ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/21(火)02:16:46 No.940875318
こいつ一人で事件解決できるんじゃない?
1 22/06/21(火)02:18:22 No.940875557
やっぱ強えぜ…朧!
2 22/06/21(火)02:18:49 No.940875623
荒らし・嫌がらせ・混乱の元
3 22/06/21(火)02:29:12 No.940877168
ミラージュ!ミラージュじゃないか!
4 22/06/21(火)02:31:08 No.940877400
マジでそうだよ けどこれも修行だからね…
5 22/06/21(火)02:31:52 No.940877498
迫真の分身合戦で笑ってしまった
6 22/06/21(火)02:32:07 No.940877535
子安はちと合わないな
7 22/06/21(火)02:33:50 No.940877750
>迫真の分身合戦で笑ってしまった どっちもシュールなのよ…
8 22/06/21(火)02:35:22 No.940877940
>子安はちと合わないな すごい胡散臭いけど原作もこんな感じ?
9 22/06/21(火)02:36:02 No.940878041
>すごい胡散臭いけど原作もこんな感じ? 個人的にはもっと実直な雰囲気
10 22/06/21(火)02:36:54 No.940878171
凄すぎて変化球が要らないって感じだからな原作
11 22/06/21(火)03:03:55 No.940881325
>子安はちと合わないな 俺は逆に当時からジャンよりこっちだと思ってたな なんかスパロボのシュウに似てるし
12 22/06/21(火)03:06:59 No.940881676
スーツ着たらどうっすか?
13 22/06/21(火)03:08:49 No.940881865
縛りプレイして修行してる
14 22/06/21(火)03:12:06 No.940882169
すでに仙人だと思う…
15 22/06/21(火)03:14:09 No.940882364
書き込みをした人によって削除されました
16 22/06/21(火)03:17:30 No.940882676
いやー令和になってやっぱ強えぜ…朧!が聞けるなんてね
17 22/06/21(火)03:36:12 No.940883901
ストーリーでのこいつの動向追ってくと …やりたい放題だな朧! ってなる
18 22/06/21(火)03:51:37 No.940884746
尸解仙ルートにはいかんだろうな
19 22/06/21(火)03:53:15 No.940884816
リバースバベルがネタ的にやばいから 二期あっても欠番になりそうだよね
20 22/06/21(火)03:54:31 No.940884890
子安はめっちゃ合ってると思う あと金谷のキャストで笑っちゃった はやく2期見たい
21 22/06/21(火)03:56:51 No.940885000
何を目指してるの…
22 22/06/21(火)03:57:50 No.940885054
ちょっと地球と一体化を…
23 22/06/21(火)04:09:20 No.940885678
流石に霞食って生きてるレベルではないんだろう
24 22/06/21(火)04:10:46 No.940885755
ちょっと現世に固執し過ぎてたから完結後の山籠りで仙人になってそう
25 22/06/21(火)04:12:14 No.940885821
>リバースバベルがネタ的にやばいから >二期あっても欠番になりそうだよね でもバベルのシスターこの女の子作画で見たくない?
26 22/06/21(火)04:13:42 No.940885894
じゃあ優しい髭のおじさんは出せるって言うんですかネトフリニンサン!!
27 22/06/21(火)04:13:46 No.940885896
公園で優と組手して見物人に拍手されて照れたりするのかわいい まだ仙人に至ってない証でもあるだろうが
28 22/06/21(火)04:17:25 No.940886074
>じゃあ優しい髭のおじさんは出せるって言うんですかネトフリニンサン!! 国家社会主義愛国者党の創設者のクローンってことでひとつ
29 22/06/21(火)04:18:23 No.940886122
今はロシアの方がキツいとこある
30 22/06/21(火)04:29:25 No.940886625
もしかしてボーも大概強かったのでは?
31 22/06/21(火)04:29:34 No.940886633
ミナガーとたかしげ監修の後日譚で普通に仙人界に行ってる人
32 22/06/21(火)04:30:59 No.940886701
>もしかしてボーも大概強かったのでは? 最終的にスプリガンクラスだし…
33 22/06/21(火)04:35:29 No.940886884
>もしかしてボーも大概強かったのでは? 格ゲーの必殺技再現できるからな…
34 22/06/21(火)04:37:11 No.940886954
ニンジャへの憧れだけで分身の術を会得する男ボー・ブランシェ
35 22/06/21(火)04:40:44 No.940887083
>国家社会主義愛国者党 これだとセーフになるんだな…
36 22/06/21(火)04:50:18 No.940887456
こいつ吸血鬼じゃないの?
37 22/06/21(火)04:51:07 No.940887489
スピニングバードキックできるのは超人
38 22/06/21(火)04:53:19 No.940887582
女の子可愛いすぎて違和感がすごい
39 22/06/21(火)05:01:53 No.940887951
朧が勝てそうにもないのって最終回の真スプリガンくらいかな バーサーカーロボとも相性悪そうな感あるが 気功とか通じるのかなアレ
40 22/06/21(火)05:03:00 No.940887989
やっぱつええぜ… …こいつ本当に強いな!?
41 22/06/21(火)05:06:36 No.940888141
アニメで初めてスプリガン見たけどアーマードマッスルスーツ弱くない?
42 22/06/21(火)05:10:00 No.940888282
>アニメで初めてスプリガン見たけどアーマードマッスルスーツ弱くない? すんごい強いけどより強い相手を際立たせられるからな…
43 22/06/21(火)05:16:24 No.940888520
防御力は大事ということを最終巻で教えてくれる
44 22/06/21(火)05:19:23 No.940888623
一番最初のエピソードですらAMスーツは斬られるからな…
45 22/06/21(火)05:19:28 No.940888628
いっそ鳥海くらい胡散臭さに舵切っても良かった気もする
46 22/06/21(火)05:21:14 No.940888687
地球と同じ寿命になるとか一人で超古代文明みたいなことやろうとしてる
47 22/06/21(火)05:21:57 No.940888714
ひげのおじさんはキリストの再臨みたいな治癒能力持ちな描写がやばすぎる…
48 22/06/21(火)05:24:59 No.940888830
スト2とか流行った頃の作品なのか
49 22/06/21(火)05:28:28 No.940888954
初回掲載平成元年の作品…
50 22/06/21(火)05:30:57 No.940889029
スト2出る前に始まってる
51 22/06/21(火)05:34:59 No.940889159
スプリガンアニメで初めて見たけどおもしろいね 女の子かわいい
52 22/06/21(火)05:35:55 No.940889188
どっちもすでに書かれてたわ
53 22/06/21(火)05:36:52 No.940889213
序盤からさくさく切られてお前豆鉄砲しか防げんのかと思われたAMスーツが最後の最後で求められる流れ
54 22/06/21(火)05:39:35 No.940889302
アンブロシア編だかでこいつにいっぺん負けたやつ出てきた記憶があるが あの過去回想の時点で強さが頭おかしかった
55 22/06/21(火)05:41:37 No.940889351
芳乃とか原作だとちょっとかわいいゴブリンくらいだから落差が凄い シコれてしまうじゃないか
56 22/06/21(火)05:46:28 No.940889529
だが本気出した優の方が強い(朧・談)
57 22/06/21(火)05:49:35 No.940889624
6話で終わり!?続きは!?
58 22/06/21(火)05:50:36 No.940889657
構成変わってるせいもあってよりAMスーツが大したことない感じに
59 22/06/21(火)05:52:06 No.940889707
>6話で終わり!?続きは!? せいぜい好評につき~という流れになることを祈ることだな────
60 22/06/21(火)05:53:36 No.940889760
AMスーツは他のスプリガン使ってないからな 甘ちゃんの優には必要
61 22/06/21(火)05:59:20 No.940889965
別にスーツが大したことないとは思わないが むしろAMスーツがないと死んでたろって場合ばっか
62 22/06/21(火)06:00:03 No.940889998
SCPも人気だし一周回ってアメリカががっつり悪役なのもアメリカ嫌いのとこで受けそう ヒットしてくれ
63 22/06/21(火)06:00:40 No.940890020
後ろで手を組んだまま迂闊に発砲すると危ないですよって敵を蹴っていくシーン大好き
64 22/06/21(火)06:01:54 No.940890069
AMスーツは甘え
65 22/06/21(火)06:04:22 No.940890195
アメリカに限らず出てくる国家機関基本全部遺産の悪用を目論む悪役だから… アメリカが一等でかいせいで悪の首魁みたいになってるけど
66 22/06/21(火)06:08:14 No.940890378
皆川作品最強キャラのトップランカー
67 22/06/21(火)06:08:21 No.940890385
>アンブロシア編だかでこいつにいっぺん負けたやつ出てきた記憶があるが 源双烈あの後出てきそうで出てこなかったけどARMSのコウ・カルナギってあいつのリベンジ的なキャラだったのかな…
68 22/06/21(火)06:09:26 No.940890440
監督はガンダムで忙しそうだな…
69 22/06/21(火)06:22:18 No.940891049
ルナヴァースで戦った時のインチキぶりがいまだに覚えてる
70 22/06/21(火)06:22:54 No.940891078
ランキングに入ってるから 続編は行けそうな流れだとは思う
71 22/06/21(火)06:30:31 No.940891510
>>6話で終わり!?続きは!? >せいぜい好評につき~という流れになることを祈ることだな──── 俺に出来たのはネトフリに入って スプリガンを視聴して応援した事だけだ
72 22/06/21(火)06:31:59 No.940891598
ダブルいいねも付けといたわ
73 22/06/21(火)06:46:33 No.940892364
ボーはキャラメイクやスキルをロマン振りしてるのに 最終的にかなりの高みに来るからな 元々高潔で正義感の強いエリート意識が幸いした 頑張りすぎた
74 22/06/21(火)06:47:09 No.940892398
問題は事件解決のためには動いていないことだな
75 22/06/21(火)07:00:33 No.940893306
>>迫真の分身合戦で笑ってしまった >どっちもシュールなのよ… ボーがギャグよりなせいで真面目に応対したミラージュもギャグに いやこいつOPからギャグだわ
76 22/06/21(火)07:11:58 No.940894165
あの世界でガチの仙人を目指している時点で只者では無い
77 22/06/21(火)07:20:09 No.940894829
こいつは真面目に仙人になるために強者と戦うことを目的にしてるからな
78 22/06/21(火)07:20:55 No.940894901
芳乃は原作からかわいいだろ!?
79 22/06/21(火)07:22:25 No.940895042
芳乃可愛いだろ学校で病弱お嬢様キャラ装ってるときの芳乃好きだ
80 22/06/21(火)07:23:17 No.940895128
昨日のネトフリ日本人気2位だけど凄いのかどうかわからん
81 22/06/21(火)07:24:14 No.940895231
>昨日のネトフリ日本人気2位だけど凄いのかどうかわからん 4位から2位に上がってる… せいぜい一位を目指して再生し続けることだな…!!
82 22/06/21(火)07:24:38 No.940895267
>ストーリーでのこいつの動向追ってくと >…やりたい放題だな朧! >ってなる 仙人として究めるためにアーカムとかを利用してるだけだからな
83 22/06/21(火)07:27:49 No.940895563
子安起用に関しては新旧キャスト対決やりたかった感がある
84 22/06/21(火)07:28:03 No.940895583
正々堂々戦う人に対しては割と紳士だから朧は
85 22/06/21(火)07:28:52 No.940895666
>子安起用に関しては新旧キャスト対決やりたかった感がある ジャンも朧と戦う回あるしな
86 22/06/21(火)07:28:55 No.940895672
ハンスが崖に似てるなって思った
87 22/06/21(火)07:30:47 No.940895836
子安はジャンより朧の方が合ってると思う ジャンは声優変わったらチンピラ感が増した
88 22/06/21(火)07:31:34 No.940895910
スプリガン好きならごちゃごちゃ言わずにコンビニにプンッしてプリペイドカード買ってこいとしか言いようがないからな
89 22/06/21(火)07:31:39 No.940895918
ネオナチとか大丈夫なのか
90 22/06/21(火)07:32:33 No.940895994
なんかスレ画 顔が声に寄ってない?
91 22/06/21(火)07:32:40 No.940896013
>ネオナチとか大丈夫なのか 最後死ぬからな
92 22/06/21(火)07:35:06 No.940896263
監督はスプリガンの監督やってガンダムの監督もやるヨースターピクチャーズ所属の人だからな ヨースターの仕事やってる暇なさそうだけど
93 22/06/21(火)07:35:25 No.940896294
>スプリガン好きならごちゃごちゃ言わずにコンビニでハァッ!してプリペイドカード買ってこいとしか言いようがないからな
94 22/06/21(火)07:36:16 No.940896368
やばさで言えば帰らずの森も大概だけど うまいこと改変してて良かった
95 22/06/21(火)07:37:27 No.940896494
通りすがりのサラリーマンとどっちが強いのか
96 22/06/21(火)07:38:22 No.940896593
原作の帰らずの森もホラー100%みたいな感じで好き
97 22/06/21(火)07:38:29 No.940896604
このレベルでお出しされると逆に続編は無いんだろうなってなる
98 22/06/21(火)07:40:07 No.940896783
>このレベルでお出しされると逆に続編は無いんだろうなってなる 最後にコスモス匂わせてるのにそんなわけあるかい
99 22/06/21(火)07:40:08 No.940896787
最新令和アニメ
100 22/06/21(火)07:40:43 No.940896862
ネトフリ一位目指せば割と希望の目はある! …やっぱり強いぜスパイファミリー!
101 22/06/21(火)07:40:44 No.940896864
>このレベルでお出しされると逆に続編は無いんだろうなってなる COSMOSのフリしてお出しするつもりはないは酷すぎる
102 22/06/21(火)07:41:24 No.940896933
>通りすがりのサラリーマンとどっちが強いのか 一番見たい皆川大戦
103 22/06/21(火)07:41:25 No.940896936
仮に好評につき続編ってなったとして何年先だか
104 22/06/21(火)07:42:21 No.940897046
お前らの恨みぶつけるならこっちだろ!ってラーマ像投げて そのあとサイコブローで壊すより 欲深い怨霊がソーマ製法原板に群がるのに変えたのは英断 像安置したあと像にサイコブローして初見勢戸惑ってたけど まあ恨みの根を絶ったとか解釈は出来るしな
105 22/06/21(火)07:42:28 No.940897058
高槻巌vs朧 ってタイトルの漫画が描かれたとしても うやむやになって共闘するパターンしか思いつけない
106 22/06/21(火)07:43:19 No.940897152
せいぜいこの調子でARMSとD-LIVE!も作られることだな!
107 22/06/21(火)07:44:19 No.940897275
D-LIVE!!は海外受け強そうだからアニメ化してほしい所だな
108 22/06/21(火)07:44:29 No.940897295
原作読み返したの久々だったから ラストがいつも写真なの忘れてた
109 22/06/21(火)07:44:47 No.940897327
ハァッ!(再生)
110 22/06/21(火)07:45:08 No.940897364
>高槻巌vs朧 >ってタイトルの漫画が描かれたとしても >うやむやになって共闘するパターンしか思いつけない ドライバーで百舌鳥さん参戦!
111 22/06/21(火)07:45:11 No.940897368
D-LIVEはまず乗り物のモデルを山ほど作るところからスタート
112 22/06/21(火)07:45:53 No.940897432
>D-LIVEはまず乗り物のモデルを山ほど作るところからスタート わかりました じゃあ実写で
113 22/06/21(火)07:46:00 No.940897442
もうアニメ化してるARMSよりはD-LIVEがいいな… スタッフは地獄を見るだろうけど
114 22/06/21(火)07:46:38 No.940897512
>D-LIVE!!は海外受け強そうだからアニメ化してほしい所だな 多分作画が死ぬやつだけどそれこそ潤沢な予算のかけどころだしな
115 22/06/21(火)07:47:22 No.940897585
>D-LIVEはまず乗り物のモデルを山ほど作るところからスタート それはたぶんそれを作るのが死ぬほど好きな奴が居るとは思う
116 22/06/21(火)07:47:31 No.940897607
>わかりました >じゃあ実写で 新田真剣佑あたりか起用されるやつ
117 22/06/21(火)07:47:50 No.940897638
>ドライバーで百舌鳥さん参戦! 超古代製のやべー乗り物も使いこなしちゃうんですか
118 22/06/21(火)07:48:39 No.940897735
D-LIVEはハリウッドとかいいとおもう
119 22/06/21(火)07:49:55 No.940897881
当時気づかなかったけど毎回カッチョイイ乗り物描いてた皆川の画力おかしいな…
120 22/06/21(火)07:50:55 No.940898013
続編作るとしても監督がガンダムやるからな…相当先になりそう
121 22/06/21(火)07:51:05 No.940898029
マン島TTサイドカーとか ガリンコ号2とか なんともニッチな方向の話が面白いから 実写や映画だとなんか違うなってなりそう
122 22/06/21(火)07:52:00 No.940898131
>なんともニッチな方向の話が面白いから >実写や映画だとなんか違うなってなりそう 水平掘り!
123 22/06/21(火)07:52:25 No.940898169
>水平掘り! ジャクウウウウン
124 22/06/21(火)07:54:32 No.940898393
やっぱ頼もしいぜ…!ミニバックホー!
125 22/06/21(火)07:56:18 No.940898619
>COSMOSのフリしてお出しするつもりはないは酷すぎる なので2期作ってもらうためにたくさん視聴して評価上げよう
126 22/06/21(火)08:02:03 No.940899324
>スプリガンアニメで初めて見たけどおもしろいね >女の子かわいい 原作の方は野暮ったさあるけどそれでも可愛い ARMS後半になるとゴリラ入りだす
127 22/06/21(火)08:02:19 No.940899362
>COSMOSのフリしてお出しするつもりはないは酷すぎる ネトフリは評判いまいちな作品は普通に打ち切るのでしっかり応援しよう
128 22/06/21(火)08:02:49 No.940899434
ネトフリに関しては続編の判断基準がまったく分からんからな… Bとか続編作ってる場合か
129 22/06/21(火)08:03:42 No.940899543
ビギニングは十六夜が可愛いから続編いる
130 22/06/21(火)08:08:37 No.940900247
ネトフリのランキング2位にまで上がってるのは健闘してると思うぜ朧!
131 22/06/21(火)08:09:12 No.940900346
国内のランキングだけだとキツい…
132 22/06/21(火)08:10:25 No.940900509
日本のランキングだけいろいろおかしいと言われるけど海外は海外で一色に染まりすぎなんじゃねえのと毎度思う
133 22/06/21(火)08:11:52 No.940900737
元から分割2期前提のもあるし…多分これもそうだろう
134 22/06/21(火)08:12:30 No.940900832
帰トラーやってるんだし今更怖いもんなしだぜー!!
135 22/06/21(火)08:12:58 No.940900912
>元から分割2期前提のもあるし…多分これもそうだろう 監督は次ガンダム作るのが確定してるんだわ
136 22/06/21(火)08:14:05 No.940901090
>帰トラーやってるんだし今更怖いもんなしだぜー!! OVAとはいえヘルシングもやれたしな…
137 22/06/21(火)08:17:37 No.940901629
ハァッ!!が割と理想のハァッ!!だった
138 22/06/21(火)08:18:24 No.940901725
ヒトラーは正しい!って作品ならやばいけどヒトラーの行為はちゃんと悪行だから多少濁せばやれないことはないと思う
139 22/06/21(火)08:26:34 No.940902921
>ネトフリのランキング2位にまで上がってるのは健闘してると思うぜ朧! やっぱり強ぇぜ…スパイファミリー!!
140 22/06/21(火)08:26:54 No.940902979
>ハァッ!!が割と理想のハァッ!!だった 意味わからんけどわかる!
141 22/06/21(火)08:27:16 No.940903032
なんか水晶髑髏作画怪しくない?
142 22/06/21(火)08:36:55 No.940904296
>OVAとはいえヘルシングもやれたしな… ちょび髭直接出てきてないしどう取り繕うこともできないクソみたいに悪のヴァンパイア軍団だからな 逆にいえはこの上ないナチ賛美になりかねないギリギリの描写だけど立ち位置はどう見ても悪だから…