22/06/21(火)19:14:47 あの世... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/21(火)19:14:47 No.941045304
あの世紀末な狭間の地で罪人ってなにしたの
1 22/06/21(火)19:16:34 No.941045847
きっとカーリア王家に仕えたんだよ!
2 22/06/21(火)19:16:46 No.941045910
罪自体は外で犯したものでしょ
3 22/06/21(火)19:22:17 No.941047643
褪せ人としろがね人は存在が罪だけどこいつは外の世界でやらかした囚人
4 22/06/21(火)19:24:21 No.941048290
輝石魔術使えるし元上流ってのは狭間の地にいた頃の事なんだろうか
5 22/06/21(火)19:25:51 No.941048755
こいつが使えるのは古い魔術だから狭間を追放されたこいつのご先祖がカーリア関係者だったんだろう
6 22/06/21(火)19:26:03 No.941048819
初期魔術が輝石のつぶてじゃなくてカーリア由来の魔術の輝剣なんだよね
7 22/06/21(火)19:26:29 No.941048977
学院にもカーリア魔術を教える異端の教室はあるのになぜかカーリア王家の繋がりがーって言われる素性
8 22/06/21(火)19:26:36 No.941049026
この仮面付けてるの主人公しかいないからキャラが立つんだよな
9 22/06/21(火)19:26:42 No.941049061
学院にいた頃から異端のラピス教室で学んでるから変なやつではある
10 22/06/21(火)19:27:09 No.941049192
なんで罪人の得物がエストックなんだと思ってたら 元高貴な身分っぽいな
11 22/06/21(火)19:27:29 No.941049301
失望しました僕は褪せ人で巫女なしで囚人です
12 22/06/21(火)19:27:51 No.941049417
ラズリの教室はカーリアの魔術を学ぶけど学長がカッコウ騎士雇って城攻めさせたりする
13 22/06/21(火)19:28:41 No.941049676
素性テキストは色々面白いけど預言者のテキストに勝てねえ
14 22/06/21(火)19:29:15 No.941049871
褪せ人が追放された先に二本指の意向を伝えに来る伝令とかいたみたいだしカーリア王家関連を禁止!禁止です!する意向とかあったんだろ
15 22/06/21(火)19:29:22 No.941049902
>素性テキストは色々面白いけど預言者のテキストに勝てねえ 黄金樹が燃えるって預言したら追放されたから実現するね…
16 22/06/21(火)19:29:27 No.941049946
>素性テキストは色々面白いけど預言者のテキストに勝てねえ 黄金樹は…燃えます! ふーんそんな未来見えてる君なら前見えなくても問題ないよね?
17 22/06/21(火)19:29:59 No.941050127
>褪せ人が追放された先に二本指の意向を伝えに来る伝令とかいたみたいだしカーリア王家関連を禁止!禁止です!する意向とかあったんだろ 学院にはラズリ教室の生徒が普通に歩き回ってるから別にそんなこともないぞ
18 22/06/21(火)19:31:00 No.941050508
悪意の塊のような付け心地のスレ画や預言者の目隠しも 特に苦労せず自分で自由に外せる
19 22/06/21(火)19:31:04 No.941050535
狭間の外、二本指の教えを伝える教会は 密使たちを祝福の導きに送り出す 決して二本指を裏切らぬ僕として そして、その敵を密かに狩る刃として
20 22/06/21(火)19:31:33 No.941050713
カタボコられたグリフィス
21 22/06/21(火)19:31:38 No.941050746
>初期魔術が輝石のつぶてじゃなくてカーリア由来の魔術の輝剣なんだよね そこはラズリの教室の生徒だったで説明つくと思う ほとんどの魔術師は知力10のつぶてだけで生涯を終えるから初期知力14の囚人は帽子もらえないまでもそこそこ優秀な生徒ではあった
22 22/06/21(火)19:31:54 No.941050840
>狭間の外、二本指の教えを伝える教会は >密使たちを祝福の導きに送り出す > >決して二本指を裏切らぬ僕として >そして、その敵を密かに狩る刃として これは壊れてるわ二本指
23 22/06/21(火)19:33:00 No.941051208
何故かイメージイラストでカーリア騎士を追い詰めていた囚人さん
24 22/06/21(火)19:33:17 No.941051299
なんか主人公が狭間に出戻りしてるみたいな理解の人いないか? かつて狭間から追放された褪せ人の子孫だからゲーム本編で初めて狭間の土を踏んだんだぞ
25 22/06/21(火)19:33:28 No.941051371
確かラズリの教室作った学長がレナラの次の最後の学院長だから褪せ人が追放された時にラズリの教室があったかは分からない
26 <a href="mailto:密使">22/06/21(火)19:34:52</a> [密使] No.941051843
泣きました 僕はモーグウィン王朝の騎士で背律者でラニの王です
27 22/06/21(火)19:36:49 No.941052529
人生楽しくて仕方ねえなあ!
28 22/06/21(火)19:37:20 No.941052695
>なんか主人公が狭間に出戻りしてるみたいな理解の人いないか? >かつて狭間から追放された褪せ人の子孫だからゲーム本編で初めて狭間の土を踏んだんだぞ でもホーラルーみたいな追放世代そのものの人もいるし…
29 22/06/21(火)19:37:48 No.941052891
不吉な予言に由来する祈祷 手元に、一瞬の火をおこす 他の行動の後でも、隙なく使用できる 滅びの火は、黄金樹の禁忌であり 預言者は信仰の内にそれを垣間見る そして、故郷を追われる
30 22/06/21(火)19:38:05 No.941052973
>僕はモーグウィン王朝の騎士で背律者でラニの王で狂い火受領者です
31 22/06/21(火)19:38:52 No.941053251
いずれ燃えるのを視た上で黄金樹の完璧を信じようとして狂ったコリンさんかわいそう
32 22/06/21(火)19:39:04 No.941053321
>でもホーラルーみたいな追放世代そのものの人もいるし… その辺はまちまちなんじゃないかな 一回死んで祝福の導きで蘇ったのが褪せ人らしいし
33 22/06/21(火)19:42:35 No.941054603
二本指の祈祷書渡してもコリンは異端認定するから多分黄金律原理主義者
34 22/06/21(火)19:44:12 No.941055177
>学院にもカーリア魔術を教える異端の教室はあるのになぜかカーリア王家の繋がりがーって言われる素性 別にどっちとも取れるんだしRPの幅を狭めなくてもいい気がする
35 22/06/21(火)19:45:33 No.941055662
狭間の地に最初から何かしら関係あるの勇者と密使だけ?
36 22/06/21(火)19:46:08 No.941055849
正直知力7だから指巫女周りもよくわかってない…
37 22/06/21(火)19:46:24 No.941055967
あせんちゅが出戻りか子孫かは想像に任されてる部分だと思うよ でもインタビューでは褪せ人の子孫がって言ってたから基本は初狭間の地だろう
38 22/06/21(火)19:47:10 No.941056219
船が難破して取り残された褪せ人もいる
39 22/06/21(火)19:48:36 No.941056724
>>でもホーラルーみたいな追放世代そのものの人もいるし… >その辺はまちまちなんじゃないかな >一回死んで祝福の導きで蘇ったのが褪せ人らしいし オープニングも全員吊るされたり屍と同衾したり戦場で散ったり葬られたりのところに祝福が来て復活!よね プレイヤー褪せ人も何かで死んで教会に飛ばされてもっかい死んで漂流墓地?
40 22/06/21(火)19:48:53 No.941056833
あらためて考えるとローデリカさんの扱い酷かったんだなって 狭間の地で数少ないまともな人だけど
41 22/06/21(火)19:50:07 No.941057252
>あらためて考えるとローデリカさんの扱い酷かったんだなって >狭間の地で数少ないまともな人だけど 穢れ者と懇意にするなんてまともじゃないだろ
42 22/06/21(火)19:50:30 No.941057404
祝福見えてなくても外から狭間の地には行けるんだよなローデリカ見るに
43 22/06/21(火)19:50:47 No.941057526
この辺の外見も気になる 竜顔 岩の肌を持つ者たちの外見 古竜の民は、大抵は短命である 夜人顔 夜人と呼ばれる僅かな者たちの外見 かつて、その血は銀色であったという 稀人顔 異界の民の末裔とされる、稀人の外見 皆長命であるが、産まれる者はごく少ない
44 22/06/21(火)19:51:49 No.941057897
>穢れ者と懇意にするなんてまともじゃないだろ 狭間の地生まれじゃないから差別意識ないんじゃない
45 22/06/21(火)19:52:18 No.941058067
岩の肌と聞くと地下の泥人関係を考えちゃう
46 22/06/21(火)19:52:39 No.941058188
ミケラの聖樹の北に大陸が見えるからそこまで絶海の孤島ってわけじゃなさそう
47 22/06/21(火)19:53:14 No.941058407
全イベント終えた前提で考えると褪せ人あたまおかしい奴すぎる
48 22/06/21(火)19:54:10 No.941058721
ローデリカは主人公に出逢った後は円卓いけるから王の介添人としての導きを得たのだろうな
49 22/06/21(火)19:54:44 No.941058926
DLCって意外と神肌関係者の掘り下げとかそんな方向になりそうな気がする ダクソ3でもアリアンデルってなんだよって感じだった
50 22/06/21(火)19:55:31 No.941059226
>全イベント終えた前提で考えると褪せ人あたまおかしい奴すぎる お付きの指巫女は雪原まで追いかけてくるしお似合いかと
51 22/06/21(火)19:55:51 No.941059337
教科書欲しいんだよな 図解とイラスト入りの狭間の地の歴史教科書
52 22/06/21(火)19:56:32 No.941059584
>教科書欲しいんだよな >図解とイラスト入りの狭間の地の歴史教科書 差別用語載りまくってそう
53 22/06/21(火)19:58:41 No.941060333
素性剣士はマレニアの師匠と関係がありそう 遊牧の民の胴衣 布地の青は、清涼な流水の象徴であり その剣もまた流れる水がごとくである 停滞はやがて淀みとなり、腐りゆく 常に流れ行き、留まることなかれ
54 22/06/21(火)20:00:02 No.941060815
>停滞はやがて淀みとなり、腐りゆく >常に流れ行き、留まることなかれ これがめちゃめちゃ根幹にかかわるテキストだもんなあ・・・ マリカがドーン!したのはこういうことなんよねきっと
55 22/06/21(火)20:01:37 No.941061405
停滞がミケラで腐敗がマレニアだからな…
56 22/06/21(火)20:01:51 No.941061487
>停滞はやがて淀みとなり、腐りゆく >常に流れ行き、留まることなかれ なので産まれながらに停滞しているミケラは循環し巡る血の力に賭けるしかなかったんですね
57 22/06/21(火)20:01:56 No.941061516
>停滞がミケラで腐敗がマレニアだからな… 止まっても進んでもダメじゃん!
58 22/06/21(火)20:05:04 No.941062695
一人はずっと若いまま!一人は腐れ女! オマケに産まれる忌み子の兄弟!! ループしてんじゃねえ!!!!しね!黄金律-ッ!
59 22/06/21(火)20:05:07 No.941062715
黄金律は死を排除したからうんこが腐敗せず永遠にうんこのまま
60 22/06/21(火)20:06:17 No.941063177
>一人はずっと若いまま!一人は腐れ女! 更にルーン形が同じ琥珀は水子…
61 22/06/21(火)20:06:35 No.941063297
剣士関係はこれで1本作れるよね
62 22/06/21(火)20:07:04 No.941063500
死が無い狭間の地の律そのものが停滞だからな
63 22/06/21(火)20:07:28 No.941063656
>剣士関係はこれで1本作れるよね DLCで登場する可能性もある
64 22/06/21(火)20:07:53 No.941063831
勇者はフロム作品とは思えないくらい直球な素性してるよね
65 22/06/21(火)20:09:53 No.941064587
そもそも自家生殖なんかするからいけねえんだ
66 22/06/21(火)20:11:27 No.941065253
レナラとラダゴンの子は全員優秀だからマリカに問題があるのでは?
67 22/06/21(火)20:12:36 No.941065696
>レナラとラダゴンの子は全員優秀だからマリカに問題があるのでは? ゴッドウィンは優秀だったから…
68 22/06/21(火)20:13:06 No.941065895
マレニアの師匠が流水の剣士で流水の剣士の師匠が青衣の踊り子なのか 青い衣も流水というワードも剣士に関係するものなんだな
69 22/06/21(火)20:14:04 No.941066260
表向きゴッドウィンがああなったせいでマリカは狂ったみたいにされてるけど マリカも係わってない?
70 22/06/21(火)20:15:01 No.941066622
>表向きゴッドウィンがああなったせいでマリカは狂ったみたいにされてるけど >マリカも係わってない? マリカ直属の黒き刃が実行犯なのがほぼ答え合わせな気がする
71 22/06/21(火)20:15:57 No.941067025
ラニは死のルーン盗んだけどそれで黒き刃が何するかはマジで知らなかった可能性もある
72 22/06/21(火)20:16:19 No.941067170
直属というテキストはなくない? なんか同じ種族みたいなことは書いてあったが
73 22/06/21(火)20:16:37 No.941067290
陰謀の夜は関係者自体は浮かんでるけど詳細は全然わかってないからな…
74 22/06/21(火)20:18:16 No.941067952
>直属というテキストはなくない? >なんか同じ種族みたいなことは書いてあったが マリカに近しい稀人でロジェールが言うには永遠の都の末裔らしい
75 22/06/21(火)20:18:49 No.941068195
メリナも戦い方黒き刃っぽいしな
76 22/06/21(火)20:19:26 No.941068418
メリの戦闘ムーブが一番謎
77 22/06/21(火)20:20:25 No.941068786
死ルーンパクりはまあマリカだしな・・・ ごす……守れっていったじゃないかごす……
78 22/06/21(火)20:20:36 No.941068851
狭間の地はルール無用だろ
79 22/06/21(火)20:21:00 No.941069028
>レナラとラダゴンの子は全員優秀だからマリカに問題があるのでは? といっても直接の子も能力的には全員凄い奴らばかりだし
80 22/06/21(火)20:21:26 No.941069181
>死ルーンパクりはまあマリカだしな・・・ >ごす……守れっていったじゃないかごす…… 死のルーン守ってね❤ 何盗まれてんだ死ねよ
81 22/06/21(火)20:21:54 No.941069351
> 黄金樹に刻まれた >黒き剣のマリケスの追憶 >指読みにより、主の力を得ることができる >また、使用により莫大なルーンを得ることもできる >マリケスは、神人に与えられる影従の獣であった >マリカは影従に、運命の死の封印たるを望み >後にそれを裏切ったのだ 最後の行がそのまんまの意味なんじゃないかな
82 22/06/21(火)20:22:49 No.941069691
最初に死のルーン封じたのも多分マリカ…でいいよね?
83 22/06/21(火)20:23:35 No.941069962
>死のルーン守ってね❤ >何盗まれてんだ死ねよ サイコかよ…
84 22/06/21(火)20:23:37 No.941069972
メリナは禁域手前のあの部屋で監禁されて育った感じあるんだよな 官吏の服が扉の前にあるってことは常時監視されてた?
85 22/06/21(火)20:23:41 No.941069998
マリカとゴッドフレイの子供はなんかダメなのしか出てきてないな
86 22/06/21(火)20:23:45 No.941070024
でも踊り子装備する時は青衣どころか真っ裸だけどな
87 22/06/21(火)20:23:59 No.941070122
マリケスはなんか可哀想は可愛いを地でいってる気がする
88 22/06/21(火)20:24:09 No.941070182
ゴッドフレイは坩堝の騎士を従えてたしモーゴットとモーグを忌み子とも思ってなかったんだろうな 王らしくするんぬ…ここは割り切るんぬ
89 22/06/21(火)20:25:32 No.941070730
影従は二本指の電波一つで主人にガンメタビルドの刺客になるから裏切るしかなかったんだ ブライヴがそんな感じだし実際ラニを倒した災いの影も影従の姿だったしな
90 22/06/21(火)20:25:57 No.941070884
ゴッドウィン殺人事件は下手人が念入りすぎて引く
91 22/06/21(火)20:26:21 No.941071036
まぁ刃物に死のルーンの力を宿してる時点でだいたい察してるだろうけど
92 22/06/21(火)20:26:36 No.941071123
>マリカとゴッドフレイの子供はなんかダメなのしか出てきてないな ゴッドウィンめちゃめちゃ優秀だからね!? あいつ竜と正面切って殴り合って友情結ぶ器量と実力でミケラとも仲良しだったり
93 22/06/21(火)20:26:44 No.941071200
しね二本指! 私がしぬ!!!
94 22/06/21(火)20:27:19 No.941071430
>影従は二本指の電波一つで主人にガンメタビルドの刺客になるから裏切るしかなかったんだ 永遠に渇き続ける罰与える必要はないですよね?
95 22/06/21(火)20:27:54 No.941071637
モーゴッドは自分を穢れだと思ってたけどゴッドフレイにしてみたら立派な息子だよな
96 22/06/21(火)20:28:39 No.941071905
>ゴッドウィン殺人事件は下手人が念入りすぎて引く あの数の黒き刃に不意打ちされたら死ぬという説得力
97 22/06/21(火)20:28:42 No.941071921
>ゴッドウィン殺人事件は下手人が念入りすぎて引く 対策ない時代に見えない身体死のルーン装備のアレクトーとティシーいれて最低5人の黒き刃
98 22/06/21(火)20:29:15 No.941072138
>ゴッドウィンめちゃめちゃ優秀だからね!? >あいつ竜と正面切って殴り合って友情結ぶ器量と実力でミケラとも仲良しだったり ゴッドウィンが生きてたら王都軍も古竜も味方につけて破砕戦争で圧勝しかねないからデミゴッドを争わせたいなら殺すよね…
99 22/06/21(火)20:29:57 No.941072421
一般黒き刃複数程度ならブライヴやイジーも倒してたけど瀕死になってたり死んでたり そりゃゴッドウィンもどうにもなるまい
100 22/06/21(火)20:30:51 No.941072751
生前のゴッドウィンは偉業もさることながらサラサラ金髪マッチョイケメンだったらしいからな 完璧超人よ
101 22/06/21(火)20:31:05 No.941072852
なんで古竜の民なのに短命なんだろう… 古竜がさざれ石と共に永遠を失って生じたのが竜だから「竜の民」なら分からなくもないけど古竜の民… いや竜には永遠がないと言ってもボレアリスなんか巨人とのエピソード的に黄金律以前の太古からいるの確定だからマジで分からん…
102 22/06/21(火)20:31:11 No.941072891
>対策ない時代に見えない身体死のルーン装備のアレクトーとティシーいれて最低5人の黒き刃 OPでは7人いたけど画面外にもっといた可能性もある
103 22/06/21(火)20:32:01 No.941073198
密使として狭間に来たけどラニ殺せとは言われなかったので結婚しました二本指様が死んでるどうして…
104 22/06/21(火)20:32:01 No.941073199
死んだ後も死体が勝手に呪い振り撒き始めるしゴッドウィンは踏んだり蹴ったりすぎる
105 22/06/21(火)20:32:02 No.941073202
ソール砦にいる幽霊の話と墓標の剣テキストをまとめるとミケラはゴッドウィンを兄で友だと思ってて 何かインモラルな関係を感じますねって俺の中の腐敗の女神が囁いた
106 22/06/21(火)20:32:45 No.941073501
>何かインモラルな関係を感じますねって俺の中の腐敗の女神が囁いた 大きな花が咲くといいですね
107 22/06/21(火)20:33:07 No.941073638
褪せ人はホーラルーみたいにケモ貰えないの?
108 22/06/21(火)20:33:25 No.941073770
>ソール砦にいる幽霊の話と墓標の剣テキストをまとめるとミケラはゴッドウィンを兄で友だと思ってて >何かインモラルな関係を感じますねって俺の中の腐敗の女神が囁いた 腐れ!
109 22/06/21(火)20:33:27 No.941073782
>褪せ人はホーラルーみたいにケモ貰えないの? そこにケネスくんがいるじゃろ?
110 22/06/21(火)20:33:31 No.941073802
トリーナはインモラルしたかったミケラの欲望の表れ! これね!
111 22/06/21(火)20:34:28 No.941074195
ゴッドウィン暗殺は黄金樹が専対策するレベルの不祥事
112 22/06/21(火)20:34:45 No.941074285
永遠の美ショタがTS美少女して父違いの兄とインモラルは高度な性癖だ
113 22/06/21(火)20:34:53 No.941074340
>褪せ人はホーラルーみたいにケモ貰えないの? 狼×3
114 22/06/21(火)20:35:52 No.941074713
けもは2本指賞だからなあ・・・