22/06/21(火)20:06:07 >初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/21(火)20:06:07 No.941063125
>初めて見た時目を疑ったカード
1 22/06/21(火)20:07:48 No.941063800
でも白闘気はこいつ以外有能だから…
2 22/06/21(火)20:09:08 No.941064280
漫画に出たやつを雑に回収枠だったのでまだ分かる方
3 22/06/21(火)20:10:19 No.941064746
イルカ:まぁまぁの壁 クジラ:ヤベーぞ、出ただけで相手は全部死ぬ バイファムート:THE・無敵
4 22/06/21(火)20:14:21 No.941066376
>バイファムート 漫画付録なので汎用性持たせないといけないのは解るがもうちょっと盛って欲しかった奴きたな…
5 22/06/21(火)20:15:14 No.941066716
なぜ鱧だったのかは今もわからないんだ スティングレイもいたっけ?
6 22/06/21(火)20:16:07 No.941067088
イルカは出しやすいし効果も癖がなくて好き
7 22/06/21(火)20:17:08 No.941067487
鯨は殺す以外のテキストが書いてないんだけど……
8 22/06/21(火)20:20:28 No.941068806
>鯨は殺す以外のテキストが書いてないんだけど…… チューナーになるってかいてあるじゃん!
9 22/06/21(火)20:21:03 No.941069050
OCGオリジナルの一角も有能だからな…
10 22/06/21(火)20:24:02 No.941070132
イルカは汎用シンクロで標準の攻撃力に攻撃力半減の効果と自己蘇生持ってて当時貴重なレベル6シンクロチューナーの代用になるからな 冷静に考えるとクジラだけ妙に素材の縛りがキツイぜ
11 22/06/21(火)20:24:34 No.941070348
こいつとスティングレイは収録逆にすべきだった 再録されたから許すが
12 22/06/21(火)20:27:53 No.941071627
扱うことができるだったら
13 22/06/21(火)20:31:17 No.941072923
魔法で蘇生できるから…
14 22/06/21(火)21:05:38 No.941086737
バイファムートの漫画の活躍は原作みたいなノリでワクワクした