22/06/21(火)14:57:15 ヘビが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/21(火)14:57:15 No.940980215
ヘビが苦手な人ってゲームでもヘビ出てくるのはキツイのだろうか 虫系に比べるとあんまりやめてって反応は見ない気がする
1 22/06/21(火)14:59:30 No.940980703
だいたいもっとキモいのいるしきもいより怖いって感覚になる方が多いんじゃないかな…
2 22/06/21(火)14:59:50 No.940980774
同じ爬虫類でもヘビカメトカゲでヘビが苦手って人多いのは足がないからなのか毒持ちだからなのか
3 22/06/21(火)14:59:59 No.940980805
祖母が蛇本当に駄目な人だったがTVに映るだけで目を背けて決して見ないようにしてたし 妹が蛇のアニメチックなキャラクターの服着てたら上にカーディガン被せてた
4 22/06/21(火)15:00:44 No.940980991
現実の蛇って動きがキモいんであってゲームの蛇ってあんまり動き忠実じゃないしと言うか大抵動き遅いし
5 22/06/21(火)15:01:10 No.940981100
>祖母が蛇本当に駄目な人だったがTVに映るだけで目を背けて決して見ないようにしてたし >妹が蛇のアニメチックなキャラクターの服着てたら上にカーディガン被せてた 過去に噛まれた経験とかあるのかな
6 22/06/21(火)15:02:25 No.940981389
俺は毒が怖いぐらいで蛇の外見とかむしろ好きな方だよ
7 22/06/21(火)15:03:08 No.940981577
リアルの蛇くらいの素早さでアクションゲームに出てこられたら勝てん
8 22/06/21(火)15:03:29 No.940981658
ゲームのヘビってだいたいデカいから逆にうねうね感がなくて怖くないんじゃ
9 22/06/21(火)15:03:36 No.940981674
>現実の蛇って動きがキモいんであってゲームの蛇ってあんまり動き忠実じゃないしと言うか大抵動き遅いし なんかゲームに出てくるヘビって他のモンスターに比べてやたらデカい気がする
10 22/06/21(火)15:04:10 No.940981825
蛇の顔はむしろ可愛いまである
11 22/06/21(火)15:05:12 No.940982056
でかいカマドウマとかじゃなきゃゲーム投げるほどじゃないけどやっぱ虫系はきつい まうまうやにょろにょろは可愛いから大丈夫
12 22/06/21(火)15:05:53 No.940982234
嫌いじゃないけど毒持ちかも知れないから実際見かけたら離れるかも
13 22/06/21(火)15:07:30 No.940982599
蛇苦手じゃないけどスレ画手足細すぎてきも
14 22/06/21(火)15:09:31 No.940983059
蛇の神様はなぜか人間によくしてくれるイメージ
15 22/06/21(火)15:10:48 No.940983369
トカゲモンスター大体害悪説
16 22/06/21(火)15:10:56 No.940983397
蛇はゲームになるとキモさ軽減されるけど虫系は色々増幅される 多分サイズの問題
17 22/06/21(火)15:11:22 No.940983490
画像はちょっとかわいすぎる
18 22/06/21(火)15:11:57 No.940983627
おぞましい敵ばっかり出てくるエルデンリングで蛇のラーヤちゃんはマスコット
19 22/06/21(火)15:13:13 No.940983924
蛇の居ない地方の人でも蛇の夢を見るとか聞いてそんなにってなる
20 22/06/21(火)15:13:50 No.940984086
隻狼の主の白蛇はめちゃくちゃデカいくせに動きがリアルなヘビで怖かった
21 22/06/21(火)15:13:52 No.940984089
>画像はちょっとかわいすぎる 尻尾ふりふりしながら歩いてるし伸びるしで癒される…
22 22/06/21(火)15:15:41 No.940984537
蛇が苦手なのはある程度年配の人が多い気がする 自分の周りだとうちの親父やその同世代のおっさん達でよくみるわ
23 22/06/21(火)15:15:58 No.940984622
小さい蛇はシュルシュル動いてキモっ!ってなるけどリアルにでかい蛇は動物園に居たのもあって大人しくてへんな動きもしないし可愛いだけだった
24 22/06/21(火)15:16:25 No.940984765
野生で見るのは結構レアだし実物を見たことない人とかもいるのかな
25 22/06/21(火)15:16:55 No.940984886
虫はデカイとキモいけど蛇やトカゲは個人的にはデカイ方がキモくない
26 22/06/21(火)15:16:58 No.940984900
>>画像はちょっとかわいすぎる >尻尾ふりふりしながら歩いてるし伸びるしで癒される… 魔術使う奴は輝石頭の真似して卵被ってるのが可愛い
27 22/06/21(火)15:17:40 No.940985059
造形は可愛らしいからな爬虫類
28 22/06/21(火)15:18:21 No.940985234
蛇はまだある程度の意思疎通ができるけど 虫は不可能だからダメなんだ
29 22/06/21(火)15:18:56 No.940985361
顔はつぶらな瞳で大体可愛い気がする爬虫類
30 22/06/21(火)15:19:13 No.940985444
ファンタジーの蛇は龍とか神さまに近いものモチーフなことが多いので怖くない
31 22/06/21(火)15:22:15 No.940986212
>魔術使う奴は輝石頭の真似して卵被ってるのが可愛い あれそういう理由だったのか…
32 22/06/21(火)15:22:31 No.940986283
手足捨てて体長くしようぜって意味不明な進化すぎる…
33 22/06/21(火)15:27:40 No.940987496
手足は相応にコストが重いのだろう
34 22/06/21(火)15:28:10 No.940987649
フロムゲーの化け物は大体手足を伸ばす方向の進化遂げるから手足そのままで胴体だけ伸びるエルデンリングの蛇人はちょっと可愛すぎる
35 22/06/21(火)15:28:51 No.940987821
デーディカみたいな度を超えた淫売の産物
36 22/06/21(火)15:29:48 No.940988064
無印の蛇人はコブラモチーフなのもあるけど人型でキモイ
37 22/06/21(火)15:29:52 No.940988079
普段はアリきもいってならないけど エルデンのアリはマジでキツかったな…マジでキモい
38 22/06/21(火)15:31:11 No.940988366
アリ!ナメクジ!ユビムシ!
39 22/06/21(火)15:32:23 No.940988658
大抵の人が最初に出会うへびんちゅがlooooongしてるのも可愛さを増す
40 22/06/21(火)15:33:12 No.940988861
フロムゲーさいかわまである
41 22/06/21(火)15:33:34 No.940988942
>大抵の人が最初に出会うへびんちゅがlooooongしてるのも可愛さを増す 近づくといきなり伸びるくせにそのあとなんもしてこないのなんなの…
42 22/06/21(火)15:34:41 No.940989230
>>大抵の人が最初に出会うへびんちゅがlooooongしてるのも可愛さを増す >近づくといきなり伸びるくせにそのあとなんもしてこないのなんなの… ものおとがするんぬ! 伸びて確認するんぬ 異常なしヨシなんぬ
43 22/06/21(火)15:35:32 No.940989433
フロムゲーに限るならブラボの蛇玉とかはちゃんとキモいし...
44 22/06/21(火)15:35:40 No.940989476
シリーズ問わず蛇人は動きが全体的にモタモタしててあんまり怖い感じしない…
45 22/06/21(火)15:36:33 No.940989702
蛇嫌いじゃないけど触れないわ トカゲとかは触れる やっぱあの独特な動きと舌ピロピロやってるのが怖い
46 22/06/21(火)15:37:16 No.940989894
スレ画は虫とか接ぎ人とかマスターハンドとかそういう方がよほど気持ち悪いから 覚悟してる人しか遊んでないだろう
47 22/06/21(火)15:37:51 No.940990035
河川敷とかで蛇見るとゾワリがすごい ゴキブリとかミミズは絶対に生命の危険はないってわかる
48 22/06/21(火)15:38:09 No.940990103
ネズミのほうが気持ち悪くて現実でも害があるし
49 22/06/21(火)15:40:12 No.940990691
でかいネズミがドタドタ走るのマジでキモいからな…
50 22/06/21(火)15:41:02 No.940990917
伸びなかったらトカゲと言われてしまうので意味もなく精いっぱい伸ばす
51 22/06/21(火)15:42:05 No.940991172
スレ画のかわいい蛇人間を見た後にヤーナムの蛇人間見るとウワッー!ってなるよ
52 22/06/21(火)15:42:45 No.940991363
ゲームの進行で暗い海に潜るのが無理でそこから進めないってキレてる人は見たことある
53 22/06/21(火)15:43:17 No.940991503
蛇は敬遠されがちだけど不潔なイメージが無い点で虫とか軟体生物よりは愛嬌がある気がする
54 22/06/21(火)15:44:41 No.940991874
>でかいネズミがドタドタ走るのマジでキモいからな… デカいネズミはもはやモンスター 小さいのでもリアルの鼠の踏破性すごいからなクマネズミなら平気で壁を走るし
55 22/06/21(火)15:45:10 No.940992010
>蛇は敬遠されがちだけど不潔なイメージが無い点で虫とか軟体生物よりは愛嬌がある気がする 地下の蟻はちょっと気持ち悪過ぎた…
56 22/06/21(火)15:45:27 No.940992087
ポケモンにも結構ヘビいるしかわいいと思う人も多いのだろう
57 22/06/21(火)15:47:20 No.940992560
シマヘビの仲間は瞳がつぶらなのでかわいいと思う人も多いと思う クサリヘビの仲間はカッコいいと思うか怖いと思うかは人による
58 22/06/21(火)15:47:33 No.940992605
蛇って普段の生活でほとんど目にしないから強い嫌悪感を抱いてる人が少ないんじゃないかな
59 22/06/21(火)15:47:52 No.940992675
本物の蛇は鱗のテカテカさがキツいけどゲームはまだそこまで再現できてないから大丈夫
60 22/06/21(火)15:50:01 No.940993194
噛まない汚く無いなら蛇もネズミもカワイイだけなんだけど
61 22/06/21(火)15:51:02 No.940993434
しめりけとかぬめりけって気持ち悪さ倍増させるよねあ
62 22/06/21(火)15:51:10 No.940993461
蟲蛇蜥蜴の気味悪さは小ささに依存するので ゴンブトになった時点で気にならなくなると思う テカテカが無理となったらまぁ 無視単体の気持ち悪さは節足動物と脊椎動物の違いによる不快感かな
63 22/06/21(火)15:51:11 No.940993469
俺が初遭遇したへびんちゅは鞭攻撃のフィニッシュで伸びーる面白恐ろしいヤツだったよ
64 22/06/21(火)15:51:59 No.940993646
蟻もナメクジもミミズ頭もキモすぎるエルデンリング ナメクジが上から振ってくるとき毎回声出た
65 22/06/21(火)15:52:11 No.940993700
かつての哺乳類にとっては蛇に出会うことは死を意味していたから哺乳類は遺伝子レベルで蛇が苦手なんだ
66 22/06/21(火)15:52:55 No.940993875
エルデンのアリはデモンズの月光剣に集るナメクジとダクソ3絵画世界にいた蠅人間よりはマシに感じた
67 22/06/21(火)15:53:11 No.940993955
全体的にどんくさそうだよねへびんちゅ
68 22/06/21(火)15:53:38 No.940994056
狭間の地のへびんちゅは蛇というよりアオジタトカゲだからな
69 22/06/21(火)15:54:25 No.940994214
>しめりけとかぬめりけって気持ち悪さ倍増させるよねあ 蛇はぬめぬめしてないよ!つるすべだよ!水浴びは好きだけど水弾くから湿ったりもしてないよ!
70 22/06/21(火)15:54:56 No.940994344
蟻は頭デカいヤツ以外はそれほどでも無かったかな 近付く前にころころするけど
71 22/06/21(火)15:54:59 No.940994357
テレビまでの距離以上に近付いて来ないことを俺は知っているので平気だ
72 22/06/21(火)15:55:51 No.940994550
どうでもいいけどゴキブリとかタランチュラとかの這ってる虫が嫌いすぎてあつ森をやめた
73 22/06/21(火)15:55:52 No.940994553
猿苦手だからSEKIROはちょっとつらいエリアがあった
74 22/06/21(火)15:55:56 No.940994571
>>しめりけとかぬめりけって気持ち悪さ倍増させるよねあ >蛇はぬめぬめしてないよ!つるすべだよ!水浴びは好きだけど水弾くから湿ったりもしてないよ! フィクションの蛇って何故かヌメヌメ率高いからな...
75 22/06/21(火)15:56:04 No.940994609
>噛まない汚く無いなら蛇もネズミもカワイイだけなんだけど 病原体と寄生虫持ってるのもアウトだけど 噛まなくても汚くなくてもウンコはするからどの道NG
76 22/06/21(火)15:56:35 No.940994712
スレ画のヘビはこのゲーム屈指の可愛らしい外見してる敵じゃん
77 22/06/21(火)15:56:39 No.940994734
>猿苦手だからSEKIROはちょっとつらいエリアがあった 猿苦手はあんまり聞かないけどわからんでもない
78 22/06/21(火)15:57:29 No.940994925
>テレビまでの距離以上に近付いて来ないことを俺は知っているので平気だ めちゃめちゃ近づいてくるだろ トカゲ類はたいていさっさと逃げようとするけどヘビは絶妙な間合いで威嚇かましながら噛もうとジリジリ寄ってくる事多いぞ
79 22/06/21(火)15:57:30 No.940994927
ゲームの猿は大体戦い方いやらしいからな…
80 22/06/21(火)15:57:40 No.940994970
エルデンリングのヘビは霊呼びつむりとかもかわいいよね
81 22/06/21(火)15:57:46 No.940994994
>スレ画のヘビはこのゲーム屈指の可愛らしい外見してる敵じゃん 俺は爬虫類大好きだけど苦手な人ってまず質感から無理らしいし…
82 22/06/21(火)15:57:54 No.940995036
ダクソ3の蝿は見た目気持ち悪い上にウジ飛ばしてくる羽音キモいマップもキモいと最悪だった
83 22/06/21(火)15:58:01 No.940995061
>猿苦手はあんまり聞かないけどわからんでもない 猿は実際に実害被るようなことになったらトップクラスにやべー動物だとは思う
84 22/06/21(火)15:58:02 No.940995069
へびんちゅは全体的に動きがもたもたしてるよね あと基本的に明るいところにいるし
85 22/06/21(火)15:58:14 No.940995112
リアルでもドブネズミとか普通に気持ち悪いからな...
86 22/06/21(火)15:58:31 No.940995174
エルデンリングだと虫とかよりもケイリッドのゾンビカラスの方が生理的にキツかった
87 22/06/21(火)15:58:47 No.940995235
>地下の蟻はちょっと気持ち悪過ぎた… あそこだけ世界観が地球防衛軍シリーズなんよ
88 22/06/21(火)15:59:00 No.940995291
>リアルでもドブネズミとか普通に気持ち悪いからな... 現実のはもっと動き早いからな…
89 22/06/21(火)15:59:24 No.940995402
>地下の蟻はちょっと気持ち悪過ぎた… でも突き刺しモーションとか格好良いし…
90 22/06/21(火)15:59:52 No.940995499
>エルデンリングのヘビは霊呼びつむりとかもかわいいよね どの道ロクなやつじゃねぇんだみつけ次第すぐ殺せ!!
91 22/06/21(火)16:00:03 No.940995549
地下のアリも顔だけ見たら結構可愛いのよ 盾アリは顔もキモいけど
92 22/06/21(火)16:00:14 No.940995604
画像は火山館で初遭遇にスタブしたろって近付くとうにょ~んされてビビるようにしたの上手いなぁって
93 22/06/21(火)16:00:21 No.940995629
よく知ってるポーズで酸かけてくるあたり蟻はギャグ枠だと思う
94 22/06/21(火)16:00:36 No.940995685
>>地下の蟻はちょっと気持ち悪過ぎた… >あそこだけ世界観が地球防衛軍シリーズなんよ やはりそう思ったの俺だけではなかったか… あんなステージあった様な気がする!
95 22/06/21(火)16:00:37 No.940995691
>俺は爬虫類大好きだけど苦手な人ってまず質感から無理らしいし… 俺は可愛いポイントだと思ってた下からせり上がるまぶたとか嫌いな人には無理って言われるからな…
96 22/06/21(火)16:00:50 No.940995746
虫が基本的にダメなんだけど蜘蛛とか蜂は大丈夫なんだよな…
97 22/06/21(火)16:01:08 No.940995819
アリは腹の部分にやたら鮮やかな青が混ざってるのが初見時大変に気持ち悪かった 20匹くらい倒したら慣れた
98 22/06/21(火)16:01:42 No.940995946
アリの群れの中でなんとかなれーっていいながらちいかわをぶんぶんする
99 22/06/21(火)16:02:25 No.940996118
>よく知ってるポーズで酸かけてくるあたり蟻はギャグ枠だと思う ミケラの聖樹でそれこそ雨のように浴びせて来るのは最高に見たことあるこれ!ってなるのいいよねよくない ロックオンミサイルくだち!かんしゃく玉でもいい!
100 22/06/21(火)16:02:27 No.940996127
鱗の質感ダメな人はドラゴンとかも無理なのかしら
101 22/06/21(火)16:03:12 No.940996323
蟻は燃やすしかない 全部灰になれ!って思いながら燃やしてた
102 22/06/21(火)16:03:33 No.940996389
スレ画はラーヤちゃんも込みでかわいい要素しかない
103 22/06/21(火)16:03:38 No.940996407
ミミズ顔が一番気持ち悪くて不動の一位なんだけと出現箇所がほぼ固定なので助かった と思ったらファルムアズラに出やがる畜生!
104 22/06/21(火)16:04:22 No.940996593
この前ヘビ良いなと思って爬虫類ショップ行って見てきたけど結構いいお値段して断念してしまった あとお腹周りがちょっと慣れないとギョッとするね…
105 22/06/21(火)16:04:25 No.940996599
>スレ画はラーヤちゃんも込みでかわいい要素しかない 鞭の方持ってる蛇は油断すると普通に殺される程度に強いからあいつだけはかわいくない…
106 22/06/21(火)16:04:27 No.940996607
蜘蛛とか爬虫類とか昆虫とか概ね好きだけど カメムシだけはマジで無理
107 22/06/21(火)16:05:16 No.940996804
>猿苦手だからSEKIROはちょっとつらいエリアがあった ライフルモンキーは地味に性能やばかったね
108 22/06/21(火)16:05:48 No.940996918
普通の蟻は平気なんだけど膨らんで女王蟻みたいになって薄い腹の皮膜見えてる奴はキツかった
109 22/06/21(火)16:05:49 No.940996921
頭に変なまん丸のやつ被ってるへびんちゅ好き あれドロップしないのかな
110 22/06/21(火)16:06:32 No.940997092
魔術キャラやってると助かるのが気持ち悪い奴ら遠間で一方的に殺せることよ!
111 22/06/21(火)16:06:34 No.940997101
SEKIROはコオロギがキモ過ぎて……
112 22/06/21(火)16:06:48 No.940997159
蟻に比べたらちいかわレベルだよ蛇人
113 22/06/21(火)16:07:09 No.940997230
火山館のへびんちゅは伸びてる絵面がなんかのどかで好き
114 22/06/21(火)16:07:12 No.940997239
うだうだ言ってないで早く溶岩刀落とせや!
115 22/06/21(火)16:07:41 No.940997362
>うだうだ言ってないで早く溶岩刀落とせや! あせひとさんおつかれ たてあげる
116 22/06/21(火)16:08:40 No.940997565
百足蜘蛛蜂モチーフの敵って大体カッコいいと思うので好き でも蜘蛛は兎も角他2つは現実で遭遇すると実害があるので鑑賞限定で頼む
117 22/06/21(火)16:09:06 No.940997665
かわいいはかわいいけど別に殺すのを躊躇うほどではない絶妙なライン
118 22/06/21(火)16:10:07 No.940997886
>リアルでもドブネズミとか普通に気持ち悪いからな... >現実のはもっと動き早いからな… ゲームの鼠は倒せるだけまし リアルの鼠は素早すぎて無理だわ滅びの流星で抹殺したい
119 22/06/21(火)16:13:35 No.940998654
ドブネズミは尻尾までフサフサの毛で覆われてたらある程度マシだったのではなかろうか 何で尻尾だけ肌剥き出しなんだよ
120 22/06/21(火)16:14:04 No.940998753
>猿苦手だからSEKIROはちょっとつらいエリアがあった 密集してたな…苦手な人は辛かろう
121 22/06/21(火)16:14:14 No.940998788
へびんちゅはラーヤちゃんのプラスイメージが強い 教育次第で共存できる情操があるってことだから
122 22/06/21(火)16:15:18 No.940999015
>普通の蟻は平気なんだけど膨らんで女王蟻みたいになって薄い腹の皮膜見えてる奴はキツかった 膨らんだお腹を弓で狙撃するとパンって1発で破裂するの気持ち良くない?
123 22/06/21(火)16:15:28 No.940999051
>>うだうだ言ってないで早く溶岩刀落とせや! >あせひとさんおつかれ >たてあげる …すぞ…
124 22/06/21(火)16:16:17 No.940999242
なんで稀人のルーンくれるの蜜蟻…あいつら外の世界の人相当なの…?
125 22/06/21(火)16:16:24 No.940999271
>この前ヘビ良いなと思って爬虫類ショップ行って見てきたけど結構いいお値段して断念してしまった 原種のメジャーな子なら1万円あれば買えない? >あとお腹周りがちょっと慣れないとギョッとするね… 蛇腹えっちなのに…
126 22/06/21(火)16:17:55 No.940999613
>なんで稀人のルーンくれるの蜜蟻…あいつら外の世界の人相当なの…? エインセルのアリがいるとこの壁を見るとわかるけど人間の死体が蟻酸でベタベタに固められてる あいつら人間食ってるからそのルーンをミツツボ役のアリが溜め込んでるんだろう
127 22/06/21(火)16:19:16 No.940999888
クサガメ飼ってるけどワンコインで買えたよ7年目になる
128 22/06/21(火)16:19:35 No.940999954
>あいつら人間食ってるからそのルーンをミツツボ役のアリが溜め込んでるんだろう 知らなかったそんなの…教えてくれてありがたい
129 22/06/21(火)16:19:49 No.940999999
俺はマジで苦手で蛇出てくるから遊ぶの辞めたり購入見送ったゲームもザラにある ブラボとか仁王2とか スレ画は例外 可愛いから全然平気だった
130 22/06/21(火)16:21:39 No.941000391
親玉のライカードは激烈にキモいけどあれはヘビ要素関係ないとこでキモいからな…
131 22/06/21(火)16:23:26 No.941000753
まあヘビというか8割トカゲだもんな…
132 22/06/21(火)16:24:58 No.941001053
探索中に1本溶岩刀拾ってたんだがもしかして超ラッキーだったのか
133 22/06/21(火)16:29:14 No.941001965
怖いは分かるけどキモいはよくわからん…まあこの手のは他人じゃ分からんものか
134 22/06/21(火)16:31:45 No.941002504
大体の虫平気だけど蜘蛛は無理みたいな人も割といるよね
135 22/06/21(火)16:33:31 No.941002857
敵の蛇は強いイメージ
136 22/06/21(火)16:36:03 No.941003400
>原種のメジャーな子なら1万円あれば買えない? 白蛇欲しくてね あと見たお店が結構成長した子ばっかだったからそのせいもあるかも ちっちゃい子なら安めだよね? とりあえず家に冷凍庫用意するとこから始めるよ
137 22/06/21(火)16:36:11 No.941003435
普通のヘビは強そう ヘビ人間はあんまり強くなさそう
138 22/06/21(火)16:37:07 No.941003617
大体の虫は平気だけどFalloutの伝説のラッドローチは流石にうおおおってなった
139 22/06/21(火)16:38:07 No.941003835
キャタピーもビートルもトランセルも無理だわ トキワの森燃やしたい
140 22/06/21(火)16:39:52 No.941004197
>探索中に1本溶岩刀拾ってたんだがもしかして超ラッキーだったのか 2本そろえるのに6時間とか平気でかかったりするよ
141 22/06/21(火)16:48:03 No.941005772
>2本そろえるのに6時間とか平気でかかったりするよ なそ にん
142 22/06/21(火)16:48:55 No.941005967
>白蛇欲しくてね >あと見たお店が結構成長した子ばっかだったからそのせいもあるかも >ちっちゃい子なら安めだよね? 流通量多いのもあってコーンスネークのスノーなら白蛇の中なら割とお手軽かな 爬虫類はアダルトの方がお高い傾向だね
143 22/06/21(火)17:03:17 No.941009095
学園祭