ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/21(火)03:05:06 No.940881461
こういう隙間に落とすのってなんかコツあるんですか
1 22/06/21(火)03:06:03 No.940881569
はい
2 22/06/21(火)03:06:39 No.940881638
おっ
3 22/06/21(火)03:06:59 No.940881674
出来ないことないけど金めちゃくちゃ使う上に店員の協力必須なので基本やらない
4 22/06/21(火)03:07:21 No.940881708
バッタンバッタンしてある程度ずれてきたら端に爪を引っかけて落とす ずらす分の投資を他人が諦めるまでハイエナするのもあり
5 22/06/21(火)03:07:24 No.940881714
大人しく買った方が絶対安い
6 22/06/21(火)03:08:10 No.940881792
少しずつずらしていくの嫌い!
7 22/06/21(火)03:08:13 No.940881800
限りなく垂直にしないと落ちないんですかこれ
8 22/06/21(火)03:08:34 No.940881833
オンラインUFOキャッチャーやったら規定ラインの金使ったところで 店員の手がヌッと出てきてちょっと押せば倒す位置に移動させるのが勝ち筋って感じだった
9 22/06/21(火)03:09:49 No.940881946
筐体を揺する!
10 22/06/21(火)03:10:57 No.940882052
書き込みをした人によって削除されました
11 22/06/21(火)03:11:35 No.940882120
少しずつずらすのが前提だからアームが強いのが基本だけど酷いところはこのタイプでもアーム弱いんだよね アームが強ければ最初から端に爪を引っ掻けたイレギュラーもありよ
12 22/06/21(火)03:13:49 No.940882330
まず見に回ってアームの強さを見極めろ 規定金額に達しないと本当に微動だにしない奴とかある
13 22/06/21(火)03:15:02 No.940882460
メルカリとかに出てるんだから店員が転売してる以外でも 取るコツわかってる人は簡単に取れるんかな
14 22/06/21(火)03:16:45 No.940882620
>取るコツわかってる人は簡単に取れるんかな この状態で捨てんの?っていう状態で諦める人は割りといる 初期位置からだと店側の良心次第
15 22/06/21(火)03:17:27 No.940882671
つべでぽこじゃか取ってる人とかよくみる
16 22/06/21(火)03:18:02 No.940882729
取れるとれないはまじ店次第だからな ちゃんと取れるか実験してる店もあれば適当に置いてるだけの店もある
17 22/06/21(火)03:18:08 No.940882735
買った方が安い
18 22/06/21(火)03:18:12 No.940882739
とりあえずこの手の店ではやらない
19 22/06/21(火)03:18:36 No.940882771
>メルカリとかに出てるんだから店員が転売してる以外でも >取るコツわかってる人は簡単に取れるんかな 近所のよく行く中古屋にクレーンコーナーあるんだけど行くたびに袋に何個も入れてる人いるから取れる人には取れるんだろうな…って思った
20 22/06/21(火)03:20:35 No.940882907
アームの強さが店しだいってこわくないです 大手のnamcoとかsegaでも一定じゃないの?
21 22/06/21(火)03:21:17 No.940882956
坂道で景品が止まったらやり直しの糞仕様に比べればずらし式はまだ良心的
22 22/06/21(火)03:23:33 No.940883111
糸みたいなの切るやつとか本当に切れるんですか
23 22/06/21(火)03:24:42 No.940883192
>糸みたいなの切るやつとか本当に切れるんですか 切れるよ ちゃんと切れるジャストな位置に行くかは入れた金次第だよ
24 22/06/21(火)03:27:50 No.940883384
橋渡しは手順わかりやすいし動画見ながらとかやれば買うより安くいけると思う 平均を下回る設定だとアレだけど…
25 22/06/21(火)03:28:34 No.940883440
いちいち買った方が安いというやつは趣旨がズレすぎだろ… あくまでゲームとしての話してるのに サッカーの話してるのに「手で持って投げた方がゴールしやすい」みたいな発想じゃん
26 22/06/21(火)03:29:25 No.940883486
アームがちょっと弱いぐらいならいくらでも対策はできるんだけどな 一定金額になるまで撫でるしか出来ないのはどうにもならない
27 22/06/21(火)03:29:35 No.940883498
だってゴールポストの大きさが買った時いくらになるかなんだもの
28 22/06/21(火)03:31:56 No.940883647
昔からある喋ってうるさい筐体はアームが糞仕様な気がする あれが金額計測するタイプなんだろうけど
29 22/06/21(火)03:33:24 No.940883724
>あくまでゲームとしての話してるのに ゲーム性以前の問題だから…
30 22/06/21(火)03:34:22 No.940883785
>昔からある喋ってうるさい筐体はアームが糞仕様な気がする >あれが金額計測するタイプなんだろうけど というか今現役なので金額数えてない奴はまずない
31 22/06/21(火)03:34:37 No.940883800
2本アームはずらして落として3本アームはひっかける感じなのかな 持ち上げると落ちるの繰り返しはつらい
32 22/06/21(火)03:35:18 No.940883850
確率機にゲーム性もクソもねえよ
33 22/06/21(火)03:35:54 No.940883889
>2本アームはずらして落として3本アームはひっかける感じなのかな >持ち上げると落ちるの繰り返しはつらい 3本爪は確実に金貯めるタイプよ
34 22/06/21(火)03:37:33 No.940883984
ハイエナ以外する気がない
35 22/06/21(火)03:37:55 No.940884000
もうすぐで取れそうな台を見定めるぐらいは出来るとしても 正攻法で勝てるものじゃない 大体パチスロと同じ
36 22/06/21(火)03:38:32 No.940884038
>>持ち上げると落ちるの繰り返しはつらい >3本爪は確実に金貯めるタイプよ 持ち上げると上がりきった時の衝撃で落ちるのはもうちょっと騙し方を考えろよとは思う
37 22/06/21(火)03:39:59 No.940884124
たこ焼き機にピンポン玉入れる奴はたまにやる 運が良ければ一発で取れる
38 22/06/21(火)03:40:07 No.940884131
無知なやつが金吸われ続けるのはそうだけど 別に詳しいやつが勝てるシステムじゃないよね
39 22/06/21(火)03:40:15 No.940884141
クレーンが設定金額あるのはまぁ損しないようにってので店側の気持ちもわかるが詐欺罪とかに引っかからないのかが気になる所
40 22/06/21(火)03:41:00 No.940884179
>持ち上げると上がりきった時にツメが開いて落ちるのはもうちょっと騙し方を考えろよとは思う
41 22/06/21(火)03:41:09 No.940884186
>クレーンが設定金額あるのはまぁ損しないようにってので店側の気持ちもわかるが詐欺罪とかに引っかからないのかが気になる所 むしろそういうの設定しておかないと いくらつぎ込んでも絶対取れない台とか発生して詐欺罪になったりする
42 22/06/21(火)03:41:40 No.940884215
ファンシーリフター辺りはグレーなんじゃないかと昔から思ってる あと中に入ってる景品が違法
43 22/06/21(火)03:42:04 No.940884239
>たこ焼き機にピンポン玉入れる奴はたまにやる >運が良ければ一発で取れる アレもアレで入らないように調整されてるのがまたね… 入る時は入るんだけど
44 22/06/21(火)03:42:46 No.940884270
>クレーンが設定金額あるのはまぁ損しないようにってので店側の気持ちもわかるが詐欺罪とかに引っかからないのかが気になる所 天井に到達したら取れるようになりますよと天井に到達するまでは取れませんよじゃ意味が違ってくるしな 警察沙汰になるパターンって天井なしだろうか
45 22/06/21(火)03:43:56 No.940884330
警察沙汰になるのは大体天井なしパターンとか 当たりくじ入ってないパターンだからね 設定金額きたら取れる形式は店にも客にもマシなんだ
46 22/06/21(火)03:44:45 No.940884382
これ何やっても一生取れないよね?って台は普通にお巡りさんが来る
47 22/06/21(火)03:45:05 No.940884407
この前浮いた百円でちょうど目についたUFOキャッチャーに突っ込んで ハイアームがクソ~ってやる虚無い遊びしようと思ったら 一発で50cm近い巨大なゾウさんのぬいぐるみが取れちゃってすごい恥ずかしかった…
48 22/06/21(火)03:47:49 No.940884560
介入されて天井までの金額とか細かく表示されるようになったら業界として終わるんだろうか あくまでも娯楽だから目こぼしされているだけで
49 22/06/21(火)03:49:32 No.940884644
数千円使うのを店員が見てたらワンプッシュで取れる位置に調整してくれるよ
50 22/06/21(火)03:49:35 No.940884647
>介入されて天井までの金額とか細かく表示されるようになったら業界として終わるんだろうか >あくまでも娯楽だから目こぼしされているだけで でも実は天井来てるかどうかランプとかでわかる台はある
51 22/06/21(火)03:49:40 No.940884651
箱を横にズラして棒に箱がひし型にハマったところをアームで隙間を作って少しずつ落としてくみたいなの見たけど設定次第じゃこれすらできない場合あるので最適解がない
52 22/06/21(火)03:49:51 No.940884661
全く持ち上がらないのがたまにあるよね
53 22/06/21(火)03:51:46 No.940884752
UFOキャッチャーの話をすると「昔は100円で2つ4つ景品が取れた」とかいう話をするジジイが時々出てくるよ
54 22/06/21(火)03:52:36 No.940884797
10年くらい前はまだほんの少し良心の欠片くらいは残ってたと思う
55 22/06/21(火)03:52:39 No.940884800
オンラインの遠隔操作のやつはどうなん?
56 22/06/21(火)03:53:06 No.940884809
>全く持ち上がらないのがたまにあるよね 普通でしょ アームが最大開から戻る瞬間の力以外信じるな
57 22/06/21(火)03:53:18 No.940884820
多分詳しければ詳しいほど買ったほうがいいって結論になると思う
58 22/06/21(火)03:53:51 No.940884852
転売ヤーが歓迎される数少ない業界
59 22/06/21(火)03:54:53 No.940884909
取りやすさより立体物の景品がマジで普通な感じの固定フィギュアばかりになったのがいっぱいかなしい
60 22/06/21(火)03:55:38 No.940884944
>転売ヤーが歓迎される数少ない業界 上手い人が取るとかじゃなく店員とかあくどい店や問屋がやるからどうかな…
61 22/06/21(火)03:55:43 No.940884949
アームの力なんて関係ない昔ながらの隙間に刺すテクニックを見せてやるぜ 刺した隙間からそのまま帰還するアーム
62 22/06/21(火)03:55:44 No.940884951
>転売ヤーが歓迎される数少ない業界 ありがとうなんか景品取ってきて取るより安く売ってくれる人たち…
63 22/06/21(火)03:56:00 No.940884959
開いて降りてくる時の力は減衰できないから 開いたアームの先を掠らせて景品を動かすってテクニックでやってたら それすらセンサーで止められて景品に触れた瞬間にアーム戻る機種がある もはや念動力テストだ
64 22/06/21(火)03:56:09 No.940884965
この形状だと縦きつそうだなあ
65 22/06/21(火)03:56:42 No.940884992
上手い人が取ってきて小遣い稼ぎにしてる分にはともかく 闇流通としか呼べないのが今蔓延ってるからな…
66 22/06/21(火)03:56:48 No.940884999
>もはや念動力テストだ 実際サイコキネシスで取りまくったらなんか言われるのかな
67 22/06/21(火)03:56:52 No.940885001
>上手い人が取るとかじゃなく店員とかあくどい店や問屋がやるからどうかな… それでも店で取るよか買った方が確実に安いからなぁ…
68 22/06/21(火)03:57:56 No.940885059
天井ってどういうことでなんですか 一定回数するとアームが強くなるとか?
69 22/06/21(火)03:58:07 No.940885065
>上手い人が取ってきて小遣い稼ぎにしてる分にはともかく >闇流通としか呼べないのが今蔓延ってるからな… 解法わからないとどうしようもないとんち競技状態だからどうでもよかろ
70 22/06/21(火)03:58:13 No.940885072
>実際サイコキネシスで取りまくったらなんか言われるのかな 機械によっては取れるはずがないタイミングで取れたってことで警報がなる
71 22/06/21(火)03:59:00 No.940885114
景品その物じゃなくてこの重しを落としたら店員を呼んでねタイプは闇 技術とか関係なしに天井以外は認めないタイプ
72 22/06/21(火)03:59:02 No.940885115
>機械によっては取れるはずがないタイミングで取れたってことで警報がなる とっくに超能力すらメタられてんのか…
73 22/06/21(火)03:59:25 No.940885132
>天井ってどういうことでなんですか >一定回数するとアームが強くなるとか? 例えば払われた金額がトータルで一万円に達するとアームの力が正常になるとかそういうの
74 22/06/21(火)04:00:09 No.940885156
つまりゲーセンが滅びるのは自業自得では
75 22/06/21(火)04:00:14 No.940885158
サイコキネシスなんて使うからだよ やっぱ時代はテレポートだって
76 22/06/21(火)04:00:26 No.940885168
店員が景品そのまま横流しして売ってるって話もあるしな
77 22/06/21(火)04:01:10 No.940885204
>つまりゲーセンが滅びるのは自業自得では 滅びるどころかクレーンゲームはゲーセン最後の希望だよ
78 22/06/21(火)04:01:45 No.940885239
アーケードゲームがあまりにも流行らないからクレーンゲームに力入れてるわけだからな…
79 22/06/21(火)04:02:16 No.940885280
ゴムボールにバウンドさせるやつたまに芸術的な飛び方するから好き
80 22/06/21(火)04:02:27 No.940885293
>滅びるどころかクレーンゲームはゲーセン最後の希望だよ プリクラとかは最近どうなんだろう?
81 22/06/21(火)04:03:00 No.940885325
>アーケードゲームがあまりにも流行らないからクレーンゲームに力入れてるわけだからな… クレーンゲームにお金使ってくれる人のおかげで安くそこそこのフィギュアが買えるしアケゲー遊ぶ場所が維持されてる ありがとう知らない人たち…
82 22/06/21(火)04:03:13 No.940885337
アケゲ→プリクラ→クレーン&メダル プリクラ時代はゲーセンってなんだろってなってたからまだ今は正常だと思ってる
83 22/06/21(火)04:03:39 No.940885368
最後に光った方を当てていく景品ゲームは天井システムが子供でも分かりやすかった あからさまにゆっくりになるんだもの
84 22/06/21(火)04:04:07 No.940885397
昔は普通にアーム強かったのが懐かしい
85 22/06/21(火)04:04:24 No.940885413
くまのぬいぐるみの奴で店員さんがあまり分かってなかったのかあと一押しの場所に再配置してくれた そういう巡り合わせもあるよね
86 22/06/21(火)04:05:17 No.940885458
クレーンゲームじゃないけど数字当てる系のやつは 天井なら自分の技術関係なく取れるからまだマシな気がする
87 22/06/21(火)04:05:28 No.940885464
>昔は普通にアーム強かったのが懐かしい 子供の頃パパがよく色々ガンダムのクレーンゲームのあれこれを取ってくれて嬉しかったな… なんかよくわからないものが詰め込まれたコンビニキャッチャーとか見ると悲しくなる
88 22/06/21(火)04:05:42 No.940885480
お菓子を掬ってスライドする台に落として押し出す奴は金入れたら反対側から持ち上げてまとめて落としている奴がいてダメだった
89 22/06/21(火)04:06:02 No.940885494
掴み上げることはほぼ無理なので極端に片寄らせて片側からズラしていくのが大体の攻略法
90 22/06/21(火)04:06:20 No.940885512
TVチャンピオンでやってたの懐かしい
91 22/06/21(火)04:06:22 No.940885514
100円入れて様子見て取れるまでに幾ら位かかりそうか計算して1000円超えたら続行しないってしたら全く遊ばなくなった
92 22/06/21(火)04:07:23 No.940885563
最近どこも1プレイ200円3プレイ500円で無理
93 22/06/21(火)04:08:42 No.940885642
ルーレットみたいなゲームのやつすき 近所のゲーセンで古めのプライズを1個で止めてるのあるからたまに行って回収してる
94 22/06/21(火)04:08:58 No.940885655
子供心にルーレット回すやつの目押しが100%ズレるんで これもしかしてズルしてる奴では…? ってお店屋さんという物への疑いが芽生えて一つ大人になれたよ
95 22/06/21(火)04:10:23 No.940885733
ゲーセンが滅びるのはゲーセンのせいというよりは 風営法がゲーセンを生かすか殺すか決めてるせい
96 22/06/21(火)04:11:03 No.940885770
カプセルに番号書いた紙が入ってて景品貰えるやつはゆーちゅーばーがみんな取ってもPS5の番号入っていないから警察呼んで店主が捕まってて楽しかった
97 22/06/21(火)04:11:54 No.940885809
>カプセルに番号書いた紙が入ってて景品貰えるやつはゆーちゅーばーがみんな取ってもPS5の番号入っていないから警察呼んで店主が捕まってて楽しかった マジで一切入ってないのとかやっぱりあるんだ…
98 22/06/21(火)04:12:12 No.940885819
技術で取れるけど取れるものに価値はない みたなのは商売にならないんです?
99 22/06/21(火)04:12:37 No.940885843
時津風と足柄さんのは300円と800円とかで取れてそこそこいい具合だったけど椅子に座った明石さんが4000円以上かかる難産だったなあ 今はもう買ってる
100 22/06/21(火)04:13:16 No.940885871
家にプライズフィギュアがそれなりにあるけど自分で取ったものは一つもないぞ!
101 22/06/21(火)04:13:21 No.940885878
アケゲはもう家庭用機で遊べるゲームが多くなったから わざわざゲーセンに行って遊ぶのは映画館に行く層と同じでいち早くとか臨場感を味わうとかそういう類になってしまってる感 …クレーンもスマホで何かあるようだがアレはどうなんだろうか
102 22/06/21(火)04:13:48 No.940885899
三本爪の天井4000円設定してる店はマジ潰れればいいのに
103 22/06/21(火)04:14:23 No.940885929
>技術で取れるけど取れるものに価値はない >みたなのは商売にならないんです? ちっちゃいひよこのストラップを沢山取れるかとかやってもなぁ…
104 22/06/21(火)04:14:24 No.940885931
>三本爪の天井4000円設定してる店はマジ潰れればいいのに 良心的な設定だと思うよマジで
105 22/06/21(火)04:14:40 No.940885942
まあクレーンゲームってあくまでクレーンゲームだからね 商品じゃなくてクレーンで遊ぶのが主さ
106 22/06/21(火)04:15:09 No.940885963
画像の状態はやめた方がいいわ
107 22/06/21(火)04:15:32 No.940885983
3本爪は2本でやるといいらしいな やったことないけど
108 22/06/21(火)04:15:46 No.940885996
店員回って景品置き直しとかしてるけどあれ全部フリで意味なくて インカム音で客のインカム数えてるのでそういう接客業だ あいつまだ何円だなみたいな無駄な特技身に付けた
109 22/06/21(火)04:15:49 No.940885998
>まあクレーンゲームってあくまでクレーンゲームだからね >商品じゃなくてクレーンで遊ぶのが主さ 実際そういう建前らしいね ソープを自由恋愛と言い張るのと同じで
110 22/06/21(火)04:16:14 No.940886023
>技術で取れるけど取れるものに価値はない >みたなのは商売にならないんです? 50円相当の駄菓子と交換とかでいいから技術で楽しめるクレーンゲームも残ってほしい…
111 22/06/21(火)04:18:34 No.940886132
前に一回店員のお姉さんに上から押せば行けますからってやってもらったんだけど上から押したらそのまま元の場所に戻っていった時はダメだった
112 22/06/21(火)04:21:16 No.940886267
最近のは本体部分で押し込むのも出来ないのがあって辛い…小手先の技術くらい許してくれんか…
113 22/06/21(火)04:23:08 No.940886340
本部が作った「もうちょっとで取れそうだけど取れない」 ムーブに従ってポジション置くだけなんで 取れちゃったら在庫処理台かミスです もしくは地方ローカル
114 22/06/21(火)04:23:46 No.940886379
景品が引っ掛かって詰みの状態になったら呼ぶ店員は選んだ方がいい 若いあんちゃんはくれるけど40ぐらいのババアは元に戻すから
115 22/06/21(火)04:24:16 No.940886403
ショッピングモールに入ってる三本爪は4000円5000円設定なので触りたくない
116 22/06/21(火)04:25:07 No.940886441
>三本爪の天井4000円設定してる店はマジ潰れればいいのに 機種どれのこと言ってる?大会設定あるよ
117 22/06/21(火)04:25:15 No.940886443
穴にピッタリ棒を入れるやつももしかして一定金額入れないとジャストで止まらないの?
118 22/06/21(火)04:25:26 No.940886455
>確率機にゲーム性もクソもねえよ バイトしてたけど設定次第では跳ねたりして早く出ちゃう時もあるしなんかタグ引っかかって取れちゃう時もあるし上手い人はなんか知らんが取る…こわ…
119 22/06/21(火)04:25:26 No.940886456
欲しくても手に入らないものはもはや景品のレベルではないと思うと負け惜しみを言う まぁとはいえ観光地の温泉宿であるのは良くてこういうのと100円で玉数貰えるパチンコしかねぇし
120 22/06/21(火)04:25:34 No.940886463
>穴にピッタリ棒を入れるやつももしかして一定金額入れないとジャストで止まらないの? はい
121 22/06/21(火)04:26:25 No.940886496
景品は最近1000円までOKになったらしいね
122 22/06/21(火)04:26:44 No.940886506
穴に棒を入れるために沢山お金払うのはどこでも同じだからね
123 22/06/21(火)04:27:08 No.940886523
キャッチャーに並び始めたら中古屋に向かう 新古品が並んでるので買う
124 22/06/21(火)04:27:11 No.940886525
書き込みをした人によって削除されました
125 22/06/21(火)04:27:14 No.940886527
>穴にピッタリ棒を入れるやつももしかして一定金額入れないとジャストで止まらないの? 天井いかない限り必ずズレる上に天井行っても技量が低いと普通にズレる
126 22/06/21(火)04:28:44 No.940886592
>天井いかない限り必ずズレる上に天井行っても技量が低いと普通にズレる ゲーセンって最低(´;ω;`)
127 22/06/21(火)04:28:45 No.940886593
書き込みをした人によって削除されました
128 22/06/21(火)04:29:39 No.940886642
まぁ本当に優しいとこは2000円天井なんだけど
129 22/06/21(火)04:29:51 No.940886647
たまごっちの時代で天井が1万とかだった
130 22/06/21(火)04:30:14 No.940886665
普通に掴んで取りたい… ズラしていくってなんなのこのクソみたいなゲーム性…
131 22/06/21(火)04:30:27 No.940886677
>穴にピッタリ棒を入れるやつももしかして一定金額入れないとジャストで止まらないの? それもすべて機種による JAEPOで商談いったら明かしてくれる
132 22/06/21(火)04:30:36 No.940886685
一定額まで貯まっても腕がないと無に帰すのは悲しいな
133 22/06/21(火)04:30:37 No.940886686
>まぁ本当に優しいとこは2000円天井なんだけど まぁお菓子の類なら大体それぐらい
134 22/06/21(火)04:31:04 No.940886708
カービィのぬいぐるみ取ろうとしたらピッタリ1000円目でアームが急に力強くなってフフッってなった
135 22/06/21(火)04:31:46 No.940886734
>カービィのぬいぐるみ取ろうとしたらピッタリ1000円目でアームが急に力強くなってフフッってなった 基本演出みたいなもん 店員がすべて
136 22/06/21(火)04:32:09 No.940886750
お菓子類の景品って普通に買ったら300円くらいじゃないの?
137 22/06/21(火)04:32:45 No.940886767
それは偶然なんじゃねぇかな…
138 22/06/21(火)04:32:50 No.940886772
なんかどの立場から言ってるのかモヤモヤするな
139 22/06/21(火)04:33:00 No.940886782
>普通に掴んで取りたい… >ズラしていくってなんなのこのクソみたいなゲーム性… でも掴んで取るタイプの方がクソだよ
140 22/06/21(火)04:33:10 No.940886790
あらかるとはズレるぐらいで確率機じゃないから比較的取りやすかったな…
141 22/06/21(火)04:33:48 No.940886807
仕組み自体は別に隠されてないから探せばどうとでも出てくるよ
142 22/06/21(火)04:33:51 No.940886813
>普通に掴んで取りたい… >ズラしていくってなんなのこのクソみたいなゲーム性… だって掴む奴だとアームが糞弱いのバレバレになるし…
143 22/06/21(火)04:34:17 No.940886828
ズラしはそこそこテクでどうにかなるけど掴むのは高確率で確率機ばっかりだから…
144 22/06/21(火)04:34:22 No.940886834
お菓子類はゲーセン専用の包装とか詰め合わせのやつがあるけど普通に買った方が安いのはそう
145 22/06/21(火)04:34:26 No.940886839
一生モヤモヤしてろ
146 22/06/21(火)04:34:36 No.940886846
持ち上げる 露骨に落とす 意味もなく開く
147 22/06/21(火)04:34:45 No.940886853
>あらかるとはズレるぐらいで確率機じゃないから比較的取りやすかったな… だから大域で滅んだというか仕入れなくなって メーカーが作らなくなっちゃったね在庫処理の活躍はしてるけど
148 22/06/21(火)04:35:45 No.940886892
菓子類ならクレーンゲーム自体が目的って言われてもわかるけどスレ画みたいなフィギュアだのだと大半は景品が欲しいからだろ
149 22/06/21(火)04:36:00 No.940886900
景品が一旦上に上がるだけましだと思えてしまう
150 22/06/21(火)04:36:11 No.940886905
>ズラしはそこそこテクでどうにかなるけど掴むのは高確率で確率機ばっかりだから… 大手主流にその手の機能ないよ 全部人力
151 22/06/21(火)04:36:47 No.940886934
書き込みをした人によって削除されました
152 22/06/21(火)04:50:18 No.940887455
ゲーセンの確率機攻略した後揉めてお巡りさんに出ないはずって何?みたいに詰め寄られてる動画見るの好き
153 22/06/21(火)05:00:03 No.940887863
たまにある初心者向け!とか貼ってある奴やると300円くらいであからさまにアームが強くなるの分かって楽しいよ
154 22/06/21(火)05:04:24 No.940888054
プロのキャッチャーができるだけ安く取って高く売る業界
155 22/06/21(火)05:05:24 No.940888097
アームの強さ変わるのって違法なんじゃ…
156 22/06/21(火)05:07:37 No.940888180
>アームの強さ変わるのって違法なんじゃ… どこらへんが?
157 22/06/21(火)05:07:52 No.940888196
転売はクソって言ってるやつでもプライズは買ったほうが安いって言う
158 22/06/21(火)05:09:15 No.940888252
確率機がクソなのは間違いないんだけど全部確率機とか言ってる知識で言われてもなあってちょっともにょる
159 22/06/21(火)05:09:33 No.940888263
天井なんて仕様があるの? しらないで悔しい思いしてた俺は今までピュアだったのか…
160 22/06/21(火)05:10:08 No.940888287
>転売はクソって言ってるやつでもプライズは買ったほうが安いって言う そもそも景品は商品じゃないもの
161 22/06/21(火)05:11:59 No.940888362
ゲーセンに置くのはもう全部トライポッドでいいよ
162 22/06/21(火)05:14:49 No.940888467
もしかして神社とかで祭りのときの出店のほうが良心的なのでは
163 22/06/21(火)05:15:27 No.940888485
>もしかして神社とかで祭りのときの出店のほうが良心的なのでは 目を覚ませ
164 22/06/21(火)05:16:00 No.940888507
リロードめっちゃ早いじゃん
165 22/06/21(火)05:16:18 No.940888515
>そもそも景品は商品じゃないもの 非売品横流しで売ってる方がよっぽど悪質じゃねえかな…
166 22/06/21(火)05:16:29 No.940888523
射的よりはクレーンゲームの方が良心的な気がする
167 22/06/21(火)05:17:28 No.940888561
>非売品横流しで売ってる方がよっぽど悪質じゃねえかな… 獲得したもんならそれをどうしようとなんの問題もない 店とかがそのまんま問屋から仕入れたものを商品の状態で横流しするのはすげぇ悪質
168 22/06/21(火)05:17:57 No.940888579
>もしかして神社とかで祭りのときの出店のほうが良心的なのでは 当たり入ってない…
169 22/06/21(火)05:19:15 No.940888618
>獲得したもんならそれをどうしようとなんの問題もない >店とかがそのまんま問屋から仕入れたものを商品の状態で横流しするのはすげぇ悪質 なんならまだ出荷されてないプライズフィギュア通販で予約取り扱ってる通販すらある
170 22/06/21(火)05:21:30 No.940888693
>>もしかして神社とかで祭りのときの出店のほうが良心的なのでは >当たり入ってない… 子供の頃に行った平塚の七夕祭りで露骨にこれやられて出店に夢持たなくなったな… 手に当たり券隠すならもうちょいちゃんとやれや…ってなった
171 22/06/21(火)05:22:19 No.940888727
バンダイ系列はそういうのめっちゃ取り締まるようになったね
172 22/06/21(火)05:22:23 No.940888729
当たりはないけど残念賞みたいなのはくれるじゃん出店 ゲーセンはマジなにもないし
173 22/06/21(火)05:23:20 No.940888770
>当たりはないけど残念賞みたいなのはくれるじゃん出店 >ゲーセンはマジなにもないし こういう考え方で1000円ガチャとかが流行るんだろうか
174 22/06/21(火)05:23:31 No.940888780
>当たりはないけど残念賞みたいなのはくれるじゃん出店 >ゲーセンはマジなにもないし 景品入れる用の袋持って帰っていいよ
175 22/06/21(火)05:24:08 No.940888804
残念賞のクソどうでもいいゴミみたいなゴミもらえたらまあいいかってなるのか
176 22/06/21(火)05:24:14 No.940888808
>あらかるとはズレるぐらいで確率機じゃないから比較的取りやすかったな… 景品引っ掛ける用のフック通す穴にブッ刺して一気に落とすの見た時はダメだった
177 22/06/21(火)05:26:34 No.940888896
とりあえず1000円入れろ
178 22/06/21(火)05:27:31 No.940888927
祭りの屋台の遊戯王くじはハズレを引くとカラコピーしたブルーアイズがもらえた
179 22/06/21(火)05:28:04 No.940888938
>当たりはないけど残念賞みたいなのはくれるじゃん出店 >ゲーセンはマジなにもないし 1回500円とかで中華製のゴミみたいなエアガン渡されるなら何もない方がマシじゃねぇかな
180 22/06/21(火)05:29:52 No.940888994
>祭りの屋台の遊戯王くじはハズレを引くとカラコピーしたブルーアイズがもらえた 田舎の屋台でくじ引いた上で店のおっちゃんに気に入られたやつだけおっちゃんが裏から出してきたファイルに入った屋台レアを買う権利が与えられるっていう酷い光景を見た
181 22/06/21(火)05:30:29 No.940889016
フィギュアとか1000円で取れないからクソ確率機みたいなこと言ってるやつすらいる 人件費と電気代かかってて原価800円のもんが1プレイで取れるわけねえだろアホかよ
182 22/06/21(火)05:38:43 No.940889274
バグで初期位置ずらして乱獲する奴は実にスカッとジャパンだった
183 22/06/21(火)05:38:57 No.940889283
セガ店舗でポンタポイント使って挑戦してみたけどこれを金使ってやってたらアホほどかかるなって思った
184 22/06/21(火)05:41:11 No.940889340
景品取れなくて警察呼ばれたのセガだっけ?
185 22/06/21(火)05:41:41 No.940889358
>田舎の屋台でくじ引いた上で店のおっちゃんに気に入られたやつだけおっちゃんが裏から出してきたファイルに入った屋台レアを買う権利が与えられるっていう酷い光景を見た 地元だと〇〇○円払えばこれがもらえるよってのはあったな 今思うとローカルルールすぎる
186 22/06/21(火)05:51:38 No.940889691
800円でそれなりのフィギュア作れるなら普通に小売で低価格フィギュアとして売ったほうがいいんじゃないかバンプレストと思わん事もない
187 22/06/21(火)05:56:15 No.940889849
>800円でそれなりのフィギュア作れるなら普通に小売で低価格フィギュアとして売ったほうがいいんじゃないかバンプレストと思わん事もない なので食玩とか出来がいいよ
188 22/06/21(火)06:03:45 No.940890154
ケーキ屋本舗が一番勉強になる 自分でできるとは言ってない
189 22/06/21(火)06:04:52 No.940890221
お菓子かぬいぐるみぐらいが丁度良いと思うんだよね店も客も
190 22/06/21(火)06:17:43 No.940890827
今だとウマ娘のフィギュアは大体どぎつい まぁ3000円ならいいか…いいのかな…
191 22/06/21(火)06:17:59 No.940890839
画像のはかなり有情だぞ ちょっとアームが緩いだけで簡単に取れる
192 22/06/21(火)06:26:34 No.940891285
この手乗って紙の説明書とかあるのかな… 色々シュールそうであったら見てみたい
193 22/06/21(火)06:28:42 No.940891421
最初に真ん中持ってちゃんとアームが仕事するか確認する
194 22/06/21(火)06:30:26 No.940891508
最近ゲーセンの両替機が100円にしか崩してくれなくて不便
195 22/06/21(火)06:32:49 No.940891645
ペラ輪はとりあえず100円入れないと開き幅わからんのが辛い
196 22/06/21(火)06:54:18 No.940892841
何も知らない時代は金で決まるなんて思ってなかったから難しいなぁとしか思わなかった
197 22/06/21(火)06:55:28 No.940892917
ユーチューブとかにあるクレーンゲーム攻略みたいな動画をお店側も大体見てんだろうな 箱の隙間はセロテープで塞いでるしペラ輪は箱のギリギリちょい上までしかアーム来ないし
198 22/06/21(火)07:00:37 No.940893310
売るにせよ買うにせよ店頭販売のほうが楽なんじゃねえかなとか思ったりする
199 22/06/21(火)07:02:19 No.940893450
数か月前はリゼロの青とか呪術とかミクとかばっかだったのに 今はうま娘と五等分の花嫁とセーラームーンとマイクラみたいなのしかなかったな
200 22/06/21(火)07:12:43 No.940894221
>売るにせよ買うにせよ店頭販売のほうが楽なんじゃねえかなとか思ったりする 元々が客が失敗してやり直したりの分の稼ぎありきの商品に用意できる棚がそんなにあるところがそれこそ中古ショップとかしかないんだと思うよ 利益考えるなら今でも店で買えるような質はもっと良いけどもっとずっと高いフィギュアとかと比べると数を出さないといけないし
201 22/06/21(火)07:18:26 No.940894674
ペラ輪付いてて坂から引きずり落とすのやったけどリング引っ掛けても微動だにしなくて笑った 店員のアシスト入った時ペラ輪めちゃくちゃ角度つけるように曲げててアシストないと機能しないペラ輪付けるのずるくない?ってなった
202 22/06/21(火)07:28:42 No.940895649
>ゲーセンが滅びるのはゲーセンのせいというよりは >風営法がゲーセンを生かすか殺すか決めてるせい 最近はゲームメーカーの筐体に関する値段や制約の影響がでかい
203 22/06/21(火)07:34:22 No.940896188
(思いっきり持ち上げるタイプのアーム)
204 22/06/21(火)07:37:22 No.940896482
UFOキャッチャーなんかやるな
205 22/06/21(火)07:39:18 No.940896682
ゲーセンプライズは基本非売品だからまず誰かが取ってどこかへ売らなければ店頭に出ない
206 22/06/21(火)07:40:05 No.940896775
上手くやれば少額で取れるって台にすると 上手いやつが少額で根こそぎ持っていくんだ 恨むならそういうやつらを恨め
207 22/06/21(火)07:43:03 No.940897123
>上手くやれば少額で取れるって台にすると >上手いやつが少額で根こそぎ持っていくんだ >恨むならそういうやつらを恨め ゲーセンのSTGとかと同じだよね 一部の極めた人に難易度合わせてどんどん新規置き去り
208 22/06/21(火)07:47:55 No.940897655
上手い奴が乱獲してその後鬼畜設定になるまでがテンプレ
209 22/06/21(火)07:51:17 No.940898047
メルカリで買うと1500円くらいで済むぞ!
210 22/06/21(火)07:51:58 No.940898127
SEGA系列はクソ弱い
211 22/06/21(火)07:53:53 No.940898323
昔はワンチャンあったけど今は無理だね
212 22/06/21(火)08:01:58 No.940899312
ファンシーリフターとかはもう操作されてるのは疑わなかったけどUFOキャッチャーはなんか技術でなんとかなると思ってたよ
213 22/06/21(火)08:04:16 No.940899624
書き込みをした人によって削除されました
214 22/06/21(火)08:09:41 No.940900409
ワンフェスで見るUFOキャッチャー位にはアーム強くしてよ
215 22/06/21(火)08:12:52 No.940900896
こんな感じになってからが本番
216 22/06/21(火)08:13:58 No.940901077
正直景品持ち上げる→アームが一番上まで行く→落とす なんてもの見せられたらやる気が一気に失せる
217 22/06/21(火)08:15:03 No.940901271
>正直景品持ち上げる→アームが一番上まで行く→落とす >なんてもの見せられたらやる気が一気に失せる 持ち上げてくれるだけ有情じゃん
218 22/06/21(火)08:15:53 No.940901393
>持ち上げてくれるだけ有情じゃん その場に落ちるの見て何が楽しいんだ
219 22/06/21(火)08:17:23 No.940901590
>その場に落ちるの見て何が楽しいんだ 掴むときにアームのヘッドが傾くタイプなら運べるぞ
220 22/06/21(火)08:19:57 No.940901946
>こんな感じになってからが本番 そんな感じになったら諦めてるわ
221 22/06/21(火)08:20:04 No.940901958
>ゲーセンプライズは基本非売品だからまず誰かが取ってどこかへ売らなければ店頭に出ない ちょっと前は業者が店に卸して売ってたよ 規制されてなくなったけど
222 22/06/21(火)08:22:04 No.940902254
アクキー景品によくあるクリスタルみたいなの敷き詰めて手前に引っ張るヤツ全く取れる気がしないから滅んで欲しい
223 22/06/21(火)08:22:59 No.940902390
…まあガチャとあまり大差無いと思うよ
224 22/06/21(火)08:29:32 No.940903344
機種によって攻略法違ったりする
225 22/06/21(火)08:30:32 No.940903465
>近所のよく行く中古屋にクレーンコーナーあるんだけど行くたびに袋に何個も入れてる人いるから取れる人には取れるんだろうな…って思った そういう人は取ることが趣味になってる人なのでお金もそれなりに使ってたりする
226 22/06/21(火)08:30:37 No.940903481
どんどんつまんなくなってくのはパチと同じだな
227 22/06/21(火)08:30:40 No.940903486
500円で取れなかったらメルカリ使う方がいい
228 22/06/21(火)08:37:28 No.940904366
暇つぶしに遊ぶけど アームにやる気ないと面白くないから困る
229 22/06/21(火)08:40:28 No.940904783
>500円で取れなかったらメルカリ使う方がいい 景品による
230 22/06/21(火)08:45:45 No.940905559
天井って普通いくらくらいなの?
231 22/06/21(火)08:48:38 No.940906002
入荷額×5ぐらいの売り上げは欲しいところなので3000円とか4000円ぐらいが天井
232 22/06/21(火)08:54:07 No.940906906
めっちゃ上手い人がクレーンゲームで小銭稼いでるけど特殊技能だよなーって思ってる
233 22/06/21(火)08:56:37 No.940907314
>あくまでゲームとしての話してるのに じゃあこんなクソゲーに金落とす奴はアホ これでいいですか?
234 22/06/21(火)08:57:17 No.940907404
そんな拗ねるなよ
235 22/06/21(火)08:57:29 No.940907427
プライズフィギュアってアマゾンとかメルカリで1000円くらいで新品売ってるよね
236 22/06/21(火)08:58:12 No.940907544
>どんどんつまんなくなってくのはパチと同じだな パチはお上の規制でああなっちゃったから仕方ねえ
237 22/06/21(火)08:58:28 No.940907576
ゲーセンのフィギュア取ろうとして箱の隙間に爪がガッチリ食い込んでこれは取れただろ…と思ったら 景品入れるところのアクリルの筒の背が高くて箱が引っかかって破れて落ちた時は二度とやるか!と思った
238 22/06/21(火)08:59:38 No.940907761
>景品入れるところのアクリルの筒の背が高くて箱が引っかかって破れて落ちた時は二度とやるか!と思った 次は事情を話して交換してもらうとかできるといいね
239 22/06/21(火)09:11:56 No.940909626
実機買って研究してる人はすごいわ
240 22/06/21(火)09:16:46 No.940910378
コツを教えます!!教えました!!覚えました!!でそんなポンポン取られるようになってたまるか