虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/21(火)08:34:28 通常形... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/21(火)08:34:28 No.940903975

通常形態まで組んだけど気合の入ったキットだな ファントムライトじゃないと少し地味か

1 22/06/21(火)08:36:24 No.940904235

小型MSの1/144サイズのガンプラだが箱が分厚い

2 22/06/21(火)08:37:55 No.940904425

敵の機体だな?

3 22/06/21(火)08:43:28 No.940905230

緑に白はきれいに塗装できたけど クリアレッドに白って透けないのか?

4 22/06/21(火)08:43:29 No.940905232

>小型MSの1/144サイズのガンプラだが箱が分厚い うにょうにょが……うにょうにょが多い!

5 22/06/21(火)08:47:20 No.940905811

>緑に白はきれいに塗装できたけど >クリアレッドに白って透けないのか? 塗料の隠蔽力による

6 22/06/21(火)08:50:23 No.940906280

銀色に塗装するのは女々か?

7 22/06/21(火)08:51:53 No.940906532

色が透けるなら下地から塗れば良いぞ ペンキの塗装現場でもこれは基本だ

8 22/06/21(火)08:53:10 No.940906733

>銀色に塗装するのは女々か? 形状が違うだろうが 原作を汚すな作るならちゃんとスクラッチして作れ

9 22/06/21(火)08:53:34 No.940906795

>銀色に塗装するのは女々か? 頭部と上腕とサイドアーマーと太ももとふくらはぎとバックパックを改造して銀色にすればゴーストガンダムになるよ

10 22/06/21(火)08:53:42 No.940906816

>>銀色に塗装するのは女々か? >形状が違うだろうが >原作を汚すな作るならちゃんとスクラッチして作れ オタク君はこういうこという

11 22/06/21(火)08:53:48 No.940906837

サフグレー吹いて白載せるのがベストだろうけど手間だ 素材がビームサーベルと一緒でやりにくいし…

12 22/06/21(火)08:54:57 No.940907038

早けりゃ今年中にゴースト予約開始するだろうしな…

13 22/06/21(火)08:56:11 No.940907242

バイラリナのヴェスバー防いだ時のエフェクトも欲しくなるな

14 22/06/21(火)08:56:21 No.940907273

ゴースト以降は色代わるのと盾の追加ぐらい? クジャクはこれ以降ずっとつくだろうし

15 22/06/21(火)09:00:17 No.940907844

>ゴースト以降は色代わるのと盾の追加ぐらい? >クジャクはこれ以降ずっとつくだろうし V2が腰のフレイムソードとライフル兼用アーマーがなくてノーズローター装備 V2改がライフルとソード復元しえローターがミスティックシールドに変更及び外装に変更ないけどファントムライトの保持時間が一回で一時間に延長だったか

16 22/06/21(火)09:03:00 No.940908234

HGゴーストガンダムは緑色のプラで成形してその上から銀メッキしてほしい

17 22/06/21(火)09:04:29 No.940908458

白い部分全部Iフィールド発生器と考えると結構豪快な扱い方してるな

18 22/06/21(火)09:11:20 No.940909529

V2改で炎の剣力の盾霞の鎧揃うのいいよね…

19 22/06/21(火)09:13:53 No.940909945

>V2改で炎の剣力の盾霞の鎧揃うのいいよね… 炎の剣 霞の盾 力(場)の鎧なんだよなあ・・・

20 22/06/21(火)09:15:15 No.940910150

一方生き別れの弟(予備パーツ)はガンダリウムの塊をぶんまわしていた

21 22/06/21(火)09:29:07 No.940912374

>敵の機体だな? はい

22 22/06/21(火)09:30:11 No.940912539

>V2改で炎の剣力の盾霞の鎧揃うのいいよね… 炎の剣なんて特に固有名詞性の無い名称がかぶった以外力の盾にも霞の鎧にも見えないし デザインメモでもインタビューで言及もないし正直無理のあるこじつけだと思う

23 22/06/21(火)10:48:07 No.940925355

そもそもリアアーマー以外ほぼ胴体にシール無いくらいだから

24 22/06/21(火)10:49:00 No.940925491

ガンダムって知識ないとカスタムジェガンみてえだな

25 22/06/21(火)10:56:28 No.940926714

手足の連邦系っぽいラインとか顔見てるとガンダムだよなぁこれ

26 22/06/21(火)11:01:54 No.940927617

あまりにもミノドラの再現上手くいかなさ過ぎて アマクサベースからどんどんレコブレ寄りに設計が変更されていったんだろうな…

27 22/06/21(火)11:06:34 No.940928375

むしろガンダム系統以外の何者にも見えねえだろ

28 22/06/21(火)11:07:17 No.940928507

ここまで木星にしては地球機体寄りなのは まあミノドラ再現する都合だろうな…

29 22/06/21(火)11:12:03 No.940929297

変形機構とか考えるとコルニグスあたりの技術は入れてるっぽいよね

30 22/06/21(火)11:15:24 No.940929916

優しい目をしている…

↑Top