虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/21(火)18:14:39 小っち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/21(火)18:14:39 No.941027828

小っちゃいヒラタクワガタ?もらった なんか全然動かなくて不安

1 22/06/21(火)18:15:15 No.941027957

し死んでる…

2 22/06/21(火)18:15:55 No.941028122

コクワです

3 22/06/21(火)18:16:08 No.941028185

コクワガタじゃないかな

4 22/06/21(火)18:16:44 No.941028339

コクワガタじゃないかな

5 22/06/21(火)18:16:45 No.941028346

>し死んでる… 死んでないよ!ちょっと触覚動くしたまに動くから生きてるはず…

6 22/06/21(火)18:17:55 No.941028628

いまどき百円均一で昆虫ゼリー売ってるの助かる

7 22/06/21(火)18:18:37 No.941028804

コクワは日中寝ぼけてるのかってくらい動かないよ 夜中に荒ぶるよ

8 22/06/21(火)18:18:53 No.941028885

りんごがいいよ

9 22/06/21(火)18:19:14 No.941028979

>いまどき百円均一で昆虫ゼリー売ってるの助かる うちで飼ってたコクワガタはメン子ちゃんゼリーで3年生きた

10 22/06/21(火)18:19:36 No.941029068

>いまどき百円均一で昆虫ゼリー売ってるの助かる あれあんまり美味しくないからちゃんとしたとこで買ってほしい

11 22/06/21(火)18:20:31 No.941029288

カブト・クワガタ用の腐葉土って小さい頃上手く運用できなかったな 日干ししたつもりでもダニとか湧いちゃった

12 22/06/21(火)18:20:42 No.941029330

>>いまどき百円均一で昆虫ゼリー売ってるの助かる >あれあんまり美味しくないからちゃんとしたとこで買ってほしい コクワガタのレス初めて見た

13 22/06/21(火)18:20:54 No.941029382

>コクワです >コクワガタじゃないかな てっきりハサミ長いし早く出てきたから小さいヒラタだと思ってた…

14 22/06/21(火)18:20:56 No.941029393

>あれあんまり美味しくないからちゃんとしたとこで買ってほしい クワガタがレスする時代か…

15 22/06/21(火)18:21:15 No.941029482

クワガタがレスしてるところ久しぶりに見た

16 22/06/21(火)18:24:25 No.941030296

たまにレスする事あるんだ…

17 22/06/21(火)18:26:22 No.941030831

漫画描いてるクワガタだっているしそこはあまり驚かなかったな…

18 22/06/21(火)18:26:48 No.941030939

たまにあるよね

19 22/06/21(火)18:26:53 No.941030957

腐葉土より管理楽なヤシガラがいいぞ

20 22/06/21(火)18:26:59 No.941030982

夏休み子ども科学電話相談で矢島先生?が昆虫ゼリーってきくとテンション高めで全否定するの面白かったな 昆虫ゼリー絶対だめ!りんごあげてくださいっていうの りんごあげようね

21 22/06/21(火)18:30:01 No.941031813

>夏休み子ども科学電話相談で矢島先生?が昆虫ゼリーってきくとテンション高めで全否定するの面白かったな >昆虫ゼリー絶対だめ!りんごあげてくださいっていうの >りんごあげようね 今百均で買ってきちゃったよ!

22 22/06/21(火)18:30:23 No.941031891

ブリーダーほとんど昆虫ゼリー使ってるから大丈夫だよ…

23 22/06/21(火)18:30:48 No.941032017

>腐葉土より管理楽なヤシガラがいいぞ 100均でトマトの土ってやつがヤシガラだったな

24 22/06/21(火)18:31:06 No.941032089

スイカだっけなかぶりつきはいいけどお腹こわしちゃうの りんごくらいなら水分量ちょうどいいのかな

25 22/06/21(火)18:31:25 No.941032179

コクワ結構長生きするよね 冬越せずにくたばるノコギリやカブトとは違うんだ

26 22/06/21(火)18:32:02 No.941032359

>コクワ結構長生きするよね >冬越せずにくたばるノコギリやカブトとは違うんだ そのかわり超省エネ だいたいエサ台の下に潜って出てこない

27 22/06/21(火)18:33:08 No.941032653

りんごがいいとかどういう思想で言ってるんだろう しかも子供相手に

28 22/06/21(火)18:34:58 No.941033135

>りんごがいいとかどういう思想で言ってるんだろう >しかも子供相手に その人が言うには昆虫ゼリーは糖分高すぎるからよくないとかなんとか りんごは溶けないし糖分も丁度いいのでおすすめですとか言ってたな

29 22/06/21(火)18:37:16 No.941033766

fu1183824.jpg とりあえず即席で 餌食べて元気になってくれ…

30 22/06/21(火)18:37:54 No.941033957

りんごにたんぱく質とか全くないしそれだけ食わせるのは論外も論外

31 22/06/21(火)18:39:29 No.941034391

なんか食べてくれない…あと後ろ足ずっとクロスしてるの不安だ…

32 22/06/21(火)18:41:58 No.941035118

ブリーディングするのでもなければたんぱく質にこだわる必要ないんじゃないかな

33 22/06/21(火)18:42:50 No.941035344

コクワってなんでヒラタに激似なんだろ

34 22/06/21(火)18:44:02 No.941035691

りんごやらは水分多すぎてお腹痛い痛いになるからゼリーがいいよ あと安いからって人間のゼリーあげるとすぐ死ぬよ

35 22/06/21(火)18:45:14 No.941036076

ブリーディングするつもりでタンパクゼリー買ったんだけど メスの首刎ねちゃったのでなくなく諦めてタンパクゼリー食わせてたら 4年くらい生きた

36 22/06/21(火)18:45:43 No.941036252

まず自分が目の前で食べてあげて安全を示さないと

37 22/06/21(火)18:46:25 No.941036468

下痢したら死ぬ

38 22/06/21(火)18:46:31 No.941036501

りんごはそこまでべしゃべしゃしないよ じゃあ間をとってバナナにしよう たんぱく質もとりつつ水分量も少ない

39 22/06/21(火)18:46:43 No.941036561

後脚クロスはなんだろう?傷めて弱ってる?

40 22/06/21(火)18:47:11 No.941036688

顎強いよね…逃がそうとしたら脚がガッチリ食い込んでてもげそうだったからあえて噛ませたけど今でも痕残ってるわ

41 22/06/21(火)18:48:27 No.941037039

明るいから積極的に動きたくないとか?

42 22/06/21(火)18:57:39 No.941039861

カゴどこ置けばいいのかな 常に暗い場所?

43 22/06/21(火)18:58:07 No.941039982

餌食わねえ! ハサミが邪魔してんのか…?

44 22/06/21(火)18:59:17 No.941040336

チンポを挟ませてみろ 痛いから

45 22/06/21(火)19:01:24 No.941041053

後ろ脚の感じでもうなんか元々死にそうだし弄ってたら弱る一方だよ

46 22/06/21(火)19:01:52 No.941041214

この感じだとあまり予後が良くないかもな… とりあえず一晩暗いところに置いてみてそっとしておくしかない

47 22/06/21(火)19:02:21 No.941041372

>腐葉土より管理楽なヤシガラがいいぞ バーミキュライトとくん炭混ぜたのでもいい

48 22/06/21(火)19:02:35 No.941041445

コクワのでっかいやつは本当にヒラタと間違いそうな貫禄ある すき

49 22/06/21(火)19:03:21 No.941041696

>後ろ脚の感じでもうなんか元々死にそうだし弄ってたら弱る一方だよ だからカゴで観察してる 先輩素手で長時間触ってたりしたんじゃないだろうな…

50 22/06/21(火)19:03:45 No.941041801

>カゴどこ置けばいいのかな >常に暗い場所? ダニが湧くから風通しいい場所がいい

51 22/06/21(火)19:05:10 No.941042246

ひっくり返して放置しても起き上がる為にジタバタしないならもう虫の息だから ひっくり返して時間置いて見れば良いよ…

52 22/06/21(火)19:06:17 No.941042564

>ひっくり返して放置しても起き上がる為にジタバタしないならもう虫の息だから >ひっくり返して時間置いて見れば良いよ… …今夜が峠かもしれん…

53 22/06/21(火)19:06:24 No.941042605

>ひっくり返して放置しても起き上がる為にジタバタしないならもう虫の息だから そもそも虫だけどな…

54 22/06/21(火)19:06:32 No.941042646

コクワガタってこんなに顎長いんだ

55 22/06/21(火)19:08:34 No.941043343

あからさまに虫の息でもう死にそうなノコギリクワガタに死に水のつもりで黒蜜の焼酎割りをやったら 1時間くらいで驚異の回復を見せてどこかに飛んで行ったというような話は聞いたことある

56 22/06/21(火)19:10:09 No.941043868

コクワだと思ったら小さいノコギリだった事ある おまえ小さいと大アゴ曲がらないんだな…

57 22/06/21(火)19:13:16 No.941044823

>あからさまに虫の息でもう死にそうなノコギリクワガタに死に水のつもりで黒蜜の焼酎割りをやったら >1時間くらいで驚異の回復を見せてどこかに飛んで行ったというような話は聞いたことある 百薬の長はすごいな…

58 22/06/21(火)19:19:02 No.941046591

昆虫は肉食性とかだと1滴も飲めないやつもいるけど 吸蜜性とか果実食とかのイケる口のやつはエタノールの利用効率が人間よりいいなんて話は聞いたことある

59 22/06/21(火)19:24:01 No.941048185

去年町中で見つけて育てたけど死ぬ前物凄い動きまくってしょっちゅうひっくり返ってた 死んでからは胴体がポロッと外れた

60 22/06/21(火)19:33:46 No.941051472

まあ樹液ですらそれっぽい匂いするもんな…

61 22/06/21(火)19:36:01 No.941052254

昔読んだ昆虫図鑑みたいなのに載ってたトラップにも焼酎とか使われてた記憶あるし良いんだろうか

62 22/06/21(火)19:37:32 No.941052793

クワガタは危ないと思うと簡単に擬死するから捕まえた時に死にかけと思われがち

63 22/06/21(火)19:37:57 No.941052948

マットの代わりにティッシュとかペパーレット敷いとくのが一番楽だった

64 22/06/21(火)19:39:07 No.941053333

>クワガタは危ないと思うと簡単に擬死するから捕まえた時に死にかけと思われがち それならいいんだ 飼ってすぐ死なれたらすごくつらい

65 22/06/21(火)19:40:09 No.941053729

寿命来る前のは大体フ節欠けてたりするから全部揃ってるなら大丈夫だろう多分…

66 22/06/21(火)19:40:11 No.941053752

トラップの焼酎は揮発性で匂いが拡散するからだと思ってた

67 22/06/21(火)19:50:16 No.941057314

>fu1183824.jpg >とりあえず即席で >餌食べて元気になってくれ… 綺麗な子だね 元気になってくれたら良い

↑Top