ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/21(火)17:30:24 No.941016048
この問題児達の指揮をやりたい人~
1 22/06/21(火)17:33:04 No.941016739
そもそも消去法的に指揮官出来そうなのがカトルと五飛しかいない…
2 22/06/21(火)17:34:53 No.941017182
1番出来そうな奴が早々に匙投げやがった
3 22/06/21(火)17:56:15 No.941023035
ワイがええんとちゃうか?
4 22/06/21(火)17:56:40 No.941023166
まあ五飛だろう
5 22/06/21(火)18:02:10 No.941024666
アニメにもあった先手カトルの狡猾さが光るシーン
6 22/06/21(火)18:11:26 No.941027025
カトルはくたばれコロニーしたから…
7 22/06/21(火)18:16:41 No.941028323
カトルは時々キレるから… でも五飛も時々クソコテになる
8 22/06/21(火)18:18:28 No.941028769
コミュニケーション能力的にはデュオも悪くないんだけど 指示聞く側がデュオの指示を全く聞かなそう
9 22/06/21(火)18:19:13 No.941028975
みんな鉄砲玉なんだから誰がやっても同じよ
10 22/06/21(火)18:19:58 No.941029158
トロワが副官というか女房役なのは異論無いと思う
11 22/06/21(火)18:20:15 No.941029220
これだけで面白いんだからWはすげえよ
12 22/06/21(火)18:20:50 No.941029362
>トロワが副官というか女房役なのは異論無いと思う いや命令無視して単機で突撃したぞ
13 22/06/21(火)18:21:09 No.941029454
ごひはインテリだからな…
14 22/06/21(火)18:21:43 No.941029607
たしかにトレーズ劇場の罠に唯一騙されなかったのがごひだからな
15 22/06/21(火)18:22:52 No.941029888
五飛はむしろ下に人つけて責任負わせないと危ない カトルは頭良いけど押しが弱いからこのメンツだとリーダーに向いてない デュオはヒイロと五飛が言うこと聞かないからダメ この中だと五飛が能力的にも相性的にも適任
16 22/06/21(火)18:23:37 No.941030085
カトルじゃなんか不安だから消去法で五飛しかない…
17 22/06/21(火)18:23:47 No.941030127
ヒイロが俺が執るって言わないかヒヤヒヤする
18 22/06/21(火)18:24:21 No.941030275
デュオはは普通ならリーダー向いてそうなんだけどな
19 22/06/21(火)18:24:22 No.941030281
劇中描写的にも他のガンダムパイロットより五飛は一歩先まで見てたところが多かった気がする
20 22/06/21(火)18:24:30 No.941030318
コミュ障に指揮任せちゃダメだよ!
21 22/06/21(火)18:25:19 No.941030549
>ヒイロが俺が執るって言わないかヒヤヒヤする ヒイロはそんなこと言わない!
22 22/06/21(火)18:25:24 No.941030570
アニメでもゼロシステム使うまではカトルは下に見られてるのか誰も命令に従わなかったな…
23 22/06/21(火)18:26:30 No.941030862
カトルはマグアナック隊を率いていたという実績があるのに…
24 22/06/21(火)18:26:39 No.941030902
五飛めっちゃインテリだしな…
25 22/06/21(火)18:27:43 No.941031197
仮にも主人公なのにヒイロが論外オブ論外扱いされるの笑う
26 22/06/21(火)18:28:21 No.941031380
トロワでも悪くはなさそうだけど
27 22/06/21(火)18:29:04 No.941031575
五飛のクソコテはエミュなとこもあるから…
28 22/06/21(火)18:29:46 No.941031753
トロワは友人として見ると真人間だけど戦場では…
29 22/06/21(火)18:30:17 No.941031874
>カトルはマグアナック隊を率いていたという実績があるのに… というか機体的にはサンドロックが唯一指揮官向きなんだよな… 他が向かなすぎる
30 22/06/21(火)18:30:18 No.941031876
>アニメでもゼロシステム使うまではカトルは下に見られてるのか誰も命令に従わなかったな… いじめられっ子が一度キレたら一目置かれる様になったみたいな…
31 22/06/21(火)18:30:32 No.941031952
トロワは優しすぎて土壇場で一喝とか出来なさそうだし
32 22/06/21(火)18:31:24 No.941032173
カトルはここ一番で選択できなさそう
33 22/06/21(火)18:31:27 No.941032192
サリィが適任だと思う
34 22/06/21(火)18:31:42 No.941032265
けっこうみんなうるせーしらねーぶっ殺すぞってやるからなあ
35 22/06/21(火)18:33:05 No.941032642
>トロワは優しすぎて土壇場で一喝とか出来なさそうだし あのOPの雄叫びを上げるトロワのカットを見ろ!
36 22/06/21(火)18:33:37 No.941032778
トロワって敵の数を見誤って弾切れで死にかけるぐらいには無鉄砲だからなあ
37 22/06/21(火)18:33:42 No.941032798
>トロワは優しすぎて土壇場で一喝とか出来なさそうだし いやアイツ本編でもズバズバ言ってるだろ…
38 22/06/21(火)18:34:11 No.941032925
トロワは無言で見守って危なくなったら援護するか最悪自分が盾になろうとしそうだし…
39 22/06/21(火)18:34:33 No.941033026
五飛に指導力あるかな?
40 22/06/21(火)18:34:36 No.941033050
年齢的にもまだ子供に近い年齢だしな…貫目がまだ無いよな…
41 22/06/21(火)18:36:08 No.941033444
この面子の中だとごひ一択なんだけどスパロボの悪影響でかいな
42 22/06/21(火)18:36:39 No.941033594
ヒイロ自身はともかく他人に対して柔軟な指示を出せると思えない デュオは指示聞いてくれる人が少ない トロワは人的損失と戦果を秤に掛けて真っ先に自分を消耗品にして早かったな…俺の死も…ってなる カトルの指示は的確だと思うけど性格が優しくて詰めが甘そう ごひはトレーズ様のエレガント空間さえ無ければ状況判断的確そう
43 22/06/21(火)18:36:49 No.941033651
五飛は決断力ありそうだし
44 22/06/21(火)18:37:34 No.941033846
一時期五飛スパロボかなんかの影響でやたらディスられてた印象がある 確かにEW劇中の動きは何しとんねんお前って感じだけど
45 22/06/21(火)18:37:53 No.941033953
トロワは人に指示出すより俺がやった方が早いな…ってタイプ
46 22/06/21(火)18:38:52 No.941034220
迷走期のエンドレスワルツが有名すぎてそっちの印象が強い人が多いだけだと思う
47 22/06/21(火)18:39:17 No.941034328
ゼクスかノインでもないと指揮官務まらないけどその2人がガンダムチーム率いるのも何か違うんだよな だから結果全員で集まりつつも各々好き勝手に戦うのがベストなのでは
48 22/06/21(火)18:39:34 No.941034417
EWのごひの理屈もわからんでもないし…
49 22/06/21(火)18:40:25 No.941034675
ほんとはカトルよりナイーブなやつなんだと思うよ
50 22/06/21(火)18:42:10 No.941035180
ごひも大概考えすぎるやつだからな
51 22/06/21(火)18:42:26 No.941035240
デュオも頭回るし土壇場のアドリブとかにも強そうなんだけど 搭乗機とメンバーとの関係性が問題ありすぎる
52 22/06/21(火)18:44:11 No.941035741
ステルス機で指揮するのもな…
53 22/06/21(火)18:44:54 No.941035977
関西弁だとイザという時コミュニケーションに齟齬が生じかねないからな…
54 22/06/21(火)18:45:04 No.941036012
そもそもガンダムが連携するための機体じゃ無さすぎる 全員リーオーに乗れ
55 22/06/21(火)18:45:05 No.941036015
>ほんとはカトルよりナイーブなやつなんだと思うよ 嫁さんが死んだから嫁さんエミュして生きてる奴だしな
56 22/06/21(火)18:45:40 No.941036232
みんなテロリストとして幼少のころから訓練受けたからコミュ障になったと思いきやまともに訓練受けてるのが一番コミュ力ありそうなデュオだけってのが笑える
57 22/06/21(火)18:45:43 No.941036250
適当に連携取れるのに指揮いるのか?
58 22/06/21(火)18:47:10 No.941036686
>ステルス機で指揮するのもな… 指揮する奴こそ後方に居たほうがいいのでは? エレガントじゃないけど
59 22/06/21(火)18:47:31 No.941036784
指揮は…まあ我慢強い五飛があっているだろう…
60 22/06/21(火)18:48:37 No.941037074
ところでその中で指揮官機に作られたガンダムのパイロットがいない?
61 22/06/21(火)18:48:56 No.941037186
五飛は冷静さはあるけど指示出しに向いてないのは他と変わらん… カトル以外コミュニケーション下手すぎる
62 22/06/21(火)18:49:07 No.941037227
>ところでその中で指揮官機に作られたガンダムのパイロットがいない? ボクは五飛が適任だと思う
63 22/06/21(火)18:49:52 No.941037452
ヒイロと五飛だけでお腹いっぱいすぎる
64 22/06/21(火)18:49:57 No.941037476
ノインはだめなの?
65 22/06/21(火)18:50:34 No.941037667
ごひはスパロボ関係なく扱いは酷いぞ 本屋に売ってた絵柄が違う本を見ればわかるだろ!
66 22/06/21(火)18:50:59 No.941037793
場の空気感だけで面白い
67 22/06/21(火)18:51:22 No.941037910
>適当に連携取れるのに指揮いるのか? 敵のMDがゼロシステムと繋いでリアルタイムで戦術変えてきてガンダムが推されたからいる
68 22/06/21(火)18:51:23 No.941037916
カトルは着いてきてくれる人の指示なら得意そうだけど こいつら相手はごひでもないとむりというか ごひを頭にしないと勝手に動くぞあいつ
69 22/06/21(火)18:51:26 No.941037928
>アニメでもゼロシステム使うまではカトルは下に見られてるのか誰も命令に従わなかったな… あれカトルじゃなくて誰が言っても同じだと思う
70 22/06/21(火)18:51:41 No.941038029
デュオが一番向いてると思うよ だからちゃんということを聞けよ!
71 22/06/21(火)18:52:12 No.941038178
>デュオが一番向いてると思うよ >だからちゃんということを聞けよ! でもみんな一番言うこと聞かない相手がデュオ
72 22/06/21(火)18:53:03 No.941038456
普段連携なんか無縁なやつらだしな トロワが一番他の連中と連携してたか
73 22/06/21(火)18:53:19 No.941038541
デュオははっきり言ってほぼ全員から舐められてるからその時点で論外
74 22/06/21(火)18:53:20 No.941038544
ごひに誰が命令したら聞いてくれると思う? ごひ!
75 22/06/21(火)18:53:26 No.941038568
機体特性でいうならナタクだってインファイトだしなぁ
76 22/06/21(火)18:53:35 No.941038611
ごひはトレーズが絡まなければキホンス高いから…
77 22/06/21(火)18:53:36 No.941038619
>五飛はむしろ下に人つけて責任負わせないと危ない >カトルは頭良いけど押しが弱いからこのメンツだとリーダーに向いてない >デュオはヒイロと五飛が言うこと聞かないからダメ >この中だと五飛が能力的にも相性的にも適任 3のレス
78 22/06/21(火)18:53:50 No.941038695
誰が指揮をとるかってことより指揮が必要ってみんなが意識することの方が重要なメンツ
79 22/06/21(火)18:54:14 No.941038838
>普段連携なんか無縁なやつらだしな >トロワが一番他の連中と連携してたか いや全然 ノインの指示も無視して突っ込んで死にかけたぞ
80 22/06/21(火)18:54:26 No.941038882
個人スキルは究極的に高い奴らだけどそれだけじゃダメなんだ
81 22/06/21(火)18:54:50 No.941038995
トロワはスパイとして潜入して指揮官やってたよね
82 22/06/21(火)18:55:01 No.941039071
>>普段連携なんか無縁なやつらだしな >>トロワが一番他の連中と連携してたか >いや全然 >ノインの指示も無視して突っ込んで死にかけたぞ カトルヒイロとはかつて連携したことあるし…
83 22/06/21(火)18:55:10 No.941039118
五飛は筋が通ってると判断すれば誰の命令でも聞いてくれるんじゃないかなあ
84 22/06/21(火)18:55:43 No.941039291
>五飛は筋が通ってると判断すれば誰の命令でも聞いてくれるんじゃないかなあ 事実カトルの指示も そういうことなら! てやってたしね
85 22/06/21(火)18:56:02 No.941039386
カトルお前地元で指揮官やってたろ
86 22/06/21(火)18:56:15 No.941039452
ヒイロはウイングゼロでゼクスのエピオン抑えないとダメだから初めから除外するしかないんだよな
87 22/06/21(火)18:56:34 No.941039543
トロワはフォローは上手いがそのフォローの入りそのものがアドリブでやらかしてるタイプだから指揮を聞いているわけではないんだよな やりたいからやってるだけって感じで
88 22/06/21(火)18:56:40 No.941039576
>カトルお前地元で指揮官やってたろ 彼らは言うことを聞いてくれる素直な人たちなんです!
89 22/06/21(火)18:56:40 No.941039577
多分ヒイロか五飛どっちかがいなければカトルは指揮官引き受けてた
90 22/06/21(火)18:56:46 No.941039601
実際は全員なんか適当に士気の高い連中下につければ指揮官の真似事はできると思うがこいつらが群れると無理だと思う
91 22/06/21(火)18:56:57 No.941039659
単純に命令聞かないやつを怒れるのが五飛しかいない…
92 22/06/21(火)18:57:02 No.941039678
ノイン談 そもそもコイツらいつも単独行動してたから連携とか無理だわ
93 22/06/21(火)18:57:12 No.941039734
地上だとトロワは連携取るべき場所じゃちゃんとやってたんだが 宇宙の単騎突撃って記憶失くした後だっけ?
94 22/06/21(火)18:57:51 No.941039905
>ノイン談 >そもそもコイツらいつも単独行動してたから連携とか無理だわ 最初に顔合わせたのって誰と誰だっけ
95 22/06/21(火)18:57:54 No.941039919
>敵のMDがゼロシステムと繋いでリアルタイムで戦術変えてきて よくよく考えてみたら最適な運用だな…
96 22/06/21(火)18:58:12 No.941040005
>>ノイン談 >>そもそもコイツらいつも単独行動してたから連携とか無理だわ >最初に顔合わせたのって誰と誰だっけ ヒイロとデュオ
97 22/06/21(火)18:58:13 No.941040011
>最初に顔合わせたのって誰と誰だっけ 1と2
98 22/06/21(火)18:58:19 No.941040041
まず指揮官決めを切り出すってリーダーシップ溢れる行為で指揮官を人に任せてるのが面白い
99 22/06/21(火)18:58:20 No.941040045
>ノイン談 >そもそもコイツらいつも単独行動してたから連携とか無理だわ アンタほどの実力者が言うなら…
100 22/06/21(火)18:58:21 No.941040048
デュオはリーダー向いてそうなんだけどね…
101 22/06/21(火)18:58:22 No.941040060
ごひはクソコテやりたいやらなきゃってだけで根はクソ真面目だから
102 22/06/21(火)18:58:32 No.941040117
>地上だとトロワは連携取るべき場所じゃちゃんとやってたんだが 地上でも基本単独だろ あぁ彼はあっちいったから僕達は地上部隊を叩くとかそんなんだし
103 22/06/21(火)18:58:39 No.941040141
カトルとトロワは連携できる ヒイロとデュオは一緒にいた期間長いけどできない ヒイロとトロワならできる
104 22/06/21(火)18:59:11 No.941040299
wの自爆システムを破壊してパクろうとしたらヒイロのミサイルがデスサイズに直撃してこんちくしょー! 部品がパクられてこんちくしょー! ヒイロとデュオの初対面である
105 22/06/21(火)18:59:13 No.941040312
言う事聞いてくれなさそうなやつを指揮官にすりゃいいんじゃないかな
106 22/06/21(火)18:59:16 No.941040325
EWはごひがズール皇帝が正義だ!したから 必然的にカトルしか出来る奴いねぇ…
107 22/06/21(火)18:59:20 No.941040349
なんやかんやサリィやノインやハワードのアシストが光る
108 22/06/21(火)18:59:23 No.941040364
ノインとサリィがやればよくね
109 22/06/21(火)18:59:39 No.941040452
>言う事聞いてくれなさそうなやつを指揮官にすりゃいいんじゃないかな カトルじゃねーか
110 22/06/21(火)18:59:47 No.941040501
こいつらに対して私の言うようにした方がいいんじゃないの?って言えるサリィが強い 年上の余裕を感じる
111 22/06/21(火)18:59:58 No.941040554
>まず指揮官決めを切り出すってリーダーシップ溢れる行為で指揮官を人に任せてるのが面白い おめーの機体が指揮官機じゃろがい!ってなるんだがこういうとこでスッと人に任せるのがカトルだなという感じもする
112 22/06/21(火)19:00:02 No.941040583
>機体特性でいうならナタクだってインファイトだしなぁ ビームキャノン付いてる近接寄り万能型だし…
113 22/06/21(火)19:00:06 No.941040601
>ノインとサリィがやればよくね 言うことを 聞かねえ
114 22/06/21(火)19:00:16 No.941040673
カトルが一番爆弾まである
115 22/06/21(火)19:00:36 No.941040797
>彼らは言うことを聞いてくれる素直な人たちなんです! まるでコイツらが…いやなんでも無いです
116 22/06/21(火)19:00:44 No.941040841
火消しの風…ウインドではどうだろう
117 22/06/21(火)19:00:45 No.941040842
やっぱりカトルかごひしかいないってことか
118 22/06/21(火)19:01:06 No.941040954
カトルは平常時は一番向いてるんだがメンタルが追い詰められると一番怖いからな…
119 22/06/21(火)19:01:09 No.941040973
>ヒイロとデュオ デスサイズのパーツパクってバックレ成功して以降ヒイロはデュオはなにやっても怒らないと思ってる節がある
120 22/06/21(火)19:01:25 No.941041061
ゼロシステムありとはいえガンダムパイロットたちを上手く連携させなかったドロシーはすごいよ
121 22/06/21(火)19:01:34 No.941041119
>デュオはリーダー向いてそうなんだけどね… 誰も言うこと聞かないパターン
122 22/06/21(火)19:01:41 No.941041156
ごひは自由にするとまた面倒だから指揮官にしておけばとりあえずは丸く収まる
123 22/06/21(火)19:01:44 No.941041171
>火消しの風…ウインドではどうだろう お前んところのMDが馬鹿みたいに強いからこんな不毛な会議してるんだよ!
124 22/06/21(火)19:01:45 No.941041179
反省はしたけどガチギレしてウイングゼロ作ってコロニー破壊しまくってとそこまでやったのはカトルだからな…
125 22/06/21(火)19:01:57 No.941041245
>>ヒイロとデュオ >デスサイズのパーツパクってバックレ成功して以降ヒイロはデュオはなにやっても怒らないと思ってる節がある よくつるんでるのってそういう
126 22/06/21(火)19:02:27 No.941041404
見返すとトロワが一番各自とうまくコミュやって信頼取れてる デュオはコミュ取れてるようで信頼あんま取れてない
127 22/06/21(火)19:02:31 No.941041427
>火消しの風…ウインドではどうだろう 実際ブリュッセルではチームリーダー格だった
128 22/06/21(火)19:03:07 No.941041627
>反省はしたけどガチギレしてウイングゼロ作ってコロニー破壊しまくってとそこまでやったのはカトルだからな… まああれだけやられたらなあ
129 22/06/21(火)19:03:20 No.941041688
デュオは貧乏くじ引かされるポジが様になりすぎてる
130 22/06/21(火)19:03:22 No.941041698
>デュオはコミュ取れてるようで信頼あんま取れてない 人当たりいいだけで根っこは一人でやるタイプだよね
131 22/06/21(火)19:03:51 No.941041831
ただトロワは一番自分を大事にしないところあるからな
132 22/06/21(火)19:04:01 No.941041874
まあそもそもデスサイズが連携とるのに向いてないところはある
133 22/06/21(火)19:04:58 No.941042178
トロワは3話の時点で敵の戦力見誤ってるからな
134 22/06/21(火)19:05:00 No.941042190
デュオはなんか殴られること多くない?
135 22/06/21(火)19:05:19 No.941042289
>まあそもそもデスサイズが連携とるのに向いてないところはある まぁ指揮官機がジャマー撒いて透明になって斬りかかっちゃダメだよな…
136 22/06/21(火)19:06:21 No.941042591
>まあそもそもデスサイズが連携とるのに向いてないところはある 最終局面でも矢面に立たず爺どもをリーブラに連れて行くのが仕事だったしな
137 22/06/21(火)19:06:45 No.941042734
それぞれが単独のテロリストだから連携なんて頭にないんだ 僕のサンドロックはなんでおまけがいっぱいいるんだ!
138 22/06/21(火)19:06:48 No.941042752
ヒイロはウイングゼロ警戒してたのにトロワは無警戒だし指揮官としては怪しい
139 22/06/21(火)19:07:07 No.941042860
ヒイロは素手で高圧電流流れてる鉄格子壊したり牢屋素手で捻じ曲げて脱獄したり崖から飛び降りたりどう考えてもMS乗らないで工作員してたほうが強い
140 22/06/21(火)19:07:19 No.941042944
デュオってよく考えたらまあまあマトモだよな
141 22/06/21(火)19:08:16 No.941043255
一発は一発だけどヒイロの一発は明らかに威力が釣り合ってないからな… あれでも怒らないデュオはなんなんだろう
142 22/06/21(火)19:08:39 No.941043382
カトルと五飛以外戦士タイプだからな…
143 22/06/21(火)19:09:00 No.941043492
>>まあそもそもデスサイズが連携とるのに向いてないところはある >まぁ指揮官機がジャマー撒いて透明になって斬りかかっちゃダメだよな… 混戦に巻き込まれにくいし退路は確保しやすいしレーダーも通信機能も強いから悪くなくない?
144 22/06/21(火)19:09:06 No.941043528
まずちゃんと広い視野持てる高等教育受けたのが五飛以外いるのか?
145 22/06/21(火)19:09:17 No.941043581
五飛は本編中一貫して頼りになるインテリなんだ エレガントに固執すると駄目になるだけで
146 22/06/21(火)19:09:35 No.941043676
デュオはなんか一番判断遅いイメージがあるな
147 22/06/21(火)19:09:44 No.941043727
>デュオはなんか殴られること多くない? まずデュオ以外はそんなに殴られてないよ つまりパンチはほとんどデュオのところに飛んでるわけです
148 22/06/21(火)19:10:26 No.941043963
ヒイロだけなんか生身のノリがGガンなんよ
149 22/06/21(火)19:10:37 No.941044024
>まずちゃんと広い視野持てる高等教育受けたのが五飛以外いるのか? カトルは跡取りとして教育受けてそう あとは孤児だからな…
150 22/06/21(火)19:11:51 No.941044416
>ヒイロだけなんか生身のノリがGガンなんよ 見た印象だと頑丈さに関してはヒイロ>ドモンまである