虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/21(火)08:49:28 対戦相... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/21(火)08:49:28 No.940906124

対戦相手がカードゲームのルールを守ってくれません どうすれば良いでしょうか?(72歳祖父)

1 22/06/21(火)08:51:40 No.940906491

マジック&ウィザーズは一見ルールがあるように見えてルール無用の言ったもん勝ちだぜ!

2 22/06/21(火)08:51:46 No.940906511

そんな投稿する暇なかっただろこのあと精神やられるんだから

3 22/06/21(火)08:52:30 No.940906624

カプセルモンスターが流行りません どうすれば良いのでしょう?

4 22/06/21(火)08:53:34 No.940906798

ならばワシも海馬君の前にカードを出そう

5 22/06/21(火)08:53:52 No.940906849

>ダンジョンダイスモンスターズが流行りません >どうすれば良いのでしょう?

6 22/06/21(火)08:55:21 No.940907092

もう「バカな…」がルール無用かよコイツってツッコミにしか見えない…

7 22/06/21(火)08:56:22 No.940907275

これおじいちゃんのターンに海馬がカード出してるのか

8 22/06/21(火)08:56:38 No.940907316

なんか相手ターンにドロー出来る効果使って引いた青眼を双六が勝手に見せただけなんだろう

9 22/06/21(火)08:58:12 No.940907543

>これおじいちゃんのターンに海馬がカード出してるのか じいちゃんの前のターンと次のターンじゃないか?

10 22/06/21(火)08:58:21 No.940907559

>なんか相手ターンにドロー出来る効果使って引いた青眼を双六が勝手に見せただけなんだろう 次のターンでさらに…

11 22/06/21(火)08:58:39 No.940907602

ならばその前にこのカードを場に出そう までならまだ色々理屈を考えられるが 次のターンでさらに…がもう追い討ちすぎて降参する

12 22/06/21(火)08:59:37 No.940907755

>>これおじいちゃんのターンに海馬がカード出してるのか >じいちゃんの前のターンと次のターンじゃないか? それだと引いた直後にじいちゃんが出さない意味がわからなくなるんだよな… あるいはじいちゃんが自分のターンの前にカード引いたか…

13 22/06/21(火)08:59:37 No.940907758

次のターンでこれ出すよって予告だと考えたら…無理あるか

14 22/06/21(火)09:00:27 No.940907858

カプセルモンスターって何度か話あったけど何で流行らなかったの?

15 22/06/21(火)09:01:39 No.940908038

おじいちゃんこれで負けて最後まで死んだも同然で要介護になってるんだよね…

16 22/06/21(火)09:01:55 No.940908077

当時生贄とかもないから 爺ちゃん引いた瞬間出すだけなんだよな…

17 22/06/21(火)09:03:05 No.940908249

まあどっちにしろ爺ちゃん負けてた試合ではあるから…

18 22/06/21(火)09:04:03 No.940908383

チェスで言うとチェックメイトの駒を動かす側を無視して勝手に相手が3回駒を動かしてる

19 22/06/21(火)09:04:37 No.940908476

>カプセルモンスターって何度か話あったけど何で流行らなかったの? ゲームは結構出てるだろ

20 22/06/21(火)09:05:08 No.940908542

>まあどっちにしろ爺ちゃん負けてた試合ではあるから… このころライフ2000だしじいちゃんがブルーアイズ出して攻撃してたらそのまま終わってた可能性はある

21 22/06/21(火)09:06:46 No.940908800

ほいブラックマジシャンに闇エネルギー

22 22/06/21(火)09:07:18 No.940908883

李香蘭!! ワシの負けじゃ…!

23 22/06/21(火)09:09:09 No.940909168

>ほいブラックマジシャンに闇エネルギー ゲームで実際に出来てATK7500になってたバランスブレイカーやめろ

24 22/06/21(火)09:09:23 No.940909221

急に誘発みたいな顔で差し込んできたうえに追加のターン取られた…

25 22/06/21(火)09:10:44 No.940909427

この時代生贄あったっけ なんで引いて勝てないの…

26 22/06/21(火)09:13:20 No.940909860

コラか原作通りかわかんねえ

27 22/06/21(火)09:13:51 No.940909937

じいちゃんがブルーアイズ出しても1ターン海馬が耐えられれば次のターンで出して相殺 更に次のターン以降で出していけば海馬が勝つんで事前予告として出すぞって心折る展開なのはわかるが じいちゃんのターン中にじゃあその前に出すわは完全にルール違反

28 22/06/21(火)09:15:38 No.940910209

次の遊戯戦でも光の護封剣中に攻撃してくるしDEATH-T戦は海馬ルールが適用されてたのかもしれない

29 22/06/21(火)09:20:16 No.940910926

この時期はコストの概念すらない時代だから無法過ぎてどうルール指摘したらいいかわからん

30 22/06/21(火)09:21:31 No.940911125

相手がドローした後に待ったしてカード場に出すのやばいし さらに相手ターン勝手にスキップして自分のターン始めるの昔のMADみたいだな

31 22/06/21(火)09:22:00 No.940911206

このカードって何だろう

32 22/06/21(火)09:22:18 No.940911256

まずじいちゃんのドローフェイズ中にブルーアイズ召喚するだろ? でその処理終了したらじいちゃんのターンスキップするだろ? んで海馬のターンになってブルーアイズ召喚するだろ?あとさらにもう1体も召喚するだろ? じじいー!!オレに負けだ罰だ!!

33 22/06/21(火)09:22:41 No.940911321

ジジイの敗因は説明せずにさっさとその場に出さなかったこととルール無視を無視しなかったことだよ

34 22/06/21(火)09:22:45 No.940911328

次のターンブルーアイズ出されるなら相手に次のターン渡さなければ勝てる

35 22/06/21(火)09:23:32 No.940911462

原作の出したもん勝ちルールのゲームから現在にいたるまで続いてる...

36 22/06/21(火)09:23:57 No.940911513

>このカードって何だろう 全部ブルーアイズだよ

37 22/06/21(火)09:24:04 No.940911531

>次のターンブルーアイズ出されるなら相手に次のターン渡さなければ勝てる ならば…オレはその前にこのカードを場に出そう

38 22/06/21(火)09:24:23 No.940911586

海馬スペシャルルールなんだろ

39 22/06/21(火)09:24:26 No.940911603

ブルーアイズ出すのに1ターン準備が必要なら理屈は通る

40 22/06/21(火)09:24:26 No.940911605

海馬くん…ジャッジキルじゃよ

41 22/06/21(火)09:25:01 No.940911696

>ブルーアイズ出すのに1ターン準備が必要なら理屈は通る なおさら海馬もルール守れよ

42 22/06/21(火)09:25:06 No.940911707

あったよ!…ありません死に!

43 22/06/21(火)09:25:09 No.940911720

この時のデッキいつのまにか遊戯がパクってる…… あと1枚破られたからデッキ枚数39枚でエクゾディア使うのが地味に酷い

44 22/06/21(火)09:25:16 No.940911737

ありません死にって何…?

45 22/06/21(火)09:26:38 No.940911948

>この時のデッキいつのまにか遊戯がパクってる…… >あと1枚破られたからデッキ枚数39枚でエクゾディア使うのが地味に酷い ちゃんとデッキ託してたじゃねーか!

46 22/06/21(火)09:27:07 No.940912038

>>ブルーアイズ出すのに1ターン準備が必要なら理屈は通る >なおさら海馬もルール守れよ じーちゃんが必要もないのに急にブルーアイズを手札から見せるやべーやつかもしれない

47 22/06/21(火)09:27:44 No.940912139

デッキって40枚ピッタリじゃなきゃいけないんだっけ? 40枚以上じゃなかったっけ

48 22/06/21(火)09:27:59 No.940912179

海馬は頭おかしいしありません死にがわけわからんし爺ちゃんデッキ託してるのにガン無視してるしバグり過ぎだろなんだこれ

49 22/06/21(火)09:29:06 No.940912370

というか海馬は手札でずっとブルーアイズを握ってたし双六が引くまで待ってたんだろうな

50 22/06/21(火)09:30:20 No.940912565

引いただけでそのターン出さなかった可能性 生贄ルールないから出し渋る理由分からないけど

51 22/06/21(火)09:32:19 No.940912870

時間の進み方がターン制じゃないと考えるしか…

52 22/06/21(火)09:33:14 No.940913026

じゃあ俺は月を攻撃するから

53 22/06/21(火)09:33:57 No.940913152

相手が手札のブルーアイズホワイトドラゴンを見せた時に発動出来る ①自分の手札からブルーアイズホワイトドラゴンを召喚する事が出来る ②次の自分のスタンバイフェイズに発動出来る、自分のデッキ、墓地からブルーアイズホワイトドラゴンを召喚できる 自分はこのデュエルに勝利する って効果のカードがあったんじゃない?

54 22/06/21(火)09:34:32 No.940913258

爺ちゃんが相手の宣言チェック忘れたからなんか巻き戻ったんだろ

55 22/06/21(火)09:34:59 No.940913341

文庫版だと魔法使って出してたから 多分銀龍の轟咆でも使ったと思われる …でも一気に3枚出してたな

56 22/06/21(火)09:35:41 No.940913440

相手がそのデッキ内で最強のカードを公開した場合、相手はそれ以上ターンを進めることができない

57 22/06/21(火)09:36:20 No.940913559

>デッキって40枚ピッタリじゃなきゃいけないんだっけ? >40枚以上じゃなかったっけ 特にサーチの手段がないのに40枚より多く入れてるエクゾディアデッキか…

58 22/06/21(火)09:36:47 No.940913645

>相手が手札のブルーアイズホワイトドラゴンを見せた時に発動出来る >①自分の手札からブルーアイズホワイトドラゴンを召喚する事が出来る なんだその亜白龍の亜種みたいな効果

59 22/06/21(火)09:37:43 No.940913797

>って効果のカードがあったんじゃない? 当時は魔法やトラップもほとんどなく攻撃力高いカード出したら勝つゲーム

60 22/06/21(火)09:38:52 No.940913981

>このころライフ2000だしじいちゃんがブルーアイズ出して攻撃してたらそのまま終わってた可能性はある ダイレクトないぞ

61 22/06/21(火)09:39:07 No.940914029

>ダイレクトないぞ だからなんだよ

62 22/06/21(火)09:39:31 No.940914089

魔法カードの使い方に難があるどころじゃなさ過ぎる…

63 22/06/21(火)09:39:47 No.940914132

>特にサーチの手段がないのに40枚より多く入れてるエクゾディアデッキか… ピン刺しのサブテーマだし…

64 22/06/21(火)09:40:04 No.940914189

うわ…童実野町の住民みたいなやつがいる…

65 22/06/21(火)09:40:37 No.940914283

そもそもじいちゃんブルーアイズ入れてるのになんでエクゾディア入れてんのってなる

66 22/06/21(火)09:41:03 No.940914350

>そもそもじいちゃんブルーアイズ入れてるのになんでエクゾディア入れてんのってなる 勝ち筋なんて複数あった方がいいにきまってるだろう

67 22/06/21(火)09:41:06 No.940914356

>そもそもじいちゃんブルーアイズ入れてるのになんでエクゾディア入れてんのってなる 勝ち筋はいくらあってもいいだろ!

68 22/06/21(火)09:41:06 No.940914358

ダイレクトないならエクゾって最強じゃない?

69 22/06/21(火)09:41:06 No.940914359

>魔法カードの使い方に難があるどころじゃなさ過ぎる… 難があるがルール違反レベルの内容に思えてきて笑ってしまったわ

70 22/06/21(火)09:41:44 No.940914454

麻雀の先ヅモみたいに爺ちゃんが海馬のターン中にドローしてたなら「ならばオレはその前に…」はわかる 勝手に次のターンになってるのは知らん

71 22/06/21(火)09:42:35 No.940914586

この時代はステ高いカードは入れ得だからあえてブルーアイズ抜く意味の方がわからなくなる

72 22/06/21(火)09:42:57 No.940914646

仮にブルーアイズで同士討ちさせてもまだ二体のブルーアイズが残ってる俺が勝ったも同然だろ?ってチェックメイトを見せてる流れ まぁ爺ちゃんの最高戦力はエクゾディアだから勝確ってわけじゃないんだけども

73 22/06/21(火)09:43:30 No.940914742

>ダイレクトないならエクゾって最強じゃない? ダイレクトがないというかモンスター出せないとその時点で負けなので

74 22/06/21(火)09:43:36 No.940914762

ダイレクトアタックない時期だからフィールドにモンスターカードない場合ターンエンド前に必ず手持ちから一枚出さなきゃいけないんで 当時だとエクゾディアデッキはパーツ失う可能性高いかなりのクソデッキのはず

75 22/06/21(火)09:43:50 No.940914798

紫髪キャラについて語ってないからたぶんコラじゃない

76 22/06/21(火)09:43:58 No.940914816

>ダイレクトないならエクゾって最強じゃない? パーツ揃ってない状態でパーツの他に壁モンスター引けなかったら終わりだから…

77 22/06/21(火)09:43:59 No.940914820

ルール整備がちゃんとされたのってバトルシティかね

78 22/06/21(火)09:44:05 No.940914834

まぁ普通に考えてデュエル部分省略されてるだけだよな…

79 22/06/21(火)09:45:22 No.940915024

>ルール整備がちゃんとされたのってバトルシティかね 王国編で比較的まともになったけど言ったもん勝ちのクソルールが多かった

80 22/06/21(火)09:45:24 No.940915033

カズキングってmtgやってたの?

81 22/06/21(火)09:45:37 No.940915068

まずエクゾディアパーツがグールズでも集められないとかいう訳分からんレアリティに加えてM&Wのルールのせいで手札に抱え続けるのも難しい二重苦

82 22/06/21(火)09:47:33 No.940915366

対策思い浮かばなかったインセクター羽蛾が馬鹿みたいじゃないですか

83 22/06/21(火)09:47:57 No.940915421

>対策思い浮かばなかったインセクター羽蛾が馬鹿みたいじゃないですか それはそう

84 22/06/21(火)09:48:06 No.940915446

fu1182819.jpg モンスターいないと強制的に1枚出さないといけないからね

85 22/06/21(火)09:48:22 No.940915477

>まぁ普通に考えてデュエル部分省略されてるだけだよな… 週刊連載のページ数でゲーム進行を丁寧に描けないしね スレ画も描きたいのは破綻のないゲームプレイじゃなくて海馬がブルーアイズを三体も持ってる!どういう事だ!?って所だし

86 22/06/21(火)09:48:33 No.940915506

>ルール整備がちゃんとされたのってバトルシティかね だからMDとかから原作に興味持った人はBCから読んでもらうのが丸いかなあと思ってる 勿論牛尾さんから読んでくれるのが一番だけど

87 22/06/21(火)09:48:35 No.940915514

罠カード 相手ドローフェイズのドロー前に発動できる ドローしたカードがモンスターであれば自分は手札からモンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚し、相手はドローしたモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する その後エンドフェイズまでスキップする 次の自分ターンのドローフェイズをスキップし、スタンバイフェイズに特殊召喚した自分のモンスターと同名のモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する みたいな効果?

88 22/06/21(火)09:50:23 No.940915787

何言ってんだお前

89 22/06/21(火)09:53:06 No.940916213

嫁(の一部)をNTRれた男

90 22/06/21(火)09:53:43 No.940916312

爺ちゃんがエクゾディアって揃えた人いないみたいなこと言ってた覚えあるけど爺ちゃん揃えたことないのかな

91 22/06/21(火)09:57:27 No.940916914

fu1182830.jpg 爺ちゃんデッキは作ってるけど遊ぶ相手がいないだろうし…

92 22/06/21(火)09:57:49 No.940916979

M&Wは必ずモンスターを出してバトルしなきゃいけないルールだから 手札にパーツが揃えば揃うほどパーツを場に出さざるを得ない状況も高まるからなぁ なので遊戯みたく連続して引き当てて揃えるしかない

93 22/06/21(火)09:59:28 No.940917229

>>次のターンブルーアイズ出されるなら相手に次のターン渡さなければ勝てる >ならば…オレはその前にこのカードを場に出そう ブルーアイズよりこいつそのものの方が強すぎる…

94 22/06/21(火)10:00:57 No.940917456

>モンスターいないと強制的に1枚出さないといけないからね 手札にモンスターなかったらどうなるんだ?

95 22/06/21(火)10:01:03 No.940917471

>M&Wは必ずモンスターを出してバトルしなきゃいけないルールだから 取材対象にmtgだけじゃなくポケモンカードもありそう

96 22/06/21(火)10:01:21 No.940917520

>手札にモンスターなかったらどうなるんだ? 負け

97 22/06/21(火)10:02:12 No.940917655

現代なら割とこれぐらい動いてきてもおかしくないのが怖いな

98 22/06/21(火)10:02:13 No.940917657

海馬はなんでブルーアイズ出してなかったんだっけ 舐めプ?

99 22/06/21(火)10:03:08 No.940917809

ならば…オレはその前にこのカードを出そうも手札にモンスターないと出来ないからな…

100 22/06/21(火)10:03:24 No.940917847

護符剣で耐えてエクゾ揃えるのって冷静に考えてみたら全然主人公らしくないな… でもそれはOCGに慣らされて遅延デッキの嫌さを実感してるからなだけで漫画で見るとやっぱ力を合わせて強力なモンスター倒そうとしてる感出てるから主人公っぽく見える

101 22/06/21(火)10:05:44 No.940918236

M&Wでは召喚にチェーンして召喚できたのかもしれない

102 22/06/21(火)10:07:51 No.940918610

羽蛾は遊戯のデュエルがエクゾディア戦法でつまんなくなるのをメタ的に防いでくれた英雄だから…

103 22/06/21(火)10:09:13 No.940918853

書き込みをした人によって削除されました

104 22/06/21(火)10:14:34 No.940919814

>海馬はなんでブルーアイズ出してなかったんだっけ >舐めプ? うn お前のブルーアイズ3枚持ってるぜ!って嫌がらせ

105 22/06/21(火)10:18:07 No.940920381

>M&Wでは召喚にチェーンして召喚できたのかもしれない いよいよターンとはいったい…ってなってくるな…

106 22/06/21(火)10:19:59 No.940920674

闇・エネルギーをサギーなんぞに使わず適当に攻撃力2000くらいのやつに使えば即死させられるやろって常々思っている

107 22/06/21(火)10:31:12 No.940922492

>現代なら割とこれぐらい動いてきてもおかしくないのが怖いな サイフレームがこんな感じ

108 22/06/21(火)10:38:14 No.940923728

一応壁出さなきゃいけないルールはあったんだ

109 22/06/21(火)10:51:07 No.940925820

その前にって言葉が「場に出す」じゃなくて「勝負は決まる」の部分に掛かってるかもしれないし…

110 22/06/21(火)10:54:45 No.940926442

>闇・エネルギーをサギーなんぞに使わず適当に攻撃力2000くらいのやつに使えば即死させられるやろって常々思っている 魔法カードの使い方に 多少の難はあるがの…

111 22/06/21(火)10:56:14 No.940926677

闇・道化師のサギーに闇・エネルギー使ってたから 闇・モンスターにしか使えないのだろう

112 22/06/21(火)11:00:58 No.940927458

原作は属性のアイコンとか無いもんな…

113 22/06/21(火)11:02:08 No.940927661

サギーに闇エネルギー使うようなやつだからこそ魔法カードの使い方に難があるとか言われる

114 22/06/21(火)11:03:01 No.940927820

ちとヒロインの趣味に 難はあるがの

115 22/06/21(火)11:15:28 No.940929927

>だからなんだよ ブルーアイズをブルーアイズで潰されて海馬にブルーアイズ出されたら終わるだろ

116 22/06/21(火)11:18:34 No.940930502

>ちとヒロインの趣味に >難はあるがの 別におさげそばかす眼鏡チャイナ服とかじゃなくてキサラだから良いだろ!

117 22/06/21(火)11:18:41 No.940930522

引いたら勝ちに持ち込めるのゲームシステムが少し雑では…

118 22/06/21(火)11:19:07 No.940930613

でもダイレクト出来ないならその時点で爺ちゃんの勝ちでは?

119 22/06/21(火)11:24:15 No.940931552

飛行エレファントみたいにそのうち再現されるかも >別におさげそばかす眼鏡チャイナ服とかじゃなくてキサラだから良いだろ! ちと入手方法に 難はあるがの…

120 22/06/21(火)11:24:29 No.940931594

>引いたら勝ちに持ち込めるのゲームシステムが少し雑では… ルールは一見単純だけど雑だぜ!

121 22/06/21(火)11:27:06 No.940932062

そりゃまあ真面目カードゲーム化するつもりなかった時のやつだから

122 22/06/21(火)11:27:56 No.940932241

>でもダイレクト出来ないならその時点で爺ちゃんの勝ちでは? モンスター出せなくなったら負けだからブルーアイズは出せるよ

123 22/06/21(火)11:32:12 No.940933030

原作のマジック&ウィザーズは実質TCGというよりTRPGだから言ったもん勝ちだぜー!

124 22/06/21(火)11:32:20 No.940933055

キングダムまではマジで行ったもん勝ちのテーブルトークカードゲームだから…

↑Top