
>>でも女子高生のとなりだったらリスクへの恐怖と同時に幸福に満ちるでしょ? >俺はリスクを恐れない ダダッダー
401 22/06/21(火)21:08:17 No.941087866
今は通勤は週一になったからありがたい… コロナ様々すぎる
402 22/06/21(火)21:08:18 No.941087878
就活んとき関東の通勤ラッシュをみてあ、これは無理だって地元に絞ったのが俺だ
403 22/06/21(火)21:08:33 No.941087976
>>>>NTTが基本テレワークになってていいなぁ >>>けしからんエンジニアがラズパイでテレワークシステム組んだんだっけ? >>それIPAじゃないの?NTT関係あったっけ >プレスリリースではNTT東日本とIPAで作ったことになってるな 関係してたんだ…
404 22/06/21(火)21:08:39 No.941088017
前はこれにも何とか耐えられてた気がしてたけど今テレワーク終わってまたコレに乗れと言われたら間違いなく転職するわ
405 22/06/21(火)21:08:43 No.941088044
出荷される豚の方がまだマシな扱い受けてるよ
406 22/06/21(火)21:08:47 No.941088074
>こんなもん毎朝やるくらいなら多少通勤時間長くなっても最初から座れる駅の近くに住むわ それでも始発乗りだぞ
407 22/06/21(火)21:08:49 No.941088087
>リモートはいいよね >仕事中でも寝ていられる
408 22/06/21(火)21:09:12 No.941088249
>最近では宇都宮名物にもなりつつ LRT整備で公共交通先進都市って銘打ってるのに JRが電車減らしたせいで高校生の親が車で送り迎えする羽目になってて笑う
409 22/06/21(火)21:09:12 No.941088252
混んでる時は空いてる次の列車をご利用くださいとアナウンスがあるがあれは罠で 混んでる列車が遅れるもんだからその後ろの列車は波及的に遅れてさらに混んでえらいことになる さらに一本前も間隔調整で巻き添えになるふざけんな
410 22/06/21(火)21:09:13 No.941088254
満員電車内で口論が始まったときのピリッとした空気いいよね
411 22/06/21(火)21:09:32 No.941088384
>>リモートはいいよね >>仕事中でもimgしていられる
412 22/06/21(火)21:09:34 No.941088404
>リモートはいいよね >仕事中でもimgできる
413 22/06/21(火)21:09:37 No.941088421
うちは会社の出勤時刻が10時だったからここまでひどくなくてよかった
414 22/06/21(火)21:09:43 No.941088464
>足が浮く 足が浮くほどの圧力が腹部胸部にくるとマジで死すら見えるけどそれさえ回避すれば足が疲れてる帰宅時は突っ立ってるより楽な気もする まぁ帰りはだいたい程々の座れない程度の混雑だけど
415 22/06/21(火)21:09:46 No.941088480
会社は満員電車手当とか出すべき
416 22/06/21(火)21:09:48 No.941088492
コロナきっかけでテレワーク可になったから午前は家で働いて昼前に家出て社食でメシくって昼からオフィスワークするようになった 家にずっといなくて済むし満員電車乗らなくて済むし社食でメシ代浮くしでいいことずくめだわ
417 22/06/21(火)21:09:58 No.941088575
>時差通勤がどうのと客に呼びかける前に根本的に列車の設計見直したら? >ちっさすぎんだろどれもこれも 民間企業にそんな体力無いので無理で~す
418 22/06/21(火)21:10:00 No.941088585
>>リモートはいいよね >仕事中でも寝ていられる >仕事中でもimgしていられる お前たちのようなやつがいるから普及しきれないんだぞ…
419 22/06/21(火)21:10:06 No.941088621
女子高生も満員電車乗るの?
420 22/06/21(火)21:10:07 No.941088641
>>リモートはいいよね >>仕事中でもちんしこできる
421 22/06/21(火)21:10:14 No.941088695
最低な並列化すんなや!
422 22/06/21(火)21:10:36 No.941088853
>お前たちのようなやつがいるから普及しきれないんだぞ… リモートで寝るようなやつはどうせ会社でも居眠りしてるよ
423 22/06/21(火)21:10:55 No.941088970
でも「」がテレワークで何やるかつったら寝るかオナニーかimgくらいだろうし…
424 22/06/21(火)21:11:07 No.941089054
就活中の甥姪にはとにかくテレワークできるとこいくんだぞ叔父さんになってる…
425 22/06/21(火)21:11:07 No.941089059
都内だけどコロナ前でも事故以外でこんなんなったことないな
426 22/06/21(火)21:11:33 No.941089208
>満員電車内で口論が始まったときのピリッとした空気いいよね 同じ車両の離れたところから「うるせーぞ!降りてやれや!」みたいな応援?がかかるのすき
427 22/06/21(火)21:11:40 No.941089263
新宿勤務の時の埼京線は地獄だった 次にしんどかったの西船橋駅かな狭すぎる
428 22/06/21(火)21:11:50 No.941089353
テレワーク流行って通勤電車空くかと思ったらラッシュ時減便されたから結局大して変わらないの良いよね… コロナ前よりは確実にマシではあるけど
429 22/06/21(火)21:12:00 No.941089418
流石にもう東京でも人口減るしコロナもあったしでマシになっていくが 鉄道会社が利益を過剰に追及しなければ
430 22/06/21(火)21:12:04 No.941089433
>>最近では宇都宮名物にもなりつつ >LRT整備で公共交通先進都市って銘打ってるのに >JRが電車減らしたせいで高校生の親が車で送り迎えする羽目になってて笑う 那須塩原かそこら辺の高校がダイヤ改正で授業早めに切り上げることになったとかニュースで見た気がするな…
431 22/06/21(火)21:12:22 No.941089549
変な性癖に目覚めそう
432 22/06/21(火)21:12:42 No.941089688
>鉄道会社が利益を過剰に追及しなければ 残念ながら…
433 22/06/21(火)21:13:13 No.941089894
テレワークもだけど本社を移動させる会社も増えればなー
434 22/06/21(火)21:13:59 No.941090228
>新宿勤務の時の埼京線は地獄だった >次にしんどかったの西船橋駅かな狭すぎる あの東西線よりきついのか埼京線…
435 22/06/21(火)21:14:12 No.941090320
>テレワークもだけど本社を移動させる会社も増えればなー 行くか…淡路島!
436 22/06/21(火)21:14:28 No.941090413
経営者にとって過剰な利益とは存在しない
437 22/06/21(火)21:14:40 No.941090501
スレ文が こんなのが入るのか…に見えて ケツにデカいディルドーでも入れる動画かと思ったわ
438 22/06/21(火)21:14:43 No.941090533
新宿方面の電車はだいたい地獄
439 22/06/21(火)21:14:51 No.941090583
酷いときの埼京線は純粋に数本乗れねぇ…
440 22/06/21(火)21:14:54 No.941090603
耐えられなくなったババアが潰れて死んじゃうゥ!って悲鳴上げてたけど 満員電車舐めてんなら帰ぇんな!ってなる 悲しいけどそういう地獄なんや…
441 22/06/21(火)21:14:57 No.941090614
テロでも起きなきゃ改善されないだろ… 起きてたわ…
442 22/06/21(火)21:15:07 No.941090670
>経営者にとって過剰な利益とは存在しない マンガのパトレイバーで後藤隊長が言ってた経営者の夢を思い出す
443 22/06/21(火)21:15:23 No.941090767
コロナ禍で車両数減らして節電!SDGs!してる鉄道会社は正気を疑う
444 22/06/21(火)21:15:24 No.941090775
>テレワークもだけど本社を移動させる会社も増えればなー 本社の隣県にある拠点勤務だけど統合して本社のクソ営業が来るかもしれないことに恐怖している
445 22/06/21(火)21:15:34 No.941090845
通勤ラッシュにベビーカー押し込む母親
446 22/06/21(火)21:15:41 No.941090890
>満員電車内で口論が始まったときのピリッとした空気いいよね 自分も参戦したくなる
447 22/06/21(火)21:15:42 No.941090900
>これは異常だと思うけど意地でも奥に行かないやつも異常だと思う 奥に行くと降りられないから…
448 22/06/21(火)21:16:05 No.941091052
よく外人さんが写真撮りにくる
449 22/06/21(火)21:16:46 No.941091309
人が死ねば改善されるはず されなかったよ…
450 22/06/21(火)21:16:48 No.941091322
>コロナ禍で車両数減らして節電!SDGs!してる鉄道会社は正気を疑う 回復基調にあるけどコロナ前とくらべたら儲けが滅茶苦茶減ったからな
451 22/06/21(火)21:17:20 No.941091526
こういう時特に邪魔になるからキャリーバッグ滅びろってよく思ってたな
452 22/06/21(火)21:17:50 No.941091748
>那須塩原かそこら辺の高校がダイヤ改正で授業早めに切り上げることになったとかニュースで見た気がするな… https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/590421 かわいそ…
453 22/06/21(火)21:17:55 No.941091786
奥に行くと降りられないのではなく 奥に行くと降りさせてもらえないのだ
454 22/06/21(火)21:18:17 No.941091923
埼京線で10時20分ぐらい体が傾いたまま身動き取れなくなったことある 足がつかなくて怖かったし目の前に座ってる人が大丈夫ですか…?って気を遣ってくれた
455 22/06/21(火)21:18:26 No.941091999
>こういう時特に邪魔になるからキャリーバッグ滅びろってよく思ってたな リュックも滅びて欲しいしビジネスバッグも滅びて欲しい
456 22/06/21(火)21:18:49 No.941092181
三密防止の教えはどうしたんだよ?
457 22/06/21(火)21:18:52 No.941092206
雨の日はバスでもこうなるから嫌だ んで入り口と出口に動かねえのがいる
458 22/06/21(火)21:18:53 No.941092208
甘んじて死ぬしかない
459 22/06/21(火)21:18:56 No.941092225
>リュックも滅びて欲しいしビジネスバッグも滅びて欲しい 人間も滅ぼすべき
460 22/06/21(火)21:18:59 No.941092247
>>こういう時特に邪魔になるからキャリーバッグ滅びろってよく思ってたな >リュックも滅びて欲しいしビジネスバッグも滅びて欲しい 俺は人類滅んでほしいわ
461 22/06/21(火)21:19:23 No.941092418
バッグがね 手を離しても浮くんだよ
462 22/06/21(火)21:19:23 No.941092425
もうコロナも治まり傾向だからテレワークは廃止ね
463 22/06/21(火)21:19:40 No.941092519
>よく外人さんが写真撮りにくる 親指でアイルビーバックしながら乗っていきたい
464 22/06/21(火)21:19:55 No.941092633
>埼京線で10時20分ぐらい体が傾いたまま身動き取れなくなったことある なそ にん
465 22/06/21(火)21:20:00 No.941092657
小池都知事なら0にしてくれるって公約してたから…
466 22/06/21(火)21:20:05 No.941092675
>三密防止の教えはどうしたんだよ? 密閉されてないからセーフ
467 22/06/21(火)21:20:08 No.941092701
>バッグがね >手を離しても浮くんだよ あっあっあっ バックが手を離れてどっかに行くよぉ…
468 22/06/21(火)21:20:14 No.941092743
まあテレワークで効率堕ちるのはわかるよ わかるけどやめないほうがいいよ
469 22/06/21(火)21:20:20 No.941092774
>>三密防止の教えはどうしたんだよ? >密閉されてないからセーフ 喋らないからセーフ
470 22/06/21(火)21:20:31 No.941092843
>あっあっあっ >バックが手を離れてどっかに行くよぉ… 浮いてる…す…すげえ…
471 22/06/21(火)21:20:35 No.941092863
トライガンで見た
472 22/06/21(火)21:20:40 No.941092886
>まあテレワークで効率堕ちるのはわかるよ >わかるけどやめないほうがいいよ そんなんだから給料増えないんだぞ
473 22/06/21(火)21:20:45 No.941092918
>>満員電車内で口論が始まったときのピリッとした空気いいよね >自分も参戦したくなる うっせえぞ静かにしろやボケェ って言ったら今言ったの誰やああってすごいヒートアップしてウケる
474 22/06/21(火)21:20:50 No.941092953
通勤してるときは慣れるしかなかったけど 数年ぐらい別の交通手段を使ったあとは もう二度と戻りたくないと思うぐらいイカレてる
475 22/06/21(火)21:20:54 No.941092984
ぶっちゃけ会社行くのって大体の人は手ぶらで事足りる気がする
476 22/06/21(火)21:20:55 No.941092994
>映像の世紀で見た
477 22/06/21(火)21:21:04 No.941093058
埼京線以外ではこんな経験したことない 埼京線以外では
478 22/06/21(火)21:21:33 No.941093245
>>>満員電車内で口論が始まったときのピリッとした空気いいよね >>自分も参戦したくなる >うっせえぞ静かにしろやボケェ >って言ったら今言ったの誰やああってすごいヒートアップしてウケる あ゛あ゛あ゛あ゛ー!って声にならない叫びをあげたくなるからやめて欲しい…
479 22/06/21(火)21:21:35 No.941093261
>通勤してるときは慣れるしかなかったけど >数年ぐらい別の交通手段を使ったあとは >もう二度と戻りたくないと思うぐらいイカレてる 誰がどう測ったか知らないけど満員電車のストレスは前線にいる兵士と同じレベルというのをどっかで見た
480 22/06/21(火)21:21:57 No.941093399
>>>三密防止の教えはどうしたんだよ? >>密閉されてないからセーフ >喋らないからセーフ ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!
481 22/06/21(火)21:22:27 No.941093613
>誰がどう測ったか知らないけど満員電車のストレスは前線にいる兵士と同じレベルというのをどっかで見た 日本人全員兵士になれるじゃん
482 22/06/21(火)21:22:38 No.941093695
>それIPAじゃないの?NTT関係あったっけ 登さんがNTT入れてよ~って言ったからNTT側が全力で調整して半年後に入社したけどちょうどコロナ流行して仕事なかったから2週間で作ったのがシンテレワークシステムでございます
483 22/06/21(火)21:23:04 No.941093860
>>それIPAじゃないの?NTT関係あったっけ >登さんがNTT入れてよ~って言ったからNTT側が全力で調整して半年後に入社したけどちょうどコロナ流行して仕事なかったから2週間で作ったのがシンテレワークシステムでございます 異能すぎる…
484 22/06/21(火)21:23:15 No.941093941
出荷されるワーカホリック達!
485 22/06/21(火)21:23:41 No.941094102
怒れる市民の声!声!声!
486 22/06/21(火)21:23:45 No.941094125
>田舎だから通勤ラッシュには無縁だけど >マジで大変だなこれ…途中で具合悪くなったら最悪だ そんでこういう状況だと具合悪くなりやすいんだよね 酸素薄いし呼気ばっかで生臭いし圧迫のストレスで貧血とか過呼吸引き起こしやすい
487 22/06/21(火)21:24:00 No.941094225
我慢してるサラリーマンは偉い これだけでよく出社したって褒められていいはずなんだ
488 22/06/21(火)21:24:00 No.941094226
嫌なら使わなきゃいい
489 22/06/21(火)21:24:05 No.941094241
>埼京線以外ではこんな経験したことない >埼京線以外では 石神井公園がこれで池袋着いたらそこから埼京線だぞ
490 22/06/21(火)21:24:23 No.941094374
同じ密な電車でもインドとかは笑顔で乗ってるの何が違うんだろ やっぱ外に張り付いて乗る方が楽しいからかな