虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/21(火)12:04:45 最近見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/21(火)12:04:45 No.940939468

最近見ないへたくそ棒

1 22/06/21(火)12:07:34 No.940940103

へたくそ棒付けてるとへたくそだと思われるもんな…

2 22/06/21(火)12:08:10 No.940940235

社用車に欲しい

3 22/06/21(火)12:08:20 No.940940275

こいつ好き

4 22/06/21(火)12:08:41 No.940940360

下手くそ棒って名前が良くないとおもう 補助輪ぐらいの名前だったらつける人いた

5 22/06/21(火)12:08:45 No.940940382

これがなんの役に立つのか俺には分からない

6 22/06/21(火)12:09:01 No.940940437

旗付けときたい

7 22/06/21(火)12:09:17 No.940940513

最近は下手くそセンサーや下手くそカメラになったからな

8 22/06/21(火)12:09:25 No.940940552

へたくそセンサーとかへたくそカメラが進化したからな

9 22/06/21(火)12:10:13 No.940940734

子供の頃コースアウトを防ぐ棒だと思ってた コースってどこだよ

10 22/06/21(火)12:11:28 No.940941058

俺は下手くそすぎてこれが何の指針になるのかもわからん…だって壁によってってる時の車の先っちょこれより壁に近いわけじゃん?

11 22/06/21(火)12:12:06 No.940941222

>これがなんの役に立つのか俺には分からない 運転席からバンパーの位置がわかるからクランクで擦らないぞってパーツ センサーやカメラが発達したので不要になった

12 22/06/21(火)12:12:15 No.940941275

これの位置にミラー付いてるのもよくわからんけどミラーのていでこれと同じ役割も果たしてそうな気がする

13 22/06/21(火)12:12:19 No.940941283

うまい棒にすれば運転のプロに見えるかもしれない

14 22/06/21(火)12:12:39 No.940941381

これ付いた車乗ったこと無いけど実際役にたつの?

15 22/06/21(火)12:13:01 No.940941489

>うまい棒にすれば運転のプロに見えるかもしれない あいつこの豪雨の中うまい棒に全く雨粒を吸わせていない…

16 22/06/21(火)12:13:14 No.940941555

>うまい棒にすれば運転のプロに見えるかもしれない サクサクしてそう

17 22/06/21(火)12:13:53 No.940941727

軽だと車に出っ張りないから不要だな まあ擦りまくっても気にしないだけだがな!

18 22/06/21(火)12:13:57 No.940941747

>これ付いた車乗ったこと無いけど実際役にたつの? 実家の車についてるけど壁との距離が分かりやすくていいよ

19 22/06/21(火)12:14:00 No.940941760

これ2本つけて先っぽに国旗つけると超かっこよくなるよ

20 22/06/21(火)12:14:40 No.940941943

>子供の頃コースアウトを防ぐ棒だと思ってた >コースってどこだよ ミニ四駆全盛期だったからよく分かるわ

21 22/06/21(火)12:14:50 No.940941997

>うまい棒にすれば運転のプロに見えるかもしれない 年々小さくなっていくんだ…

22 22/06/21(火)12:15:35 No.940942227

今の妻との最初のデートで乗って行ったレンタカーにこれが付いてた事を今でもネタにされる

23 22/06/21(火)12:15:38 No.940942238

>これ2本つけて先っぽに国旗つけると超かっこよくなるよ リンカーンタウンカーあたりでやってたら凄そう

24 22/06/21(火)12:15:53 No.940942301

>これの位置にミラー付いてるのもよくわからんけどミラーのていでこれと同じ役割も果たしてそうな気がする 真横のミラーを見るより斜め前のミラー見る方が視線移動が少なくなる タクシーなんかだとあんまり右左キョロキョロしてたら鬱陶しがられる

25 22/06/21(火)12:16:17 No.940942424

もうコンパクトカーが主流だしこれいらないよね

26 22/06/21(火)12:16:40 No.940942524

可哀想に軽しか乗ったことないんだな

27 22/06/21(火)12:17:06 No.940942657

教習所ではこいつを目印にするんだよーって教えてもらったのに実社会でこいつついてる車全然ない!

28 22/06/21(火)12:17:06 No.940942658

できんことをできんと認め対策をするものの何がおかしいのか

29 22/06/21(火)12:17:11 No.940942689

最近のすげえよね なんで駐車時に上から見てる風な映像になるのあれ もしかして見られてるの?

30 22/06/21(火)12:17:23 No.940942747

ダイソーでも売ってるし車以外に付けてもいい

31 22/06/21(火)12:18:12 No.940942974

ヘタクソはウインカー点けるからな…

32 22/06/21(火)12:18:16 No.940942994

補助輪と違ってデメリットのない補助器具だし付ける方が賢いのでは?

33 22/06/21(火)12:18:41 No.940943120

ついてる車乗ってるけど親父が日本国旗つけようとしててなんで…になってる

34 22/06/21(火)12:19:03 No.940943226

>最近のすげえよね >なんで駐車時に上から見てる風な映像になるのあれ >もしかして見られてるの? 新車購入時に人工衛星飛ばすんだよ

35 22/06/21(火)12:19:23 No.940943316

>ついてる車乗ってるけど親父が日本国旗つけようとしててなんで…になってる 周りの車が避けてくれる

36 22/06/21(火)12:19:23 No.940943319

>ついてる車乗ってるけど親父が日本国旗つけようとしててなんで…になってる 愛国者じゃん

37 22/06/21(火)12:19:27 No.940943342

>ヘタクソはウインカー点けるからな… 極端なレスのつもりだろうけど岡山人は本当に思ってそうなのが怖い

38 22/06/21(火)12:19:35 No.940943374

俺の車センサーないからめっちゃ左前擦る 俺は下手くそだよ

39 22/06/21(火)12:20:08 No.940943518

国旗ついてる車いたら流石に怖い

40 22/06/21(火)12:20:17 No.940943573

これに幼少期右目持っていかれたから嫌い

41 22/06/21(火)12:20:44 No.940943691

>これに幼少期右目持っていかれたから嫌い 成仏して

42 22/06/21(火)12:20:45 No.940943696

カメラでいいだろ カメラを意地でも使いたがらず、ついててもモニター見ないで必死に首を曲げるおっさんが多いが

43 22/06/21(火)12:21:00 No.940943781

なぜボディをクリアパーツにしないんだ…

44 22/06/21(火)12:21:07 No.940943806

カメラついててもヘタクソはヘタクソだしあってもなくてもいっしょよ マジで修理代しか補償してくれないの頭おかしいだろなんでぶつけてすぐ警察呼ばずにおろおろしてるんだ使わねえならその脳みそくれよ

45 22/06/21(火)12:21:13 No.940943836

>新車購入時に人工衛星飛ばすんだよ 宇宙人工衛星まみれじゃん…

46 22/06/21(火)12:21:19 No.940943869

俺の車ボタン押すと電動で棒が出て来て面白い あとリアのサンシェードが電動で出てくる

47 22/06/21(火)12:21:23 No.940943882

>なぜボディをクリアパーツにしないんだ… ミニ四駆かよ

48 22/06/21(火)12:21:27 No.940943909

>>これに幼少期右目持っていかれたから嫌い >成仏して 判断が早い

49 22/06/21(火)12:21:32 No.940943948

>新車購入時に人工衛星飛ばすんだよ 軽自動車でも高い理由がわかったよ…

50 22/06/21(火)12:22:15 No.940944158

電動で格納するやつはメカっぽくてカッコいい

51 22/06/21(火)12:22:17 No.940944163

現行クラウンについてた 自動で伸びたり縮んだりしてカッコよかった

52 22/06/21(火)12:23:21 No.940944476

スレ画擦ってない?

53 22/06/21(火)12:23:41 No.940944594

数十万で人工衛星を!?

54 22/06/21(火)12:23:59 No.940944686

fu1183041.jpg 禁断のヘタクソ棒2本差し

55 22/06/21(火)12:24:09 No.940944722

へたくそカメラつけた車買ったよ 納車が楽しみだ

56 22/06/21(火)12:24:15 No.940944750

>スレ画擦ってない? 擦ったから棒つけたのでは?

57 22/06/21(火)12:24:57 No.940944958

うちのおかん下手くそカメラついてる車買ってたけど情報量が多過ぎるのかパニックになってた

58 22/06/21(火)12:25:05 No.940944993

後付けできて死角になるところ全部見れるカメラ欲しい

59 22/06/21(火)12:25:17 No.940945061

>fu1183041.jpg >禁断のヘタクソ棒2本差し あ…アンタほどの車がつけるなら…

60 22/06/21(火)12:26:02 No.940945266

ロボットのアンテナみたいで好きなんすよ…

61 22/06/21(火)12:26:36 No.940945428

寄せるの下手だから欲しい

62 22/06/21(火)12:26:38 No.940945441

>へたくそカメラつけた車買ったよ 付けてるのが標準な感もある 駐車場で何度も切り返してたり斜めに止まってるのオンボロ車かスポーツカーくらいだ

63 22/06/21(火)12:26:53 No.940945505

最近はボンネット小さくて丸みがあって見やすいの増えたのもあるしね

64 22/06/21(火)12:27:17 No.940945628

俯瞰はいらないけどバックモニターはもうなくてはならないものになってしまった

65 22/06/21(火)12:27:53 No.940945786

>駐車場で何度も切り返してたり斜めに止まってるのオンボロ車かスポーツカーくらいだ 下手糞バックモニターの実在線と未来予測線に慣れ過ぎて 昔は乗れてたはずの付いていない車に乗ると緊張しすぎて困る

66 22/06/21(火)12:27:59 No.940945813

>禁断のヘタクソ棒2本差し 「」の両目がいかれちまうー

67 22/06/21(火)12:28:17 No.940945902

>fu1183041.jpg >禁断のヘタクソ棒2本差し 擦ったら物理的に首が飛びそう

68 22/06/21(火)12:28:29 No.940945948

駐車場が幅2mないくらいの直角クランクある所だから毎日車出すの怖い 擦ったことはないけど下手くそだから怖い

69 22/06/21(火)12:28:59 No.940946078

棒よりもフェンダーがほしい…

70 22/06/21(火)12:29:27 No.940946210

どうやったら下手くそ棒で目をやるんだよ

71 22/06/21(火)12:29:38 No.940946262

俺はへたくそ全周囲モニターにへたくそ車線接近警報にへたくそ車間距離メーターにへたくそ車線変更アシストもついてるフルへたくそマシーンだぜー! マジで楽なのでへたくそ万歳

72 22/06/21(火)12:30:23 No.940946464

社用車にへたくそバックモニター付きナビ付いてるけどたまにバグってDに入れてもそのままずっと後ろを映し続けたことがあって一緒に乗ってる後輩と爆笑し続けた

73 22/06/21(火)12:30:48 No.940946566

これがあっても擦った自分はなんなんだ

74 22/06/21(火)12:31:14 No.940946671

下手くそモニターついててもバック駐車の時ぶつけないかビクビクしてサイドばっか見てる

75 22/06/21(火)12:31:31 No.940946734

>これがあっても擦った自分はなんなんだ へたくそ

76 22/06/21(火)12:31:36 No.940946750

車が丸っこくなったから付けると無理矢理感が凄いんだよね

77 22/06/21(火)12:31:37 No.940946753

>社用車にへたくそバックモニター付きナビ付いてるけどたまにバグってDに入れてもそのままずっと後ろを映し続けたことがあって一緒に乗ってる後輩と爆笑し続けた 今のへたくそカメラだとボタンついててそれ押したら常時後ろ写してくれたり左右写してくれたりバンパーの下写してくれたりとかもあるからそれ押したとか

78 22/06/21(火)12:31:43 No.940946779

>これがあっても擦った自分はなんなんだ へたくそ

79 22/06/21(火)12:32:11 No.940946891

うちの爺さんが70過ぎて買った車に後付けしてたんだけどまぁメチャクチャ擦った跡があった

80 22/06/21(火)12:32:17 No.940946924

そんなに車庫入れって難しいかな… 余程大型車とかトレーラーでもない限り大体2回くらいやれば慣れるけど

81 22/06/21(火)12:33:06 No.940947147

割とマジで四隅にミニ四駆みたいなローラーつけたい

82 22/06/21(火)12:33:23 No.940947208

へたくそを道具でカバーしてて偉い!

83 22/06/21(火)12:33:47 No.940947335

フロントワイドカメラが便利すぎる

84 22/06/21(火)12:33:53 No.940947355

スレ画は絶対付けたくないけどフロントカメラは便利そうね

85 22/06/21(火)12:33:57 No.940947370

下手くそ棒って言われたくないし国旗つけてめでたい感じにするか

86 22/06/21(火)12:34:16 No.940947453

ランクルとかアルファードの車両感覚掴める人すごいと思う 乗ってりゃ慣れるし乗りやすいよとは聞くけど俺には前方感覚掴めない

87 22/06/21(火)12:34:46 No.940947593

フロントカメラは凝視しすぎると右後ろ擦りそうで怖い

88 22/06/21(火)12:35:23 No.940947756

あんてなじゃなかったの!?

89 22/06/21(火)12:35:27 No.940947789

本物の下手くそはツールを使いこなすということができないので この棒があっても擦る

90 22/06/21(火)12:35:41 No.940947847

フロントカメラつけときゃよかった棒

91 22/06/21(火)12:36:07 No.940947989

自称運転うま男でも大型免許とるとプレイすることのできる棒を並べるミニゲームやると自信消失するからな… なのでへたくそアシストは誰が乗ってもありがたいんだ…

92 22/06/21(火)12:36:40 No.940948174

人を引いてしまった時危険だから安全性の観点からなくなったんじゃなかったっけ

93 22/06/21(火)12:36:44 No.940948193

世の中には持った鉛筆の先すら感覚で分からない人居るからな…

94 22/06/21(火)12:36:47 No.940948203

>割とマジで四隅にミニ四駆みたいなローラーつけたい 確かにああいうのあれば擦ったりは相当軽減できそうだな

95 22/06/21(火)12:36:50 No.940948218

ボルボの中古買った時に付いてた 上級グレード感あるから好き

96 22/06/21(火)12:37:05 No.940948282

バックモニターつきの車を最近買ったけど目視で見ちゃう モニターだけで運転するのめっちゃ怖い

97 22/06/21(火)12:37:30 No.940948400

車の四隅にこれつけようぜ!!!!

98 22/06/21(火)12:37:51 No.940948506

アンテナじゃなかったのか…衝撃

99 22/06/21(火)12:38:10 No.940948591

>バックモニターつきの車を最近買ったけど目視で見ちゃう >モニターだけで運転するのめっちゃ怖い それが正しいよ画面にも必ず目視で確認してくださいって出るでしょ

100 22/06/21(火)12:38:20 No.940948638

>モニターだけで運転するのめっちゃ怖い お願いだから前も見て

101 22/06/21(火)12:39:04 No.940948860

見栄張ってヘタクソ棒付けずに事故るより装備付けて安全運転する方が偉いよ

102 22/06/21(火)12:39:59 No.940949141

>見栄張ってヘタクソ棒付けずに事故るより装備付けて安全運転する方が偉いよ これって事故関係あるの?

103 22/06/21(火)12:40:34 No.940949287

>なぜボディをクリアパーツにしないんだ… いつかカーセックスする機会があるかも知れないし…

104 22/06/21(火)12:41:01 No.940949419

>>見栄張ってヘタクソ棒付けずに事故るより装備付けて安全運転する方が偉いよ >これって事故関係あるの? 意識の差じゃないの

105 22/06/21(火)12:41:14 No.940949480

>>見栄張ってヘタクソ棒付けずに事故るより装備付けて安全運転する方が偉いよ >これって事故関係あるの? ガードレールとか電柱擦ったりするのも物損事故だし…

106 22/06/21(火)12:41:33 No.940949574

>>なぜボディをクリアパーツにしないんだ… >いつかカーセックスする機会があるかも知れないし… えっ下半身は履かずに乗るのがマナーだってここで教わってからずっとそうしてきたのに

107 22/06/21(火)12:41:34 No.940949578

今はセンサーがあるから後方確認(しなくて)ヨシ!

108 22/06/21(火)12:42:24 No.940949815

>>なぜボディをクリアパーツにしないんだ… >いつかカーセックスする機会があるかも知れないし… それ以前にクリアにすると他の車から見て距離感が掴みにくくなるので駄目なんだ トラックとかアホみたいにピカピカに磨いてミラーみたいにしてるドライバーいるけどやり過ぎるとアレ駄目なんだ 自分だけの道じゃないから…

109 22/06/21(火)12:42:52 No.940949923

>今はセンサーがあるから後方確認(しなくて)ヨシ! どうして…

110 22/06/21(火)12:43:03 No.940949984

アクリルボディは単純にクソ重になるしね…

111 22/06/21(火)12:43:41 No.940950163

実際バック駐車でモニターしか見ずに止めると隣の車にぶつけたりするから気を付けよう

112 22/06/21(火)12:44:55 No.940950496

>トラックとかアホみたいにピカピカに磨いてミラーみたいにしてるドライバーいるけどやり過ぎるとアレ駄目なんだ 燃料とか飼料積んでるトラックがピカピカなのも本当はダメだったの!?

113 22/06/21(火)12:45:11 No.940950569

耐熱性がね…

114 22/06/21(火)12:45:16 No.940950598

この棒に回る円板つけたら売れるんじゃない?

115 22/06/21(火)12:45:35 No.940950687

>実際バック駐車でモニターしか見ずに止めると隣の車にぶつけたりするから気を付けよう 今大体センサーで止まらない?

116 22/06/21(火)12:45:40 No.940950716

これ根本は磁石でついてるのか?

117 22/06/21(火)12:46:06 No.940950835

>今大体センサーで止まらない? 側面は止まらなくないか

118 22/06/21(火)12:46:07 No.940950842

>燃料とか飼料積んでるトラックがピカピカなのも本当はダメだったの!? 後ろ走ればわかるけどマジで距離感わからなくなるし光反射して目が死ぬしで駄目だされるよ

119 22/06/21(火)12:46:35 No.940950973

>>実際バック駐車でモニターしか見ずに止めると隣の車にぶつけたりするから気を付けよう >今大体センサーで止まらない? 左右にセンサーないやつだとダメだね

120 22/06/21(火)12:46:41 No.940951004

>これ根本は磁石でついてるのか? バンパーとライトの隙間からステー伸びてたりバンパーに穴あけて刺さってたりする

121 22/06/21(火)12:47:31 No.940951259

梅雨明けたら擦ったバンパー補修しよ…

122 22/06/21(火)12:47:46 No.940951331

下手くそセンサーや下手くそカメラ無いなら下手くそ棒付けたら楽になるんか

123 22/06/21(火)12:47:59 No.940951391

エンジンが小型化してボンネットが短く作れるようになったのも大きいだろう 親父に貰ったインスパイアからソリオに乗り換えたら「めっちゃ先っぽ見える!!」って感動したもん

124 22/06/21(火)12:48:18 No.940951468

>これ根本は磁石でついてるのか スレ画はパンバーに穴開けてきっちり固定されてる 純正オプションだしボタン一つで伸びたり縮んだりするぞ

125 22/06/21(火)12:48:28 No.940951522

スタビライザーポール

126 22/06/21(火)12:49:53 No.940951899

騒音に合わせて踊るヒマワリみたいなやつにすれば売れるかも

127 22/06/21(火)13:00:09 No.940954724

最近の車付けるところ無さそうだけどオプションあるんかな

128 22/06/21(火)13:00:11 No.940954736

>エンジンが小型化してボンネットが短く作れるようになったのも大きいだろう >親父に貰ったインスパイアからソリオに乗り換えたら「めっちゃ先っぽ見える!!」って感動したもん 最近の車は丸まってるせいでどこまでボンネットかわからなくて怖い 長くてボンネットが見えてたほうが安心できる

129 22/06/21(火)13:01:19 No.940955012

>最近の車付けるところ無さそうだけどオプションあるんかな あるよ ヤリスクロスにもある

130 22/06/21(火)13:02:23 No.940955273

昨日見たよ ピカピカ光ってた

131 22/06/21(火)13:04:10 No.940955662

やはりトラックみたいなボンネット無しが最強…

132 22/06/21(火)13:04:55 No.940955863

こち亀で白鳥がポルシェだかフェラーリだかにつけてたのがすげえ記憶に残ってる

133 22/06/21(火)13:05:46 No.940956053

ベンツとかも似合うよね

134 22/06/21(火)13:06:17 No.940956171

トールタイプは一見ボンネットも短くて運転しやすそうに見えて 実は見切りがあんまり良くなくて車体がわかりづらいとか普通にあるからな

135 22/06/21(火)13:06:52 No.940956295

スタビライザーとか専用機のツノみたいでかっこいいと思ってたが そんな不名誉なあだ名で呼ばれてたんだな

136 22/06/21(火)13:07:37 No.940956475

オプションでももうほとんど見ない気がする

137 22/06/21(火)13:10:30 No.940957135

今は下手くそビューモニタが大体ついてるからね

138 22/06/21(火)13:11:32 No.940957386

>そんな不名誉なあだ名で呼ばれてたんだな 用途がね

139 22/06/21(火)13:12:03 No.940957500

中古で車買ったらこれ付いてたから金払って外してもらった

140 22/06/21(火)13:13:07 No.940957760

まぁへたくそモニターはリフトアップとかしたら付けんと車検通らないとかあるから

141 22/06/21(火)13:15:31 No.940958311

>こち亀で白鳥がポルシェだかフェラーリだかにつけてたのがすげえ記憶に残ってる その印象強いから俺は白鳥棒って呼んでる

142 22/06/21(火)13:16:26 No.940958525

バックモニターはいっぱい線が付いてるけどどの線が何を表してるのかがわからなくて結局目視でやっちゃう…

143 22/06/21(火)13:19:24 No.940959194

左右はミラーで十分だよね 教習で出きるようになって卒業してるし カメラはあったら便利だけれど無くても大丈夫

144 22/06/21(火)13:20:50 No.940959506

これに慣れたら絶対駄目になると思いながらアラウンドビューモニター使ってる 便利すぎる…

145 22/06/21(火)13:21:17 No.940959614

>最近見ないへたくそ棒 国旗や社旗を掲揚する棒だと思ってた

146 22/06/21(火)13:22:13 No.940959806

免許取ってからクランクって通ったことあるかな…

147 22/06/21(火)13:24:07 No.940960198

へたくそ棒とは言うがマジのへたくそは棒見ないから意味がないから

148 22/06/21(火)13:24:09 No.940960210

モニターの線は目安くらいに使わないとまずいな 全面的に役に立つほど平坦な駐車場ばっかじゃねぇ…

149 22/06/21(火)13:29:03 No.940961258

子供の頃はラジオ受信棒だと思ってたよ

150 22/06/21(火)13:29:22 No.940961332

その車になれるとだいたいの感覚で角の位置わかるから最初のうちだけ欲しいみたいなのはある

151 22/06/21(火)13:34:44 No.940962471

>子供の頃はラジオ受信棒だと思ってたよ 何ならこのレス見るまでそう思ってた 見たことあるけど人生で主体的に触れることなかったから…

152 22/06/21(火)13:35:23 No.940962620

じいちゃんの車についてたけどなんかのアンテナだと思ってたわ

153 22/06/21(火)13:44:23 No.940964604

>左右にセンサーないやつだとダメだね ひとつのセンサーの捉える範囲の狭さに驚く気もせんさー

154 22/06/21(火)13:45:21 No.940964830

こんな棒が付くほどいい車を家族が所有してなかったので俺もアンテナかなんかだと思ってた

155 22/06/21(火)13:46:58 No.940965207

>こんな棒が付くほどいい車を家族が所有してなかったので俺もアンテナかなんかだと思ってた いい車…???

156 22/06/21(火)13:47:32 No.940965335

でかい車! でかい棒! でかい傷!

157 22/06/21(火)13:47:55 No.940965422

>いい車…??? 家の車は軽と安セダンだったからついてなかったけどこれ安い車にもつくの?

158 22/06/21(火)13:48:29 No.940965580

ずっとペーパーでこの前久しぶりに実家の車乗って思ったのは左後ろになんらかのカメラがないと俺には車の運転できないってこた

159 22/06/21(火)13:49:05 No.940965720

クラウンみたいなオーナーが運転するいい車は電動で上げ下げするすごくいい棒がつけれるぞ

160 22/06/21(火)13:51:50 No.940966339

チャリですらたまに標識に引っ掛ける俺には車は無理だ

161 22/06/21(火)13:52:26 No.940966469

おっさん識別棒

162 22/06/21(火)13:53:31 No.940966710

>家の車は軽と安セダンだったからついてなかったけどこれ安い車にもつくの? つける人は軽でも付けてるしオプションはあると思うが

163 22/06/21(火)13:54:38 No.940966932

>つける人は軽でも付けてるしオプションはあると思うが 全然知らなかった… まあ車なんて移動の手段ってタイプの両親だからいらないオプションは省いてたんだろうな

↑Top