虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • N-BOX高... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/21(火)08:10:51 No.940900567

    N-BOX高過ぎだろ

    1 22/06/21(火)08:11:39 No.940900708

    お前なら買える

    2 22/06/21(火)08:11:56 No.940900749

    軽自動車の中でもハイエンド車種+高グレード+オプションマシマシにしたらそりゃそうですよねとしか…

    3 22/06/21(火)08:12:18 No.940900802

    なそ にん

    4 22/06/21(火)08:12:43 No.940900865

    >軽自動車の中でもハイエンド車種+高グレード+オプションマシマシにしたらそりゃそうですよねとしか… それにしてもだよ

    5 22/06/21(火)08:14:29 No.940901161

    軽自動車が安いという時代じゃない

    6 22/06/21(火)08:14:33 No.940901177

    ある意味金持ちしか買えないな

    7 22/06/21(火)08:14:40 No.940901198

    N boxは前から普通車買えるじゃん… みたいな値段だった 乗せてもらったけど俺の普通車より広かった

    8 22/06/21(火)08:15:41 No.940901360

    高いけど売れてるのすごいよね

    9 22/06/21(火)08:17:25 No.940901595

    牛丼チェーン店で1500円のうな丼を食うような人達が買ってるんだろう まともな感性なら鰻屋で2000円の並うな重を食うが

    10 22/06/21(火)08:18:06 No.940901681

    カロスポの新古買える

    11 22/06/21(火)08:18:11 No.940901695

    fu1182745.png 俺のほうが強い

    12 22/06/21(火)08:18:59 No.940901817

    自分家の他の車種のシェアを生贄にしてしまった以上莫大なリソースをぶち込んでるから質自体は素敵な子だからなN-BOX…

    13 22/06/21(火)08:19:39 No.940901891

    >牛丼チェーン店で1500円のうな丼を食うような人達が買ってるんだろう >まともな感性なら鰻屋で2000円の並うな重を食うが ホンダはまさにその鰻屋だと思うんだが… チェーン店の1500円のうな丼はスズキ車のハイグレード装備とかになるのでは

    14 22/06/21(火)08:19:53 No.940901930

    軽だから税金は安いぞ

    15 22/06/21(火)08:20:18 No.940901986

    あれもしかしてS660より高い?

    16 22/06/21(火)08:20:18 No.940901987

    なんとコレ 300マンする軽自動車なんですね

    17 22/06/21(火)08:20:44 No.940902057

    オプションもりもりにしてもやけにお高いな

    18 22/06/21(火)08:21:24 No.940902153

    Nは人件費の高い本体鈴鹿製作所で作ってるから高い

    19 22/06/21(火)08:22:10 No.940902265

    荷物も結構積めるよね

    20 22/06/21(火)08:22:42 No.940902338

    N-ONEがいい

    21 22/06/21(火)08:23:00 No.940902399

    300万で軽かあとはなるけど維持費安いしな

    22 22/06/21(火)08:23:25 No.940902469

    Nシリーズは車版のカブみたい

    23 22/06/21(火)08:25:46 No.940902808

    >軽自動車が安いという時代じゃない 安い軽もあるし 高いやつばかり見て高い高いって言われても

    24 22/06/21(火)08:26:38 No.940902935

    良いものを作ると高くても売れるという考えは 決してナイーブでは無い?

    25 22/06/21(火)08:26:44 No.940902951

    今でもアルトくんやミラちゃんみたいな子もいるしね

    26 22/06/21(火)08:27:01 No.940902994

    >オプションもりもりにしてもやけにお高いな ハイブリッドグレードのセレナが買えてしまう…

    27 22/06/21(火)08:27:08 No.940903011

    欲しいけど中古でもなかなか売ってない+買えても他人とだだ被りする という問題が発生する

    28 22/06/21(火)08:27:55 No.940903123

    >良いものを作ると高くても売れるという考えは >決してナイーブでは無い? 車なんて高い買い物なんだしどうせなら多少高くてもいいの買うってなる

    29 22/06/21(火)08:28:06 No.940903155

    >あれもしかしてS660より高い? 一番高いモデルのベース比較だとS660の方が高い 一番高いモデルのN-BOXとS660βだとN-BOXの方が高い

    30 22/06/21(火)08:28:12 No.940903161

    小さい子に属性盛り盛りするのみんな好きでしょ?

    31 22/06/21(火)08:29:38 No.940903362

    ホンダの軽っていつ頃から本気出してきたの?

    32 22/06/21(火)08:30:01 No.940903410

    300万出してあんなショボい座席か

    33 22/06/21(火)08:30:47 No.940903496

    >ハイブリッドグレードのセレナが買えてしまう… セレナのパッケージとか一切付けないならともかくオプション選ぶなら価格差は開くでしょ

    34 22/06/21(火)08:32:50 No.940903766

    つまり小さい子を褐色メガネ巨乳エル耳メイドにしたのがこれなのかい? 

    35 22/06/21(火)08:35:03 No.940904050

    エル耳いらねぇんじゃないかな

    36 22/06/21(火)08:35:04 No.940904053

    フィットの並グレード買った方が安くて幸せになれると思うんだがそんなに軽の優遇が大事なのかな

    37 22/06/21(火)08:36:00 No.940904169

    ロードスターほしい

    38 22/06/21(火)08:36:26 No.940904239

    自動車税の優遇はでかい

    39 22/06/21(火)08:37:06 No.940904328

    ホンダも高え!利益でねえ!になってておいしくない...

    40 22/06/21(火)08:37:13 No.940904339

    この値段なら〇〇が買える!と言っても全員がそれを欲してるわけでもないしな 取り回しの良いサイズな上にこの車内空間はコンパクトカークラスには無いだろうし

    41 22/06/21(火)08:37:46 No.940904406

    維持費年間4万も変わらないのにね

    42 22/06/21(火)08:38:16 No.940904478

    フリードのガソリン車最近買ったけど乗り出し300万円ちょっとだったな

    43 22/06/21(火)08:39:11 No.940904599

    運転席だけふっかふかのフランス車みたいな座席にカスタマイズさせて欲しい

    44 22/06/21(火)08:39:30 No.940904629

    シビック並か…

    45 22/06/21(火)08:41:06 No.940904887

    「」なら任意保険料安いでしょ ちょっとくらい税金高くてもよゆーじゃないの

    46 22/06/21(火)08:43:28 No.940905233

    エンジンの自主規制さえなければ今すぐにでも軽に乗りかえたい 通勤で坂道とか多いから現状は軽だとパワー不足すぎて無理だ

    47 22/06/21(火)08:43:45 No.940905275

    俺は買わないけど軽の税金は羨ましい

    48 22/06/21(火)08:44:11 No.940905329

    うちの市は軽は車庫証明いらないから路駐で済むので…

    49 22/06/21(火)08:45:45 No.940905558

    家の近くに路駐okな道路があるのはすげぇ羨ましい

    50 22/06/21(火)08:47:15 No.940905799

    だってダイハツスズキはホンダトヨタ落ちた人が行くところなんだから給料も違う

    51 22/06/21(火)08:48:53 No.940906045

    俺が借りてる機械式立体駐車場じゃ背が高くて入らない… 意外と普通自動車より背の高い軽自動車って多いと痛感

    52 22/06/21(火)08:49:14 No.940906091

    小回りと積載量考えたら下手な普通車より有用

    53 22/06/21(火)08:49:18 No.940906103

    >だってダイハツスズキはホンダトヨタ落ちた人が行くところなんだから給料も違う 日産は?

    54 22/06/21(火)08:49:48 No.940906176

    ダイハツってもうトヨタじゃないの?

    55 22/06/21(火)08:51:48 No.940906521

    やはりスズキ…!スズキは全てを解決する…!!

    56 22/06/21(火)08:54:57 No.940907041

    スズキはインドとその周辺でなんか帝国築いてるからセーフ

    57 22/06/21(火)08:56:21 No.940907271

    トヨタ ダイハツ レクサスでそれぞれ給料違ったら ちょっと世知辛いなぁ…

    58 22/06/21(火)08:59:06 No.940907679

    >小回りと積載量考えたら下手な普通車より有用 こういう感じで妙にハイト軽ageする子って 大抵比較対象の普通車ってのが一昔前のパッソやノートを想定してるんだよね

    59 22/06/21(火)09:00:26 No.940907856

    nboxって命をリスクに居住性上げてない? なんか事故ったらすぐ死にそう

    60 22/06/21(火)09:00:44 No.940907907

    スペーシア乗るわ

    61 22/06/21(火)09:01:48 No.940908059

    >大抵比較対象の普通車ってのが一昔前のパッソやノートを想定してるんだよね 今のノートは高級車だからな…

    62 22/06/21(火)09:01:58 No.940908086

    >大抵比較対象の普通車ってのが一昔前のパッソやノートを想定してるんだよね ハイエースやキャラバンを比較対象にするヤツいる!?

    63 22/06/21(火)09:02:29 No.940908165

    日本じゃエルクテストはやらないけどやったら悲惨な成績になりそうな車ばかり

    64 22/06/21(火)09:03:33 No.940908303

    >nboxって命をリスクに居住性上げてない? >なんか事故ったらすぐ死にそう https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/41 実は頑丈な方

    65 22/06/21(火)09:03:40 No.940908318

    >日本じゃエルクテストはやらないけどやったら悲惨な成績になりそうな車ばかり 鹿でした

    66 22/06/21(火)09:05:03 No.940908529

    >実は頑丈な方 印象で語ってすいませんでした!

    67 22/06/21(火)09:07:02 No.940908843

    安全評価ってのは同質量間の安全性だから普通車と当たったら一方的に潰されるけどな

    68 22/06/21(火)09:08:20 No.940909045

    税金や消耗部品なんかのランニングコスト考えても普通車買った方がいい気がするな

    69 22/06/21(火)09:08:42 No.940909093

    当たらなければどうということはない

    70 22/06/21(火)09:09:36 No.940909256

    >nboxって命をリスクに居住性上げてない? >なんか事故ったらすぐ死にそう スバルをクビになった変態技術者が作ったから無駄に頑丈だよ!

    71 22/06/21(火)09:10:20 No.940909365

    N-BOX TYPE-R作ろうぜホンダさん

    72 22/06/21(火)09:10:53 No.940909456

    フロアシフトのNoneなら買ってた

    73 22/06/21(火)09:12:40 No.940909744

    >N-BOX TYPE-R作ろうぜホンダさん これを使え! fu1182784.jpg

    74 22/06/21(火)09:13:10 No.940909827

    >これを使え! >fu1182784.jpg よく見るやつ!

    75 22/06/21(火)09:13:27 No.940909873

    そういやたまに見るトヨタの赤エンブレムってあれ何のつもりなんだろう

    76 22/06/21(火)09:13:42 No.940909907

    >安全評価ってのは同質量間の安全性だから普通車と当たったら一方的に潰されるけどな 普通車だろうが軽自動車だろうが衝突壁は同じですが なぜそんな嘘を?

    77 22/06/21(火)09:13:58 No.940909959

    だからコンパクトカーがまた売れたわけで…

    78 22/06/21(火)09:14:04 No.940909977

    いまどきの軽自動車の衝突安全性能って普通車と互角だぞ そりゃ時代遅れのセダンタイプ乗ればもっと安全だろうけど

    79 22/06/21(火)09:15:15 No.940910149

    >そういやたまに見るトヨタの赤エンブレムってあれ何のつもりなんだろう あかい

    80 22/06/21(火)09:16:07 No.940910289

    ターボにするだけでいらないオプションもついてきたって母ちゃんが言ってた

    81 22/06/21(火)09:16:14 No.940910305

    >安全評価ってのは同質量間の安全性だから普通車と当たったら一方的に潰されるけどな 車にぶつける物体の重さは1300キログラムと決まってるし 評価はダミー人形の損傷具合で決められるので 安全評価は質量に左右されず共通性があるけど

    82 22/06/21(火)09:16:49 No.940910387

    実家の親が買ってたな こりゃ売れるわという充実の装備と走りだよこれ やっぱり他のメーカーは作れないのかね?

    83 22/06/21(火)09:17:18 No.940910461

    >そういやたまに見るトヨタの赤エンブレムってあれ何のつもりなんだろう TOYOTA TYPE-R

    84 22/06/21(火)09:19:01 No.940910739

    N-BOXはネットで叩いてるような層向けの車じゃないしな…

    85 22/06/21(火)09:19:45 No.940910838

    >スペーシア乗るわ スペーシアも上位グレード全部載せとかしたらこのくらいいく

    86 22/06/21(火)09:20:00 No.940910882

    >安全評価は質量に左右されず共通性があるけど ? 国交省は嘘つきって事?

    87 22/06/21(火)09:20:01 No.940910885

    オプション盛りに盛って300万なら安いと思う

    88 22/06/21(火)09:21:01 No.940911043

    まずターボがいらない

    89 22/06/21(火)09:21:03 No.940911049

    高速でわりと飛ばしてるの見るけどなんか不通の軽と違うの?

    90 22/06/21(火)09:22:16 No.940911248

    >オプション盛りに盛って300万なら安いと思う 高級カーナビとか未だに30万円ぐらいするんだろうか

    91 22/06/21(火)09:22:18 No.940911257

    ターボはいる

    92 22/06/21(火)09:22:49 No.940911340

    N-BOXは市内メインで時々遠出で高速とかでも耐えられるのすごい

    93 22/06/21(火)09:23:41 No.940911477

    マジでホンダ車こいつ以外見ない 逆にこいつは死ぬほど見る

    94 22/06/21(火)09:24:20 No.940911580

    TYPE-Rじゃないシビックってどんな人が乗ってるのか気になる

    95 22/06/21(火)09:24:36 No.940911635

    N-VANも見るだろ!

    96 22/06/21(火)09:25:06 No.940911705

    >マジでホンダ車こいつ以外見ない >逆にこいつは死ぬほど見る フリードは子供多い地域だと割と見るだろう

    97 22/06/21(火)09:26:07 [FIT] No.940911851

    あの…!

    98 22/06/21(火)09:26:17 No.940911890

    頑丈に作りすぎたせいでコストが高く大ヒットした年でもホンダの軽自動車部門は赤字だったという話好き

    99 22/06/21(火)09:26:27 No.940911915

    >TYPE-Rじゃないシビックってどんな人が乗ってるのか気になる アメリカ人

    100 22/06/21(火)09:27:01 No.940912018

    わざわざ高くするためにオプション盛っておいて高い高いって騒ぐの Macの構成をフルスペックにしてこんなの買えないって言ってるみたい フルスペック使える技術も仕事も無いのにね

    101 22/06/21(火)09:27:32 No.940912106

    >いまどきの軽自動車の衝突安全性能って普通車と互角だぞ >そりゃ時代遅れのセダンタイプ乗ればもっと安全だろうけど >大抵比較対象の普通車ってのが一昔前のパッソやノートを想定してるんだよね

    102 22/06/21(火)09:28:09 No.940912206

    >マジでホンダ車こいつ以外見ない ホンダの他車種を知らないだけでは?

    103 22/06/21(火)09:28:18 No.940912230

    Rじゃないシビックたまに見るよ

    104 22/06/21(火)09:28:28 No.940912255

    >わざわざ高くするためにオプション盛っておいて高い高いって騒ぐの >Macの構成をフルスペックにしてこんなの買えないって言ってるみたい >フルスペック使える技術も仕事も無いのにね 貧民のひがみみたいで好き

    105 22/06/21(火)09:28:31 No.940912268

    興味ない車は視覚に入っても記憶に残らないから

    106 22/06/21(火)09:29:05 No.940912367

    スズキダイハツはじめ他社は軽自動車だからこんなもんでいいだろってとこを N‐BOXは普通車作る技術で軽自動車作りましたって感じする

    107 22/06/21(火)09:30:01 No.940912515

    車庫の問題で軽のがいい事は多そう

    108 22/06/21(火)09:30:26 No.940912576

    N-ONEもそこそこ見るしFITなんてそこら中に居る 普通車は…たまにシビックとS2000見るくらいかな

    109 22/06/21(火)09:30:58 No.940912657

    軽は車庫証明いらないって見ると数十センチしか違わないのに欺瞞!って感じはするよね

    110 22/06/21(火)09:31:30 No.940912744

    >貧民のひがみみたいで好き 荒らしはスルーが基本

    111 22/06/21(火)09:32:11 No.940912846

    S2000欲しい…

    112 22/06/21(火)09:33:07 No.940913012

    >スズキダイハツはじめ他社は軽自動車だからこんなもんでいいだろってとこを >N‐BOXは普通車作る技術で軽自動車作りましたって感じする N-BOXはスバルの軽自動車部門にいた人がメインで開発した車だからこうなったのだ

    113 22/06/21(火)09:33:25 No.940913054

    >軽は車庫証明いらないって見ると数十センチしか違わないのに欺瞞!って感じはするよね 車庫証明不要なのは土地ダダ余りでどこ停めてもいい田舎だけだからヨシ

    114 22/06/21(火)09:33:44 No.940913116

    >>貧民のひがみみたいで好き >荒らしはスルーが基本 貧民は高い高いって騒いでる方だし…

    115 22/06/21(火)09:34:05 No.940913172

    あれ?そういやスバルって今vivioとか作ってない?

    116 22/06/21(火)09:34:09 No.940913188

    期待せずに乗ると思ったより良いなってなる 期待して乗ると所詮軽だなってなる

    117 22/06/21(火)09:34:11 No.940913193

    アコードインスパイア見て興奮してるような偏ったマニアの俺には縁のない世界だな…と

    118 22/06/21(火)09:34:39 No.940913280

    >あれ?そういやスバルって今vivioとか作ってない? いつ目覚めた?

    119 22/06/21(火)09:34:51 No.940913320

    >N-ONEもそこそこ見るしFITなんてそこら中に居る >普通車は…たまにシビックとS2000見るくらいかな お前の中でFITの立ち位置どうなってんの?

    120 22/06/21(火)09:35:16 No.940913396

    影薄いけど三菱も軽メーカーだったなそういや

    121 22/06/21(火)09:35:33 No.940913425

    ムフフ インサイト買えちゃうね

    122 22/06/21(火)09:36:32 No.940913597

    >お前の中でFITの立ち位置どうなってんの? FIT

    123 22/06/21(火)09:36:48 No.940913647

    オプション爆盛りバトルでもするの?

    124 22/06/21(火)09:37:05 No.940913687

    人はなぜN-BOXに惹かれるのか

    125 22/06/21(火)09:37:42 No.940913794

    N-ONEをRRにしてトゥインゴみたいなの作ってホンダ

    126 22/06/21(火)09:37:42 No.940913795

    スバルって今サンバーとタントのOEMしかないんだ軽

    127 22/06/21(火)09:38:10 No.940913868

    >頑丈に作りすぎたせいでコストが高く大ヒットした年でもホンダの軽自動車部門は赤字だったという話好き それって一種のダンピングだからあんま笑い事じゃないだよな 放っとくとそのカテゴリーが全部不採算になりうるから

    128 22/06/21(火)09:39:22 No.940914065

    N-ONEとかS660に150馬力くらいのエンジン積んだら最高に楽しそうだなぁって思うんだが 無理かねホンダさん

    129 22/06/21(火)09:40:34 No.940914269

    そういうのは自分でやってくださいね

    130 22/06/21(火)09:40:43 No.940914297

    >いまどきの軽自動車の衝突安全性能って普通車と互角だぞ >そりゃ時代遅れのセダンタイプ乗ればもっと安全だろうけど >大抵比較対象の普通車ってのが一昔前のパッソやノートを想定してるんだよね N-BOXの衝突安全性能は184.1点だから他に2017年計測の同程度となると ジャパンタクシー(182.9)・C-HR(185.8)・CX-5(187.3)・シビック(180.8)あたりだな

    131 22/06/21(火)09:41:13 No.940914379

    床のカーペットみたいのから標準のついてなくてオプション付けないとだめなのね… 買ったらあれこれなくて自分で買うことになった

    132 22/06/21(火)09:42:09 No.940914520

    現行Nシリーズは高いけどちゃんと値段なりの装備と性能ある スズキは安さが魅力だしインパネとか配置しっかりしてりゃ それなりでいいんだけどハンドルの遊びのでかさとかロックトゥロックの広さとか 運転に普通しててダルくなるとこまで金かけないのは勘弁してほしい

    133 22/06/21(火)09:42:22 No.940914557

    日産と共同開発してたデイズで不正してた三菱の強心臓ぷりにはまいるね...もうだいぶ前か

    134 22/06/21(火)09:42:31 No.940914578

    >>いまどきの軽自動車の衝突安全性能って普通車と互角だぞ >>そりゃ時代遅れのセダンタイプ乗ればもっと安全だろうけど >>大抵比較対象の普通車ってのが一昔前のパッソやノートを想定してるんだよね >N-BOXの衝突安全性能は184.1点だから他に2017年計測の同程度となると >ジャパンタクシー(182.9)・C-HR(185.8)・CX-5(187.3)・シビック(180.8)あたりだな ハイト軽はすぐ横転するんですよ

    135 22/06/21(火)09:44:26 No.940914886

    トヨタの軽って何があるん?

    136 22/06/21(火)09:44:27 No.940914887

    ニュースではみるが実際に横転してるとこは 60年みたことない

    137 22/06/21(火)09:44:54 No.940914952

    >床のカーペットみたいのから標準のついてなくてオプション付けないとだめなのね… >買ったらあれこれなくて自分で買うことになった よくあるオプション小物をまとめたセットとかがある 発煙筒もオプションなの!?って思ったりするよね

    138 22/06/21(火)09:44:55 No.940914954

    >トヨタの軽って何があるん? ダイハツ

    139 22/06/21(火)09:50:45 No.940915847

    ちなみに画像のNBOXカスタムターボ4WDは本体価格2,172,500円 随分オプション盛って良くない印象に誘導しようとしましたなあ

    140 22/06/21(火)09:52:03 No.940916040

    >トヨタの軽って何があるん? 100%子会社のダイハツが作ってる車で代表的なものを選んでトヨタエンブレムが付くピクシスシリーズ その他にも近くのダイハツから車両を仲介できる

    141 22/06/21(火)09:53:06 No.940916216

    NBOX Gグレード 2WDだと本体価格1,448,700円

    142 22/06/21(火)09:55:51 No.940916668

    >ハイト軽はすぐ横転するんですよ 元々は衝突安全性能の話なのにどうして急に横転が?

    143 22/06/21(火)09:57:11 No.940916860

    >元々は衝突安全性能の話なのにどうして急に横転が? そりゃ話題を反らしたいからに決まってんじゃん

    144 22/06/21(火)09:57:28 No.940916916

    >ちなみに画像のNBOXカスタムターボ4WDは本体価格2,172,500円 いや結構するな

    145 22/06/21(火)09:57:33 No.940916934

    >NBOX Gグレード 2WDだと本体価格1,448,700円 カスタムがいいい

    146 22/06/21(火)09:57:43 No.940916955

    どんどん条件ずらしていくの笑った NBOXに親を殺された子がおる

    147 22/06/21(火)10:00:21 No.940917377

    >>ハイト軽はすぐ横転するんですよ >元々は衝突安全性能の話なのにどうして急に横転が? 衝突安全性の話じゃなくて安全性の話してたんですよ

    148 22/06/21(火)10:00:25 No.940917389

    >いや結構するな そりゃNBOXは軽自動車界で最上位価格帯にいるスーパーハイトワゴンの中でも一番高いしね

    149 22/06/21(火)10:01:35 No.940917551

    本体210万を300万に盛るのは相当にオプション付けまくらないと無理だろ…

    150 22/06/21(火)10:02:52 No.940917759

    軽自動車と普通車の違い分からないんだけど 軽自動車は安くて小さくて性能が高くない?

    151 22/06/21(火)10:03:12 No.940917823

    >軽自動車は安くて小さくて性能が高くない? それは無い

    152 22/06/21(火)10:04:38 No.940918048

    「軽自動車は安全性がね…(横転とか後方追突とか)」 「いや衝突安全性は高いし!」 ↑なんで能動的な衝突に限定してるの?

    153 22/06/21(火)10:06:35 No.940918389

    >「軽自動車は安全性がね…(横転とか後方追突とか)」 勝手に言ってない要素を付け足してゴールポストを動かすのはみっともないぞ

    154 22/06/21(火)10:06:53 No.940918436

    ベクトル語法久しぶりに見た

    155 22/06/21(火)10:06:54 No.940918443

    いつの時代も実用性が高くて燃費に優れたクルマが売れるもんやな それでカッコいいのなら歴史的な名車よな

    156 22/06/21(火)10:07:09 No.940918488

    >軽自動車と普通車の違い分からないんだけど >軽自動車は安くて小さくて性能が高くない? ものによってはそんなに安くない 幅は小さいけど立体駐車場に入らない車種もある 動力性能に関して言えば加速はハイエース以下 乗り心地に関して言えば20年前のミニバン以下

    157 22/06/21(火)10:08:29 No.940918731

    >>「軽自動車は安全性がね…(横転とか後方追突とか)」 >勝手に言ってない要素を付け足してゴールポストを動かすのはみっともないぞ 付け足すしたのではなくて勝手に要素限定した馬鹿がいるだけだと思う

    158 22/06/21(火)10:08:43 No.940918765

    お高い軽は軽自動車枠で安全基準満たして乗り心地とか燃費良くしてるから むしろお高くなるのは仕方ない

    159 22/06/21(火)10:09:40 No.940918923

    NBOX運転しやすくて好きだよ 運転しやすさだけなら軽トラが最高だと思うけど

    160 22/06/21(火)10:10:28 No.940919079

    >運転しやすさだけなら軽トラが最高だと思うけど 借りたやつだけど全くそう思わなかった!

    161 22/06/21(火)10:10:36 No.940919103

    レグノを履けば乗り心地いいよ

    162 22/06/21(火)10:10:59 No.940919165

    中古に売る気なくて税金高くてもいいなら 軽よりコンパクト勧める 高速とか使うならもっと大きい3ナンバーくらいのを 安全とかならプリウスとか大型SUVを勧める

    163 22/06/21(火)10:11:10 No.940919217

    軽トラはリクライニングできないのが腰に厳しい

    164 22/06/21(火)10:11:39 No.940919315

    純正カーナビとハイレゾスピーカーだけで50万取るでしょ

    165 22/06/21(火)10:12:22 No.940919437

    フロアマットはまあわからんでもないが バイザーの料金も別なの笑えなかった あと新古車買ったらその辺ついてても別で請求されて笑えるかちくしょう

    166 22/06/21(火)10:12:30 No.940919461

    250万円でコンパクト買うよりも 軽のフル装備買う方が維持費クソ安で満足度は高いよなあと思う

    167 22/06/21(火)10:12:49 No.940919522

    Nシリーズのトラックは出さないんだろうか

    168 22/06/21(火)10:13:55 No.940919711

    NVANはさすがに怖いわ 助手席側ピラーレスとか素人目にもやばいと思う

    169 22/06/21(火)10:14:04 No.940919728

    車でハイレゾとか意味なくない

    170 22/06/21(火)10:14:15 No.940919767

    >動力性能に関して言えば加速はハイエース以下 日産サクラとか0-100kmが9秒台の車種があるので15秒近いハイエースとは比べ物にならないんすけど >乗り心地に関して言えば20年前のミニバン以下 現行ハスラーやNBOXに乗ってみたらそのレスは出てこねえわ

    171 22/06/21(火)10:14:22 No.940919790

    オプションで金を取るのが基本なのであれもこれもとつけるととんでもない金額になる

    172 22/06/21(火)10:15:01 No.940919888

    ハイエースに加速性能求めてどうすんのか ディーゼルやんけアレ

    173 22/06/21(火)10:15:23 No.940919953

    >日産サクラとか0-100kmが9秒台の車種があるので15秒近いハイエースとは比べ物にならないんすけど EV持って来んのは違うでしょ! EVハイエース出たら0-100はもっと早くなるだろうし

    174 22/06/21(火)10:16:02 No.940920055

    >TYPE-Rじゃないシビックってどんな人が乗ってるのか気になる ほんとはR欲しいけど手が出ない一人

    175 22/06/21(火)10:16:17 No.940920090

    >>運転しやすさだけなら軽トラが最高だと思うけど >借りたやつだけど全くそう思わなかった! 軽トラのハンドルと独特の視点の高さが俺に合ってるだけかも… 居住性はゴミだよね

    176 22/06/21(火)10:16:29 No.940920122

    >EV持って来んのは違うでしょ! サクラとほぼ同タイムにS660がいるけど?

    177 22/06/21(火)10:17:09 No.940920223

    >サクラとほぼ同タイムにS660がいるけど? ミッドシップスポーツとハイエースを比べてどうする!

    178 22/06/21(火)10:17:12 No.940920230

    EVも法律上軽自動車なら軽自動車だろ何いってんだ

    179 22/06/21(火)10:17:46 No.940920325

    >動力性能に関して言えば加速はハイエース以下 >乗り心地に関して言えば20年前のミニバン以下 この程度の知識でしたり顔して語れるの凄いな

    180 22/06/21(火)10:18:00 No.940920363

    >ミッドシップスポーツとハイエースを比べてどうする! じゃあ動力性能がハイエース以下って主張が間違いだとお認めになる認識でよろしいのね

    181 22/06/21(火)10:18:53 No.940920491

    自分で軽自動車ってくそでかい括りを用意したんだもんな スポーツ軽もEV軽も入ってくんのは当然だよな

    182 22/06/21(火)10:19:19 No.940920559

    バッテリー重量で積載量が減るのでハイエースのEV化は多分最後になると思う

    183 22/06/21(火)10:19:22 No.940920567

    >軽トラのハンドルと独特の視点の高さが俺に合ってるだけかも… >居住性はゴミだよね そんなあなたにキャビン付き!

    184 22/06/21(火)10:19:24 No.940920575

    >この程度の知識でしたり顔して語れるの凄いな 20年前に乗ったきりなんじゃないかな軽自動車

    185 22/06/21(火)10:19:47 No.940920638

    >そんなあなたにキャビン付き! 荷台が狭くなる!

    186 22/06/21(火)10:20:36 No.940920773

    代車でNbox借りたがよくできた走る冷蔵庫だなあて エアコンきくのいいよね

    187 22/06/21(火)10:21:56 No.940920979

    軽ハイトとヤリスフィットは乗り心地ほとんどない変わらん 高回転まであっという間に吹き抜ける軽ハイトの方が爽快に感じるかも

    188 22/06/21(火)10:23:25 No.940921219

    街乗りセカンドカーには最適だと思う 高速は乗りたくない

    189 22/06/21(火)10:23:41 No.940921263

    突っ込まれたぺちゃんこになりそう

    190 22/06/21(火)10:24:14 No.940921354

    ノンターボのワゴンRでも普段はこれで問題ないなと思う程度にはすごいよ今の軽

    191 22/06/21(火)10:24:56 No.940921466

    >250万円でコンパクト買うよりも >軽のフル装備買う方が維持費クソ安で満足度は高いよなあと思う 250万も出せばヤリスもシエンタもライズもトップグレード買えるんだが

    192 22/06/21(火)10:25:04 No.940921489

    国交省が軽の優遇どんどん削ろうとしていくの辛い

    193 22/06/21(火)10:25:37 No.940921581

    NAのiをはじめて買ったときは動けデブとなった

    194 22/06/21(火)10:26:18 No.940921700

    >250万も出せばヤリスもシエンタもライズもトップグレード買えるんだが そいつら自動車税10000円で収まんのけ?

    195 22/06/21(火)10:26:23 No.940921719

    >突っ込まれたぺちゃんこになりそう 成仏して

    196 22/06/21(火)10:26:58 No.940921812

    コンパクトはメッキしてなくてオラオラしてないしなあ…

    197 22/06/21(火)10:27:26 No.940921910

    >国交省が軽の優遇どんどん削ろうとしていくの辛い 軽ならではの我慢ポイントが無くなって快適になっていってるからしゃーない

    198 22/06/21(火)10:27:27 No.940921913

    >>動力性能に関して言えば加速はハイエース以下 >日産サクラとか0-100kmが9秒台の車種があるので15秒近いハイエースとは比べ物にならないんすけど ハイエース(最多グレードSGL)の0-100は11秒だよ >>乗り心地に関して言えば20年前のミニバン以下 >現行ハスラーやNBOXに乗ってみたらそのレスは出てこねえわ 2002年式のエスティマより優れてるとは思えないが

    199 22/06/21(火)10:28:46 No.940922117

    この形は風に煽られるとすごい怖い

    200 22/06/21(火)10:28:58 No.940922148

    >>250万も出せばヤリスもシエンタもライズもトップグレード買えるんだが >そいつら自動車税10000円で収まんのけ? ターボN-BOXの燃費の悪さなら 3回給油した差額で変わらなくなると思う

    201 22/06/21(火)10:28:59 No.940922152

    >2002年式のエスティマより優れてるとは思えないが 思えないがってつまり比較したことなくて印象なんじゃねえか

    202 22/06/21(火)10:29:10 No.940922181

    この貧乏人が〜とか思ってスレ見たら本当に高くて駄目だった

    203 22/06/21(火)10:29:16 No.940922197

    N-wgnの最下級グレード乗ってるけど軽優遇なくなったらフィットにするわ

    204 22/06/21(火)10:30:53 No.940922447

    標準でこのお値段ならいっそフリードの方が融通きくこと多いんじゃないのって思っちゃうけど人気あるのが不思議

    205 22/06/21(火)10:32:06 No.940922656

    >>2002年式のエスティマより優れてるとは思えないが >思えないがってつまり比較したことなくて印象なんじゃねえか ブーメラン過ぎるよ

    206 22/06/21(火)10:32:29 No.940922720

    >ターボN-BOXの燃費の悪さなら >3回給油した差額で変わらなくなると思う 軽自動車 10800円 1リットル以下(初期型ライズ) 1リットル以上1.5リットル以下(改良型ライズ) 30500円 1.5リットル以上2.0リットル以下(ヤリス・シエンタ) 36000円

    207 22/06/21(火)10:33:52 No.940922956

    街乗りは本当快適だけど高速はできれば運転したくない

    208 22/06/21(火)10:34:31 No.940923069

    軽肯定派の俺でもターボはあかんと思う

    209 22/06/21(火)10:35:00 No.940923160

    >街乗りは本当快適だけど高速はできれば運転したくない 首都高都市高くらいならまあいいかな

    210 22/06/21(火)10:35:05 No.940923177

    >この形は風に煽られるとすごい怖い 一見怖いように思えるかもしれないけど風が強い東北自動車道とかに入るとハンドル握る手がベタつくぐらい怖くなってスリリングだよ

    211 22/06/21(火)10:35:32 No.940923247

    >>ターボN-BOXの燃費の悪さなら >>3回給油した差額で変わらなくなると思う >軽自動車 10800円 >1リットル以下(初期型ライズ) >1リットル以上1.5リットル以下(改良型ライズ) 30500円 >1.5リットル以上2.0リットル以下(ヤリス・シエンタ) 36000円 ちゃんとコピペしろよ金額抜けてんぞ どんだけ頭カッカしてるんだ…

    212 22/06/21(火)10:36:18 No.940923380

    軽乗りはすぐ怒りの回転数がレッドゾーンになるんやな

    213 22/06/21(火)10:36:40 No.940923444

    ワイドアンドローであるほど運転は楽しいよ

    214 22/06/21(火)10:36:44 No.940923456

    なぜ荒らしの相手をするのか?

    215 22/06/21(火)10:37:01 No.940923497

    >>街乗りは本当快適だけど高速はできれば運転したくない >首都高都市高くらいならまあいいかな それぐらいなら全然いけるね

    216 22/06/21(火)10:37:22 No.940923561

    維持費の安さが軽自動車の魅力なのは確かだろう

    217 22/06/21(火)10:38:03 No.940923692

    ソリオにしようよ…

    218 22/06/21(火)10:38:04 No.940923694

    維持費っても誤差程度だろ

    219 22/06/21(火)10:39:07 No.940923887

    セカンドカーにそこまで大きな駐車スペース割けないとかもあるしね 軽自動車は良くできたカテゴリよ

    220 22/06/21(火)10:40:15 No.940924090

    何が違うかっていうと年額の自動車税の3万ぐらいだけどな

    221 22/06/21(火)10:40:44 No.940924165

    軽に轢き殺された人がいるな

    222 22/06/21(火)10:41:01 No.940924210

    中間グレードのFFに用品プレゼントキャンペーンで収まる範囲のオプション付ければ150万ちょいぐらいで乗れるよNボ

    223 22/06/21(火)10:41:03 No.940924214

    >軽乗りはすぐ怒りの回転数がレッドゾーンになるんやな こあとはタイヤ代とか?

    224 22/06/21(火)10:41:49 No.940924330

    10年前はワゴンRの新古車が70万で買えたのに最近上がりすぎ 田舎の低所得者は車ないと仕事出来ないからなんとかしてくれ

    225 22/06/21(火)10:42:21 No.940924424

    東京下町に実家があるのでたまにいくが本当に狭くて一通だらけなので小回りの利くこいつだったら良かったなぁって思う

    226 22/06/21(火)10:42:39 No.940924483

    >10年前はワゴンRの新古車が70万で買えたのに最近上がりすぎ >田舎の低所得者は車ないと仕事出来ないからなんとかしてくれ ワゴンRと比較するなら新型アルトのAグレード買えよ 新車94万だぞ

    227 22/06/21(火)10:43:33 No.940924649

    いっそ原付二種で割り切れ でかいボックス付けて

    228 22/06/21(火)10:43:38 No.940924665

    そもそも自動車がどうしても必要な人はメーカー認定中古車とか買えばいいのでは?

    229 22/06/21(火)10:44:30 No.940924819

    コンパクトは世界戦略車だけど軽は国内専用だしな そりゃ後者の方が日本人の実情に忠実だわね

    230 22/06/21(火)10:46:44 No.940925132

    >>動力性能に関して言えば加速はハイエース以下 >日産サクラとか0-100kmが9秒台の車種があるので15秒近いハイエースとは比べ物にならないんすけど ハイエースワゴン2.7ガソリン 11.26秒 https://youtu.be/hkkL0U03B6w N-BOXカスタムターボ 12.73秒 https://youtu.be/gP8FdG6uOjg

    231 22/06/21(火)10:46:48 No.940925147

    今の軽あと3年乗ったら次は…うーn… ライズ…ライズか…?

    232 22/06/21(火)10:48:05 No.940925350

    「」はスイフトとか好きそう

    233 22/06/21(火)10:48:23 No.940925396

    マツダでさえ軽が国内販売台数の1/3近くになってるしなあ…

    234 22/06/21(火)10:49:06 No.940925509

    >No.940925132 ハイエースの3.0ディーゼルは?

    235 22/06/21(火)10:49:11 No.940925518

    ホンダがF1チャンピオンとったらS660買うわっていったけど 結局買ってないから俺てそういうヤツなんだよね

    236 22/06/21(火)10:49:25 No.940925569

    >10年前はワゴンRの新古車が70万で買えたのに最近上がりすぎ >田舎の低所得者は車ないと仕事出来ないからなんとかしてくれ 70万で買える中古車とか腐るほどあるだろ

    237 22/06/21(火)10:50:28 No.940925729

    維持費安そうで軽を買う人は数キロ先の数円安いガソリン入れに行く人

    238 22/06/21(火)10:50:40 No.940925761

    >ホンダがF1チャンピオンとったらS660買うわっていったけど >結局買ってないから俺てそういうヤツなんだよね 自分を見つめられて偉い!

    239 22/06/21(火)10:51:38 No.940925899

    >維持費安そうで軽を買う人は数キロ先の数円安いガソリン入れに行く人 さてはオメェ不要なサブスクを惰性で続けてるタイプだな

    240 22/06/21(火)10:52:05 No.940925979

    >No.940925132 軽自動車って指定したんだから日産サクラやホンダS660やダイハツコペンGRスポーツが入るだろ

    241 22/06/21(火)10:52:42 No.940926074

    俺のNWGNターボカスタムくんから乗り越える頃には中古でも程よい値段のターボ軽無くなってそうで怖い

    242 22/06/21(火)10:53:03 No.940926137

    いいですよね 休日は郊外のエネジェットまで出掛けて給油&洗車

    243 22/06/21(火)10:53:38 No.940926244

    >俺のNWGNターボカスタムくんから乗り越える頃には中古でも程よい値段のターボ軽無くなってそうで怖い 軽は電動化がめちゃくちゃ早そう サクラ俺も欲しいもん

    244 22/06/21(火)10:54:33 No.940926405

    >いいですよね >休日は郊外のエネジェットまで出掛けて給油&洗車 帰りはマックに寄ってハッピーセットな

    245 22/06/21(火)10:56:17 No.940926685

    >>No.940925132 >軽自動車って指定したんだから日産サクラやホンダS660やダイハツコペンGRスポーツが入るだろ スポーツ系車種出してきてハイエースと張り合うの悲しくならない?

    246 22/06/21(火)10:57:02 No.940926810

    >>No.940925132 >ハイエースの3.0ディーゼルは? 多分11秒半くらい ガソリンとあんま変わらん https://youtu.be/vk7dZeueKy8

    247 22/06/21(火)10:57:05 No.940926824

    imgの車スレ自体わりと悲しい

    248 22/06/21(火)10:57:26 No.940926881

    ホンダなのにターボあるんだ…なんて思うのは時代遅れなのか

    249 22/06/21(火)10:57:47 No.940926932

    ワンペダルは一回慣れるとやめられないぜ

    250 22/06/21(火)10:58:30 No.940927055

    300万値段で軽買いたい? 中古の普通車でよくない?

    251 22/06/21(火)10:58:51 No.940927101

    軽EVは鬼低速トルクと静粛性と低重心と良いことづくめだよね まあ軽に限った話ではないんだが

    252 22/06/21(火)11:00:05 No.940927298

    特に軽で困ることがないのでそりゃまあみんな軽買うわな ステータスシンボルとか貨物運搬能力とか求めるのは少数派だろうし

    253 22/06/21(火)11:00:30 No.940927372

    >300万値段で軽買いたい? >中古の普通車でよくない? そもそもスレ画は無理やり値段上げているだけなのでその問い自体が無意味

    254 22/06/21(火)11:00:43 No.940927410

    >300万値段で軽買いたい? 300万もしない軽の邦画多いし

    255 22/06/21(火)11:00:52 No.940927438

    >帰りはマックに寄ってハッピーセットな そういうのんびり父さん的な生活いいなぁ

    256 22/06/21(火)11:01:04 No.940927479

    うっせーなミライースでも乗ってろ

    257 22/06/21(火)11:01:26 No.940927527

    >300万もしない軽の邦画多いし 日本のインディーズ映画そんなに盛り上がってたのか

    258 22/06/21(火)11:02:26 No.940927718

    軽は高速のパワー不足が個人的に耐えられない

    259 22/06/21(火)11:02:41 No.940927760

    >>帰りはマックに寄ってハッピーセットな >そういうのんびり父さん的な生活いいなぁ 小さな幸せって感じでいいよね

    260 22/06/21(火)11:03:32 No.940927892

    >一見怖いように思えるかもしれないけど風が強い東北自動車道とかに入ると うn >ハンドル握る手がベタつくぐらい怖くなってスリリングだよ やっぱり駄目じゃねーか

    261 22/06/21(火)11:04:00 No.940927964

    >>300万値段で軽買いたい? >>中古の普通車でよくない? >そもそもスレ画は無理やり値段上げているだけなのでその問い自体が無意味 でも車両本体210万にナビとETCとバックモニタ付けたら240万 乗り出し270万近くいくで

    262 22/06/21(火)11:06:07 No.940928302

    >日本のインディーズ映画そんなに盛り上がってたのか インディーズ映画でも予算300万はさすがに

    263 22/06/21(火)11:06:20 No.940928334

    普通に高いな? 純正にしなきゃもう少し下がる?

    264 22/06/21(火)11:06:34 No.940928371

    なんで車てサンバイザーが別料金なんだろうな...

    265 22/06/21(火)11:07:02 No.940928462

    はい!下げれますよ!

    266 22/06/21(火)11:07:04 No.940928468

    >軽は高速のパワー不足が個人的に耐えられない そんなに高速乗る機会ないから俺はべつにいいかな あと高速でも85km/hくらいしか出さんし

    267 22/06/21(火)11:07:26 No.940928532

    >>>300万値段で軽買いたい? >>>中古の普通車でよくない? >>そもそもスレ画は無理やり値段上げているだけなのでその問い自体が無意味 >乗り出し270万近くいくで 30万差もあるじゃねぇかは置いとくとしても 買いたい人もいれば普通車にする人もいるんじゃない?くらいの返事しかないよ 元々の質問が人により過ぎて本当に無意味なんだ

    268 22/06/21(火)11:08:24 No.940928698

    >普通に高いな? >純正にしなきゃもう少し下がる? 公式サイトより fu1182930.png

    269 22/06/21(火)11:09:56 No.940928942

    ミニ買うわ

    270 22/06/21(火)11:10:07 No.940928965

    NBOXの文句いう人NBOXに乗ったことない説

    271 22/06/21(火)11:10:39 No.940929067

    >ミニ買うわ 最近はトラブル減ってるの?

    272 22/06/21(火)11:10:58 No.940929122

    >公式サイトより >fu1182930.png カスタム250万で収まりそう

    273 22/06/21(火)11:11:26 No.940929207

    >NBOXの文句いう人NBOXに乗ったことない説 軽自動車にしか乗ったことないのに普通車より優れてると宣う人も同等

    274 22/06/21(火)11:13:33 No.940929576

    時々N-BOXの動力性能は下手な普通車より優れてるとか言ってる子が現れるけどさ 実際は貨物車以下なんだなぁ…

    275 22/06/21(火)11:13:48 No.940929619

    >軽自動車にしか乗ったことないのに普通車より優れてると宣う人も同等 …いるの? そんな人

    276 22/06/21(火)11:14:45 No.940929789

    乗り心地普通車比較なら最悪に近いよ

    277 22/06/21(火)11:15:04 No.940929843

    現代日本で普通車に乗ったことがない人がいるとしたらどんな人なのかな 令和生まれ?

    278 22/06/21(火)11:15:38 No.940929948

    >>軽自動車にしか乗ったことないのに普通車より優れてると宣う人も同等 >…いるの? そんな人 いる 比較対象がK11マーチとかなんだろうけど

    279 22/06/21(火)11:16:32 No.940930146

    確かクリープ現象無いんだよね

    280 22/06/21(火)11:17:03 No.940930228

    軽自動車やたら憎んでる人って普通車に乗ってる事しか威張れない可哀想な人って事がこのスレみてると分かる まぁ多分これやってんの1人だけだろうけどね

    281 22/06/21(火)11:17:03 No.940930230

    >乗り心地普通車比較なら最悪に近いよ 「普通車」とかいうアホ広い単語で比較してる時点で釣りにしか見えない

    282 22/06/21(火)11:17:20 No.940930278

    用途やスタイル置いといて同等レベルはともかく軽が普通車より優れてるとか言ってるの居た?

    283 22/06/21(火)11:17:48 No.940930371

    >>>軽自動車にしか乗ったことないのに普通車より優れてると宣う人も同等 >>…いるの? そんな人 >いる >比較対象がK11マーチとかなんだろうけど いや軽自動車にしか乗ったことがないって部分なんだけど 普通車に乗ったこともないって人いるの?