虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/21(火)19:05:37 FPSが一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/21(火)19:05:37 No.941042375

FPSが一般層まで流行ったのってもしかしてこれが初めて?

1 22/06/21(火)19:06:01 No.941042494

一般層の定義が不明

2 22/06/21(火)19:06:53 No.941042783

>一般層の定義が不明 ゲームあんまやらなさそうな上司とかに誘われるくらいに流行ってるというか

3 22/06/21(火)19:07:14 No.941042911

スプラ と思ったけどあれTPSだわ

4 22/06/21(火)19:08:02 No.941043183

マイクラは?

5 22/06/21(火)19:08:29 No.941043321

>マイクラは? シューティング?

6 22/06/21(火)19:08:34 No.941043348

お前がたまたま誘われた人のことはわからん PUBGとかのほうが先な気はするが

7 22/06/21(火)19:09:06 No.941043527

ゴールデンアイ

8 22/06/21(火)19:09:59 No.941043805

PUBGもけっこう流行ったと思う

9 22/06/21(火)19:10:26 No.941043962

世界で一番流行ったFPSはマイクラだけどあれシューティングか?って感じはある

10 22/06/21(火)19:10:32 No.941043991

フォートナイトの方じゃねえの

11 22/06/21(火)19:10:33 No.941043999

apexやフォトナが流行って日本人は銃撃つことに抵抗があるってまったくそんなことなかった バトロワFPSTPSゲーがおもしろかったから広まったというただそれだけ

12 22/06/21(火)19:10:56 No.941044119

全部同じ奴がやってるだけだと思うよ

13 22/06/21(火)19:11:18 No.941044238

>世界で一番流行ったFPSはマイクラだけどあれシューティングか?って感じはある 受けた部分はどっちかというと箱庭要素の方だしな

14 22/06/21(火)19:12:20 No.941044557

APEXはFPSなにそれって人でもやってるから突然変異か何か

15 22/06/21(火)19:12:59 No.941044740

PUBG荒野行動フォートナイトあたりの方が先に流行ってるかな

16 22/06/21(火)19:13:39 No.941044941

男女の出会いツールになったのはあぺくす…が初めてかもしれない

17 22/06/21(火)19:13:56 No.941045023

BFも普通に流行ってたし 1番でかいのは無料ってことだよ 無料は強いぜマジで

18 22/06/21(火)19:14:33 No.941045221

キッズのフォトナ荒野とそれ以外のあぺ 土台を作ったのはPUBGだとは思うが

19 22/06/21(火)19:14:53 No.941045333

えぺくす…のカジュアルくらい命が軽いと助かる ダウン即退室はちょっとアレだけど

20 22/06/21(火)19:15:07 No.941045418

PUBGは有料荒野行動はスマホフォトナはTPSってこと考えるとFPSでここまで流行ったのはAPEXが初めてだな 特にPUBGはスペック要求キツかったし遊べてたのはそんなに多くないはず

21 22/06/21(火)19:15:32 No.941045544

>男女の出会いツールになったのはあぺくす…が初めてかもしれない 荒野行動がある

22 22/06/21(火)19:15:33 No.941045545

CoDは流行ったほう

23 22/06/21(火)19:16:20 No.941045787

>APEXはFPSなにそれって人でもやってるから突然変異か何か 知らない層がFPSは基本バトロワだと思ってあぺくすやってたりするからすごいよな

24 22/06/21(火)19:17:17 No.941046080

PUBGのPC版今は知らんけど昔は重かったよね

25 22/06/21(火)19:17:18 No.941046082

FPS受けないみたいな変なイメージあったけど完全に無くなったな

26 22/06/21(火)19:18:06 No.941046326

グロくないのもでかいと思う

27 22/06/21(火)19:18:54 No.941046557

そういう大会というか試合って体なのもサツバツが少なくていいのかな

28 22/06/21(火)19:19:07 No.941046614

FPS自体人生で触れてない人にも配信者によってこのゲーム面白そうじゃんってのが分かるようになったからだろうか?

29 22/06/21(火)19:19:48 No.941046832

PUBGはPC版の方はAPEXほどカジュアル勢には広まってなかったと思う

30 22/06/21(火)19:19:56 No.941046869

APEX好きだしなんなら狂ったように起きてる間ずっとやってるぐらい好きだけど そういう過剰な持ち上げ方はアレすぎて嫌い

31 22/06/21(火)19:20:15 No.941046978

日本人にはFPSは受けないみたいなのは結局ターン制コマンドRPGで生まれ育った世代が多かったから そういう偏見が何故か日本人って括りまで拡大してただけな感じ 日本人は3Dアクションが受けないみたいなのもモンハンで覆されたのと同じで

32 22/06/21(火)19:20:44 No.941047149

>APEX好きだしなんなら狂ったように起きてる間ずっとやってるぐらい好きだけど >そういう過剰な持ち上げ方はアレすぎて嫌い 特別過剰でもないしアレとは?

33 22/06/21(火)19:20:51 No.941047189

ひねくれすぎだ

34 22/06/21(火)19:21:05 No.941047257

>日本人にはFPSは受けないみたいなのは結局ターン制コマンドRPGで生まれ育った世代が多かったから いや別に… >そういう偏見が何故か日本人って括りまで拡大してただけな感じ いや別に… >日本人は3Dアクションが受けないみたいなのもモンハンで覆されたのと同じで いや別に…

35 22/06/21(火)19:21:09 No.941047281

バトルロワイヤル系じゃないFPSなんてめっきり見なくなったけど今何が流行ってるんだろう 何も流行ってないのか…

36 22/06/21(火)19:21:40 No.941047452

キャラクター性があるのが重要なのか

37 22/06/21(火)19:21:41 No.941047454

>特別過剰でもないしアレとは? キッズじみた信者みたいな言動がキモいってストレートに言わないとわからない?

38 22/06/21(火)19:21:44 No.941047471

昔は皆ドラクエ並んで買ったくらい流行ってたねレベルの話してんのに過剰に持ち上げとか言われても困るわ

39 22/06/21(火)19:21:59 No.941047551

>APEX好きだしなんなら狂ったように起きてる間ずっとやってるぐらい好きだけど >そういう過剰な持ち上げ方はアレすぎて嫌い これで過剰な持ち上げってのはimg見過ぎ

40 22/06/21(火)19:22:04 No.941047575

vチューバーとか見てる奴らは一般人とは言わんぞ

41 22/06/21(火)19:22:07 No.941047587

APEX流行ったのはピンのおかげだと思ってる 武器の場所教えるどこに攻める感謝を伝える全部ゲーム内インボイスでやってくれるのはシャイな日本人にはありがたい

42 22/06/21(火)19:22:12 No.941047616

>>特別過剰でもないしアレとは? >キッズじみた信者みたいな言動がキモいってストレートに言わないとわからない? もしかして若い?

43 22/06/21(火)19:22:48 No.941047803

あぺくすは外人がいないからFPSクソ雑魚の日本人が公園の砂場で遊んでるみたいな感じで賑わっていたのは有名

44 22/06/21(火)19:23:19 No.941047961

バトロワ系シューティングの下地がPUBGモバイルとこやこーで整ってたからその流れでしょ

45 22/06/21(火)19:23:26 No.941048000

>あぺくすは外人がいないからFPSクソ雑魚の日本人が公園の砂場で遊んでるみたいな感じで賑わっていたのは有名 他のFPSでもサーバー分かれてるよ…

46 22/06/21(火)19:23:31 No.941048023

荒野行動でキッズ層取り入れた キッズ狙いの円光層がチャット目的で参入して一般化

47 22/06/21(火)19:23:31 No.941048029

実際すげー流行ってるじゃんね 嘘ならそりゃダメだけど

48 22/06/21(火)19:23:46 No.941048096

ひたすら交戦避ける陰キャなゲーム性が合ったんだろ

49 22/06/21(火)19:23:54 No.941048138

>他のFPSでもサーバー分かれてるよ… あぅ…

50 22/06/21(火)19:24:48 No.941048441

ピンとかUIとか操作性とか音とか完成度が高い

51 22/06/21(火)19:25:14 No.941048563

職場で普通にAPEXの話出来て怖い

52 22/06/21(火)19:25:33 No.941048663

フォトナもだけどよくある画面の薄暗いシューターじゃない点が良い

53 22/06/21(火)19:26:12 No.941048870

昔AVA始めてよく分からず部屋に入ったら膠着して1死を争う戦場だったみたいで迂闊に歩いて死んだら即蹴られた経験からFPSこえーって思ってたよ

54 22/06/21(火)19:26:45 No.941049076

日本人が世界大会で3位取れるって普通に人口多いゆえの強さの引き上げによるものだからなぁ CSやCoDやHalo時代にはありえなかった

55 22/06/21(火)19:28:11 No.941049525

>あぺくすは外人がいないからFPSクソ雑魚の日本人が公園の砂場で遊んでるみたいな感じで賑わっていたのは有名 外人が特別FPS上手いってことは無い 突撃脳のバカとかわんさかいる

56 22/06/21(火)19:28:33 No.941049651

今日カジュアルやってても女の子いたし今までFPS触ったことない層がやってるのはスゴい

57 22/06/21(火)19:29:04 No.941049800

GAIJINがとか海外がどうのこうの言うやつにまともなやつはいない

58 22/06/21(火)19:29:38 No.941049995

今の日本鯖は最難鯖説まであるぞ…

59 22/06/21(火)19:29:46 No.941050051

APEXなんか画面酔いしないから体力と集中力が続く限り何時間でも出来るんだよな 他のFPSはすぐ気持ち悪くなる

60 22/06/21(火)19:30:13 No.941050232

>職場で普通にAPEXの話出来て怖い カジュアルな感じの人でも今のマップの評価低かったりするのかな

61 22/06/21(火)19:30:45 No.941050414

NA鯖は雑魚が多すぎて世界記録が出やすいなんて揶揄されるくらいなのに外人上げ日本下げされてもな

62 22/06/21(火)19:31:09 No.941050572

>APEXなんか画面酔いしないから体力と集中力が続く限り何時間でも出来るんだよな >他のFPSはすぐ気持ち悪くなる 割とハイスピードなのに不思議

63 22/06/21(火)19:31:22 No.941050638

APEXに関しちゃ海外鯖は突撃パーティヒャッハー野郎ばかりだよ

64 22/06/21(火)19:31:50 No.941050818

完全に対等な条件でのエイム勝負避けて装備集めて性能差で轢き潰すってゲーム性が日本人に合ってたのはあると思う

65 22/06/21(火)19:31:58 No.941050861

>日本人が世界大会で3位取れるって普通に人口多いゆえの強さの引き上げによるものだからなぁ >CSやCoDやHalo時代にはありえなかった プロ目指す人増えてるのよね 競技シーン見るの好きだから嬉しい

66 22/06/21(火)19:32:02 No.941050882

>>APEXなんか画面酔いしないから体力と集中力が続く限り何時間でも出来るんだよな >>他のFPSはすぐ気持ち悪くなる >割とハイスピードなのに不思議 マップに起伏も多いのにな

67 22/06/21(火)19:32:17 No.941050975

>>他のFPSでもサーバー分かれてるよ… >あぅ… ばーか

68 22/06/21(火)19:32:30 No.941051044

PUBGが先というかブームの規模としてはあれがいまだに最大じゃない? そこら中でPUBG出来るPC!みたいなの見た覚えがある

69 22/06/21(火)19:33:20 No.941051319

日本のプレイヤー数だけでいうと荒野がapexの4倍ぐらいいる

70 22/06/21(火)19:33:21 No.941051327

Haloは日本人好みしそうだったけどやっぱ媒体がなぁ

71 22/06/21(火)19:33:23 No.941051339

やっぱり酔いにくいよね 視野角広いのがいいんだろうか

72 22/06/21(火)19:33:34 No.941051408

PUBGはゲームというか大会が流行った印象がある その層が荒野行動に行っちゃった感じ

73 22/06/21(火)19:33:40 No.941051436

バトロワ系じゃないなら次点で人いるタイトルがCSGOだからバトロワやるしかない…

74 22/06/21(火)19:34:03 No.941051563

撃ち合いするゲームって意味ではスプラトゥーンでライト層まで普及したけど FPS視点で撃ち合いするのはこれとFortniteでめちゃくちゃ広がってゲーマーじゃなくてもやってるレベルまでになったと思う

75 22/06/21(火)19:34:30 No.941051705

フォートナイトは日本では気の毒な流行り方してるんだよな…

76 22/06/21(火)19:34:52 No.941051841

ゲーマーじゃない層がFPSやってるって昔からすると考えられん

77 22/06/21(火)19:34:54 No.941051856

>やっぱり酔いにくいよね >視野角広いのがいいんだろうか APEXは酔わないけどマイクラは酔うって知り合いがいるんだけどそういうことなのか

78 22/06/21(火)19:34:57 No.941051873

>PUBGが先というかブームの規模としてはあれがいまだに最大じゃない? PUBGも大ヒットではあったけどなんだかんだ元からゲームしてた人だけだった気がする もちろんあれがあったからスレ画とかフォトナとかが広まる土壌にはなったけど

79 22/06/21(火)19:35:34 No.941052083

PUBGではFPSやってないゲーマーがFPS触りだして APEXでゲーマーですらない人までやりはじめたイメージ

80 22/06/21(火)19:35:38 No.941052114

>FPS視点で撃ち合いするのはこれとFortniteでめちゃくちゃ広がってゲーマーじゃなくてもやってるレベルまでになったと思う FortniteはTPSだったような ADSするとアイアンサイト視点になる方式だっけ

81 22/06/21(火)19:35:40 No.941052125

視点が割と高いのもあるんじゃね 俺は低いと酔う

82 22/06/21(火)19:36:10 No.941052284

PUBGは実際のユーザー規模もデカかったとは思うけど それ以上にいろんな所の商業的な乗っかり方がすごかった気がする

83 22/06/21(火)19:36:15 No.941052322

配信文化でシューターゲーが一般にも認知広まったのもあるだろうね

84 22/06/21(火)19:36:22 No.941052363

>視点が割と高いのもあるんじゃね >俺は低いと酔う 俺がレイスを使えない理由だ…

85 22/06/21(火)19:36:34 No.941052432

>バトロワ系じゃないなら次点で人いるタイトルがCSGOだからバトロワやるしかない… TeamFortres2が何かのきっかけで流行らないかな…

86 22/06/21(火)19:36:36 No.941052438

バトロワは装備集めの時間長いのが苦手なんだよな でもBFとかCoDの雑な撃ち合いは不人気で…

87 22/06/21(火)19:36:56 No.941052570

今週末ヴァロラントがさいたまスーパーアリーナで世界大会への切符をかけた決勝戦やるけど3次チケットまで全部即完売だってな

88 22/06/21(火)19:37:02 No.941052595

>>FPS視点で撃ち合いするのはこれとFortniteでめちゃくちゃ広がってゲーマーじゃなくてもやってるレベルまでになったと思う >FortniteはTPSだったような >ADSするとアイアンサイト視点になる方式だっけ ほんとだすまん!

89 22/06/21(火)19:37:03 No.941052600

あんな煽り手段ありすぎるゲームが流行るわけがない… と思ったけどエペも割とあるな

90 22/06/21(火)19:37:26 No.941052750

>今週末ヴァロラントがさいたまスーパーアリーナで世界大会への切符をかけた決勝戦やるけど3次チケットまで全部即完売だってな 景気良くてマジで嬉しい もっと流行れ

91 22/06/21(火)19:37:33 No.941052802

>今週末ヴァロラントがさいたまスーパーアリーナで世界大会への切符をかけた決勝戦やるけど3次チケットまで全部即完売だってな マジで!? あのゲームめっちゃ流行ってんだな

92 22/06/21(火)19:38:06 No.941052984

>バトロワ系じゃないなら次点で人いるタイトルがCSGOだからバトロワやるしかない… VALORANTもけっこう流行ってない?配信してるストリーマーよく見るだけかもだが…

93 22/06/21(火)19:38:10 No.941053020

>と思ったけどエペも割とあるな うん ち

94 22/06/21(火)19:38:18 No.941053063

>バトロワは装備集めの時間長いのが苦手なんだよな >でもBFとかCoDの雑な撃ち合いは不人気で… アンロック形式ホントやめた方がいい

95 22/06/21(火)19:38:20 No.941053080

ヴァロのは先行販売じゃなかった? だから抽選で当たらないと買えないのでは?

96 22/06/21(火)19:38:34 No.941053154

>うん >ち う~ん こ ああ~最高だねぇ

97 22/06/21(火)19:39:05 No.941053325

CODはここ何作品かの出来が悪すぎるよ

98 22/06/21(火)19:39:12 No.941053377

>VALORANTもけっこう流行ってない?配信してるストリーマーよく見るだけかもだが… ヴァロはCS系だからストリーマー人気はある程度あるけど カジュアル一般層にはイマイチなタイプだと思う

99 22/06/21(火)19:39:13 No.941053385

ヴァロに関してはプレイしてる側からすると流行ってるとは…

100 22/06/21(火)19:39:33 No.941053497

荒野行動っていまプレイヤー数どうなんだろう 一時期高校生くらいの世代にめちゃくちゃ刺さってたよね

101 22/06/21(火)19:39:36 No.941053517

CoD4で一気にオタク界隈に浸透した感はある いやないか…

102 22/06/21(火)19:39:44 No.941053579

ヴァロもCS来たら流行るんじゃね

103 22/06/21(火)19:40:09 No.941053724

ヴァロは楽しくプレイするためにはまず5人集めないといけないからな…

104 22/06/21(火)19:40:10 No.941053743

>ヴァロに関してはプレイしてる側からすると流行ってるとは… eSportsとして見る側が盛り上がってるだけでえらいマジでえらい

105 22/06/21(火)19:40:55 No.941053998

荒野行動は女の子がプレイしてるクリップとかtiktokに上がってるイメージあるわ

106 22/06/21(火)19:41:02 No.941054040

>荒野行動っていまプレイヤー数どうなんだろう >一時期高校生くらいの世代にめちゃくちゃ刺さってたよね 上でもあるけどapexよりよっぽど流行ってる

107 22/06/21(火)19:41:16 No.941054111

最近のCODあんま熱中できないな…ってとこにAPEXのコントロールがスーッと効いて…

108 22/06/21(火)19:41:17 No.941054112

ヴァロはこの前の日本代表大活躍で一気に人気出た印象 そんなに?ってなるなった

109 22/06/21(火)19:41:30 No.941054193

ヴァロ見るのはそこそこ面白いけど長いしプレイはダルい…長引くと普通にリアルスポーツ見てる方が良いなと思っちゃう

110 22/06/21(火)19:41:32 No.941054207

視野角めっちゃ下げると酔うよ

111 22/06/21(火)19:41:33 No.941054217

>アンロック形式ホントやめた方がいい 大抵のゲームでそうだからある程度プレイしてる人のほうが装備整ってるのが普通なんだろうけど 初心者からすると自分の使えない装備で殺されるのムカつくんだよな…

112 22/06/21(火)19:41:36 No.941054236

ヴァロはCSがないのが痛すぎるかな若年層を取り込めない

113 22/06/21(火)19:41:45 No.941054287

>最近のCODあんま熱中できないな…ってとこにAPEXのコントロールがスーッと効いて… 今すぐアリーナ消してコントロール常設してほしい

114 22/06/21(火)19:42:07 No.941054438

フォートナイトは日本だとプレイヤー平均年齢が諸外国より25歳低くて 課金金額がめっちゃ低いけどプレイヤー数だけはかなりいて 全世界で唯一switch版が一番人いる謎の国になってるんだよな

115 22/06/21(火)19:42:31 No.941054577

日本人が活躍しないと人気でない

116 22/06/21(火)19:42:33 No.941054585

>ヴァロはCSがないのが痛すぎるかな若年層を取り込めない えぺフォトナ効果で若い層のPC持ち増えてるらしいけど流石にCSには勝てんもんなぁ

117 22/06/21(火)19:42:47 No.941054666

ZETA勝ちまくってるのに興奮してヴァロインストールしたわ 難しくて続いてないけど

118 22/06/21(火)19:42:51 No.941054691

>荒野行動は女の子がプレイしてるクリップとかtiktokに上がってるイメージあるわ twitchとかでも盛んなスレ画とはほんとにプレイヤー層ぜんぜん違って面白いな…

119 22/06/21(火)19:42:52 No.941054705

>ヴァロはこの前の日本代表大活躍で一気に人気出た印象 >そんなに?ってなるなった ヴァロははっきり言ってルールわからんでも見るうちにルールわかるぐらい単純だから やってる側は全然そうでもないんだが

120 22/06/21(火)19:43:44 No.941055003

>フォートナイトは日本だとプレイヤー平均年齢が諸外国より25歳低くて >課金金額がめっちゃ低いけどプレイヤー数だけはかなりいて >全世界で唯一switch版が一番人いる謎の国になってるんだよな 任天堂のお膝元なんだからSwitch版が1番人多いのは自然かと でも平均年齢の低さはそんなにかってなる…というか外国の子供はフォトナやらんのか如何にも子供向けって感じなのに

121 22/06/21(火)19:43:53 No.941055059

APEXは心の負担が大きすぎない? なんで流行るの?

122 22/06/21(火)19:44:20 No.941055229

>APEXは心の負担が大きすぎない? >なんで流行るの? ヴァロやったら発狂するぜ!

123 22/06/21(火)19:44:25 No.941055271

>APEXは心の負担が大きすぎない? >なんで流行るの? 一般層は友達と一緒にガハハって言いながら遊ぶからかな…

124 22/06/21(火)19:44:34 No.941055317

>OWやったら発狂するぜ!

125 22/06/21(火)19:44:34 No.941055319

ヴァロはOWと違ってぱっと見がシンプルで知らない人でも見てて楽しいのがいいよね やろうと思ったら買い物とか攻め方とかスキルの切り方とかの定石わかんなくて怖い…

126 22/06/21(火)19:44:57 No.941055452

荒野行動はなんかユーザーが勝手に小規模賞金大会を開きまくる謎の文化がある

127 22/06/21(火)19:45:18 No.941055569

apexは軍人がごくわずかしかいないのは大きいなと思う

128 22/06/21(火)19:45:20 No.941055586

>APEXは心の負担が大きすぎない? >なんで流行るの? 負けてもはい次ーが出来るから負担なんてないようなもんじゃね?

129 22/06/21(火)19:45:32 No.941055654

>>OWやったら発狂するぜ! FPSが流行らない理由乗っけまくりFPS来たな

130 22/06/21(火)19:45:34 No.941055664

ARMAのしがないMODがここまでのムーブメントになるのは予想外すぎた

131 22/06/21(火)19:45:45 No.941055727

>APEXは心の負担が大きすぎない? >なんで流行るの? ヴァロの方が負担でかいよ

132 22/06/21(火)19:45:54 No.941055776

>apexは軍人がごくわずかしかいないのは大きいなと思う キャラ人気あって二次創作盛んなのもデカいんだろうな

133 22/06/21(火)19:46:06 No.941055833

モンハンもそうだけど協力プレイ大好き民族だと思う バトロワはたまたま敵が肉入りなだけって感じで

134 22/06/21(火)19:46:16 No.941055904

エージェントとかでキャラが確立されてるのもデカそう

135 22/06/21(火)19:46:18 No.941055919

コントロールはよかったけど常設すると多少は荒が見える気がする

136 22/06/21(火)19:46:20 No.941055931

今の子供のルート 男子小学生 フォートナイト ポケモン マイクラ 女子小学生 マイクラ すみっコぐらし どうぶつの森(ポケモンはここ5年女児ランキング圏外) 中学半ばぐらいで男子がフォートナイトをダサいと感じ始めて卒業してapexや荒野へ行く 女子は一生マイクラもしくはゲーム辞める 中3~高校ぐらいから一気にゲームに多様性が出てくるけど あと所持ハードヒエラルキーが発生してトラブルになりがち 塾講師やって子供の話聞いてるとこんなかんじ

137 22/06/21(火)19:46:34 No.941056011

>ヴァロははっきり言ってルールわからんでも見るうちにルールわかるぐらい単純だから 5対5から撃ち合いでわかりやすく人数削られて不利有利がなんとなく見やすいし 爆弾仕掛ける側と阻止したい側がいる構図も直感的だし 13ポイント先に取った方が勝ちなのもシンプル! これはわかりやすいゲームだなあ!!

138 22/06/21(火)19:46:49 No.941056098

ヴァロラントリリース当初はあんまり盛り上がってなかった印象だったけどずいぶん持ち直したんだな

139 22/06/21(火)19:46:57 No.941056150

>モンハンもそうだけど協力プレイ大好き民族だと思う >バトロワはたまたま敵が肉入りなだけって感じで おかしい…それならR6Sがもっと流行っても…

140 22/06/21(火)19:47:09 No.941056212

つえーマイクラつえー

141 22/06/21(火)19:47:09 No.941056215

>任天堂のお膝元なんだからSwitch版が1番人多いのは自然かと アメリカだとswitch版はPS4とかの1/10とかしかおらん 逆に日本はswitch以外全然人がいない

142 22/06/21(火)19:47:09 No.941056216

>>>OWやったら発狂するぜ! >FPSが流行らない理由乗っけまくりFPS来たな 出た当初は凄い楽しめたのも間違いないんだよな

143 22/06/21(火)19:47:13 No.941056241

ピンで必要な会話全部済むのいいよね…

144 22/06/21(火)19:47:25 No.941056308

APEXはキルできなくても順位上げられるし撃ち合う前にファームとか移動とかやることあるから撃ち合い慣れない間からなんとなく楽しめるのがえらすぎる R6Sとか初心者の友達とやったら友達何もできずに毎回撃ち殺されまくってすごい忍びなかったもん

145 22/06/21(火)19:47:38 No.941056394

>任天堂のお膝元なんだからSwitch版が1番人多いのは自然かと >でも平均年齢の低さはそんなにかってなる…というか外国の子供はフォトナやらんのか如何にも子供向けって感じなのに なんか有名な画像あったような 想定されるプレイヤーの姿と実際のプレイヤーの姿で CODとかが青年想定で実際はキッズがプレイしてるやつ

146 22/06/21(火)19:47:48 No.941056454

APEXはおじさんでもまあまあついて行けるのが良い

147 22/06/21(火)19:48:05 No.941056545

フォトナまじでPCもPS4も全然人いねえんだよな日本

148 22/06/21(火)19:48:29 No.941056687

マイクラは老若男女やるから揺り籠から墓場まで感ある

149 22/06/21(火)19:48:31 No.941056699

>おかしい…それならR6Sがもっと流行っても… 割とは流行ってたろ 厳密に言うとCODとBFが現代戦じゃなかった時期にちびちびと

150 22/06/21(火)19:48:34 No.941056714

ガンエボはまあまあ流行りそう ていうかOW2より面白くねってなってるのマジで笑う

151 22/06/21(火)19:48:47 No.941056797

>フォトナまじでPCもPS4も全然人いねえんだよな日本 こう…PCやPSで遊ぶ層はフォトナやらなさそうなイメージは確かにある

152 22/06/21(火)19:48:55 No.941056840

>ていうかOW2より面白くねってなってるのマジで笑う これはOW2が不甲斐なさすぎるのが悪い

153 22/06/21(火)19:49:05 No.941056895

今こそTF2だな!

154 22/06/21(火)19:49:19 No.941056977

>ガンエボはまあまあ流行りそう >ていうかOW2より面白くねってなってるのマジで笑う 全員戦える仕様になってるのはチームフォートレスクラシックに先祖返りした感じもある

155 22/06/21(火)19:49:20 No.941056981

書き込みをした人によって削除されました

156 22/06/21(火)19:49:28 No.941057025

OW2は出すには出すだろうけどぶっちゃけ死産だろ今の状況じゃ

157 22/06/21(火)19:49:36 No.941057079

>今こそTF2だな! (どのTF2だ・・・?)

158 22/06/21(火)19:49:37 No.941057086

フォートナイトは卒業するものになってるんだよねマジで あとswitchのスペック低いのがyoutuberとかvtuber、tiktoker経由で知識仕入れてるから 中学ぐらいからPS4とかめっちゃ欲しがる だから今PS4の中古めっちゃ高い

159 22/06/21(火)19:49:40 No.941057103

OW1.2だろあれもう

160 22/06/21(火)19:49:45 No.941057133

OW2はさらにタンクの負担増やした時点で未来なさそうだし

161 22/06/21(火)19:49:51 No.941057176

>今こそTF2だな! Valveは3が数えられないから…

162 22/06/21(火)19:49:55 No.941057201

>OW1.2だろあれもう 0.9

163 22/06/21(火)19:50:14 No.941057298

>CoD4で一気にオタク界隈に浸透した感はある >いやないか… CoD4は間違いなく日本のFPS史を語る上で外せないと思うよ

164 22/06/21(火)19:50:38 No.941057469

フォトナが中高生まで行くとダサい言われるのはアニメコラボやたらやりまくるのが理由なんだろうか 卒業しない建築で強い奴はプロ行きだろうし

165 22/06/21(火)19:50:45 No.941057517

ヴァロはCSGOみたいにエイムスキルが全てなイメージ

166 22/06/21(火)19:50:46 No.941057520

>フォートナイトは卒業するものになってるんだよねマジで >あとswitchのスペック低いのがyoutuberとかvtuber、tiktoker経由で知識仕入れてるから >中学ぐらいからPS4とかめっちゃ欲しがる >だから今PS4の中古めっちゃ高い スペック高いやつ欲しがるのは16bitから変わらんなって…

167 22/06/21(火)19:50:50 No.941057537

OWは2のために1が3年位ろくなアップデートこないし完全に死に体

168 22/06/21(火)19:51:02 No.941057606

>あとswitchのスペック低いのがyoutuberとかvtuber、tiktoker経由で知識仕入れてるから >中学ぐらいからPS4とかめっちゃ欲しがる 今apexとかやってる子供ってストリーマーとマッチングするのを自慢の種にするから マッチングする可能性すらないスイッチ版は割とハブりの対象になる

169 22/06/21(火)19:51:03 No.941057612

>だから今PS4の中古めっちゃ高い 単純にPS4の生産終了してPS5も売ってないせいでは…?

170 22/06/21(火)19:51:12 No.941057660

>フォトナが中高生まで行くとダサい言われるのはアニメコラボやたらやりまくるのが理由なんだろうか >卒業しない建築で強い奴はプロ行きだろうし フォトナはコロコロで特集してるから

171 22/06/21(火)19:51:30 No.941057779

>フォトナが中高生まで行くとダサい言われるのはアニメコラボやたらやりまくるのが理由なんだろうか >卒業しない建築で強い奴はプロ行きだろうし 言い方悪いけどグラがダサいのが一番大きい

172 22/06/21(火)19:51:58 No.941057945

チームフォートレスの方のTF2はまだそれなりに人がいて驚く

173 22/06/21(火)19:52:00 No.941057961

>今apexとかやってる子供ってストリーマーとマッチングするのを自慢の種にするから >マッチングする可能性すらないスイッチ版は割とハブりの対象になる なるほどそういうのもあるのか…

174 22/06/21(火)19:52:00 No.941057962

>APEXはキルできなくても順位上げられるし撃ち合う前にファームとか移動とかやることあるから撃ち合い慣れない間からなんとなく楽しめるのがえらすぎる >R6Sとか初心者の友達とやったら友達何もできずに毎回撃ち殺されまくってすごい忍びなかったもん やられたら即次のゲームに行けるのも大きいと思う R6S等の他FPSだとその試合が終わるまでデスし続けるとか普通にあるし

175 22/06/21(火)19:52:07 No.941058002

OWはヒーラーとかいう罰ゲーム枠を無くすか減らすかしてほしい

176 22/06/21(火)19:52:48 No.941058241

>OWはヒーラーとかいう罰ゲーム枠を無くすか減らすかしてほしい 同じく罰ゲーム枠のタンクが2で減らされたから3を待て

177 22/06/21(火)19:52:52 No.941058264

>フォートナイトは卒業するものになってるんだよねマジで >あとswitchのスペック低いのがyoutuberとかvtuber、tiktoker経由で知識仕入れてるから >中学ぐらいからPS4とかめっちゃ欲しがる >だから今PS4の中古めっちゃ高い でもPS4もPCと比べると半端なミドル機でしかないのでそういうのに憧れてる子はPC欲しがるのよね PS4はあくまで妥協の結果

178 22/06/21(火)19:52:53 No.941058271

ガンダムのあれはベータやったけどタンクがマジで強いのが楽しい タンクがDPS面でもキャリーできるから爽快感ある

179 22/06/21(火)19:53:00 No.941058317

>今apexとかやってる子供ってストリーマーとマッチングするのを自慢の種にするから >マッチングする可能性すらないスイッチ版は割とハブりの対象になる なるほどなあ面白すぎる… 出会い目的でFPSやってる層も相手に合わせたゲームやハード選択してるんだろうな

180 22/06/21(火)19:53:05 No.941058346

ヴァロも5vs5ならなんか押し付け役があるんだろうなって思ってる

181 22/06/21(火)19:53:33 No.941058502

>でもPS4もPCと比べると半端なミドル機でしかないのでそういうのに憧れてる子はPC欲しがるのよね >PS4はあくまで妥協の結果 ゲーミングPC買えるご家庭の子はPS4とかPS5もあるかるからな基本

182 22/06/21(火)19:53:45 No.941058583

>OWはヒーラーとかいう罰ゲーム枠を無くすか減らすかしてほしい ガンエボみたいに戦えるヒーラーみたいなのだったらともかくな・・・ MSは兵器だから投入される以上は基本敵機撃墜能力を持つという前提がうまいこといくとは

183 22/06/21(火)19:53:48 No.941058595

フォトナは建築廃止したりコラボしまくったりしてるけど全然集客に繋がってないんだよなぁ…

184 22/06/21(火)19:54:29 No.941058839

PUBGからそうだったけど負けそう負けた!が一瞬だしハァ次行こ次!できるのは FPSだとかなり改革だったとおもう

185 22/06/21(火)19:54:45 No.941058928

>チームフォートレスの方のTF2はまだそれなりに人がいて驚く MODが充実しすぎててそっちの方が楽しいから通常のゲームで遊んでる人少なそうだな

186 22/06/21(火)19:54:56 No.941058996

>今こそTF2だな! 了解!タイタンフォールスタンバイ!

187 22/06/21(火)19:54:58 No.941059005

>ヴァロも5vs5ならなんか押し付け役があるんだろうなって思ってる ヴァロは結局apexみたいに武器が共通だから撃ち勝てばええんやってのがまあある

188 22/06/21(火)19:55:12 No.941059107

今流行ってるゲームならAPEXだけどスレ文の内容だとPUBGじゃね

189 22/06/21(火)19:55:25 No.941059191

>>今こそTF2だな! >了解!タイタンフォールスタンバイ! オンラインプレイできるようになった? ユーザーMOD鯖じゃなくて公式鯖で

190 22/06/21(火)19:55:26 No.941059198

>フォトナは建築廃止したりコラボしまくったりしてるけど全然集客に繋がってないんだよなぁ… キッズ向けのイメージと建築が難しいのイメージがくっついてクビ締まってるなって

191 22/06/21(火)19:55:45 No.941059299

>PUBGからそうだったけど負けそう負けた!が一瞬だしハァ次行こ次!できるのは >FPSだとかなり改革だったとおもう それまでは入室した瞬間ああもう負け決まってんだなこれって感じの点差で無意味な15分を過ごすTDMとかがメインコンテンツだったからな…

192 22/06/21(火)19:56:00 No.941059394

あとvtuberは中学生ぐらいの子にはマジで浸透し切ってるので そういう意味でapexが強いのはそうだなって感じ

193 22/06/21(火)19:56:09 No.941059445

>PUBGからそうだったけど負けそう負けた!が一瞬だしハァ次行こ次!できるのは >FPSだとかなり改革だったとおもう 負けチームなの悟った後の残りの試合時間マジで虚無だからな… OWで後攻で先にボコられた時の攻めターンとかほんと虚無

194 22/06/21(火)19:56:40 No.941059624

>今流行ってるゲームならAPEXだけどスレ文の内容だとPUBGじゃね PUBGはTPSだし PUBGはPCオンリーだったからストリーマーの影響受けたキッズは荒野行動に流れたし 色々ややこしい話はある

195 22/06/21(火)19:57:13 No.941059813

スマホでもapexできるけど若い子たちはスマホでもやるのかな?

196 22/06/21(火)19:57:14 No.941059819

OWはまあFPS慣れてない層にやらせるには酷だ

197 22/06/21(火)19:57:42 No.941059993

一般層に普及したFPSといったらCODだろ!!!

198 22/06/21(火)19:57:45 No.941060009

>>フォトナは建築廃止したりコラボしまくったりしてるけど全然集客に繋がってないんだよなぁ… >キッズ向けのイメージと建築が難しいのイメージがくっついてクビ締まってるなって 撃ち合い部分だと弾道の要素がなくて即着かつ距離遠い戦闘なのも好みが分かれると思う

199 22/06/21(火)19:58:08 No.941060145

apexももう長いから代わりがきたらそっちが流行りそうなんだけどなかなかこない

200 22/06/21(火)19:58:14 No.941060191

>一般層に普及したFPSといったらCODだろ!!! 知らない一般層だ…

201 22/06/21(火)19:58:31 No.941060277

ガンエボが正しくOW2なんだよな HPすぐ回復するし死が安いしロール縛りはせいぜいタンク1人欲しいぐらいだしタンクはくっそ強いし

202 22/06/21(火)19:58:32 No.941060282

後昔はCSOとかめっちゃ流行ってた気がする 気の所為な気がする

203 22/06/21(火)19:58:53 No.941060414

>スマホでもapexできるけど若い子たちはスマホでもやるのかな? ちょっと前はスマホもだいぶ流行ってたが今どうなんだろうスマホの進化が遅くなった結果そこら辺の声はあんまりないなと感じる

204 22/06/21(火)19:58:53 No.941060415

>OWはまあFPS慣れてない層にやらせるには酷だ COD以降のカジュアルミリタリーなFPSに慣れた層でも見慣れない文法の塊だし ロール性が強いチームシューターって日本のFPSの文脈のほとんど接点がない…

205 22/06/21(火)19:59:09 No.941060513

apexくらい動かすだけで爽快感あるアクションFPSなかなか出てこないからなぁ ハイパースケープ?知らないゲームですね

206 22/06/21(火)19:59:18 No.941060561

>>>今こそTF2だな! >>了解!タイタンフォールスタンバイ! >オンラインプレイできるようになった? >ユーザーMOD鯖じゃなくて公式鯖で 出来るよただノーススターとくらべてマッチングがクソだからオススメしにくい

207 22/06/21(火)19:59:20 No.941060572

>後昔はCSOとかめっちゃ流行ってた気がする >気の所為な気がする サドンアタック→AVA→CSOみたいな流行の流れがあったな まあもう全員死んだが…

208 22/06/21(火)19:59:21 No.941060577

ポケモン女児少ないというのは意外だけど確かに最近そんなかんじかもなというのはある

209 22/06/21(火)19:59:38 No.941060676

>apexくらい動かすだけで爽快感あるアクションFPSなかなか出てこないからなぁ あったんスよ 最高に動かしてて楽しいタイタンフォールってゲームが…

210 22/06/21(火)19:59:44 No.941060706

>apexももう長いから代わりがきたらそっちが流行りそうなんだけどなかなかこない ストーリー周りで1番ちゃんとしてるのもあってちゃんと完結するまではコンテンツ追うって層もいるとは思う ヴァロのストーリーよくわからん

211 22/06/21(火)19:59:44 No.941060708

>>PUBGからそうだったけど負けそう負けた!が一瞬だしハァ次行こ次!できるのは >>FPSだとかなり改革だったとおもう >負けチームなの悟った後の残りの試合時間マジで虚無だからな… >OWで後攻で先にボコられた時の攻めターンとかほんと虚無 OWは守りクソなチームでも攻めは強いみたいなの結構あるでしょ

212 22/06/21(火)19:59:46 No.941060721

>>一般層に普及したFPSといったらCODだろ!!! >知らない一般層だ… COD4とMW2で一気に日本でもFPSでの対戦マルチとか普通のゲームやる層にも普及したイメージ

213 22/06/21(火)19:59:58 No.941060787

>今流行ってるゲームならAPEXだけどスレ文の内容だとPUBGじゃね ゲームはやるけどFPSはやって無かった層を取り込んだのがPUBGでそもそもゲーム触ってない層にまで浸透したのがAPEXってイメージ

214 22/06/21(火)19:59:58 No.941060789

>COD以降のカジュアルミリタリーなFPSに慣れた層でも見慣れない文法の塊だし >ロール性が強いチームシューターって日本のFPSの文脈のほとんど接点がない… 上でもあるがガンエボぐらいゆるくないときつい

215 22/06/21(火)20:00:23 No.941060950

>ポケモン女児少ないというのは意外だけど確かに最近そんなかんじかもなというのはある うちの子もピカチュウ嫌いなわけではないけどすみっこに夢中だからなぁ

216 22/06/21(火)20:00:30 No.941060997

最近カジュアル版タルコフみたいなゲームも出たけどあれはどうなるかなあ…

217 22/06/21(火)20:00:41 No.941061074

>ポケモン女児少ないというのは意外だけど確かに最近そんなかんじかもなというのはある 育成部分がひたすら泥臭いからなあポケモン・・・だいぶ改善されたけど

218 22/06/21(火)20:01:02 No.941061191

家庭用ハードメインのゲーム好きに広まり出したのがCoD4のイメージがある

219 22/06/21(火)20:01:20 No.941061302

CoDよりサドンアタックのが凄かったと思う アクティブユーザー数が中で見れたので夜8時くらいになるとピーク2万人が同時に接続してFPSを楽しんでたのはあの時代じゃ異常だった

220 22/06/21(火)20:01:20 No.941061305

>>今流行ってるゲームならAPEXだけどスレ文の内容だとPUBGじゃね >ゲームはやるけどFPSはやって無かった層を取り込んだのがPUBGでそもそもゲーム触ってない層にまで浸透したのがAPEXってイメージ ライフラがブサイクすぎで笑うって言われてたけど今だとライフラはまあこうだよねってなるくらいには皆慣れてしまったな

221 22/06/21(火)20:01:24 No.941061334

>上でもあるがガンエボぐらいゆるくないときつい 世界的に同じ傾向っぽいんだよな ガチガチのチームシューターだるいって

222 22/06/21(火)20:01:41 No.941061429

COD4MW~MW3辺りは結局PS3360持ってたそこそこゲーマーな層が洋ゲーにも手を出し始めた時期って感じが強い

223 22/06/21(火)20:02:05 No.941061561

そういえばポケモンユナイトって今でもやっている人多いの?

224 22/06/21(火)20:02:14 No.941061628

COD4はシングルキャンペーンの出来も含めて当時革命的だったからな

225 22/06/21(火)20:02:23 No.941061678

>>ポケモン女児少ないというのは意外だけど確かに最近そんなかんじかもなというのはある >うちの子もピカチュウ嫌いなわけではないけどすみっこに夢中だからなぁ つまりすみっコぐらしLegendsが流行る!

226 22/06/21(火)20:02:33 No.941061751

撃ち合いたくてFPSやってるから基本隠れんぼのバトロワも死んだら見てるだけのヴァロも合わんかった

227 22/06/21(火)20:02:52 No.941061864

すみっこぐらしメタバースか・・・

228 22/06/21(火)20:02:59 No.941061907

>撃ち合いたくてFPSやってるから基本隠れんぼのバトロワも死んだら見てるだけのヴァロも合わんかった やろうぜHALOインフィニット!

229 22/06/21(火)20:03:42 No.941062156

フォートナイトは見た目があんまカッコよくないからおじさんには刺さらなかったな… キッズの間ではスキン持って無いとバカにされると聞いた なんで課金カードがクリスマスプレゼントとかで人気らしい

230 22/06/21(火)20:03:45 No.941062182

フォートナイトはコロコロで漫画化したのが敗因じゃないかな… 日本だけやけに低年齢層狙ったプロモーションしてる気がする

231 22/06/21(火)20:03:48 No.941062209

>つまりすみっコぐらしLegendsが流行る! 最近サンリオ版DbDが出たろああいう奴でいこう

232 22/06/21(火)20:03:54 No.941062246

>apexくらい動かすだけで爽快感あるアクションFPSなかなか出てこないからなぁ >ハイパースケープ?知らないゲームですね THE ARENA CALLSかTiF2が動かしてて一番面白いゲームだと思う 前者はストレイフの使い分けとかでマップとアイテム管理熟知していくのが面白くて後者はハイスピード3次元戦闘が唯一無二だ

233 22/06/21(火)20:04:06 No.941062336

そうか縦マルチ多いからハードでのハブとかがあるのか… これは中々親御さん厳しそうだ

234 22/06/21(火)20:04:27 No.941062468

PUBGはFPSじゃないけどあれで大学生男女っぽい声が聞こえてきたときに 一般層もこういうゲームやるようになったんだなぁって思ったな

235 22/06/21(火)20:04:29 No.941062482

>>つまりすみっコぐらしLegendsが流行る! >最近サンリオ版DbDが出たろああいう奴でいこう あれほとんどbotだぞ

236 22/06/21(火)20:04:40 No.941062554

今年はCODブームが来るとファンの俺は予測するよ

237 22/06/21(火)20:04:42 No.941062563

FPSは真正面からちゃんと捉えられると避けようがない分体晒してる方が不利だから 高速かくれんぼの比重はまあある 隠れてるやつに範囲攻撃できるみたいなのがあると楽しい

238 22/06/21(火)20:05:03 No.941062687

>フォートナイトは見た目があんまカッコよくないからおじさんには刺さらなかったな… >キッズの間ではスキン持って無いとバカにされると聞いた >なんで課金カードがクリスマスプレゼントとかで人気らしい これに関しては高額課金してないとバカにされるとかじゃなくて 1ミリも課金してないと低所得層のアパートに住んでるジジイババアみたいな服装しかできないんでイジられるみたいなかんじ

239 22/06/21(火)20:05:21 No.941062817

>今年はCODブームが来るとファンの俺は予測するよ そうだね…

240 22/06/21(火)20:05:24 No.941062839

バトロワ基本隠れんぼは自分のプレイスタイルがそうなだけじゃねえのと思う 勝利のためにはいいポジション争いで結構積極的に戦うでしょ

241 22/06/21(火)20:05:36 No.941062904

UBIが去年発表したCODみたいなアリーナ制のやつどうなったの

242 22/06/21(火)20:05:42 No.941062948

>>>ポケモン女児少ないというのは意外だけど確かに最近そんなかんじかもなというのはある >>うちの子もピカチュウ嫌いなわけではないけどすみっこに夢中だからなぁ >つまりすみっコぐらしLegendsが流行る! オレ劇場版のひよこととかげ?のお母さんは視界に入っただけで涙が出るから実装しないで欲しい

243 22/06/21(火)20:05:46 No.941062981

俺はBF2024流行ると思ってたんだがな…

244 22/06/21(火)20:06:09 No.941063140

>1ミリも課金してないと低所得層のアパートに住んでるジジイババアみたいな服装しかできないんでイジられるみたいなかんじ これはフォトナの無料スキンがしょぼいのが要因ではある

245 22/06/21(火)20:06:11 No.941063155

>これに関しては高額課金してないとバカにされるとかじゃなくて >1ミリも課金してないと低所得層のアパートに住んでるジジイババアみたいな服装しかできないんでイジられるみたいなかんじ キッズの事情に詳しすぎない?

246 22/06/21(火)20:06:13 No.941063161

日本で一番流行ってるFPSじゃん!

247 22/06/21(火)20:06:27 No.941063240

>俺はBF2024流行ると思ってたんだがな… 忘れろ

248 22/06/21(火)20:06:35 No.941063298

>俺はBF2024流行ると思ってたんだがな… あんなもん平気で出してくるとは誰も予測できないからしゃーない

249 22/06/21(火)20:06:40 No.941063329

PUBG FPSモード! 車で死ぬ

250 22/06/21(火)20:06:41 No.941063337

>俺はBF2024流行ると思ってたんだがな… あんな配信見せられるとな…

251 22/06/21(火)20:06:50 No.941063398

> 1ミリも課金してないと低所得層のアパートに住んでるジジイババアみたいな服装しかできないんでイジられるみたいなかんじ モバゲの裸の大将アバターを思い出すね

252 22/06/21(火)20:06:51 No.941063409

鬼滅のソシャゲがDbDクローンだったのに まさかサンリオにDbDクローンで先越されるとは思わなかった

253 22/06/21(火)20:06:53 No.941063428

>俺はBF2024流行ると思ってたんだがな… おつらいでしょう…

254 22/06/21(火)20:06:55 No.941063444

なんかドッジボールみたいのなかった?

255 22/06/21(火)20:07:04 No.941063505

>キッズの事情に詳しすぎない? 塾講してると嫌でも詳しくなる

256 22/06/21(火)20:07:12 No.941063549

>前者はストレイフの使い分けとかでマップとアイテム管理熟知していくのが面白くて後者はハイスピード3次元戦闘が唯一無二だ quake championsはプロモーションやる気ない割に地味にオーストラリアで人口増やしてるのなかなか怖いなと思う 加速ジャンプもアイテム管理も他と比べてずっと楽なのありがたい・・・

257 22/06/21(火)20:07:17 No.941063583

あとPUBGはもっとちゃんとチート対策してれば今も現役だったと思う

258 22/06/21(火)20:07:33 No.941063693

LEAP…

259 22/06/21(火)20:07:47 No.941063793

荒野行動はどこへ行った?

260 22/06/21(火)20:07:57 No.941063850

>俺はBF2024流行ると思ってたんだがな… 自分もちゃんとしたのをお出ししてると思ってた どうして・・・

261 22/06/21(火)20:08:10 No.941063928

>あとPUBGはもっとちゃんとチート対策してれば今も現役だったと思う あぺくすも取り返しが付かなくなる前に頑張ってほしい

262 22/06/21(火)20:08:28 No.941064035

2042やっとまともになってきたけどそうなるのが半年遅いわ

263 22/06/21(火)20:08:28 No.941064036

>なんかドッジボールみたいのなかった? 数ヶ月前にPSプラスのフリプに来てたな 人気あるんかな

264 22/06/21(火)20:09:07 No.941064273

>荒野行動はどこへ行った? PUBGとほぼ同じゲーム性だしどうしても後発に魅力で劣る

265 22/06/21(火)20:09:11 No.941064303

フォトなみたいにAIMがいいだけじゃ勝てないゲームにすればまあ システム自体を書き換えられるチートはどうしようもない

266 22/06/21(火)20:09:15 No.941064325

>>あとPUBGはもっとちゃんとチート対策してれば今も現役だったと思う >あぺくすも取り返しが付かなくなる前に頑張ってほしい 一時期に比べるとかなりマシになってない?

267 22/06/21(火)20:09:24 No.941064380

BF2024は友人が特典付き買ったのに3日くらいしかプレイ表記見かけなかったのが悲しさを感じた

268 22/06/21(火)20:09:29 No.941064425

>あとPUBGはもっとちゃんとチート対策してれば今も現役だったと思う インディーズの会社のお辛いところだな……

269 22/06/21(火)20:09:58 No.941064614

>BF2024は友人が特典付き買ったのに3日くらいしかプレイ表記見かけなかったのが悲しさを感じた そんなにすぐクソゲー判定でるレベルだったのか…

270 22/06/21(火)20:10:06 No.941064673

>BF2024は友人が特典付き買ったのに3日くらいしかプレイ表記見かけなかったのが悲しさを感じた かわいそ…

271 22/06/21(火)20:10:13 No.941064718

>PUBGとほぼ同じゲーム性だしどうしても後発に魅力で劣る PUBGモバイルより先に出たから日本だとこっちが定着したって話だけど そっから逆転したりなんか変わったんだろうか エペモバイルも出てきたが

272 22/06/21(火)20:10:13 No.941064720

>2042やっとまともになってきたけどそうなるのが半年遅いわ ステルスヘリで悪化してない?

273 22/06/21(火)20:10:16 No.941064731

apexは今のランクシステムがチーターに出会うと地獄なせいでまずい空気がまた出てきてる

274 22/06/21(火)20:10:27 No.941064811

>>キッズの事情に詳しすぎない? >塾講してると嫌でも詳しくなる 知らない世界を知れて面白い反面なんか嫌になるな…

275 22/06/21(火)20:10:29 No.941064820

PUBGは開発会社の管理できる規模を越えたブームだったからな…

276 22/06/21(火)20:10:31 No.941064842

pubgでも流行ったほうじゃないかあれでも 右見ても左見てもあればっかりやってる人多かったイメージある数年前は…

277 22/06/21(火)20:10:48 No.941064980

>apexは今のランクシステムがチーターに出会うと地獄なせいでまずい空気がまた出てきてる Switchグリッチなんとかせえ

278 22/06/21(火)20:10:51 No.941065002

>>前者はストレイフの使い分けとかでマップとアイテム管理熟知していくのが面白くて後者はハイスピード3次元戦闘が唯一無二だ >quake championsはプロモーションやる気ない割に地味にオーストラリアで人口増やしてるのなかなか怖いなと思う >加速ジャンプもアイテム管理も他と比べてずっと楽なのありがたい・・・ サークルもストレイフも昔に比べて緩くなったし時間も数えやすくなったから大分とっつきやすくなったよね

279 22/06/21(火)20:11:09 No.941065132

チーターよりCSの鯖落ちグリッチが復活してる方が萎える

280 22/06/21(火)20:11:13 No.941065150

codも好きな人は買ってるみたいな感じでなんか落ち着いたところになった…

281 22/06/21(火)20:11:20 No.941065202

>2042やっとまともになってきたけどそうなるのが半年遅いわ どうして全部新マップ並のクオリティにせず更地のみにしたんですか?どうして……

282 22/06/21(火)20:11:48 No.941065405

>PUBGモバイルより先に出たから日本だとこっちが定着したって話だけど >そっから逆転したりなんか変わったんだろうか >エペモバイルも出てきたが 逆転はせずにずっと荒野行動優位のまま ただ最近はAPEXモバイルも含めてあまりスマホ向けバトロワが盛り上がってる印象がない

283 22/06/21(火)20:11:50 No.941065417

2024だと再来年でダメだった

284 22/06/21(火)20:12:11 No.941065541

荒野行動はPUBGモバイルが動かない低スペスマホでもイケたのも流行った要員 色々とチープ過ぎてやってらんなかった

285 22/06/21(火)20:12:53 No.941065810

Switchはグリッチもだけどあのハードケツの毛まで解析されきってるから チートもめちゃくちゃ多いんだよね…

286 22/06/21(火)20:13:03 No.941065875

>荒野行動はPUBGモバイルが動かない低スペスマホでもイケたのも流行った要員 >色々とチープ過ぎてやってらんなかった 設定落とすと草が消えて視認性良くなるので駄目だった

287 22/06/21(火)20:13:29 No.941066035

スレ画はFPSだから流行ったバトロワだから流行ったというよりスタイリッシュかつ気軽に遊べる緩いパーティーゲーム的な側面があったから流行ったように思える 配信者のコミュニケーションツールとしても機能してるし

288 22/06/21(火)20:13:49 No.941066164

FPSの設定落とすのはまあ基本だ PUBGもそうだったし

289 22/06/21(火)20:13:51 No.941066175

CSはチートいないのが強みじゃなかったの

290 22/06/21(火)20:14:31 No.941066431

>CSはチートいないのが強みじゃなかったの PCよりは面倒だしハード紐づけでBAN出来るというメリットはある

291 22/06/21(火)20:14:39 No.941066482

>CSはチートいないのが強みじゃなかったの コンバーターマウスとかいうハードウェアチートが昔から猛威を振るってるけど

292 22/06/21(火)20:14:49 No.941066532

>FPSの設定落とすのはまあ基本だ >PUBGもそうだったし 初期のPUBGはUE4アセットゲーで最適化ゴミすぎて当時のミドルハイ構成でも重いだったのが大きい気もする

293 22/06/21(火)20:14:51 No.941066548

>CSはチートいないのが強みじゃなかったの 今もPCに比べたらハードル高いから…

294 22/06/21(火)20:14:58 No.941066602

>FPSの設定落とすのはまあ基本だ >PUBGもそうだったし マルチのFPSはグラよりどれだけ安定して高fps出せるかが大事だしね

295 22/06/21(火)20:15:19 No.941066756

>CSはチートいないのが強みじゃなかったの 公式発表のチート含むグリッチ悪用BAN数はCSがダントツ

296 22/06/21(火)20:16:04 No.941067071

TPSをFPS扱いすんな 死体撃ちすんぞ

297 22/06/21(火)20:16:10 No.941067109

>FPSの設定落とすのはまあ基本だ 設定落とすと草木が減って有利になるのいいよね

298 22/06/21(火)20:16:14 No.941067134

>サークルもストレイフも昔に比べて緩くなったし時間も数えやすくなったから大分とっつきやすくなったよね やはり大事なのはプロモーション・・・!となるのでdoom eternalも完結してしばらく経ったし作ってるらしい新作と同時になんかこううまくやってほしい

299 22/06/21(火)20:17:07 No.941067484

FPSやるとフレームレート高いほど有利なのを実感する

300 22/06/21(火)20:17:38 No.941067693

>>荒野行動はPUBGモバイルが動かない低スペスマホでもイケたのも流行った要員 >>色々とチープ過ぎてやってらんなかった >設定落とすと草が消えて視認性良くなるので駄目だった そんな技があったの… 家の床からめっちゃ草が生えてたのは覚えてる 凄く笑った

301 22/06/21(火)20:17:41 No.941067715

あぺくすは初期の頃のお手軽FPS!って感じの頃が一番好き 今はキャラ増えすぎギミック増えすぎで新規参入辛くない?

302 22/06/21(火)20:17:55 No.941067828

>FPSやるとフレームレート高いほど有利なのを実感する FPSじゃなくてもそうではある 格闘ゲームとか他のアクションも144hzの世界にならねえかな・・・

303 22/06/21(火)20:18:55 No.941068226

APEXだって影無しでやるしな…

304 22/06/21(火)20:19:34 No.941068465

APEXは皆キャラが立ってて濃ゆいビジュアルも気にならんな

305 22/06/21(火)20:19:40 No.941068496

>>サークルもストレイフも昔に比べて緩くなったし時間も数えやすくなったから大分とっつきやすくなったよね >やはり大事なのはプロモーション・・・!となるのでdoom eternalも完結してしばらく経ったし作ってるらしい新作と同時になんかこううまくやってほしい しかしどういうプロモーションをすればいいんだ… 運要素0!自分のエイムと戦略が勝利の鍵!クトゥルフ要素もあるよ!キチガイいっぱいな魅力的なキャラクター達! ダメだ…流行る気が微塵もしない

306 22/06/21(火)20:20:10 No.941068696

>APEXだって皮なしでやるしな…

307 22/06/21(火)20:20:41 No.941068893

CODはごちゃごちゃしてるマップと数だけ多い無意味なアタッチメントシステムと映らない赤点を変えてくれれば

308 22/06/21(火)20:20:44 No.941068921

APEXはピン指したらキャラが勝手に喋ってくれるからボイチャが嫌いな人間でも意思疎通が楽でいい

309 22/06/21(火)20:21:04 No.941069056

>>FPSやるとフレームレート高いほど有利なのを実感する >FPSじゃなくてもそうではある >格闘ゲームとか他のアクションも144hzの世界にならねえかな・・・ 視認性が上がるだけじゃなくてデバイスの入力感度も上がるからより直感的にプレイ出来るんだよね

310 22/06/21(火)20:21:26 No.941069187

144ってそんなに変わるもんなのか

311 22/06/21(火)20:22:05 No.941069420

>>APEXだって皮なしでやるしな… 最近見かけねえなお前…

312 22/06/21(火)20:22:33 No.941069603

>>>サークルもストレイフも昔に比べて緩くなったし時間も数えやすくなったから大分とっつきやすくなったよね >>やはり大事なのはプロモーション・・・!となるのでdoom eternalも完結してしばらく経ったし作ってるらしい新作と同時になんかこううまくやってほしい >しかしどういうプロモーションをすればいいんだ… >運要素0!自分のエイムと戦略が勝利の鍵!クトゥルフ要素もあるよ!キチガイいっぱいな魅力的なキャラクター達! >ダメだ…流行る気が微塵もしない キャラクター方面はだいぶ頑張ってると思う q1のレンジャーがもう妻子の元に帰れない感じで想像以上にきつい境遇だったとは知らそん・・・

313 22/06/21(火)20:22:35 No.941069611

レート高いほうが目も疲れにくいしね

314 22/06/21(火)20:22:48 No.941069681

PUBGは一瞬Dota2越えたこともあったからな

315 22/06/21(火)20:22:57 No.941069737

60から144は全然違う

316 22/06/21(火)20:24:05 No.941070139

日本はFPSよりTPSが流行る傾向あったけど時代も変わったな

317 22/06/21(火)20:24:39 No.941070393

quest2の人口ちょっとずつ増えてるみたいだからVR慣れしたキッズがクロスヘアに照準合わせるなんてダサいぜーするのももうそろそろきそう

318 22/06/21(火)20:25:00 No.941070522

皮なしはいい加減なんとかならんかな…

319 22/06/21(火)20:25:41 No.941070783

ライフラがやけくそ強化されるみたいだから皮なし救済はその後かな

320 22/06/21(火)20:25:42 No.941070786

>皮なしはいい加減なんとかならんかな… でもあいつが流行る環境とかどう考えてもクソゲーだし

321 22/06/21(火)20:26:00 No.941070903

>日本はFPSよりTPSが流行る傾向あったけど時代も変わったな 実際問題スプラとエペだとどっちがユーザー多いんだろうな

322 22/06/21(火)20:28:01 No.941071676

>>日本はFPSよりTPSが流行る傾向あったけど時代も変わったな >実際問題スプラとエペだとどっちがユーザー多いんだろうな さすがにPSとSwitchとPCの3機種マルチ展開してるあぺの方が多いっしょ

↑Top