虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/21(火)19:36:19 No.941052345

    なんかもう7月にレンタル開始するらしいからとりあえず1回は見てみる1回は見てみたいから

    1 22/06/21(火)19:37:43 No.941052861

    無料になるまで待ってみてもいいんじゃないか…? 今更急いで見る必要もないだろ???

    2 22/06/21(火)19:38:19 No.941053072

    >無料になるまで待ってみてもいいんじゃないか…? >今更急いで見る必要もないだろ??? お前優しすぎんだろ

    3 22/06/21(火)19:38:21 No.941053083

    ご武運を…

    4 22/06/21(火)19:38:42 No.941053195

    劇場で見たと思えば安いもんよレンタルなんて

    5 22/06/21(火)19:39:08 No.941053343

    ネトフリで来たら見るわ

    6 22/06/21(火)19:40:20 No.941053796

    どこの局でやるんだろ 金ローかな

    7 22/06/21(火)19:41:56 No.941054362

    >どこの局でやるんだろ >金ローかな やるかな… やるだろうな…

    8 22/06/21(火)19:42:05 No.941054419

    すぐ地上波で夜中にやるだろ

    9 22/06/21(火)19:42:58 No.941054741

    初見が地上波放送とか恥ずかしいし…

    10 22/06/21(火)19:43:07 No.941054790

    いや一応金を払って見るというスティグマを刻みたい!

    11 22/06/21(火)19:43:43 No.941054994

    GYAOかABEMAで待ってる

    12 22/06/21(火)19:44:09 No.941055156

    >いや一応金を払って見るというスティグマを刻みたい! それなら真っ先に映画館行っとけボケッ!!!!

    13 22/06/21(火)19:44:12 No.941055181

    >いや一応金を払って見るというスティグマを刻みたい! ドマゾすぎる...

    14 22/06/21(火)19:44:32 No.941055310

    たぶん忘れた頃に午後ローで地上波初でやりそう

    15 22/06/21(火)19:44:50 No.941055411

    多分スレ画の倍売れたジョジョすら深夜なんで金ローの枠は無理

    16 22/06/21(火)19:45:59 No.941055800

    >それなら真っ先に映画館行っとけボケッ!!!! そこまでMじゃない…

    17 22/06/21(火)19:46:34 No.941056009

    ていうかあそこまでボコボコじゃなかったら見に行ってたよ ボコボコ過ぎて腰が引けた

    18 22/06/21(火)19:46:47 No.941056077

    >>いや一応金を払って見るというスティグマを刻みたい! >それなら真っ先に映画館行っとけボケッ!!!! レンタルで見てクソ映画の被害者面するのなんかファッションリスカみたい

    19 22/06/21(火)19:47:28 No.941056322

    シンウルトラマン見た方がいいぞ

    20 22/06/21(火)19:47:34 No.941056365

    海外で絶賛とかされてないの?

    21 22/06/21(火)19:48:56 No.941056844

    今の地上波の放送のライン上がってるし無理だろ

    22 22/06/21(火)19:48:58 No.941056856

    あそこまでボコボコ言われてると逆に見てみたいってのはある ただ金払うかっていうと別

    23 22/06/21(火)19:49:01 No.941056871

    >ていうかあそこまでボコボコじゃなかったら見に行ってたよ >ボコボコ過ぎて腰が引けた 普通当たり障りのない感じになる筈の著名人のコメントですらアレだもんなぁ…

    24 22/06/21(火)19:49:06 No.941056903

    無料配信とかで見てもマジで時間の無駄だからホント他の面白い映画見た方がいいよ

    25 22/06/21(火)19:49:19 No.941056976

    アマプラに来たら怖いもの見たさで観るかも…

    26 22/06/21(火)19:49:21 No.941056989

    >>どこの局でやるんだろ >>金ローかな >やるかな… >やるだろうな… フジの土曜夜みたいなイメージがあるけど金ローなのかなやっぱ

    27 22/06/21(火)19:49:22 No.941056991

    絶対ここでウォッチパーティーとかで見るのがいい…

    28 22/06/21(火)19:49:54 No.941057187

    >海外で絶賛とかされてないの? そもそも海渡ったのかこれ

    29 22/06/21(火)19:50:00 No.941057219

    ネトフリとか基本映画はつまんないものを見るサービスだろ

    30 22/06/21(火)19:50:17 No.941057318

    >>ていうかあそこまでボコボコじゃなかったら見に行ってたよ >>ボコボコ過ぎて腰が引けた >普通当たり障りのない感じになる筈の著名人のコメントですらアレだもんなぁ… 大災害に立ち向かう素晴らしい人間の叡智に 往復ビンタを食らわせる映画である。

    31 22/06/21(火)19:50:44 No.941057510

    各著名人にコメント見て逆に気になって見に行った当時の俺を殴りたい

    32 22/06/21(火)19:50:49 No.941057532

    >普通当たり障りのない感じになる筈の著名人のコメントですらアレだもんなぁ… 因みに京極夏彦はあんなコメントでも4回くらい観たらしい

    33 22/06/21(火)19:51:32 No.941057788

    日記帳でもいいから感想スレ頂戴ね 管巻きたいなら付き合うよ

    34 22/06/21(火)19:51:41 No.941057856

    >普通当たり障りのない感じになる筈の著名人のコメントですらアレだもんなぁ… だってマジで観客と特撮業界に中指立ててる悪意しかない作品だもん...

    35 22/06/21(火)19:51:58 No.941057947

    >海外で絶賛とかされてないの? よそに押し付けるな

    36 22/06/21(火)19:51:59 No.941057952

    >普通当たり障りのない感じになる筈の著名人のコメントですらアレだもんなぁ… 佐野史郎のコメントとかこれ怒ってない...?ってなる

    37 22/06/21(火)19:52:09 No.941058028

    ただになったら「」と一緒に見たい

    38 22/06/21(火)19:52:21 No.941058085

    >あそこまでボコボコ言われてると逆に見てみたいってのはある >ただ金払うかっていうと別 オヌシも段々と頭邦キチと化しつつあるのう

    39 22/06/21(火)19:52:27 No.941058119

    「」の話では作中続編の宣伝してたらしい

    40 22/06/21(火)19:52:38 No.941058186

    時間の無駄 寝てた方が有意義

    41 22/06/21(火)19:52:45 No.941058221

    >因みに京極夏彦はあんなコメントでも4回くらい観たらしい ちゃんとコメントするために苦行4回もするなんて...恐ろしい...

    42 22/06/21(火)19:53:02 No.941058329

    でも何だかんだで「」も100ワニとか見てないっしょ? 後で見よう見ようなんて思ってたけど他の映画借りて見て終わるようなタイプだと思うよ

    43 22/06/21(火)19:53:07 No.941058361

    ネタにできるほどゴミならともかく(あーこれ金は無駄にかけてんな…)って感じの駄作だから本当に見てて何か大切な物を損している気分になる

    44 22/06/21(火)19:53:21 No.941058443

    >ただになったら「」と一緒に見たい 一人で見てろ 巻き込むな

    45 22/06/21(火)19:53:29 No.941058481

    つまらないって言われると逆に見たくなるよね ハードル下がってるから思ったより悪くないってなる事も多いけどそれでも帰りたくなる映画がたまにある

    46 22/06/21(火)19:53:36 No.941058524

    >ちゃんとコメントするために苦行4回もするなんて...恐ろしい... 勝手になんか思ってるけど 本人かなり楽しんで家で繰り返し観てるそうだぞ

    47 22/06/21(火)19:53:44 No.941058577

    アマプラ来たらここで実況したい

    48 22/06/21(火)19:53:50 No.941058607

    テレビCM見た時は面白そうだと思ってた 公開した瞬間にネガティブな情報入りまくってドン引きしてそのまんまだ

    49 22/06/21(火)19:54:02 No.941058668

    >でも何だかんだで「」も100ワニとか見てないっしょ? >後で見よう見ようなんて思ってたけど他の映画借りて見て終わるようなタイプだと思うよ 100ワニは正直マジで興味が出なかったけど腐っても怪獣映画っぽいスレ画は興味はあるし…タダなら見るつもりだし…

    50 22/06/21(火)19:54:05 No.941058689

    どんなゴミカス映画でも「」達と実況しながら見ると余裕で見れる

    51 22/06/21(火)19:54:45 No.941058929

    マーヴェリックと同じ料金だったんでしょ?

    52 22/06/21(火)19:54:48 No.941058947

    同時実況するんでしょ?

    53 22/06/21(火)19:54:48 No.941058951

    >どんなゴミカス映画でも「」達と実況しながら見ると余裕で見れる 本当にゴミカスだと「」達がどんどん居なくなるし辛いよ

    54 22/06/21(火)19:55:05 No.941059056

    >>因みに京極夏彦はあんなコメントでも4回くらい観たらしい >ちゃんとコメントするために苦行4回もするなんて...恐ろしい... なんというか生真面目なんだなあって感じがある

    55 22/06/21(火)19:55:30 No.941059221

    >アマプラ来たらここで実況したい 実況するなら面白いものが放送してない休日の夜だとありがたい…

    56 22/06/21(火)19:55:36 No.941059258

    いい歳こいたオッサンが考えるギャグか…?これが…ってなる 大人の性欲とコロコロコミックを足したような汚物めいた下ネタが波状攻撃してくる

    57 22/06/21(火)19:55:42 No.941059288

    100ワニまだ無料来てないし…

    58 22/06/21(火)19:56:07 No.941059420

    キャシャーンでもここの実況だと盛り上がった

    59 22/06/21(火)19:56:15 No.941059486

    クソ映画でも話のネタになるからいいかと思って見たけど 見た後に無性に腹が立つっていう珍しい体験ができたよ

    60 22/06/21(火)19:56:16 No.941059494

    下ネタというかセクハラは新ウルでもあったしそういうもんなの?

    61 22/06/21(火)19:57:22 No.941059868

    これ作った側が怪獣ダシに恋愛取りたかったけどオタクには分かんなかったかーって言い出したのがトドメ

    62 22/06/21(火)19:57:22 No.941059870

    >いい歳こいたオッサンが考えるギャグか…?これが…ってなる >大人の性欲とコロコロコミックを足したような汚物めいた下ネタが波状攻撃してくる imgみたいだから「」にはピッタリじゃん!…おっさんの幼稚園扱いされる場所と同レベルか…

    63 22/06/21(火)19:57:39 No.941059978

    >下ネタというかセクハラは新ウルでもあったしそういうもんなの? どっちも実際に見てなさそう

    64 22/06/21(火)19:57:57 No.941060072

    スレ画が真にダメなのはボロクソ言われた後に プロデューサーだったかがヒッチコックまで引き合いに出してつまらん言い訳してたこと

    65 22/06/21(火)19:58:08 No.941060141

    >キャシャーンでもここの実況だと盛り上がった キャシャーンをクソ映画扱いするやつは俺がひっぱたく

    66 22/06/21(火)19:58:34 No.941060296

    「こんな映画は売れてドライブマイカーみたいなのは売れない…」と言われたが 結果的にドライブマイカーに大分差を付けられたぜ

    67 22/06/21(火)19:58:52 No.941060404

    片足がピーンと立った死体を初報で見たときから何か変だとは思ったんだよ 実際には想像を遥かに超えてたみたいだけど

    68 22/06/21(火)19:59:29 No.941060620

    >imgみたいだから「」にはピッタリじゃん!…おっさんの幼稚園扱いされる場所と同レベルか… 自分がウンコ!チンコ!ギャハハ!って言うならまだしもクソつまんねえギャグと一緒にウンコ!チンコ!を2時間も見せられるんだぞ もっと酷い

    69 22/06/21(火)20:00:36 No.941061035

    代官山のちっせぇ舞台劇場に高い金払って通ってそうな感じのサブカルクソ女が気に入るタイプの映画ばっかり作ってる監督がメガホン取った特撮 という評価を受けてどう受け取ってどんなのを想像しただろうか それを30倍くらい酷くしたのがスレ画だ

    70 22/06/21(火)20:01:58 No.941061532

    たまたまだろうにあとしまつのあとしまつを序盤であっさり済ませるシンウルトラマン

    71 22/06/21(火)20:02:07 No.941061574

    新ウルって呼んでる奴初めて見た

    72 22/06/21(火)20:02:29 No.941061723

    怪獣映画に恋愛と不倫入れたら売れるって失敗した

    73 22/06/21(火)20:02:34 No.941061754

    >片足がピーンと立った死体を初報で見たときから何か変だとは思ったんだよ >実際には想像を遥かに超えてたみたいだけど 俺はワクワクしながら映画館に到着した時に言い表し様のない何か不思議な違和感を一瞬感じ取った 今思えば虫の知らせってやつだったんだろうか...

    74 22/06/21(火)20:02:36 No.941061770

    >スレ画が真にダメなのはボロクソ言われた後に >プロデューサーだったかがヒッチコックまで引き合いに出してつまらん言い訳してたこと 一番驚いたのは観客に受けるつもりで撮ってたってことかな… 普通の邦画がアニメや特撮にボコボコにされてるから嫌味や嫌がらせのつもりで撮ったもんだと思ってた

    75 22/06/21(火)20:02:53 No.941061867

    もう山田涼介主演の映画は絶対見ないと誓った

    76 22/06/21(火)20:03:05 No.941061943

    匿名掲示板だからうんこちんこで笑えるけど現実で言ってる奴がいたらドン引きだよ…

    77 22/06/21(火)20:03:06 No.941061952

    Q:この死体、どうする? A:唐突に現れた救いのヒーローがなんとかしてくれる 「ふざけんなくたばれ」以外の感想を抱くわけねーだろこんなん

    78 22/06/21(火)20:04:08 No.941062349

    >もう山田涼介主演の映画は絶対見ないと誓った だめだ 今月末のハガレン完結編も見ろ

    79 22/06/21(火)20:04:11 No.941062366

    山田涼介もなんなんだろうね すっかりクソ映画請負人みたいなイメージついてしまった...

    80 22/06/21(火)20:04:28 No.941062475

    こんな面白そうなテーマで面白くできなかったのはある意味凄い

    81 22/06/21(火)20:04:41 No.941062559

    ダムを爆破する作戦やってるところだけちょっとワクワク感あるんだよな その作戦のオチがクソすぎるけど

    82 22/06/21(火)20:04:46 No.941062578

    >キャシャーンをクソ映画扱いするやつは俺がひっぱたく 俺は好きだよ

    83 22/06/21(火)20:04:51 No.941062611

    >片足がピーンと立った死体を初報で見たときから何か変だとは思ったんだよ 製作側もこの死体見て~って言ってたけど 結構エスパー入ってると思うよ

    84 22/06/21(火)20:04:53 No.941062620

    真面目に撮ればシン〇〇並とまではいかなくともかなりのヒットが見込めただろうに

    85 22/06/21(火)20:04:58 No.941062656

    山田涼介はなんなんだろうな… ギャラ安くて仕事断らないとかかな…

    86 22/06/21(火)20:05:19 No.941062800

    >たまたまだろうにあとしまつのあとしまつを序盤であっさり済ませるシンウルトラマン 撮影時期考えるとマジで貰い事故

    87 22/06/21(火)20:05:32 No.941062884

    特撮部分は割と頑張ってて見所ある

    88 22/06/21(火)20:05:40 No.941062938

    >Q:この死体、どうする? >A:唐突に現れた救いのヒーローがなんとかしてくれる これよく考えたらウルトラマンと真逆だな…

    89 22/06/21(火)20:05:53 No.941063033

    これ見た後の負の感情を共有したいから早く地上波で流してほしい

    90 22/06/21(火)20:06:05 No.941063110

    >特撮部分は割と頑張ってて見所ある 若狭新一はキレていいよ

    91 22/06/21(火)20:06:05 No.941063112

    プロデューサーが簡単な政治風刺だけど殆ど通じなくて驚いたとか言ってたな

    92 22/06/21(火)20:06:15 No.941063170

    怪獣の造形はいいよね

    93 22/06/21(火)20:06:17 No.941063179

    ただただ誠意が足りなかった

    94 22/06/21(火)20:06:35 No.941063294

    >Q:この死体、どうする? >A:唐突に現れた救いのヒーローがなんとかしてくれる >「ふざけんなくたばれ」以外の感想を抱くわけねーだろこんなん それでいて作品のテーマは三角関係と政治批判だぞ

    95 22/06/21(火)20:06:51 No.941063405

    怪獣映画じゃないんです的な言い訳をしたのが最悪だった 怪獣映画をネタにしてるくせに

    96 22/06/21(火)20:07:02 No.941063491

    >プロデューサーが簡単な政治風刺だけど殆ど通じなくて驚いたとか言ってたな 見たのは新聞読まない世代ばかりなんだな…みたいな事言ってたな

    97 22/06/21(火)20:07:03 No.941063496

    たぶん企画段階でPやら監督のプレゼンが上手かったんだろうなって作品 それに騙された映画会社が悪い

    98 22/06/21(火)20:07:20 No.941063608

    政治…こんなくだらないやつで政治を語るか?

    99 22/06/21(火)20:07:29 No.941063663

    大怪獣のあとしまつ2000円近い金払って劇場で見た者でなければ、人生の本当の味はわからない ~ヨハン・ヴォルフガング・フォンゲーテ~

    100 22/06/21(火)20:07:55 No.941063840

    まぁ企画した時点では怪獣のゴミ掃除なんて見る人いんの?ってなるのは分かる

    101 22/06/21(火)20:07:56 No.941063845

    >でも何だかんだで「」も100ワニとか見てないっしょ? 100ワニも画像も映画館で見たが

    102 22/06/21(火)20:08:11 No.941063938

    >怪獣の造形はいいよね いいよねって言うほど怪獣の全景映ってねえ... 死んで転がってるだけだし...

    103 22/06/21(火)20:08:12 No.941063948

    シンゴジラみたいなのがやりたかったんだろうなぁ…って感じはある

    104 22/06/21(火)20:08:17 No.941063978

    試写会とかでこれを見せられた特撮業界関係者はキレていい

    105 22/06/21(火)20:08:17 No.941063982

    映画の日に1000円なら良いかなってレベル

    106 22/06/21(火)20:08:32 No.941064056

    >>でも何だかんだで「」も100ワニとか見てないっしょ? >100ワニも画像も映画館で見たが クレイジ-…

    107 22/06/21(火)20:08:45 No.941064131

    「アンタの映画つまんねーよボケ」という批判に対する解答が「そっかー今どきの若者は政治風刺もわかんないかー」なあたりに壮絶な感性のズレを感じた

    108 22/06/21(火)20:09:09 No.941064292

    > >でも何だかんだで「」も100ワニとか見てないっしょ? >100ワニも画像も映画館で見たが クソ映画ソムリエか何かでいらっしゃる?

    109 22/06/21(火)20:09:23 No.941064369

    >シンゴジラみたいなのがやりたい感じと騙して予算を集めたんだろうなぁ…って感じはある

    110 22/06/21(火)20:09:24 No.941064375

    >>でも何だかんだで「」も100ワニとか見てないっしょ? >100ワニも画像も映画館で見たが 狂ってんのか

    111 22/06/21(火)20:09:28 No.941064414

    恐ろしいのは映画大手二社合作だという事 そんな記念作に…

    112 22/06/21(火)20:09:59 No.941064625

    >クソ映画ソムリエか何かでいらっしゃる? 100ワニは原作嫌いじゃなかったから最期を見届けるつもりで… 画像は特撮好きだから普通に見に行った

    113 22/06/21(火)20:10:04 No.941064653

    >>プロデューサーが簡単な政治風刺だけど殆ど通じなくて驚いたとか言ってたな >見たのは新聞読まない世代ばかりなんだな…みたいな事言ってたな センスの無いジョークが受けないのを聞き手が悪いからなー!かーっ!これだから無教養は!みたいな事言う奴って大抵…

    114 22/06/21(火)20:10:04 No.941064654

    でも何となく時期的に映画館で見たい欲求がマックスだった頃にピンポイントでこれが出た気がする

    115 22/06/21(火)20:10:17 No.941064744

    >大怪獣のあとしまつ2000円近い金払って劇場で見た者でなければ、人生の本当の味はわからない >~ヨハン・ヴォルフガング・フォンゲーテ~ 四八(仮)フルプライスで買った俺とどっちがつおい?

    116 22/06/21(火)20:11:03 No.941065087

    この映画の後始末は誰もやらなかったんですか…?

    117 22/06/21(火)20:11:12 No.941065148

    >怪獣の造形はいいよね 怪獣造型に関しては本職の人だからな…

    118 22/06/21(火)20:11:24 No.941065227

    >たぶん企画段階でPやら監督のプレゼンが上手かったんだろうなって作品 シンウルトラマンも制作中だったし上手く騙したもんだと思う

    119 22/06/21(火)20:11:36 No.941065316

    >恐ろしいのは映画大手二社合作だという事 >そんな記念作に… 松竹が東宝と組むとシンウルトラマンが出来る 松竹が東映と組むとスレ画が出来る

    120 22/06/21(火)20:12:09 No.941065526

    面白いかと聞かれたら全然と答える つまんないのかと聞かれたらそうだよと答える めっっっっちゃくっっっっちゃにつまんないのかと聞かれたらその手の需要が満たされるレベルで突き抜けてるわけじゃないよと答える そんな映画

    121 22/06/21(火)20:12:12 No.941065556

    >四八(仮)フルプライスで買った俺とどっちがつおい? 四八(仮)は前評判そんなに凄かった?メディアで宣伝してた?

    122 22/06/21(火)20:12:12 No.941065559

    GGLもひでぇもんだったけど追悼スレで特撮の間口が広がったからヨシ!つってる「」もいたな どんだけ飢えてんだよ特撮ファン

    123 22/06/21(火)20:12:55 No.941065825

    マジな話東映と松竹の担当者をどういうペテンでこの企画納得させたのかそういう裏側がすごい気になる映画ではあった やはり陰毛で泡立てた石鹸の方がよく泡立つというじゃないか

    124 22/06/21(火)20:13:49 No.941066166

    まだ見てないけどデスカッパとどっちが面白い?

    125 22/06/21(火)20:13:52 No.941066189

    笑えるクソ映画ですらない

    126 22/06/21(火)20:14:32 No.941066445

    >GGLもひでぇもんだったけど追悼スレで特撮の間口が広がったからヨシ!つってる「」もいたな >どんだけ飢えてんだよ特撮ファン シン・ウルトラマンほぼ一年延期されてたし… 大怪獣のあとしまつの問題はシン・ウルトラマン劇中でほぼ解決してたね

    127 22/06/21(火)20:14:52 No.941066554

    >GGLもひでぇもんだったけど追悼スレで特撮の間口が広がったからヨシ!つってる「」もいたな >どんだけ飢えてんだよ特撮ファン 特撮ファンだけどこんなクソ映画は特撮への悪印象強めるだけだから迷惑だよ!

    128 22/06/21(火)20:15:17 No.941066744

    何で当時あんなに叩かれてたんだろうな…とか逆張りしだす「」すら居ないのか

    129 22/06/21(火)20:15:37 No.941066885

    見た後に不快になる質の悪いクソ映画

    130 22/06/21(火)20:16:03 No.941067065

    >何で当時あんなに叩かれてたんだろうな…とか逆張りしだす「」すら居ないのか 逆張りしたところで得るものがないからなぁ

    131 22/06/21(火)20:16:20 No.941067180

    そういえば同時期にやってた嘘食いが話題にならなかったな 監督が未読疑惑があったのに

    132 22/06/21(火)20:16:40 No.941067304

    >シン・ウルトラマンほぼ一年延期されてたし… >大怪獣のあとしまつの問題はシン・ウルトラマン劇中でほぼ解決してたね ウルトラマンが予定通りの公開だったら本家でサクッと流したのを長々やった挙句つまらないとかいうさらにひどい感じになってたな…

    133 22/06/21(火)20:16:40 No.941067305

    >日本中を恐怖に陥れた巨大怪獣が死亡する。安堵と喜びに沸く国民。 >その死体には様々な可能性があることから「希望」という名が付けられるも、希望の死骸はゆっくりと膨張し、最悪の場合には大爆発を引き起こす恐れがあった。 >そんな危険な大怪獣「希望」の後始末を担当することになった政府直轄の特殊部隊・特務隊の青年たちは、国民、そして日本の運命をかけた危険な死体処理に挑む。 面白そうな予感しかしねぇ…

    134 22/06/21(火)20:16:45 No.941067340

    >そういえば同時期にやってた嘘食いが話題にならなかったな 充分なってたよ

    135 22/06/21(火)20:17:00 No.941067445

    宣伝映像はすごい面白そうだったよ だからこその惨状とも言えるけど

    136 22/06/21(火)20:17:25 No.941067604

    シンウルトラマンつまらなかった俺は面白い可能性ある?

    137 22/06/21(火)20:17:31 No.941067650

    これ見に行った日もう一本映画みに行く予定だったからダメージを最小限にできたのかもしれない... まあ2本目の映画も正直そんな面白いもんじゃなかったけどあとしまつの後なら大抵は面白く感じるワ...

    138 22/06/21(火)20:17:40 No.941067710

    あんまり映画に厳しいこと言わない友人がヒとグループLINE両方でブチギレ起こしてたから相当なもんなんだろうな…と思ってる

    139 22/06/21(火)20:17:47 No.941067762

    昔の空想科学読本のネタに怪獣倒したあとの死体とかどうすんの? 血や内蔵これくらいあるよ きっと変な病気も持っているよってやってたから そのへん真面目にコメディやればよかったのに

    140 22/06/21(火)20:17:58 No.941067846

    >シンウルトラマンつまらなかった俺は面白い可能性ある? あります!!!

    141 22/06/21(火)20:18:01 No.941067862

    ネタバレするとオチで全部ゴミになるよ

    142 22/06/21(火)20:18:25 No.941068018

    >シンウルトラマンつまらなかった俺は面白い可能性ある? 知らんがな

    143 22/06/21(火)20:18:33 No.941068081

    >シンウルトラマンつまらなかった俺は面白い可能性ある? 高級料理が合わないからって生ゴミが美味しい訳はないんだ

    144 22/06/21(火)20:18:38 No.941068114

    >宣伝映像はすごい面白そうだったよ >だからこその惨状とも言えるけど こう考えてはいかがでしょう、アルバトロスやアサイラムで鍛えられた日本の予告宣伝技術の妙は世界に誇れるものだと

    145 22/06/21(火)20:18:57 No.941068241

    何故か実写版デビルマンが引き合いに出されるけど真面目にやってあれだったあっちと比較するのは失礼

    146 22/06/21(火)20:19:28 No.941068433

    >こう考えてはいかがでしょう、アルバトロスやアサイラムで鍛えられた日本の予告宣伝技術の妙は世界に誇れるものだと メインヒロインを隠し通したスターウォーズEp8の予告編を作った人凄いよね

    147 22/06/21(火)20:19:30 No.941068443

    >何で当時あんなに叩かれてたんだろうな…とか逆張りしだす「」すら居ないのか それ言うと大の大人が怪獣映画なんてバカだよねって成るからな…

    148 22/06/21(火)20:19:41 No.941068504

    映画タダ券とボロクソの事前情報でハードルだだ下がりで見た俺としてはまあ...悪くないかな...ってなった

    149 22/06/21(火)20:20:07 No.941068670

    >>シンウルトラマンつまらなかった俺は面白い可能性ある? >知らんがな こっちよりシンウルトラマンが面白いという奴がいたから聞いたのに知らないならレスすんなよ…

    150 22/06/21(火)20:20:15 No.941068726

    >まあ2本目の映画も正直そんな面白いもんじゃなかったけどあとしまつの後なら大抵は面白く感じるワ... ハシゴじゃ無いけどこれの次に見た嘘喰いが超面白く感じた その後にアンチャーテッド見てやっぱ直近2連続でクソ映画見てたんだな俺…って正気にかえれたけど

    151 22/06/21(火)20:20:21 No.941068762

    >何故か実写版デビルマンが引き合いに出されるけど真面目にやってあれだったあっちと比較するのは失礼 少なくともあっちは誠意があったよね 誠意あって真面目に作ったのにあんな化学反応起こしちゃったけど

    152 22/06/21(火)20:21:12 No.941069107

    >こっちよりシンウルトラマンが面白いという奴がいたから聞いたのに知らないならレスすんなよ… 黙って生ゴミ食ってろよ

    153 22/06/21(火)20:21:23 No.941069166

    なんというか終始悪ふざけというか何もかも馬鹿にした奴というか…

    154 22/06/21(火)20:21:32 No.941069219

    >こっちよりシンウルトラマンが面白いという奴がいたから聞いたのに知らないならレスすんなよ… じゃあ結論出てるじゃん何を聞いたの

    155 22/06/21(火)20:21:32 No.941069220

    >>何故か実写版デビルマンが引き合いに出されるけど真面目にやってあれだったあっちと比較するのは失礼 >少なくともあっちは誠意があったよね >誠意あって真面目に作ったのにあんな化学反応起こしちゃったけど 演技があれだっただけで展開はデビルマンだもんね

    156 22/06/21(火)20:21:34 No.941069233

    >>宣伝映像はすごい面白そうだったよ >>だからこその惨状とも言えるけど >こう考えてはいかがでしょう、アルバトロスやアサイラムで鍛えられた日本の予告宣伝技術の妙は世界に誇れるものだと 隠蔽工作 私の苦手な言葉です

    157 22/06/21(火)20:21:35 No.941069243

    >>何故か実写版デビルマンが引き合いに出されるけど真面目にやってあれだったあっちと比較するのは失礼 >少なくともあっちは誠意があったよね >誠意あって真面目に作ったのにあんな化学反応起こしちゃったけど いやごめん 主役の発声段階からして素人なデビルマンの方が見てて苦痛だったよ キャスティングに誠意があったとは感じれない

    158 22/06/21(火)20:22:01 No.941069400

    スレ画の評判を聞いて俺は前田建設ファンタジー営業部をレンタルした

    159 22/06/21(火)20:22:01 No.941069407

    理解できない観客が悪いとか言い出すあたり正気でなかったと考えられる

    160 22/06/21(火)20:22:07 No.941069428

    >>何故か実写版デビルマンが引き合いに出されるけど真面目にやってあれだったあっちと比較するのは失礼 >少なくともあっちは誠意があったよね >誠意あって真面目に作ったのにあんな化学反応起こしちゃったけど デビルマンは何気に原作理解度高いって聞いてだめだった

    161 22/06/21(火)20:22:31 No.941069583

    >>>何故か実写版デビルマンが引き合いに出されるけど真面目にやってあれだったあっちと比較するのは失礼 >>少なくともあっちは誠意があったよね >>誠意あって真面目に作ったのにあんな化学反応起こしちゃったけど >いやごめん >主役の発声段階からして素人なデビルマンの方が見てて苦痛だったよ >キャスティングに誠意があったとは感じれない ボブサップが一番演技上手いってどんだけよ

    162 22/06/21(火)20:23:08 No.941069802

    >理解できない観客が悪いとか言い出すあたり正気でなかったと考えられる 鬼滅の刃は映画館を滅ぼす悪でパンケーキを毒見を見ることこそが正義って業界だし…

    163 22/06/21(火)20:23:50 No.941070058

    >センスの無いジョークが受けないのを聞き手が悪いからなー!かーっ!これだから無教養は!みたいな事言う奴って大抵… つまんない奴だろうね

    164 22/06/21(火)20:23:54 No.941070084

    デビルマン持ち上げるのはなんか違うだろ…

    165 22/06/21(火)20:24:01 No.941070130

    デビルマンは色んなものが衝突事故起こした結果だからな 原作バカにしようとかそういう意図はないだろうし

    166 22/06/21(火)20:24:10 No.941070197

    >デビルマンは何気に原作理解度高いって聞いてだめだった ちゃんとデビルマンを一回読んでいるのはわかるから 糞っ!糞っ!と他の要素で思うとか聞いた

    167 22/06/21(火)20:24:35 No.941070358

    >>理解できない観客が悪いとか言い出すあたり正気でなかったと考えられる >鬼滅の刃は映画館を滅ぼす悪でパンケーキを毒見を見ることこそが正義って業界だし… 何でその手の監督ってできもしない政治風刺やりたがるんだろうな…

    168 22/06/21(火)20:24:51 No.941070478

    >デビルマン持ち上げるのはなんか違うだろ… 映画つくりすらバカにしてるこれは間違いなくデビルマンより下

    169 22/06/21(火)20:25:15 No.941070611

    >鬼滅の刃は映画館を滅ぼす悪でパンケーキを毒見を見ることこそが正義って業界だし… パンケーキを毒味は上映のタイミング遅過ぎたんだよって予告編見て思った あれ封切りした時にはもう菅政権はレームダック状態で次の総裁誰やんの?って段階だった気がするが

    170 22/06/21(火)20:25:21 No.941070655

    >>デビルマンは何気に原作理解度高いって聞いてだめだった >ちゃんとデビルマンを一回読んでいるのはわかるから >糞っ!糞っ!と他の要素で思うとか聞いた 待って欲しい 原作ありの作品の場合監督や脚本が原作をある程度は把握してるのは大前提では?

    171 22/06/21(火)20:25:51 No.941070849

    デビルマンは単純に関わった奴の技術が無さすぎただけで真面目かどうかで言えば真面目だったからね 永井豪の漫画版が大好きな人からしたらそれでも関わった奴ら全員皆殺しにしたいくらいには腹に据え兼ねてる案件みたいだけど

    172 22/06/21(火)20:26:13 No.941070973

    >待って欲しい >原作ありの作品の場合監督や脚本が原作をある程度は把握してるのは大前提では? ハリウッド版ドラゴンボールするのやめろ

    173 22/06/21(火)20:26:25 No.941071066

    >デビルマンは単純に関わった奴の技術が無さすぎただけで真面目かどうかで言えば真面目だったからね >永井豪の漫画版が大好きな人からしたらそれでも関わった奴ら全員皆殺しにしたいくらいには腹に据え兼ねてる案件みたいだけど CGは悪くなかったとは思う

    174 22/06/21(火)20:26:38 No.941071147

    >パンケーキを毒味は上映のタイミング遅過ぎたんだよって予告編見て思った >あれ封切りした時にはもう菅政権はレームダック状態で次の総裁誰やんの?って段階だった気がするが いつやれば400億行けたんだろうね

    175 22/06/21(火)20:27:11 No.941071375

    デビルマンに話題持ってかれてるあたりにスレ画のしょうもなさが見える

    176 22/06/21(火)20:27:18 No.941071416

    アマプラで来たらここで実況したい

    177 22/06/21(火)20:27:23 No.941071449

    無料で見れるようになった後は確実に荒れるよな 僕その様子を見るのが大好きなんです 「言うほど悪くないじゃん」と「当時見たけどクソだった」の終わりなき平行線の戦いが始まり そこに邦画アンチが火をくべて邦画アンチの言葉を受け流せない邦画好きが油をそそぐ これが僕の楽しみですね…!!

    178 22/06/21(火)20:27:56 No.941071649

    >「言うほど悪くないじゃん」 無いかなぁ…

    179 22/06/21(火)20:28:06 No.941071699

    >前田建設ファンタジー営業部 見にきた大半の人はこれレベルを期待してたんだよな…

    180 22/06/21(火)20:28:16 No.941071766

    無料で見たけどやっぱりクソだわの可能性の方が高そうに思える…

    181 22/06/21(火)20:28:19 No.941071792

    >>「言うほど悪くないじゃん」 >無いかなぁ… 無料公開まで抑えてください

    182 22/06/21(火)20:28:24 No.941071826

    >デビルマンに話題持ってかれてるあたりにスレ画のしょうもなさが見える 毎回デビルマンだよねーという奴がいるから大喜利が始まってしまうというか

    183 22/06/21(火)20:28:25 No.941071831

    5ヶ月でBD化ってことはシン・ウルトラマンも年末か2月くらいまでにはBD化するな

    184 22/06/21(火)20:28:28 No.941071849

    見る人も山田涼介が主演の時点で覚悟はしてたと思う

    185 22/06/21(火)20:28:42 No.941071927

    >無料で見れるようになった後は確実に荒れるよな >僕その様子を見るのが大好きなんです >「言うほど悪くないじゃん」と「当時見たけどクソだった」の終わりなき平行線の戦いが始まり >そこに邦画アンチが火をくべて邦画アンチの言葉を受け流せない邦画好きが油をそそぐ >これが僕の楽しみですね…!! この映画にもなってない使用済みのコンドームもどきにそこまでの爆発力ないよ だって無料でも誰も見やしないから

    186 22/06/21(火)20:28:49 No.941071976

    >CGは悪くなかったとは思う というか緑色のCGデビルマン滅茶苦茶格好いいのに あの変な半魔物形態はなんなんだよ!ってなった

    187 22/06/21(火)20:29:13 No.941072131

    荒れる様子を楽しむのにあえて逆張りする人は出てきそう

    188 22/06/21(火)20:29:20 No.941072169

    そもそも山田涼介とか人型クソ映画なのに何を期待していたというのだろうか

    189 22/06/21(火)20:29:31 No.941072235

    >いつやれば400億行けたんだろうね 400億いくタイミングなんてねえけど就任2、3ヶ月目以内にはお出ししないと賞味期限切れだろあんなの 内容的には概ね反自民の連中のインタビュー切り貼りなんだから出そうと思えばいつでも出せるのに

    190 22/06/21(火)20:29:40 No.941072301

    製作費20億なの?どこが出したのそんな金

    191 22/06/21(火)20:30:00 No.941072439

    お前ちんこからきのこ生えて笑えるんだーとその無料になった後のレスで言うんだ俺!

    192 22/06/21(火)20:30:06 No.941072474

    >製作費20億なの?どこが出したのそんな金 シンウルトラマンの2倍か……

    193 22/06/21(火)20:30:18 No.941072559

    >デビルマン持ち上げるのはなんか違うだろ… しょうもなさのインフレで今まで絶対王者だったのが奴はまだ序章にすぎなかったみたいな存在になるのはちょいちょい見るな…

    194 22/06/21(火)20:30:36 No.941072663

    実際スレ画とバブルとかから邦画アンチが半月くらい元気になったけどあいつら邦画の知識がないから邦画雑談スレになると仲間外れになると理解してしまった

    195 22/06/21(火)20:30:51 No.941072754

    >こっちよりシンウルトラマンが面白いという奴がいたから聞いたのに知らないならレスすんなよ… だから知らんがな勝手にイキってろ

    196 22/06/21(火)20:31:21 No.941072939

    >そもそも山田涼介とか人型クソ映画なのに何を期待していたというのだろうか 山田は作品に恵まれていないだけだろ…

    197 22/06/21(火)20:31:33 No.941073022

    ダダ滑り学芸会を役者のガワで誤魔化して売り付けた呪物

    198 22/06/21(火)20:31:45 No.941073108

    同じジャニーズのグループでも有岡大貴はシンウルトラマンで評価良かったのに…

    199 22/06/21(火)20:31:48 No.941073121

    >>製作費20億なの?どこが出したのそんな金 >シンウルトラマンの2倍か…… そう聞くとひっでぇな!?

    200 22/06/21(火)20:32:20 No.941073327

    >>こっちよりシンウルトラマンが面白いという奴がいたから聞いたのに知らないならレスすんなよ… >だから知らんがな勝手にイキってろ 生ゴミ喰いに触っちゃダメよ

    201 22/06/21(火)20:32:21 No.941073333

    >シンウルトラマンの2倍か…… ぜってぇ予算の大半着服したろスレ画

    202 22/06/21(火)20:32:46 No.941073515

    これの予告作った奴だけはマジで優秀だと思う

    203 22/06/21(火)20:33:15 No.941073706

    >実際スレ画とバブルとかから邦画アンチが半月くらい元気になったけどあいつら邦画の知識がないから邦画雑談スレになると仲間外れになると理解してしまった どうせならシャンチーのスレにこもって少しでも話題の映画の知識仕入れてから煽れば良かったのにな

    204 22/06/21(火)20:33:19 No.941073731

    >山田は作品に恵まれていないだけだろ… 演技上手くないしいいよ別に

    205 22/06/21(火)20:33:22 No.941073750

    近所のスーパーで未だにガチャガチャが残ってる

    206 22/06/21(火)20:33:25 No.941073771

    >製作費20億なの?どこが出したのそんな金 東映と松竹が20億出してシン・ゴジラとシン・ウルトラマンにタダ乗りできるんだぞ100億は固いはずだってなったんだろうね タダ乗りできなくて結果的にシン・ウルトラマンが劇中で大怪獣のあとしまつの正解かましたわけだが

    207 22/06/21(火)20:33:34 No.941073824

    >これの予告作った奴だけはマジで優秀だと思う アースマザーを息子の死を悲しむ母親に見せたレベルの編集だよね…

    208 22/06/21(火)20:34:21 No.941074142

    正直松竹は松竹だしなぁって感じがある

    209 22/06/21(火)20:35:29 No.941074552

    2月は特に見た映画が上と下に振れ幅がデカかったな 上 アンチャーテッド 前科者 下 リメイクバイオ あと始末 嘘喰い

    210 22/06/21(火)20:35:55 No.941074727

    絶対GYAOに流れてくると言う自信がある映画

    211 22/06/21(火)20:36:41 No.941075022

    映画館で見て館内が明るくなったあと頭を抱えた映画は今のところこれが唯一 面白い面白くない以前に「なんだったんだ」という感情が先に出た

    212 22/06/21(火)20:38:07 No.941075582

    巨大ヒーローが現れて怪獣持って帰るってクソみたいなオチってマジなのかどうか

    213 22/06/21(火)20:38:22 No.941075695

    とんかつDJアゲ太郎を見た俺ならこの映画もきっと耐えれるだろう…

    214 22/06/21(火)20:38:50 No.941075874

    >巨大ヒーローが現れて怪獣持って帰るってクソみたいなオチってマジなのかどうか 推定巨大ヒーロー 全く映らないから

    215 22/06/21(火)20:38:59 No.941075935

    >巨大ヒーローが現れて怪獣持って帰るってクソみたいなオチってマジなのかどうか マジだよ…

    216 22/06/21(火)20:40:21 No.941076472

    チンポ出してんのに地上波でやれる?

    217 22/06/21(火)20:40:56 No.941076720

    この間ティガ見てたらズバリ怪獣の死体が打ち上がって腐敗臭が酷くてGUTSが対処しようとするけど失敗続きで世間の他人事っぷりがインタビューで流されるってやってて面白かった

    218 22/06/21(火)20:41:11 No.941076828

    キツめのモザイクだったしセーフでは

    219 22/06/21(火)20:41:47 No.941077038

    キャシャーンは素直に鉄の悪魔を叩いて砕いてたら良かったのに…

    220 22/06/21(火)20:42:17 No.941077233

    >理解できない観客が悪いとか言い出すあたり正気でなかったと考えられる 東日本大震災直後ならともかくその後の災害では早急に対応している実績がある中でやるネタじゃないよね

    221 22/06/21(火)20:43:12 No.941077619

    ネタバレ内容含めてめっちゃクソ映画!って事前情報を得てたら 「思ってたよりは悪くない」って感想も出てくる 怪獣の死体を処理するために政府や各組織が奮闘する映画ってだけの情報しかなかったら 「…………すぞ」ってなる

    222 22/06/21(火)20:43:55 No.941077866

    >2月は特に見た映画が上と下に振れ幅がデカかったな >上 アンチャーテッド 前科者 >下 リメイクバイオ あと始末 嘘喰い リメイクバイオダメだったかー…

    223 22/06/21(火)20:44:03 No.941077921

    >2月は特に見た映画が上と下に振れ幅がデカかったな >上 アンチャーテッド 前科者 >下 リメイクバイオ あと始末 嘘喰い アンチャーテッドは期待通りのB級冒険映画をお出し出来たので…

    224 22/06/21(火)20:45:40 No.941078568

    >ネタバレ内容含めてめっちゃクソ映画!って事前情報を得てたら >「思ってたよりは悪くない」って感想も出てくる >怪獣の死体を処理するために政府や各組織が奮闘する映画ってだけの情報しかなかったら >「…………すぞ」ってなる 実際途中までは見れなくもない ダム爆破とかの下りは割と好きだし だがオチで全部ゴミになる

    225 22/06/21(火)20:45:50 No.941078628

    リメイクバイオダメそうだなと思ったけどダメだったのか

    226 22/06/21(火)20:46:54 No.941079042

    この監督は二度と映画撮るんじゃねーぞ

    227 22/06/21(火)20:47:01 No.941079092

    >アンチャーテッドは期待通りのB級冒険映画をお出し出来たので… B級映画過ぎて評論家の奴らがめっちゃ不評でダメなんだ あいつら新しいことしないと評価しないのか

    228 22/06/21(火)20:47:13 No.941079170

    >この監督は二度と映画撮るんじゃねーぞ そんな…笑う犬の人なんですよ!?

    229 22/06/21(火)20:48:05 No.941079549

    >>この監督は二度と映画撮るんじゃねーぞ >そんな…笑う犬の人なんですよ!? 犬の糞の間違いじゃねえの

    230 22/06/21(火)20:48:43 No.941079800

    >B級映画過ぎて評論家の奴らがめっちゃ不評でダメなんだ 評論家なんてSW8の件で当てにならないとわかってるだろ

    231 22/06/21(火)20:49:52 No.941080257

    >>この監督は二度と映画撮るんじゃねーぞ >そんな…笑う犬の人なんですよ!? 笑う犬内のパロディコントをそのまま映画に持ってきたのが悪い

    232 22/06/21(火)20:50:59 No.941080669

    監督がコメディ畑の人だしシンゴジラパロっぽいことしつつシュールギャグでやる映画だと思って蓋開けたらとんでもないものをお出しされた 同じ題材でも三谷あたりにやらせたらかなり面白くなったんじゃねえかな…

    233 22/06/21(火)20:51:38 No.941080956

    >笑う犬内のパロディコントをそのまま映画に持ってきたのが悪い もうこれで金払う気がなくなった

    234 22/06/21(火)20:51:51 No.941081057

    記憶を取り戻した主人公が「デウス・エクス・マキナ」という掛け声と共に巨人化して 死体を宇宙へ運び去りましためでたしめでたし …オメーそれ絶対やったらダメなオチだぞ!

    235 22/06/21(火)20:51:59 No.941081116

    平成ガメラの方がまだ面白いと思う

    236 22/06/21(火)20:52:14 No.941081204

    >>笑う犬内のパロディコントをそのまま映画に持ってきたのが悪い >もうこれで金払う気がなくなった すんごい的確表現だからあってるね!

    237 22/06/21(火)20:52:18 No.941081229

    >>アンチャーテッドは期待通りのB級冒険映画をお出し出来たので… >B級映画過ぎて評論家の奴らがめっちゃ不評でダメなんだ >あいつら新しいことしないと評価しないのか 痛快娯楽活劇に社会性やテーマ性を求めるんじゃないよ

    238 22/06/21(火)20:52:35 No.941081338

    >>B級映画過ぎて評論家の奴らがめっちゃ不評でダメなんだ >評論家なんてSW8の件で当てにならないとわかってるだろ まだいたんだノーカンマン

    239 22/06/21(火)20:52:50 No.941081461

    >同じ題材でも三谷あたりにやらせたらかなり面白くなったんじゃねえかな… 風刺ギャグなら別にそれでも良かった というか大分期待されてたと思うんだけど 風刺にさえなってないからな

    240 22/06/21(火)20:53:13 No.941081608

    クソだという評判でハード下げて見に行ったけどその下を付いてくる名作

    241 22/06/21(火)20:53:22 No.941081668

    SW789全部ヒットしてここで監督発言捏造とかしてまで絶賛してるフランス版シティーハンターが大ゴケしたの何で

    242 22/06/21(火)20:53:37 No.941081771

    >記憶を取り戻した主人公が「デウス・エクス・マキナ」という掛け声と共に巨人化して >死体を宇宙へ運び去りましためでたしめでたし >…オメーそれ絶対やったらダメなオチだぞ! 知ってるぜ! これシンウルトラマンのガボラ戦だろ!

    243 22/06/21(火)20:53:39 No.941081788

    ギャグがつまんないどころかだんだん腹立ってくるのが最悪なんだよ

    244 22/06/21(火)20:53:45 No.941081821

    >>B級映画過ぎて評論家の奴らがめっちゃ不評でダメなんだ >評論家なんてSW8の件で当てにならないとわかってるだろ 病院行け

    245 22/06/21(火)20:54:01 No.941081920

    >SW789全部ヒットしてここで監督発言捏造とかしてまで絶賛してるフランス版シティーハンターが大ゴケしたの何で エコーチェンバーの集まりだから

    246 22/06/21(火)20:54:24 No.941082087

    自己レス楽しい?

    247 22/06/21(火)20:54:34 No.941082146

    >>SW789全部ヒットしてここで監督発言捏造とかしてまで絶賛してるフランス版シティーハンターが大ゴケしたの何で >エコーチェンバーの集まりだから KOMも実際はモンスターバース唯一の赤字作という

    248 22/06/21(火)20:54:52 No.941082259

    >自己レス楽しい? 楽しいから250レス伸ばしました