虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/21(火)12:23:34 お昼だ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/21(火)12:23:34 No.940944558

お昼だ

1 22/06/21(火)12:25:06 No.940945002

強い意志と、内臓を持っている…

2 22/06/21(火)12:33:09 No.940947163

こうやって見るとヒュンケルってアイツ本当に強かったんだな

3 22/06/21(火)12:35:03 No.940947669

団長時代で既にこの頃のハドラーより強いだろ なんだあいつ

4 22/06/21(火)12:38:12 No.940948600

疑似科学じゃないの?

5 22/06/21(火)12:50:33 No.940952103

fu1183132.jpg

6 22/06/21(火)12:53:04 No.940952786

>疑似科学じゃないの? 科学って言ってねえから 民間療法って言った方が正しくねえか

7 22/06/21(火)12:56:55 No.940953852

ヘルズクローもザボエラ由来って事になるとあいつ本当に有能だな…

8 22/06/21(火)12:57:12 No.940953931

しかも胃の中でセルロースの消化を助けてくれるのだ

9 22/06/21(火)12:59:17 No.940954496

鉄分も取れるのだ

10 22/06/21(火)13:05:07 No.940955904

>fu1183132.jpg カール食えよ

11 22/06/21(火)13:06:19 No.940956178

>>fu1183132.jpg >カール食えよ 手の形がカールだ

12 22/06/21(火)13:08:20 No.940956642

魔王にふさわしいカールになるのだ

13 22/06/21(火)13:09:42 No.940956952

この後下と同じシチュエーションで腕切られて骨で止まってるからカルシウムは偉大

14 22/06/21(火)13:10:58 No.940957263

サプリかよ

15 22/06/21(火)13:12:14 No.940957547

何かマルチ商材のセミナーに騙されて変なもの食ってる母ちゃん思い出しちゃった

16 22/06/21(火)13:29:25 No.940961345

ダイの前半の時よりも強く見える

17 22/06/21(火)13:33:48 No.940962273

牛かよ

18 22/06/21(火)13:35:33 No.940962670

この辺りを考慮してから本編を見ると 竜の騎士って本当に粛清用の決戦兵器なんだなと ヒュンケルは座ってろ

19 22/06/21(火)13:36:38 No.940962931

書き込みをした人によって削除されました

20 22/06/21(火)13:38:39 No.940963371

ハドラーお前の鎧の魔剣に通ずる爪どうなってんの?と散々言われたのとお前なんか妙に硬くね? の理由が令和になって明らかになる

21 22/06/21(火)13:42:00 No.940964096

ブラッディスクライド強すぎでは?

22 22/06/21(火)13:47:22 No.940965305

ブラッディスクライドどころか意識ない状態での蛇腹剣にも貫かれてるんだよなハドラー ロン・ベルク製の武器強すぎでは?

23 22/06/21(火)13:54:03 No.940966828

ダイ序盤のハドラーとか鼻水出してたもんな…

24 22/06/21(火)13:55:10 No.940967028

>ダイ序盤のハドラーとか鼻水出してたもんな… 中盤くらいまで出してた気がする

25 22/06/21(火)13:55:28 No.940967091

食って強くなるならみんな食ったほうがいいのでは…?

26 22/06/21(火)13:56:02 No.940967215

コラ前は何食ってるのかと思ったら石食ってた…

27 22/06/21(火)13:56:10 No.940967247

>ハドラーお前の鎧の魔剣に通ずる爪どうなってんの?と散々言われたのとお前なんか妙に硬くね? >の理由が令和になって明らかになる ちょうど今日発売のVジャンで 地上侵攻ほったらかしてバーン様から授かったチートアイテム使って荒業系の修行してる事がわかった 無限に回復できるんだもんな

28 22/06/21(火)13:56:38 No.940967354

>食って強くなるならみんな食ったほうがいいのでは…? ザボエラの商品なんだから高額に決まってるだろ

29 22/06/21(火)13:57:20 No.940967489

バーン様はなんなの 魔王育成ゲームしてるの

30 22/06/21(火)13:57:34 No.940967547

成長系敵ボスだからな

31 22/06/21(火)13:59:08 No.940967862

ガンガディアが寂しそうにしててダメだった あとヒュンケルかわいい 勇者が攻めてくるの怖いよね…

32 22/06/21(火)14:01:08 No.940968357

>ブラッディスクライドどころか意識ない状態での蛇腹剣にも貫かれてるんだよなハドラー >ロン・ベルク製の武器強すぎでは? 鎧の〇〇シリーズはオリハルコンの次に強い金属使ってることは忘れられがち なんかそれで破壊されたオリハルコンとかが妙に紙扱いされたりしてるし

33 22/06/21(火)14:01:55 No.940968524

実際ブラッディスクライドはオリハルコンとか平然と抜けるから相当ヤバい

34 22/06/21(火)14:02:49 No.940968696

アバンより強いハドラーより強いヒュンケルより強いラーハルトが部下その1なバランずるい

35 22/06/21(火)14:02:52 No.940968713

一応オリハルコンは龍魔人バランに血反吐吐かせるくらいの攻撃で無傷なくらいには丈夫なんだよな…

36 22/06/21(火)14:04:28 No.940969038

その場その場で硬さなんて変わるし… マキシマムのオリハルコン軍団とか

37 22/06/21(火)14:05:22 No.940969240

まぁラーハルトはグランドクルス一発で死ぬ雑魚だから…

38 22/06/21(火)14:05:25 No.940969252

こんなことをしなくても素で鋼鉄よりはるかに固いおっさんはいったい…

39 22/06/21(火)14:06:24 No.940969449

>まぁラーハルトはグランドクルス一発で死ぬ雑魚だから… あれ結構な大技では…

40 22/06/21(火)14:07:32 No.940969725

>アバンより強いハドラーより強いヒュンケルより強いラーハルトが部下その1なバランのギガブレイク2耐えするクロコダインなんなの?

41 22/06/21(火)14:08:40 No.940969955

おっさんも石食べてたのかもしれないし

42 22/06/21(火)14:09:48 No.940970224

>こんなことをしなくても素で鋼鉄よりはるかに固いおっさんはいったい… 勇者アバンの頃は鎧も斧も兜も装備してないから 武装が必要になると痛感する話をやるはず キラーマシンかバルトスとでも戦うのかなと思ったら キラーマシンVSロカのタイマンが始まった

43 22/06/21(火)14:11:00 No.940970465

>アバンより強いハドラーより強いヒュンケルより強いラーハルトと同格扱いなバランの部下二匹ずるい

44 22/06/21(火)14:11:49 No.940970677

石はいいぞアバン…

45 22/06/21(火)14:12:33 No.940970887

>こんなことをしなくても素で鋼鉄よりはるかに固いおっさんはいったい… どうにも闘気や特殊物質抜きの「普通モンスター」としては おっさんの頑丈さがカンストっぽいからなあ

46 22/06/21(火)14:13:37 No.940971136

これが後々黒のコアに…

47 22/06/21(火)14:15:14 No.940971491

>これが後々黒のコアに… ヘルズクローだよ

48 22/06/21(火)14:16:17 No.940971710

あの世界のリザードマンがどういうモンスターなのか謎に満ちている なんせドラクエでリザードマンが本格的に出る前の存在なので 没ネタを流用した実質オリキャラ種族みたいなひどくなにもかもが謎めいた存在

49 22/06/21(火)14:17:09 No.940971882

>>アバンより強いハドラーより強いヒュンケルより強いラーハルトと同格扱いなバランの部下二匹ずるい ラーハルトvsヒュンケルのときにラーハルトに対してあの二人とは格が違う…!って言ってなかったっけ

50 22/06/21(火)14:21:12 No.940972697

ラーハルトは格が違うというかレギュレーションが違うというか あいつ速すぎて基本攻撃通る奴には勝つって足切りみたいな存在だし…

↑Top