22/06/21(火)18:14:10 地元商... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/21(火)18:14:10 No.941027693
地元商店を応援しなきゃと思いつつイオンモールとかで買い物してしまう…
1 22/06/21(火)18:20:26 No.941029272
商店街「敵だね」
2 22/06/21(火)18:21:39 No.941029579
食料品は商店街で買わないこともないがあの辺のブティックとか客を見たことがない
3 22/06/21(火)18:25:06 No.941030481
イオンが無くてもいずれ無くなったと思う
4 22/06/21(火)18:27:27 No.941031127
地元のはコンビニと学習塾とコインランドリーしか息してない
5 22/06/21(火)18:28:46 No.941031496
個人店はなんかこう…客に来て欲しくなさそうだし…
6 22/06/21(火)18:33:54 No.941032863
商店街応援するメリットなくない?
7 22/06/21(火)18:34:32 No.941033014
商店街のブティックって豹柄しか置いてないイメージがある
8 22/06/21(火)18:35:44 No.941033329
いかなごコピペみたいな事を平気でやるから個人商店は負けるんだよ
9 22/06/21(火)18:39:24 No.941034367
イオンモール応援した方が地元のためになるよ
10 22/06/21(火)18:41:13 No.941034898
>個人店はなんかこう…客に来て欲しくなさそうだし… なんか常連と談笑してると入りづらいよね… さっさ帰れよみたいな態度とられるし…
11 22/06/21(火)18:41:45 No.941035048
大型モールがなくてもドラッグストアやホムセンや地域の大手スーパーなんかが強者になってるよ
12 22/06/21(火)18:43:13 No.941035453
和菓子屋洋菓子屋定食屋ぐらいかな残る必要あるの 仕入れて売るだけの小売はイオンの方が安くて品揃えいいわ…
13 22/06/21(火)18:44:15 No.941035757
>商店街応援するメリットなくない? 大抵の商店街も商売する気ないから放っておけばいいよ
14 22/06/21(火)18:44:42 No.941035908
商店街のおっさんもイオンで買い物してたし…
15 22/06/21(火)18:44:42 No.941035912
カウボーイを応援します!
16 22/06/21(火)18:44:48 No.941035952
和菓子屋洋菓子屋は個人店の方がだいたい良いね
17 22/06/21(火)19:09:54 No.941043775
イオンモールとかアリオとかは広すぎる 商店街はコンパクトだけど欲しい物が売ってねえ
18 22/06/21(火)19:15:08 No.941045426
個人電気屋の品揃え悪すぎだろ!
19 22/06/21(火)19:17:40 No.941046189
近所からゲーセンも本屋も消えて食い物売る店しか無くなった あとは床屋とか最低限生活に必要な店しかもう生き残れない
20 22/06/21(火)19:17:54 No.941046268
商売っ気のある繁華街として成立してる商店街はすき
21 22/06/21(火)19:24:02 No.941048188
>個人電気屋の品揃え悪すぎだろ! 電球とか電池買うとこだから…
22 22/06/21(火)19:25:44 No.941048721
常連扱いされると気持ちいい派だから個人の居酒屋行っちゃう
23 22/06/21(火)19:25:50 No.941048752
先鋭化するしか勝ち目が無いわ それも各店舗が勝手にやる事で商店街全体で足並み揃えてとかだとドツボ
24 22/06/21(火)19:26:31 No.941048994
活気のある商店街はショッピングモールと同じような楽しさがあるよ
25 22/06/21(火)19:29:06 No.941049811
令和まで生き残った個人経営の玩具屋と模型屋は意外と結構しぶといし強い
26 22/06/21(火)19:30:05 No.941050164
町に3軒あった駄菓子屋がついに全滅した 3人婆さんがこの世から去った
27 22/06/21(火)19:30:49 No.941050447
近所の商店街は9割飲み屋になった
28 22/06/21(火)19:31:44 No.941050783
商店街とか薄汚いところで買いたくない
29 22/06/21(火)19:35:26 No.941052030
中身9割イオンに改造されたダイエーが近所にある 頑張ってるな
30 22/06/21(火)19:36:08 No.941052276
>町に3軒あった駄菓子屋がついに全滅した >3人婆さんがこの世から去った 仕方ない
31 22/06/21(火)19:36:40 No.941052462
そりゃ地元商店街で買い物したいけど欲しいものが置いてないんだもん…
32 22/06/21(火)19:38:05 No.941052974
わざわざ応援しなきゃいけない時点で商売としてもう駄目なのでは…?
33 22/06/21(火)19:41:16 No.941054108
ある程度人の多い都会じゃないと商店街なんて生き残れない…
34 22/06/21(火)19:43:07 No.941054789
その土地ならではの手づくりの~みたいなのも大型モールが清潔な状態で売ってくれてありがたい…
35 22/06/21(火)19:43:14 No.941054833
どうして近所にイオンしか無いんだよ 地元はどうなってんだ地元は
36 22/06/21(火)19:45:07 No.941055520
贅沢はいわないから西宮ガーデンヒルズ程度の店が欲しい
37 22/06/21(火)19:46:41 No.941056050
「」は地方の商店街悪し様に言うけど 旅行で見た限りでは佐世保や熊本や大阪や仙台は賑わってたのよな
38 22/06/21(火)19:48:59 No.941056863
>旅行で見た限りでは佐世保や熊本や大阪や仙台は賑わってたのよな そりゃ観光地だもん愛想いいさ