虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コロコ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/21(火)08:51:00 No.940906373

    コロコロ漫画ってうんこちんちんなイメージあったけど週刊読んだらシリアスな漫画もめちゃくちゃおもしれーじゃん….なんで話されなかったの?

    1 22/06/21(火)08:52:15 No.940906590

    何だかんだ長い間続いてるマンガ雑誌だからな…

    2 22/06/21(火)08:54:13 No.940906923

    ただコロコロ編集部にはちんこウンコ原理主義があってなあ

    3 22/06/21(火)08:54:40 No.940907004

    シリアスな漫画でも合間にうんこちんちん入れてきたりするからなぁ

    4 22/06/21(火)08:54:51 No.940907029

    分からん…もしかしたらWEBの方は編集部違って紙の雑誌とは違うから…ってスタンスかもしれん

    5 22/06/21(火)08:57:40 No.940907462

    やっぱ少子化だからターゲット層広げたんかな

    6 22/06/21(火)08:58:58 No.940907657

    うんこちんちんは子供だけの専売特許じゃねえぜ!

    7 22/06/21(火)08:59:22 No.940907721

    アニキもこういうスタンスでいけば良かったのでは…って思う

    8 22/06/21(火)09:03:58 No.940908370

    お前が知らなかっただけだ

    9 22/06/21(火)09:04:19 No.940908429

    >ただコロコロ編集部にはちんこウンコ原理主義があってなあ 今やってるのじーさんとケシカスくんだけなのに?

    10 22/06/21(火)09:04:55 No.940908517

    巻戻士とかブラックチャンネルとかキャッシュは本誌でも上位の人気漫画だから…

    11 22/06/21(火)09:05:29 No.940908601

    真面目に今漫画の面白さとしては歴代コロコロで1番強いんじゃないかとは思う ホビーは……

    12 22/06/21(火)09:05:44 No.940908637

    子供じゃなくなったからって理由だけで読まれなくなるのはとても残念な雑誌 作ってる方はそれも織り込み済みなんだろうけど

    13 22/06/21(火)09:06:21 No.940908729

    うんこちんちんを未だに擦るのはアニキ向けだぞ

    14 22/06/21(火)09:06:25 No.940908739

    問題はそっち系ばっか新しいのが出てコロコロ根本であるギャグがじーさんとケシカスに頼りきりなのよね その二つがバリバリすぎるのが悪いが

    15 22/06/21(火)09:06:45 No.940908796

    >問題はそっち系ばっか新しいのが出てコロコロ根本であるギャグがじーさんとケシカスに頼りきりなのよね >その二つがバリバリすぎるのが悪いが デッカくんとマトモくんあるじゃん…

    16 22/06/21(火)09:07:09 No.940908859

    >問題はそっち系ばっか新しいのが出てコロコロ根本であるギャグがじーさんとケシカスに頼りきりなのよね >その二つがバリバリすぎるのが悪いが アニメ?化して粗品とタイアップしてるマトモくんがあるじゃねーか!!

    17 22/06/21(火)09:07:47 No.940908962

    俺は何回も言ってたけど「」は聞く耳を持たなかった…

    18 22/06/21(火)09:07:53 No.940908981

    ギャバンみたいなキャラの漫画好きでした

    19 22/06/21(火)09:08:17 No.940909036

    ドラベースコロッケデュエマとシリアスで面白い漫画は昔からあったのに

    20 22/06/21(火)09:08:57 No.940909128

    デッカくんは主人公がでかいだけの小学生で1年半連載してるのに…

    21 22/06/21(火)09:09:46 No.940909277

    デッカくんめちゃめちゃ楽しいんだけど児童文学ぽいのが鼻につく男子はいそうなんだよなあ あまりにも善すぎて

    22 22/06/21(火)09:09:56 No.940909301

    ブラックチャンネルがボトルマンやミニ四駆以上のキラーコンテンツ扱いされてるので今漫画偏重ではある ホビーが情けないだけでは…とも思う

    23 22/06/21(火)09:10:13 No.940909348

    >うんこちんちんは子供だけの専売特許じゃねえぜ! ヤンマガも似たようなもんだしな

    24 22/06/21(火)09:10:38 No.940909405

    コロコロって何故か雑誌全体の話になりやすい気がする 漫画単体の話してるのに他の漫画の話にシフトしていくような…

    25 22/06/21(火)09:10:54 No.940909459

    デカイだけでバトルもホビーもうんこもちんちんもなく面白いデッカくんはすごい それは確かだ

    26 22/06/21(火)09:10:57 No.940909465

    汚いタイプのギャグはじーさんケシカスくんに勝てないから駆逐されてデッカくんとマトモくんみたいな新規軸が生きてるんじゃないか?

    27 22/06/21(火)09:10:59 No.940909473

    >>ただコロコロ編集部にはちんこウンコ原理主義があってなあ >今やってるのじーさんとケシカスくんだけなのに? マリオくんはもうやってない?

    28 22/06/21(火)09:11:15 No.940909519

    >マリオくんはもうやってない? 巻末だから忘れてた

    29 22/06/21(火)09:11:40 No.940909580

    >マリオくんはもうやってない? やってないね今は そもそもページ少ないし…

    30 22/06/21(火)09:11:52 No.940909618

    >ブラックチャンネルがボトルマンやミニ四駆以上のキラーコンテンツ扱いされてるので今漫画偏重ではある >ホビーが情けないだけでは…とも思う フォトナもマイクラもコロコロ発てはなく間借りなので マジでベイブレードバースト初期以来ホビーを打ち出せてないんだよね

    31 22/06/21(火)09:12:01 No.940909639

    マトモくんも凄い 毎月ツッコミのキレが上がってる

    32 22/06/21(火)09:12:38 No.940909734

    マトモくんは大人に分かりにくいタイプなのですごい正しいと思う

    33 22/06/21(火)09:12:42 No.940909750

    だってブラックチャンネル死ぬほど面白いし… パロディキャラ同士のバトル漫画であんな面白いのずるいだろ

    34 22/06/21(火)09:14:03 No.940909968

    マトモくんは霜降りの粗品がレビューしていた 「くだらねえ!とかおもんないわ!で外すのではなくちゃんとツッコミでボケを拾っておいしくしてるのが良い」って評が的確 マトモくん自身が優しいからこそだよね

    35 22/06/21(火)09:14:26 No.940910026

    ブラックチャンネルはいつかテレビアニメやる気はするんだよな やってくんねえかな

    36 22/06/21(火)09:15:05 No.940910122

    単行本発売したばかりなのに週刊で大体読めちゃう巻戻士は良いのか…?と思う 語れるから嬉しいけど

    37 22/06/21(火)09:15:53 No.940910250

    ミラコロコミック初めて良かったね…

    38 22/06/21(火)09:16:24 No.940910327

    カシバトルも面白い 面白いけどまだエンジンかかって無い感はある

    39 22/06/21(火)09:16:24 No.940910331

    最近テレビアニメ化したコロコロ漫画ってあるかな 子供はテレビよりYoutube見るようになったから少ないのかしら

    40 22/06/21(火)09:16:26 No.940910337

    コロコロオンラインのおかげで子供の頃よりコロコロ読んでる

    41 22/06/21(火)09:16:42 No.940910368

    >最近テレビアニメ化したコロコロ漫画ってあるかな >子供はテレビよりYoutube見るようになったから少ないのかしら YouTubeアニメなら四作

    42 22/06/21(火)09:17:22 No.940910474

    https://www.corocoro.jp/episode/3270296674412311387 25話公開終了まであと3日! リードナウ!

    43 22/06/21(火)09:17:24 No.940910477

    サガミネーターから続く漫画が強くないとコロコロではない路線の極みみたいなのが今だが https://www.j-magazine.or.jp/user/printed2 ここを見ると部数は芳しくないみたいだからのう こないだ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91972?page=1&imp=0 ポケカ特典パワーで100万部いったそうだけどさ

    44 22/06/21(火)09:18:05 No.940910593

    マトモくんはデザイン周りの統一感も上手くて大人が見ても目を惹く あと常識改変シティだからかたまにちょっと性を感じる

    45 22/06/21(火)09:18:44 No.940910687

    >サガミネーターから続く漫画が強くないとコロコロではない路線の極みみたいなのが今だが >https://www.j-magazine.or.jp/user/printed2 >ここを見ると部数は芳しくないみたいだからのう >こないだ >https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91972?page=1&imp=0 >ポケカ特典パワーで100万部いったそうだけどさ でもブラックチャンネル人気はものすごい勢いであってコロコロ読まない層にもウケてるって記事あったからまあいいと思うけどね

    46 22/06/21(火)09:19:13 No.940910764

    >コロコロオンラインのおかげで子供の頃よりコロコロ読んでる その辺はようやく遅れに遅れていたネット方面がハマり出したんだろうか ぷにるみたいに子供に影響ゼロでも編集部のメンタル回復にはなるからな

    47 22/06/21(火)09:19:34 No.940910815

    デッカくんは毎月毎月よくネタ尽きないよな ギャグ漫画は気が狂うとかよく言われてる中デカい縛りで毎月描いてるもん

    48 22/06/21(火)09:20:06 No.940910900

    コロコロツアーもやり出したし今冬に次世代久々にできないかな

    49 22/06/21(火)09:20:30 No.940910961

    >コロコロオンラインのおかげで子供の頃よりコロコロ読んでる コロコロ買えないくらい貧乏だったから今になってめっちゃハマってるぞ俺 大人の財力で単行本一気買いとかリッチだろ?

    50 22/06/21(火)09:20:34 No.940910974

    今うんこちんちん出してるのはでんじーとケシカスくんの2巨頭だからあれ越えるうんこちんちんは難しいだろう

    51 22/06/21(火)09:20:46 No.940911003

    初期の週刊が本誌との導線なかったのはわりとインターネット下手だと思った

    52 22/06/21(火)09:21:00 No.940911040

    >デッカくんは毎月毎月よくネタ尽きないよな >ギャグ漫画は気が狂うとかよく言われてる中デカい縛りで毎月描いてるもん なろう小説だと思うんよあれ クラスで無双したいと思ってる子の異世界転生先がデッカくん そして子供の強いはデカイだ

    53 22/06/21(火)09:21:09 No.940911066

    >コロコロツアーもやり出したし今冬に次世代久々にできないかな 今夏やるってよ ソースはイベントスペースのサイト

    54 22/06/21(火)09:22:02 No.940911214

    >大人の財力で単行本一気買いとかリッチだろ? わかる ホビーも子供向けの価格帯だからそんなにお金かからずに値段以上の全能感がある

    55 22/06/21(火)09:22:10 No.940911231

    デッカくんはコナミかバンダイのクレヨンしんちゃんチームが拾って横スクアクションにならないかしら

    56 22/06/21(火)09:22:23 No.940911264

    基本的に一話完結でどこからでも入れるようになってるの偉いと思う

    57 22/06/21(火)09:22:32 No.940911296

    ブラックチャンネルは笑ゥせぇるすまんメソッドの1話完結と思ったらきさらぎ駅行ったりSCPにちょっかいかけたり夏休みがループしたりパロディキャラの最強トーナメント初めたりと自由すぎる

    58 22/06/21(火)09:22:38 No.940911314

    >>コロコロツアーもやり出したし今冬に次世代久々にできないかな >今夏やるってよ >ソースはイベントスペースのサイト 夏て数ヶ月後か すごいな

    59 22/06/21(火)09:23:16 No.940911414

    ブラックチャンネルとマトモくん見るとやりすぎないようなバランス感覚が上手い…と思う

    60 22/06/21(火)09:23:58 No.940911515

    Xキャリバー面白いんだけどカゲミツのアクが強すぎる

    61 22/06/21(火)09:25:07 No.940911708

    漫画推しにはなったんだけど昔ほどコロコロがマルチメディア展開出来る体力が無いのが悔しい ゲーム化とかテレビアニメとか何ならCMでCG作ったりして欲しい

    62 22/06/21(火)09:26:29 No.940911917

    ぷにるをゲートウェイとしてオタク層に最新作も売り込む路線にしたのは賢い ブラックチャンネルをぷにるにぶつけて次の日は巻戻士だし

    63 22/06/21(火)09:27:11 No.940912053

    やりすぎた漫画筆頭のラピスラズリも週刊で大人に読まれてほしい ショタコンでもコロコロで出していい癖のライン考えろよ!

    64 22/06/21(火)09:27:37 No.940912116

    からめるコロコロデビューしたけど人気は…うん…

    65 22/06/21(火)09:27:57 No.940912171

    ミラクルボールとかもラインナップに加えて欲しい

    66 22/06/21(火)09:28:23 No.940912240

    >からめるコロコロデビューしたけど人気は…うん… わりと前にいない? 掲載順は人気とは限らないけど!

    67 22/06/21(火)09:29:32 No.940912432

    >やりすぎた漫画筆頭のラピスラズリも週刊で大人に読まれてほしい >ショタコンでもコロコロで出していい癖のライン考えろよ! もっと早く教えてよこんなスケベ漫画

    68 22/06/21(火)09:29:34 No.940912436

    怪盗ジョーカーとゾンビーくんが奇跡なくらいで近年はあんまりテレビアニメやらない

    69 22/06/21(火)09:29:37 No.940912444

    知人がちょうど賞獲ってたけど今のコロコロのレベル高すぎるし狭き門にもほどがあるから応援している

    70 22/06/21(火)09:31:08 No.940912678

    >もっと早く教えてよこんなスケベ漫画 ザーメンみたいなヨダレと最終的にこっそり勃起描いててすごいだろこれ ボンボンじゃねえんだぞ

    71 22/06/21(火)09:31:15 No.940912699

    >知人がちょうど賞獲ってたけど今のコロコロのレベル高すぎるし狭き門にもほどがあるから応援している 今月の漫画大学校の中にいた? 今年17歳とか12歳が賞を取ったから大変だね….

    72 22/06/21(火)09:31:20 No.940912717

    >怪盗ジョーカーとゾンビーくんが奇跡なくらいで近年はあんまりテレビアニメやらない TVアニメだとどうしても放送までに時間が掛かって子供は飽きの方が先にきそうだもんな…

    73 22/06/21(火)09:31:53 No.940912795

    ゾンビーくんはテレビアニメじゃないよ!

    74 22/06/21(火)09:32:08 No.940912839

    ぶっちゃけポケモンっていう後ろ盾がいるからみたいなとこある

    75 22/06/21(火)09:32:50 No.940912956

    >ぶっちゃけポケモンっていう後ろ盾がいるからみたいなとこある 今ポケモン漫画無いけどな…

    76 22/06/21(火)09:33:45 No.940913117

    今年の入選作品17歳だし奨励金は12歳だし 若き才能が怖い 読みたいからこういう受賞作品も週刊に載せない?

    77 22/06/21(火)09:33:53 No.940913141

    今のポケモンのアニメコミカライズ連載してなかったっけ

    78 22/06/21(火)09:34:35 No.940913267

    >今のポケモンのアニメコミカライズ連載してなかったっけ もう ない

    79 22/06/21(火)09:34:57 No.940913333

    >今のポケモンのアニメコミカライズ連載してなかったっけ 終わったよ…… 脱獄ごっこが始まった

    80 22/06/21(火)09:35:35 No.940913431

    ポケモンは漫画が無い代わりにポケカ特集が始まった

    81 22/06/21(火)09:35:53 No.940913479

    終わったのかコミカライズ まあアニメと同じだったから終わってよかったと思うけどさ…

    82 22/06/21(火)09:37:11 No.940913713

    モモタロウくんいいよね…

    83 22/06/21(火)09:37:12 No.940913714

    コロコロプライム加入したけど一年前までのコロコロが無料なのいいね まあ全部読んだけど

    84 22/06/21(火)09:38:01 No.940913844

    >モモタロウくんいいよね… 懐かしいな… もう5年くらい前なんじゃ…

    85 22/06/21(火)09:38:43 No.940913960

    今月の別冊コロコロはカービィなんだよな そろそろデュエマあるかな?

    86 22/06/21(火)09:39:38 No.940914108

    SVでアニメ版権どう振るのかわからんのだよなポケモン 児童層には筐体のメザスタが元気だけど

    87 22/06/21(火)09:39:45 No.940914131

    来月ぷにるシールが付録につくけど単行本ならともかくオタク層はコロコロ買わなそうだしやっぱキッズを週刊に引き込むためかね

    88 22/06/21(火)09:42:08 No.940914516

    ポケモン自体は人気だろうけど常時漫画やる必要は無いくらいの距離感

    89 22/06/21(火)09:43:25 No.940914720

    昔はうんこちんちんかタイアップ漫画だけだったし

    90 22/06/21(火)09:43:48 No.940914795

    穴久保とか沢田とかあの辺りはもう定年引退ギリギリの側だし

    91 22/06/21(火)09:44:14 No.940914855

    ペンギンの人はパスカルもその次のやつもペンギンみたいな作品しか描けなくて消えたな

    92 22/06/21(火)09:45:19 No.940915019

    >ペンギンの人はパスカルもその次のやつもペンギンみたいな作品しか描けなくて消えたな でも俺ドラゴン先生はわりと新境地で好きだよ…

    93 22/06/21(火)09:45:56 No.940915122

    沢田先生は功労者枠だから正直読み飛ばしてる ああ変わらないなってのを見るだけ

    94 22/06/21(火)09:46:29 No.940915203

    ネットで大人の反響もあるものだとされるとカゲミツみたいなのが出てきたときどの程度反応していいのか迷う

    95 22/06/21(火)09:47:39 No.940915382

    ブラックチャンネルは公式のリプ欄見るとブラックアイコンのお姉様方がリプライ送ってて人気を感じる

    96 22/06/21(火)09:48:21 No.940915474

    >ネットで大人の反響もあるものだとされるとカゲミツみたいなのが出てきたときどの程度反応していいのか迷う もっとカイチョーさんのえっち絵描いて

    97 22/06/21(火)09:48:53 No.940915565

    週刊でSCP回無料やったらSCP回だけ消さないで欲しい

    98 22/06/21(火)09:49:31 No.940915662

    >ネットで大人の反響もあるものだとされるとカゲミツみたいなのが出てきたときどの程度反応していいのか迷う カゲミツこれから毎月出るかもしれないと思うと不安

    99 22/06/21(火)09:50:45 No.940915843

    ブラックは顔がいいからな…

    100 22/06/21(火)09:51:23 No.940915944

    正直「」に巻戻士とブラックチャンネル読んでもらえるの嬉しいよ だから次はデッカくんを…

    101 22/06/21(火)09:51:37 No.940915979

    キャッシュは人気声優使ってるのに

    102 22/06/21(火)09:52:22 No.940916090

    >週刊でSCP回無料やったらSCP回だけ消さないで欲しい 前に常時公開してるって聞いたけど今は違うn?

    103 22/06/21(火)09:53:16 No.940916235

    >前に常時公開してるって聞いたけど今は違うn? それはツイッターで無料公開したちいさな魔女回だけだよ!

    104 22/06/21(火)09:53:41 No.940916309

    キャッシュも人気だよ ブラックが化け物すぎただけで…

    105 22/06/21(火)09:55:18 No.940916571

    >正直「」に巻戻士とブラックチャンネル読んでもらえるの嬉しいよ >だから次はデッカくんを… そう思わせてムテキが

    106 22/06/21(火)09:56:01 No.940916693

    >そう思わせてムテキが 普通に嬉しいが…

    107 22/06/21(火)09:57:48 No.940916976

    コロコロのギャグは合わないなぁと思ってたがシリアス寄りは面白い

    108 22/06/21(火)09:58:48 No.940917129

    ブラックチャンネル絵が鬼ヤバだよね... 描き込みがえぐい

    109 22/06/21(火)09:59:26 No.940917225

    ビッグマックスさん…

    110 22/06/21(火)10:00:10 No.940917342

    キャッシュ25話無料も中々リッチな無料公開なんだけど公開時期がよくないのかそんな話題になってない…

    111 22/06/21(火)10:02:19 No.940917681

    ブラックは笑ぅせぇるすまん系も良いけど怪異回が好きだな サイレントヘッド回のカメラちゃんが好き

    112 22/06/21(火)10:03:39 No.940917886

    ピカチュウでさえウンコさせてたようなコロコロって今は無理よね

    113 22/06/21(火)10:04:41 No.940918054

    >ピカチュウでさえウンコさせてたようなコロコロって今は無理よね そのピカチュウを世界的スターに育てたのはコロコロと言っても過言じゃないし…

    114 22/06/21(火)10:05:28 No.940918191

    >ピッピを世界的スターに育てたのはコロコロと言っても過言じゃないし…

    115 22/06/21(火)10:05:41 No.940918226

    今はホビー買うならその金でゲーム買うわになっちゃうからそこは苦しいよなコロコロ

    116 22/06/21(火)10:05:52 No.940918255

    インターネットのパブリックイメージ的にコロコロはうんこちんちんだから宣伝に使ってる

    117 22/06/21(火)10:06:32 No.940918382

    >今はホビー買うならその金でゲーム買うわになっちゃうからそこは苦しいよなコロコロ だからゲーム推ししてるし… 最近だとボードゲームもある

    118 22/06/21(火)10:07:14 No.940918507

    ロジカル真王やろうぜ!

    119 22/06/21(火)10:07:48 No.940918606

    地味に週刊コロコロの更新ツイート好き

    120 22/06/21(火)10:08:19 No.940918695

    >コロコロ漫画ってうんこちんちんなイメージあったけど週刊読んだらシリアスな漫画もめちゃくちゃおもしれーじゃん….なんで話されなかったの? 当時から両方あっただろ?

    121 22/06/21(火)10:09:17 No.940918870

    わざぼーめちゃくちゃ面白いじゃん… 再放送で1番楽しみかも

    122 22/06/21(火)10:10:34 No.940919092

    巻戻士の人もどんどん描き込みがえぐくなっていくから楽しみにしていてほしい

    123 22/06/21(火)10:11:43 No.940919324

    最近別冊が結構高いのが大人ながらカルチャーショック 付録を更に豪華にしたのは差別化として上手く行ってると思うけどね

    124 22/06/21(火)10:13:05 No.940919568

    >ロジカル真王やろうぜ! 友達が

    125 22/06/21(火)10:14:16 No.940919774

    >最近別冊が結構高いのが大人ながらカルチャーショック >付録を更に豪華にしたのは差別化として上手く行ってると思うけどね あとまあ単純に今別冊というより特別号になってるからね… じ~コロケシコロアニコロで次はカビィコロ

    126 22/06/21(火)10:14:49 No.940919851

    ミラコログランプリが二回に一回挟まるから別冊感ない

    127 22/06/21(火)10:20:47 No.940920798

    改めて見るとコロコロも変わったなあ

    128 22/06/21(火)10:22:14 No.940921028

    実際に読んでない人のイメージなんてそんなもんだろ 読んだことなかったら未だに少コミはエロばかりとかVジャンプは付録が本体とか思ってる人もいるでしよ

    129 22/06/21(火)10:24:16 No.940921360

    >実際に読んでない人のイメージなんてそんなもんだろ >読んだことなかったら未だに少コミはエロばかりとかVジャンプは付録が本体とか思ってる人もいるでしよ 違う…違わない…

    130 22/06/21(火)10:25:07 No.940921496

    コロコロって特に知識が更新されないからな…

    131 22/06/21(火)10:26:46 No.940921784

    如何せん他と違って一回卒業するとまず戻ってこないからなぁコロコロ そりゃ自分が読んでた当時で時が止まってる

    132 22/06/21(火)10:28:54 No.940922141

    マジレスするとホビー情報が増えたことで中学生も読むようになったから マンガも重厚な作品を載せれるのだ

    133 22/06/21(火)10:31:32 No.940922561

    ブラックチャンネルはオタクに流行るポテンシャルあると思う まあ既に女性に流行ってるが

    134 22/06/21(火)10:31:55 No.940922620

    ジャンプが以前よりもギャグや学園ドラマ載せなくなったので それをコロコロに持ってきてるんかも

    135 22/06/21(火)10:33:07 No.940922829

    怖い系のマンガも続いてるよねコロコロ ジャンプではとっくの昔に消滅したが

    136 22/06/21(火)10:34:06 No.940923000

    >ジャンプが以前よりもギャグや学園ドラマ載せなくなったので >それをコロコロに持ってきてるんかも 出版社違う!

    137 22/06/21(火)10:34:56 No.940923145

    >怖い系のマンガも続いてるよねコロコロ >ジャンプではとっくの昔に消滅したが ブラックチャンネルがその需要を持ってるのはあるかもきさらぎ駅とかSCPとか題材は現代的だが

    138 22/06/21(火)10:36:49 No.940923469

    >出版社違う! ShoProではもう統合したようなもんやがな

    139 22/06/21(火)10:36:56 No.940923483

    >怖い系のマンガも続いてるよねコロコロ >ジャンプではとっくの昔に消滅したが 怖い話は常に児童書のトップ層に君臨してるからな…

    140 22/06/21(火)10:37:03 No.940923500

    キャッシュは面白いから読んでほしいちょうど今無料公開されてるし

    141 22/06/21(火)10:38:47 No.940923827

    Xキャリバーいいよね…

    142 22/06/21(火)10:39:43 No.940923995

    >わざぼーめちゃくちゃ面白いじゃん… >再放送で1番楽しみかも 主人公孫じゃなかったのか…

    143 22/06/21(火)10:40:33 No.940924133

    テレビからすっかり姿消してるから勘違いしがちだけど子どもは怖い話好きだしコロコロは昔から夏の増刊号がほぼホラー特集号だったりこの辺児童誌に脈々と受け継がれてるよな 児童向け書籍だとレイワ怪談が小学生にすごい売れてるそうだしこの辺は途切れないね

    144 22/06/21(火)10:41:35 No.940924293

    ブラックのSCP回はちゃんとSCPをリスペクトしてて面白いからオタクほど読んで欲しい

    145 22/06/21(火)10:41:45 No.940924312

    >>実際に読んでない人のイメージなんてそんなもんだろ >>読んだことなかったら未だに少コミはエロばかりとかVジャンプは付録が本体とか思ってる人もいるでしよ >違う…違わない… 言ってる傍からってレスがついてて救えないな

    146 22/06/21(火)10:41:47 No.940924316

    ブラックチャンネルはゴクオー君の系譜っぽいからキッズ人気も高いんかな

    147 22/06/21(火)10:42:06 No.940924377

    コロコロはずっと王道の少年誌やってんなあと思う 小中学生に無視されてるジャンプの方が存在として謎ではある

    148 22/06/21(火)10:42:28 No.940924451

    昨日のウラモンのラストえっちで良かった

    149 22/06/21(火)10:43:55 No.940924713

    木曜日が毎週楽しみすぎるのが俺だ

    150 22/06/21(火)10:45:06 No.940924906

    最近だとROBLOX特集してるのはコロコロの嗅覚の凄さを感じた まだあんまり日本展開してないけど流行ってるゲームにいち早く取り上げてるのは良いと思う

    151 22/06/21(火)10:45:32 No.940924955

    >小中学生に無視されてるジャンプの方が存在として謎ではある 無視はされてないだろ ただ特定の漫画をコミックスやジャンプラで追って雑誌は買わない流れは強くなってるんだろうけど

    152 22/06/21(火)10:46:16 No.940925053

    コロコロ版空気読み楽しみ

    153 22/06/21(火)10:46:35 No.940925110

    >コロコロはずっと王道の少年誌やってんなあと思う >小中学生に無視されてるジャンプの方が存在として謎ではある 俺が小学生だった30年前は園児でコロコロを卒業して少年誌を読むようになってたけど 今はそんなことになってるの!?

    154 22/06/21(火)10:48:35 No.940925427

    https://youtu.be/zKJPf_s0HZM 頭から離れない

    155 22/06/21(火)10:49:09 No.940925513

    巻戻士面白いけど 精神に負担のかかるリトライ毎回使いすぎだろと思う

    156 22/06/21(火)10:50:01 No.940925661

    >コロコロ版空気読み楽しみ コロゲープロジェクトの大賞じゃなければ素直に期待できたんだけど…

    157 22/06/21(火)10:51:24 No.940925862

    >>小中学生に無視されてるジャンプの方が存在として謎ではある >無視はされてないだろ >ただ特定の漫画をコミックスやジャンプラで追って雑誌は買わない流れは強くなってるんだろうけど ShoProまで上がってきてようやく小中学生が知る状態になってんよね今のジャンプ作品は

    158 22/06/21(火)10:51:30 No.940925878

    まずジャンプが子供に無視されてるなら最強ジャンプはとうの昔に滅んでる なんでまだ生きてるんだろ最強ジャンプ

    159 22/06/21(火)10:51:46 No.940925921

    >最近だとROBLOX特集してるのはコロコロの嗅覚の凄さを感じた >まだあんまり日本展開してないけど流行ってるゲームにいち早く取り上げてるのは良いと思う なんかコロナの影響ですごい流行ったみたいでアメリカ在住の妹の子どもがすげえやってんだよなロブロックス 日本でも近いうちにどかんと流行ると思う

    160 22/06/21(火)10:59:48 No.940927255

    >コロゲープロジェクトの大賞じゃなければ素直に期待できたんだけど… なんでインディーズ募集みたいな感じなのに商業とコラボになってんだろうな…

    161 22/06/21(火)11:00:43 No.940927407

    ROBLOXはフォトナマイクラと違ってコロコロくらいしか紙媒体で取り上げてないから上手くいけばイニシアチブ取れそう 早速コロコロオリジナルゲームとか出してるし

    162 22/06/21(火)11:01:18 No.940927512

    >巻戻士面白いけど >精神に負担のかかるリトライ毎回使いすぎだろと思う クロノくんの哀しき過去…見るとわかるよ

    163 22/06/21(火)11:01:29 No.940927537

    >今うんこちんちん出してるのはでんじーとケシカスくんの2巨頭だからあれ越えるうんこちんちんは難しいだろう それをコミカライズでやらかしたギエピーとアムドは存在自体が指3本は折るレベルでギルティだわ

    164 22/06/21(火)11:02:36 No.940927745

    でんぢゃらすじーさんはこの前死ぬほどうんこ出した回やったり今月のケシカスくんはほとんどチンコ丸出し回だったしこの二作がうんこちんちんを補ってるよね

    165 22/06/21(火)11:04:46 No.940928074

    コロコロプライムのおまけでもらった金の盾の裏にQRコードがあって特別動画が見れる!って書いてたからワクワクしながら読み込んだのに コロコロチャンネルのおっさん達が踊ってるだけだったよ………

    166 22/06/21(火)11:05:20 No.940928183

    ぷにるシールが付く号のデュエマ付録って判明してる?

    167 22/06/21(火)11:05:53 No.940928269

    >ぷにるシールが付く号のデュエマ付録って判明してる? ジョーカーズの心絵 新主人公はまだ隠されてる

    168 22/06/21(火)11:07:45 No.940928590

    ぷにるから今のコロコロに注目し始めたけどおっさんが読んでも楽しい漫画多くて嬉しい驚き

    169 22/06/21(火)11:08:01 No.940928626

    >ぷにるシールが付く号のデュエマ付録って判明してる? fu1182929.jpg これ 新主人公とのバトンタッチみたい

    170 22/06/21(火)11:08:45 No.940928751

    >ジョーカーズの心絵 >新主人公はまだ隠されてる ありがとう!効果は控えめだけどジョーくんのラストだしシールもほしいからひさしぶりに買うかな

    171 22/06/21(火)11:09:00 No.940928789

    コロコロ漫画って大体すぐ卒業するから続き物の結末をみんな知らないのが週刊のweb漫画と相性が良い クオリティは月刊並だし

    172 22/06/21(火)11:09:22 No.940928847

    デュエマも四代目か…

    173 22/06/21(火)11:10:14 No.940928994

    じーさんとケシカスは息が長過ぎる

    174 22/06/21(火)11:10:33 No.940929045

    ゴクオーくんの新鮮な感想を毎週摂取出来るのが本当にありがたい

    175 22/06/21(火)11:11:18 No.940929185

    週コロの懐かし漫画はどこまで掲載するんだろう 四駆郎とかなぜか普通のオンラインと二重掲載状態だし

    176 22/06/21(火)11:12:38 No.940929395

    >じーさんとケシカスは息が長過ぎる 主人公交代と巻数リセットされてるからあんまり言われないけどデュエマも…

    177 22/06/21(火)11:13:03 No.940929474

    コロコロ漫画家って死ぬほど大変そう

    178 22/06/21(火)11:16:26 No.940930120

    >コロコロ漫画家って死ぬほど大変そう 大先生はデュエマだけでも超多忙だろうになんで並行して他の漫画描いてんだよ化け物かよ

    179 22/06/21(火)11:18:42 No.940930524

    >大先生はデュエマだけでも超多忙だろうになんで並行して他の漫画描いてんだよ化け物かよ fu1182941.jpg 昨日デュエマの高年齢層向けセット用に密度が濃いイラスト6枚を書き下ろしてたこともわかったぞ

    180 22/06/21(火)11:20:25 No.940930842

    >大先生はデュエマだけでも超多忙だろうになんで並行して他の漫画描いてんだよ化け物かよ 毎月漫画を描きながらクリーチャーデザインを考えつつTCGの方向性を提案してアニメ監修して別冊に漫画が載るときはそれを描いてパックの表紙用にイラストを書き下ろしてさらに神アート6枚を書き下ろしているだけだし…

    181 22/06/21(火)11:21:58 No.940931143

    有名人漫画にするの時々あったけどああいうの許可取ってたんかな

    182 22/06/21(火)11:22:16 No.940931185

    >有名人漫画にするの時々あったけどああいうの許可取ってたんかな 当たり前だろ! 昔は知らんけど

    183 22/06/21(火)11:22:38 No.940931253

    >大先生はデュエマだけでも超多忙だろうになんで並行して他の漫画描いてんだよ化け物かよ アシスタントの使い方むちゃくちゃうまいんだろうなあきっと…

    184 22/06/21(火)11:23:50 No.940931475

    アメリカ大統領にも許可を!?

    185 22/06/21(火)11:24:52 No.940931663

    サンシャイン池崎の漫画とかもあるしな

    186 22/06/21(火)11:27:30 No.940932146

    大先生はバリバリ現役でクリーチャーデザインもしてるのが大先生度高く感じる

    187 22/06/21(火)11:31:11 No.940932853

    いまネタ切れで休載中だけど スプラトゥーンの漫画は6年くらいちんちん出すネタだけで続けてたら 読者のキッズの入れ替わりのせいか一巻だけなんか30万部以上売れてる

    188 22/06/21(火)11:32:51 No.940933146

    名前もじってる系はまあ無許可だろうな

    189 22/06/21(火)11:36:51 No.940933891

    かっとばせキヨハラくんとかやったね!ラモズくんとか今思うとよく許されてたなって弄り方されてる

    190 22/06/21(火)11:36:57 No.940933909

    チンギスハンに落書きするネタで朝様にどこのゴミの会社??って言われてたのは笑った

    191 22/06/21(火)11:45:27 No.940935556

    今のモンゴルもモンゴル帝国と関係あるんか…と少し思った