22/06/21(火)09:35:50 ID:kHR.nFTk 間違っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/21(火)09:35:50 ID:kHR.nFTk kHR.nFTk No.940913472
間違ってないよね
1 22/06/21(火)09:38:41 No.940913951
壺の擬人化
2 22/06/21(火)09:39:17 No.940914052
>壺の擬人化 こいつが作ったのでは!?
3 22/06/21(火)09:41:09 No.940914368
なんかソースあるんすか?
4 22/06/21(火)09:42:47 No.940914622
高学歴で普通の子はいいとこ行くからそもそも視界に入らないよ
5 22/06/21(火)09:51:51 No.940916013
それあなたの感想ですよね?がほぼ本人の発言に当てはまる
6 22/06/21(火)09:52:32 No.940916114
>それあなたの感想ですよね?がほぼ本人の発言に当てはまる それ何かソースあるんですか?
7 22/06/21(火)09:52:40 No.940916131
こういう断言系のやつって批判されると 「そういう傾向にある」とかに軟着陸しようとするよね
8 22/06/21(火)09:52:45 No.940916153
壺に飲み込まれた
9 22/06/21(火)09:52:54 No.940916179
裏とりしないマン!
10 22/06/21(火)09:58:02 No.940917014
フランスマウント事件はひどい話だった
11 22/06/21(火)09:59:44 No.940917272
軟着陸とはいうが一切の例外はないかのように読もうとする方が頭おかしいだろ
12 22/06/21(火)10:09:59 No.940918971
こいつのガキとかアホそうだしな 収入はあるけど
13 22/06/21(火)10:13:39 No.940919668
極端なレベルで親に学がなくて金もないと地元最高!になっちゃうのはあってると思う
14 22/06/21(火)10:15:19 No.940919939
これを言うことで何を伝えたいのかって話ではある
15 22/06/21(火)10:17:05 No.940920214
決まるって断言は出来ないが大体はそう
16 22/06/21(火)10:17:18 No.940920249
批判するってことは親がバカで貧乏なんだな…
17 22/06/21(火)10:20:50 No.940920804
>批判するってことは親がバカで貧乏なんだな… ひろゆきが言いそうなバカの理論やめろ
18 22/06/21(火)10:27:24 No.940921905
>フランスマウント事件はひどい話だった 本物の学者に喧嘩を売ると 無教養な成金ということが証明され続ける
19 22/06/21(火)10:28:49 No.940922129
こんなんでも一生金には困らないんだろうな…
20 22/06/21(火)10:30:05 No.940922316
相関も傾向も大いに有るが決まりまではせんよ流石に
21 22/06/21(火)10:31:29 No.940922548
経済格差による教育機会の不均衡は結構問題になってるからまぁ
22 22/06/21(火)10:33:52 No.940922955
努力すれば自分の能力を伸ばして上に行けるという価値観すら親で決まるからな…
23 22/06/21(火)10:34:15 No.940923032
統一テストは成績良いところほど周辺の地価が高かったと聞いた
24 22/06/21(火)10:35:06 No.940923182
素養があっても環境が無ければ伸び代は短くなるからな
25 22/06/21(火)10:35:53 No.940923308
堕ちていこうと思えばどれだけでも堕ちていけるからせめて振れの範囲内での上振れ引くために頑張ってんだよ
26 22/06/21(火)10:38:05 No.940923697
スレ画の言ってるとはまああってるけど その格差をどうするかってことには言及しないの
27 22/06/21(火)10:38:07 No.940923704
親ガチャとか甘え
28 22/06/21(火)10:38:13 No.940923719
そういう場を与えられないからねお金ないと これはデータで出されてるんだけどそのまま言っちゃうと流石に怒る人多いだろうからどう表現して伝えたら良いか難しいヤツなんだよ
29 22/06/21(火)10:43:05 No.940924553
これ本当の問題は学校の教師のレベルの低さだと思うの
30 22/06/21(火)10:44:33 No.940924827
>これ本当の問題は学校の教師のレベルの低さだと思うの いや学校は最低ラインに全員立たせることが目的なんだからそっからのプラスアルファが親や家庭環境依存なのは当然だが… 教師の問題なわけがないだろ
31 22/06/21(火)10:45:24 No.940924941
こいつコロナの給付金を「めっちゃザル審査だから申請すれば簡単にもらえるよ」って煽りまくってたけど ここにきて給付金詐欺が捕まりまくってるのに怒られないんだろうか
32 22/06/21(火)10:45:45 No.940924978
占いと同じ手法
33 22/06/21(火)10:46:43 No.940925128
運動神経は生まれつきの要素でかいのは誰もが認めるだろ? 頭脳もその範疇だよ
34 22/06/21(火)10:47:35 No.940925257
学習塾とかに行けない以前に親が子供の学力上げることにやる気ないケースが多すぎる
35 22/06/21(火)10:47:45 No.940925291
決まんねえだろ
36 22/06/21(火)10:47:59 No.940925332
断定だと反例いくつか出されるだけで負けるから攻撃力は強いけど防御力も弱くなるね 相関があるとかぐらいなら確実に勝てる
37 22/06/21(火)10:48:56 No.940925480
実際いい大学いってるやつは家庭が裕福ってのはデータとしてあるから多分それを言ってるんじゃね
38 22/06/21(火)10:49:01 No.940925494
下の意見は一見するといい事言ってるようでこれを他人に押し付けると自己責任論になるんだよな…
39 22/06/21(火)10:49:04 No.940925502
コイツの発言じゃなくねこれ なんで俺が発見しましたみたいな顔してんの
40 22/06/21(火)10:49:27 No.940925574
学力向上の為に中学の頃は勉強以外一切できない旅館に閉じ込められたりしてたから そういうのの有無で人生変わるんだろなと思う
41 22/06/21(火)10:50:09 No.940925678
それだけが全てではないものを決めつけようとするな
42 22/06/21(火)10:50:10 No.940925681
>学力向上の為に中学の頃は勉強以外一切できない旅館に閉じ込められたりしてたから >そういうのの有無で人生変わるんだろなと思う 今それ虐待になるんすよ
43 22/06/21(火)10:50:16 No.940925695
ここでも良く貼られる習い事うんぬんの漫画もだけど金あったら子供のあれやりたいこれやりたいって要望に応えられるし
44 22/06/21(火)10:51:47 No.940925926
例外はそりゃあるだろうけどほぼほぼそうではあるだろうよ
45 22/06/21(火)10:51:54 No.940925951
金持ちで家柄がいいと馬鹿でもみすゞ学院とかに放り込まれてめちゃんこ勉強させられるからな
46 22/06/21(火)10:52:36 No.940926059
>例外はそりゃあるだろうけどほぼほぼそうではあるだろうよ 例外あるなら決まらないじゃん 馬鹿?
47 22/06/21(火)10:52:45 No.940926083
だいたいあってる
48 22/06/21(火)10:53:34 No.940926230
罪人の子は罪人みたいな
49 22/06/21(火)10:53:54 No.940926286
親の収入なんて関係ない!努力次第でどうにかなる! まではまあいいんだけど 貧乏でも頑張って成功してる人はいる!出来なかった人間は努力が足りなかった!自己責任!自己責任! ってなるよね大抵 下の言うのは大抵裕福な人だ
50 22/06/21(火)10:54:04 No.940926316
別にこれも絶対そうなるってニュアンスではないだろう予防線貼っとけっていうならそうかもしれんが
51 22/06/21(火)10:54:27 No.940926387
家庭の経済力格差が子供の学習機会格差を産んでるのは世界的に問題になってるから偉い人は頑張って差を埋めて欲しい 笑い飯の哲夫みたいに
52 22/06/21(火)10:54:53 No.940926460
>金持ちで家柄がいいと馬鹿でもみすゞ学院とかに放り込まれてめちゃんこ勉強させられるからな あそこってちゃんとめちゃんこ勉強させる所なの!? 怪しいカルト宗教的なアレかと思ってた…
53 22/06/21(火)10:55:32 No.940926555
言い切った方が何かと話題になるからな…
54 22/06/21(火)10:56:36 No.940926742
そりゃやる気ありゃ塾だの新規の参考者購入とかなくても勉強できんだから貧乏だから成績悪かったって言うやついりゃ甘えだろう 勉強したくてもできないもかじゃなくどっちかというと意識の問題で
55 22/06/21(火)10:56:59 No.940926802
親はどっちも専門だけど俺と姉2人はみんな大学卒業したよ
56 22/06/21(火)10:57:15 No.940926854
ただなんだかんだ大切なのは経済力の前にまずは親の中身だよね 中身が良いなら大抵は経済力も付いてくるから結局相関関係にはなるんだけども直接の因果関係はやっぱ中身よ
57 22/06/21(火)10:57:21 No.940926868
最近話題のヤングケアラーの問題もついてくるな
58 22/06/21(火)10:59:04 No.940927142
>親はどっちも専門だけど俺と姉2人はみんな大学卒業したよ いい親だな
59 22/06/21(火)10:59:08 No.940927161
西原なんかは親が勉強させようとしたけど無理だったって言ってるし遺伝面はつらいな そして自分も子供に勉強させようとしたけど苦労したという
60 22/06/21(火)10:59:10 No.940927167
自分が落ちこぼれていることを人のせいではなく自分の責任って考えるのは大事だけど それを世の中の貧困問題に押しつける奴が多すぎる
61 22/06/21(火)10:59:11 No.940927168
>そりゃやる気ありゃ塾だの新規の参考者購入とかなくても勉強できんだから貧乏だから成績悪かったって言うやついりゃ甘えだろう >勉強したくてもできないもかじゃなくどっちかというと意識の問題で じゃあ塾なんていらなくね?
62 22/06/21(火)10:59:17 No.940927180
正論って何も正しくないのがよくわかる
63 22/06/21(火)10:59:27 No.940927203
つまりたらこの親は低知能低収入だったってことか
64 22/06/21(火)10:59:46 No.940927245
>スレ画の言ってるとはまああってるけど >その格差をどうするかってことには言及しないの 世のできごとを無責任かつ一方的に断定するだけの人だから…
65 22/06/21(火)11:00:03 No.940927294
親が馬鹿でも頭良い奴はいる!ならともかく逆のこと言う時点で僻みになってる
66 22/06/21(火)11:00:05 No.940927302
たらこは学歴そこそこだろ
67 22/06/21(火)11:00:24 No.940927352
親が勉強なんてなんの役に立つんだよってタイプだと子供もまあ似たような価値観になるだろうな
68 22/06/21(火)11:00:34 No.940927385
こんなカビの生えたレベルである程度信憑性のある説をなんか新しいこと言ったみたいに「ひろゆき発言」なんてピックアップする方が狂ってる
69 22/06/21(火)11:00:36 No.940927393
>たらこは学歴そこそこだろ やっぱ学歴ってクソだわ
70 22/06/21(火)11:00:41 No.940927403
>たらこは学歴そこそこだろ まあ感じ方はそれぞれですね
71 22/06/21(火)11:01:12 No.940927497
やる気を起こせてやり方も知れるけど金がないって環境なら自己責任だけど 実際はやる気も起こらないしどうすればいいのかわからないような環境にいるやつもいる そこからどうにかできる奴もいるけど
72 22/06/21(火)11:01:48 No.940927598
子供の知能は親の収入と相関あるみたいなデータはあったはず
73 22/06/21(火)11:02:06 No.940927652
>こんなカビの生えたレベルである程度信憑性のある説をなんか新しいこと言ったみたいに「ひろゆき発言」なんてピックアップする方が狂ってる まあアベマプライムだしこんなもんだろう…
74 22/06/21(火)11:02:11 No.940927671
>中身が良いなら大抵は経済力も付いてくるから結局相関関係にはなるんだけども直接の因果関係はやっぱ中身よ お金が大事なのは大前提としてそこ履き違えたらいかんよね… しっかり褒める意識持ったりとか勉強してるところ見てあげるとかってお金無くてもやれる事からやらないと負の再生産から抜け出せないから
75 22/06/21(火)11:02:32 No.940927730
>>親はどっちも専門だけど俺と姉2人はみんな大学卒業したよ >いい親だな 凄い親だよ 尊敬してる
76 22/06/21(火)11:02:44 No.940927773
>子供の知能は親の収入と相関あるみたいなデータはあったはず 当たり前だろう…
77 22/06/21(火)11:03:30 No.940927887
成功した金持ちの家庭と失敗した金持ちの家庭の割合のデータとかあればねえ
78 22/06/21(火)11:04:05 No.940927977
とってもヘルシー♪ とってもヘルシー♪ とっても とっても とっても とっても♪
79 22/06/21(火)11:04:54 No.940928098
よくひろゆき叩く人いるけどほぼ嫉妬だよね 間違ったことは何もいってないし
80 22/06/21(火)11:05:16 No.940928165
>>>親はどっちも専門だけど俺と姉2人はみんな大学卒業したよ >>いい親だな >凄い親だよ 尊敬してる でもこんな掲示板見てひろゆき語ってる
81 22/06/21(火)11:05:58 No.940928282
努力遺伝子はパンドラの箱だったな
82 22/06/21(火)11:06:25 No.940928347
そろそろこいつ4chan絡みでアメリカから逮捕状請求とかされねえかな
83 22/06/21(火)11:06:37 No.940928385
これに関して言えばその通りとしか言いようがないから困る
84 22/06/21(火)11:06:56 No.940928436
機会均等と補助くらいしか国にはできんしある程度はやってるからなあ 親の教育なんてやれないし
85 22/06/21(火)11:07:26 No.940928527
勉強を見てあげるのも親側に知能いるからな 教えるって結構難しいぞ
86 22/06/21(火)11:08:19 No.940928676
「親が頭良くてもバカなやつはいる!」はなんか違わないか これだと親がバカなら子はバカって論自体を否定してない
87 22/06/21(火)11:08:58 No.940928785
>「親が頭良くてもバカなやつはいる!」はなんか違わないか >これだと親がバカなら子はバカって論自体を否定してない 否定するための意見ではなく事実の提起では?
88 22/06/21(火)11:09:24 No.940928849
なんでこいつ捕まらないんだろう
89 22/06/21(火)11:10:02 No.940928954
>「親が頭良くてもバカなやつはいる!」はなんか違わないか >これだと親がバカなら子はバカって論自体を否定してない ひろゆきの議論が話題そらしと屁理屈ばっかりだから争うのも同じレベルなんだろう
90 22/06/21(火)11:10:18 No.940929007
賠償金の話はひろゆきが請求権切れてるからセーフって言ってるぞ
91 22/06/21(火)11:10:49 No.940929095
無責任に煽るだけで金入ってくるんだから世話ねえよな
92 22/06/21(火)11:11:20 No.940929195
>>>>親はどっちも専門だけど俺と姉2人はみんな大学卒業したよ >>>いい親だな >>凄い親だよ 尊敬してる >でもこんな掲示板見てひろゆき語ってる いや…ひろゆきは興味無いや…
93 22/06/21(火)11:11:50 No.940929266
ひろゆきを叩くのが目的になってめちゃくちゃ言ってる「」多くない?
94 22/06/21(火)11:11:58 No.940929282
スレ画の理屈だとひろゆきが専門家には歯が立たないってことはひろゆきの親も…?
95 22/06/21(火)11:12:18 No.940929343
それあなたの感想ですよね?何か確かなデータがあるんですか?
96 22/06/21(火)11:13:11 No.940929496
大学受験を一発逆転式とかって揶揄する人いるけどむしろ階層の固定化で社会の無力感を招いてるからこそその余地は残しておかなくちゃいけないと思う 戦後復興や高度経済成長とかも「成せば成る」の「成す」ハードルが低かったからこそ一念発起できる人が多かったわけだからね 推薦や内部の人って確かにちゃらんぽらんな奴もいた反面基本的には育ち良かったから大学としてもお金的な話だけじゃなく質的な面でも確保しておきたい気持ちがあるのは分かるんだけどもさ
97 22/06/21(火)11:15:20 No.940929903
スレ画自身が断定的な物言い嫌いって言ってるんだから自分が同じ事してたら突っ込まれるでしょうよ…
98 22/06/21(火)11:15:21 No.940929905
>いや…ひろゆきは興味無いや… もうスレ閉じな
99 22/06/21(火)11:16:17 No.940930087
学歴の再生産はちょくちょく問題に上がるけど どこの大学に行くかじゃなくてそもそも大学に行くかどうか?ってのが中心なのよね 親が大卒だと子供も自然と大卒を目指すし逆もそう
100 22/06/21(火)11:16:18 No.940930091
こいつと絡んだ時点で人生の無駄遣いで敗北なんだ 悔しいかもしれないが仕方がないんだ
101 22/06/21(火)11:19:44 No.940930721
なんだろうすぐ自分の過去の発言と矛盾するのやめてもらっていいですか?
102 22/06/21(火)11:20:56 No.940930935
聞いてますかとしあきさん?
103 22/06/21(火)11:22:30 No.940931226
>戦後復興や高度経済成長とかも「成せば成る」の「成す」ハードルが低かったからこそ一念発起できる人が多かったわけだからね 現代社会で人間に必要なのはパン以上にロマンなのかもな…
104 22/06/21(火)11:24:43 No.940931634
昔はネットもない時代で比較するのがせいぜい近所とか学校の中だけだったから良かったのに ネットのせいで比較対象が増えすぎた
105 22/06/21(火)11:24:54 No.940931671
>なんだろうすぐ自分の過去の発言と矛盾するのやめてもらっていいですか? 馬鹿でも注目される方法 教えます
106 22/06/21(火)11:25:57 No.940931863
こいつを無視できない奴が多すぎるのが嫌だ なんでこんな小学校にいた嘘つきやろうレベルがなにかしらで取り上げられて目に入ってくる世の中になってしまったんだ
107 22/06/21(火)11:27:01 No.940932051
>勉強を見てあげるのも親側に知能いるからな >教えるって結構難しいぞ 親が教師ではっきりいって恐怖しか残ってない 自分の子供だから躾とかそういうのも混じって他の子にする教え方と変わるんだ
108 22/06/21(火)11:27:46 No.940932204
>こいつコロナの給付金を「めっちゃザル審査だから申請すれば簡単にもらえるよ」って煽りまくってたけど >ここにきて給付金詐欺が捕まりまくってるのに怒られないんだろうか 賠償金払わずに逃げ回ってるようなやつだし 教唆犯として正犯にでもならなきゃ怒られたところで気にしないだろうけど それはそれとしてコイツを重用してるメディアもろとも怒られてほしいですね
109 22/06/21(火)11:27:51 No.940932223
やっとここでも正当にひろゆき評価されてよかった
110 22/06/21(火)11:28:45 No.940932375
一時期は忘れたれてたレベルだったのに当分飯の種には困らなそうだな
111 22/06/21(火)11:30:34 No.940932734
>やっとここでも正当にひろゆき評価されてよかった ???