22/06/21(火)07:52:48 振るダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/21(火)07:52:48 No.940898208
振るダイスの数を増やすスキルいいよね…
1 22/06/21(火)07:58:05 No.940898828
>打ち消ししていいよね…
2 22/06/21(火)07:58:13 No.940898844
2D6が3D6になるだけでもファンブルの確率が大幅に下がるからいいものだ
3 22/06/21(火)08:03:08 No.940899470
まよキンの希望とか神我狩の霊紋燃焼とかいいよね
4 22/06/21(火)08:03:22 No.940899509
大権現いいよね… スペ型に積むには枠が…
5 22/06/21(火)08:03:30 No.940899524
>打ち消ししていいよね… 高レベルになると打ち消しを打ち消し!がそれなりに発生するから困る
6 22/06/21(火)08:08:22 No.940900202
パラブラの振り直しいいよね…
7 22/06/21(火)08:08:36 No.940900245
>>打ち消ししていいよね… >高レベルになると打ち消しを打ち消し!がそれなりに発生するから困る ジョイフルジョイフルでさら打消しを回復
8 22/06/21(火)08:09:25 No.940900378
大体のゲームではレベルが高くなるほどスキルが派手で強力になって結果的に一発致命的になるからな >>打ち消ししていいよね… >それを打ち消ししていいよね…
9 22/06/21(火)08:09:31 No.940900387
1シナリオに1回しか使えないスキルを回復させたりコピーしたりして使いまわすのいい…
10 22/06/21(火)08:13:10 No.940900946
昨日まよキンLv3キャンペーンの第1話がほぼ終わったけど気軽にクリティカルが出てびっくりした
11 22/06/21(火)08:15:41 No.940901363
>2D6が3D6になるだけでもファンブルの確率が大幅に下がるからいいものだ 昔やったパワープレイってシステムだと達成値目指す為にダイス増やした方が強いけどダイスで1の目が出たらファンブルって扱いだったわ
12 22/06/21(火)08:16:55 No.940901524
>>2D6が3D6になるだけでもファンブルの確率が大幅に下がるからいいものだ >昔やったパワープレイってシステムだと達成値目指す為にダイス増やした方が強いけどダイスで1の目が出たらファンブルって扱いだったわ サタスペに近いものを感じる
13 22/06/21(火)08:17:35 No.940901618
時の棺!砂塵の帳!帰還の声!異世界の因子!
14 22/06/21(火)08:45:33 No.940905536
シャドウランのエッジいいよね
15 22/06/21(火)08:47:49 No.940905879
私は10面ダイスを信用しない男 固定値を10盛れば1回転したのと同じなのだ 上方無限ロールに呪いあれ
16 22/06/21(火)08:48:49 No.940906032
シナリオ進めたいけど土曜に資格試験あるから勉強する!
17 22/06/21(火)08:49:36 No.940906143
>上方無限ロールに呪いあれ 【無限撃】の良さがわからぬとは…固定値派よ
18 22/06/21(火)08:50:01 No.940906221
>私は10面ダイスを信用しない男 じゃあ何面ダイスなら信用できるといううんですか?…
19 22/06/21(火)08:53:15 No.940906748
>>私は10面ダイスを信用しない男 >じゃあ何面ダイスなら信用できるといううんですか?… ダイスなんかそもそも信用できるか!
20 22/06/21(火)08:53:28 No.940906784
>シナリオ進めたいけど土曜に資格試験あるから勉強する! 偉いな…
21 22/06/21(火)08:54:00 No.940906880
D&D5thのGuidanceなんかは1アクション使って1d20に1d4しか足せないしょぼさ
22 22/06/21(火)08:54:22 No.940906943
アマデウスやってると2個と3個の壁をとても実感する
23 22/06/21(火)08:54:36 No.940906991
DXでC値2にした後ダイス目10にしまくるのは楽しいけど火力が高すぎて一発ネタかなと思ってたのに 他にメジャーでやることがあるギミック戦闘出来たのはすごく楽しかった…
24 22/06/21(火)08:55:23 No.940907095
>D&D5thのGuidanceなんかは1アクション使って1d20に1d4しか足せないしょぼさ そうだけどマジでデカいので…
25 22/06/21(火)08:55:47 No.940907168
ダイスめちゃくちゃ増やすの楽しいけど実際はクリティカル値下げる方が効果的ではあるんだよな でも前DXやったときに出てきたボスがC値10で命中ダイス1500個振ってきたときは楽しそうだなと思った
26 22/06/21(火)08:56:07 No.940907224
それ一瞬処理固まりそうだな
27 22/06/21(火)08:56:29 No.940907294
>でも前DXやったときに出てきたボスがC値10で命中ダイス1500個振ってきたときは楽しそうだなと思った 振りすぎィ!!
28 22/06/21(火)08:56:54 No.940907350
d20は出目暴れるから+1d4でもかなりありがたいよね…
29 22/06/21(火)08:57:22 No.940907413
>でも前DXやったときに出てきたボスがC値10で命中ダイス1500個振ってきたときは楽しそうだなと思った オフセで振りたくねえなその数!
30 22/06/21(火)08:59:09 No.940907689
サイコロで滝を作るな
31 22/06/21(火)08:59:49 No.940907776
>サイコロで滝を作るな そう言って彼らは1500個のダイスの出目を数える作業に入るのだった
32 22/06/21(火)09:01:04 No.940907963
賢者の石や聖剣の王者C2アタックはそんな何回もやってもなぁ…という気もするがキャンペーンでPC1張らされることもあるので扱いに困る 初手C2シーン攻撃していいのか!?
33 22/06/21(火)09:03:06 No.940908253
>賢者の石や聖剣の王者C2アタックはそんな何回もやってもなぁ…という気もするが 1回まわれば達成値無限が確定するので延々と振らなくてもいいクリティカル値1ですよね!
34 22/06/21(火)09:03:24 No.940908285
>でも前DXやったときに出てきたボスがC値10で命中ダイス1500個振ってきたときは楽しそうだなと思った 今計算してみたが期待値37.9だ 思いの外しょぼい…
35 22/06/21(火)09:03:45 No.940908334
>初手C2シーン攻撃に【時の棺】していいのか!?
36 22/06/21(火)09:03:53 No.940908354
>賢者の石や聖剣の王者C2アタックはそんな何回もやってもなぁ…という気もするがキャンペーンでPC1張らされることもあるので扱いに困る >初手C2シーン攻撃していいのか!? ほい時の棺
37 22/06/21(火)09:04:11 No.940908405
>ダイスめちゃくちゃ増やすの楽しいけど実際はクリティカル値下げる方が効果的ではあるんだよな >でも前DXやったときに出てきたボスがC値10で命中ダイス1500個振ってきたときは楽しそうだなと思った 能力値で稼いでてRC攻撃だったならHP1500以上で行動値1500超えなのブッ飛んでて考えるだけで笑う 行動値だけ高くなる感覚か財産Pがとんでもないだけの社会が現実的なのかな…
38 22/06/21(火)09:04:16 No.940908415
>今計算してみたが期待値37.9だ >思いの外しょぼい… だからこそボスで気兼ねなくやれたんだと思う
39 22/06/21(火)09:04:31 No.940908463
成功段階を一個上げる技能や能力もありがたいが やっぱりサイコロじゃらじゃら振る方が楽しい
40 22/06/21(火)09:06:18 No.940908715
>賢者の石や聖剣の王者C2アタックはそんな何回もやってもなぁ…という気もするがキャンペーンでPC1張らされることもあるので扱いに困る >初手C2シーン攻撃していいのか!? 元のダイス数にもよるけど絶対支配でいい感じに…
41 22/06/21(火)09:07:34 No.940908924
今ユドナリウムでとりあえず200D10をC値10で振ってみたけど >DoubleCross : (200DX10) → >10[1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,3,3,3,3,3,3,3,3,3,3,3,3,3,3,3,3,3,3,4,4,4,4,4,4,4,4,4,4,4,4,4,4,4,4,4,4,4,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,5,6,6,6,6,6,6,6,6,6,6,6,6,6,6,6,6,6,6,6,6,6,6,7,7,7,7,7,7,7,7,7,7,7,7,7,7,7,7,7,7,7,7,7,7,7,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,10,10,10,10,10,10,10,10,10,10,10,10,10,10,10,10,10]+9[1,2,2,2,3,3,3,3,5,6,7,7,7,8,8,8,9] → 19 >思いの外しょぼい…
42 22/06/21(火)09:08:57 No.940909130
確定クリティカルとクリティカル時に発動する効果っていいよね…
43 22/06/21(火)09:08:59 No.940909135
>>賢者の石や聖剣の王者C2アタックはそんな何回もやってもなぁ…という気もするがキャンペーンでPC1張らされることもあるので扱いに困る >>初手C2シーン攻撃していいのか!? >ほい時の棺 やはり隠密か…
44 22/06/21(火)09:09:17 No.940909199
>アマデウスやってると2個と3個の壁をとても実感する 冒険企画局の2D6ゲーはうん…
45 22/06/21(火)09:09:48 No.940909280
可能性の獣オバロみたいなクリティカル連発前提ビルド
46 22/06/21(火)09:10:31 No.940909388
>確定クリティカルとクリティカル時に発動する効果っていいよね… 【小さな幸運】いいよね…
47 22/06/21(火)09:11:19 No.940909526
ソドワやってて思うのがダイスは決して増えないのに振り直しがなくて変転以外どうしようもないのキツいってことだ じゃあ人間やるかと言われると変転以外がパッとしないし
48 22/06/21(火)09:12:14 No.940909674
>ソドワやってて思うのがダイスは決して増えないのに振り直しがなくて変転以外どうしようもないのキツいってことだ チャザを信仰するしー
49 22/06/21(火)09:12:40 No.940909741
>ソドワやってて思うのがダイスは決して増えないのに振り直しがなくて変転以外どうしようもないのキツいってことだ >じゃあ人間やるかと言われると変転以外がパッとしないし ル=ロウド…ドゥナエー…今どこで戦っている…
50 22/06/21(火)09:15:02 No.940910109
ダイスは気合いで増やす(ブースト)!
51 22/06/21(火)09:15:16 No.940910160
パラブラ電子化しないかなぁ
52 22/06/21(火)09:15:43 No.940910223
>確定クリティカルとクリティカル時に発動する効果っていいよね… 確定ではないけど参加者全員の命中ダイスを振った後に振り分ける【連携攻撃】と絶対成功時に距離を無視して敵に2D6点ダメージ与える【疾風迅雷】はとてもいいコンボだと思う
53 22/06/21(火)09:15:55 No.940910256
>サタスペ電子化しないかなぁ
54 22/06/21(火)09:16:53 No.940910396
とりあえずブリリアント・インスピレーションでd20を2つ振って高い方を選ばせると雑に前衛が強くなる
55 22/06/21(火)09:16:58 ID:jfyzo7MI jfyzo7MI No.940910406
変転目当てで人間やると能力値腐るし出目は1,6とかになるぞ
56 22/06/21(火)09:17:10 No.940910440
ソドワは武器の更新をもう少し楽にして欲しいんだけどだからと言って低ランクでお助け武器を出しちゃうのもどうなのみたいな葛藤に襲われる
57 22/06/21(火)09:17:38 No.940910514
インフレを押さえて戦闘を長めにすることでサイコロを降る回数を増やしてるから多少攻撃外れても大丈夫って方針はアリなんだけど戦闘外の判定とかで振り直し無いとキツい問題は付いて回るんだよな…
58 22/06/21(火)09:18:34 ID:jfyzo7MI jfyzo7MI No.940910666
ソドワは一部の強武器以外だとBランク改造して使った方が強いことが多いのが… ミノタウロスアックスとオーガモール超つええ!
59 22/06/21(火)09:20:21 No.940910941
>ソドワは一部の強武器以外だとBランク改造して使った方が強いことが多いのが… >ミノタウロスアックスとオーガモール超つええ! 斧強いよね 昔はメイスが強かった
60 22/06/21(火)09:20:40 No.940910985
やっぱり俺はナイトメアに戻ってきてしまう
61 22/06/21(火)09:21:18 No.940911097
>やっぱり俺はナイトメアに戻ってきてしまう いろんな意味でスキがない
62 22/06/21(火)09:21:20 No.940911102
タイタンフレイルはなんか振り回したくなるステータスをしてる なお持つまでが苦行
63 22/06/21(火)09:22:50 ID:jfyzo7MI jfyzo7MI No.940911343
>斧強いよね >昔はメイスが強かった SS武器とか含めて期待値だとやっぱりメイスが一番強いらしい 次いで斧とSやSSならフレイルが入ってくる感じで剣は槍よりはマシレベル…
64 22/06/21(火)09:23:11 No.940911405
不利な判定もリソース払ってリスク覚悟でダイス増やすとほぼ何とか出来る神我狩のバランスが好きだ 因縁の敵に対する情報判定で脳みそ回す脳筋戦士とか出来てRPにもおいしい
65 22/06/21(火)09:24:08 No.940911544
>不利な判定もリソース払ってリスク覚悟でダイス増やすとほぼ何とか出来る神我狩のバランスが好きだ >因縁の敵に対する情報判定で脳みそ回す脳筋戦士とか出来てRPにもおいしい 霊力操作も併せてリソースさえあればどんなキャラでもすごく安定する リソースさえあれば
66 22/06/21(火)09:25:32 No.940911775
俺はそれでもエルフの剣士を使い続けるんだ…
67 22/06/21(火)09:26:34 No.940911936
>俺はそれでもルーンフォークのマギシューターを使い続けるんだ…
68 22/06/21(火)09:27:42 No.940912133
剣のつよあじは鞘があってそれに補助動作で納刀できるところ
69 22/06/21(火)09:27:48 No.940912150
クラスと種族適正一致しないキャラいいよね俺も大好きだ 筋力型ホビット戦士も好きハーフオークウィザードも好き
70 22/06/21(火)09:28:27 No.940912251
純ファイターLV15でダイナスト振り回してえ~
71 22/06/21(火)09:36:13 No.940913535
>>斧強いよね >>昔はメイスが強かった >SS武器とか含めて期待値だとやっぱりメイスが一番強いらしい >次いで斧とSやSSならフレイルが入ってくる感じで剣は槍よりはマシレベル… ソード・ワールドの名前は剣か最強ではなく汎用性から来ている…かもしれない メイスは回らないからな 当たらなければ意味ないから使うけど
72 22/06/21(火)09:36:42 No.940913628
パスファインダーだとハーフオークの能力値補正は人間と同じ好きなのに+2になってるから並程度には相性よくて凶暴性の分しぶといという個性も持てる
73 22/06/21(火)09:38:13 No.940913878
まぁ回っても剣じゃ高ランクじゃないと大したメリットにはなりにくいってのも…
74 22/06/21(火)09:39:21 No.940914061
気合でブーストして9回増やしたけど拳銃で12ダメージの結果で終わりました 射撃ファンブルしたかったのに…
75 22/06/21(火)09:40:06 No.940914198
>気合でブーストして9回増やしたけど拳銃で12ダメージの結果で終わりました >射撃ファンブルしたかったのに… ファンブルは身構えているときには来ないものだから…
76 22/06/21(火)09:42:38 No.940914597
TRPGって乱数の偏りを楽しむ遊びでもあると思っているので沢山振れるゲームは苦手 振り直し要素は好き!!!!!
77 22/06/21(火)09:43:03 No.940914659
全員ハーフオークパーティも普通に実用性あるのかパスファインダー…
78 22/06/21(火)09:43:28 No.940914736
>やっぱり俺はナイトメアに戻ってきてしまう 夜が来て 悪夢が始まる
79 22/06/21(火)09:45:17 No.940915011
>TRPGって乱数の偏りを楽しむ遊びでもあると思っているので沢山振れるゲームは苦手 沢山振れるゲームこそ乱数の乱高下が味わえるぜ…
80 22/06/21(火)09:45:36 No.940915065
>全員ハーフオークパーティも普通に実用性あるのかパスファインダー… 初期スキルが増える人間も普通に強いから大抵そんなことにはならない あとハーフオークはしぶとさを理由に起用されるからイメージされるような大斧とか持ってるのはそうそう居ない…
81 22/06/21(火)09:46:13 No.940915168
特に苦手なものもないし好きな能力値を伸ばせるからな…
82 22/06/21(火)09:47:31 No.940915360
パスファインダーのハーフオークの弱みって特定の共同体で扱いがあまり良くなかったりするくらいじゃないかな
83 22/06/21(火)09:51:10 No.940915912
>純ファイターLV15でダイナスト振り回してえ~ 威力表103出ないかな…
84 22/06/21(火)09:52:58 No.940916189
インセインでホラーシナリオ作ったらショックが盛り盛りになってしまった… ショックもった分だけ恐怖判定削って鎮痛剤入手イベント増やしたから許してくれるかな…
85 22/06/21(火)09:55:55 No.940916675
>パスファインダーのハーフオークの弱みって特定の共同体で扱いがあまり良くなかったりするくらいじゃないかな 乳首が緑色なのは大きな弱みのひとつと言っていい ハーフオークモンクの立ち絵描いたけど緑色乳首がずっと気になる
86 22/06/21(火)10:03:10 No.940917815
なんだその要らない情報は!
87 22/06/21(火)10:03:16 No.940917829
立ち絵描けるのいいなあ そのシステムにしかいない種族とかだと立ち絵探すのにえらい時間がかかる…
88 22/06/21(火)10:05:25 No.940918185
ダイスを振るのは麻薬だからたくさん振れると気持ちよくなる
89 22/06/21(火)10:07:43 No.940918592
昔まよキンで5d6振ってファンブル出した奴はみんなで慰めたよ
90 22/06/21(火)10:10:51 No.940919142
呪文ダメージ激化ファイアボールで沢山ダメージダイス振るの楽しい! ↓ ダメージ激化威力強化最大化で…振るのめんどくさいから平均値でいい?じゃあこの範囲に169点
91 22/06/21(火)10:17:19 No.940920258
パスファインダーの呪文職は派手で楽しいよね
92 22/06/21(火)10:24:14 No.940921351
メタガでバナナ味やった時は1シナリオ中全部の戦闘判定がクリティカルになった時はある
93 22/06/21(火)10:26:08 No.940921668
>メタガでバナナ味やった時は1シナリオ中全部の戦闘判定がクリティカルになった時はある やはりビグザムは最高ですねバナナ味
94 22/06/21(火)10:27:41 No.940921943
可能性の獣取得者の6割は効果を勘違いして本来使えないタイミングで使っているという
95 22/06/21(火)10:29:26 No.940922226
>確定ではないけど参加者全員の命中ダイスを振った後に振り分ける【連携攻撃】と絶対成功時に距離を無視して敵に2D6点ダメージ与える【疾風迅雷】はとてもいいコンボだと思う PL全員がダイス振れば6は2くらいあるよね…
96 22/06/21(火)10:30:59 No.940922461
えんだー老師の話だとまよキンの疾風怒濤は発動しないものだと教えられたが…
97 22/06/21(火)10:31:30 No.940922554
>可能性の獣取得者の6割は効果を勘違いして本来使えないタイミングで使っているという 何か難しいところあったかな… ダメロにも使える(使わない)くらい範囲広くない?
98 22/06/21(火)10:34:25 No.940923055
>立ち絵描けるのいいなあ >そのシステムにしかいない種族とかだと立ち絵探すのにえらい時間がかかる… 描こう!
99 22/06/21(火)10:34:53 No.940923132
>>立ち絵描けるのいいなあ >>そのシステムにしかいない種族とかだと立ち絵探すのにえらい時間がかかる… >描こう! 無 理
100 22/06/21(火)10:34:53 No.940923134
>>可能性の獣取得者の6割は効果を勘違いして本来使えないタイミングで使っているという >何か難しいところあったかな… >ダメロにも使える(使わない)くらい範囲広くない? 1を6にすることしかできない この縛りを思い込みで読み飛ばす奴はかなりいる
101 22/06/21(火)10:34:57 No.940923147
まよキンリレーやってたけど内政チートが始まって笑うしかなかった セッション最後に消えるアイテムがバラされて素材にされるってどういうことだよ!?
102 22/06/21(火)10:36:15 No.940923369
可能性の獣ってどのゲームだったっけ…?
103 22/06/21(火)10:39:27 No.940923950
パスファインダーのティーフリングアルケミストが高火力過ぎて楽しいけど節約しないとすぐ爆弾切らして解説くらいしか出来なくなる
104 22/06/21(火)10:41:06 No.940924223
>まよキンリレーやってたけど内政チートが始まって笑うしかなかった >セッション最後に消えるアイテムがバラされて素材にされるってどういうことだよ!? どうせなくなるアイテムならその前に有効活用しただけだし…分解するね…
105 22/06/21(火)10:42:06 No.940924375
拡張性あってやると楽しいんだけど遊ぶ機会と場所が限られすぎるのだけがパスファインダーの難点だな…
106 22/06/21(火)10:43:15 No.940924583
>>>可能性の獣取得者の6割は効果を勘違いして本来使えないタイミングで使っているという >>何か難しいところあったかな… >>ダメロにも使える(使わない)くらい範囲広くない? >1を6にすることしかできない >この縛りを思い込みで読み飛ばす奴はかなりいる ああそっちかぁ オバロストは振り直しあるからそんなに気にしたことなかった 何でも6ならもっと強いな
107 22/06/21(火)10:50:29 No.940925733
>拡張性あってやると楽しいんだけど遊ぶ機会と場所が限られすぎるのだけがパスファインダーの難点だな… 今は協会プレイのディスコとかもあるしある程度広まってるけど十年前はDACか各地のD&Dサークルくらいでしか募集なかったしなあ オンセだと自分がGMやって募集するしかなかった
108 22/06/21(火)10:53:01 No.940926134
パスファインダー協会のディスコってどんな感じか気になる 新入りはまず見学からとか貢献度貯めないといけない体育会系ではないと思うが…
109 22/06/21(火)10:57:34 No.940926901
>パスファインダー協会のディスコってどんな感じか気になる >新入りはまず見学からとか貢献度貯めないといけない体育会系ではないと思うが… 即新人だ囲め! 新人さんと遊べるようにレベル1キャラクターを用意してあるよ! いつやる!? されるよ
110 22/06/21(火)10:57:56 No.940926952
パスファインダー協会っていうゲーム世界観中の探索者ギルドがあるんだけどその一員として遊ぶ仕組みを公式が大々的にサポートしてるからそれに則って遊びましょうってだけで協会って名前はファンサイドから出てきたものではない
111 22/06/21(火)10:59:52 No.940927269
パスファインダー協会のディスコは公式にもパスファインダー協会日本支部だから安心していい