22/06/21(火)01:56:36 新型ク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/21(火)01:56:36 No.940872010
新型クラウンのデザインが特許庁に意匠登録申請される
1 22/06/21(火)01:59:11 No.940872472
尻が見たい
2 22/06/21(火)02:14:42 No.940875026
fu1182534.webp 新型クラウンは「クラウン・プラス」シリーズと銘打たれ完全刷新される FRからFFベースのTNGA-Kを基本とした新型アーキテクチャが基本車台として実装される この新型アーキテクチャは将来的なBEVモデルへの移行を容易にする事を前提にしたもの 国内の道路住宅事情に併せて今まで堅守してきた横幅1800mm縛りを撤廃 プロポーションの健全化と低重心化を行い同時にグローバル販売を展開する ボディタイプは4ドアクーペスタイル「クラウン・プラス」が先行し 追ってノッチバックスタイル「クラウン・スポーツプラス(仮称)」や SUVスタイルの「クラウン・クロスプラス(仮称)」といった異なるボディタイプによるシリーズ展開が行われる
3 22/06/21(火)02:18:29 No.940875574
なんかもう死なせてやれよって感じだ
4 22/06/21(火)02:18:46 No.940875615
ちょっと車高あがってくそでかいタイヤ履いて無塗装フェンダーが僅かに配置されてるから シティクロスオーバーをちょっとだけ意識した4ドアクーペみたい
5 22/06/21(火)02:21:20 No.940876003
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6 22/06/21(火)02:22:03 No.940876118
気持ちはわかるけどそれはもうクラウンを買ってくれる層には響かないんじゃないか
7 22/06/21(火)02:22:10 No.940876135
レクサスほど高額ではないBMW3シリーズの対抗馬的な立ち位置をグローバル市場で担ってもらうのか?
8 22/06/21(火)02:23:02 No.940876279
デカくて突き出たグリルでトヨタだなってわかるけど そこ隠すとホンダの車に見える
9 22/06/21(火)02:23:35 No.940876349
>なんかもう死なせてやれよって感じだ トヨタを?
10 22/06/21(火)02:24:40 No.940876522
>気持ちはわかるけどそれはもうクラウンを買ってくれる層には響かないんじゃないか もう現行の時点で総スカン食らってる
11 22/06/21(火)02:25:24 No.940876616
>>なんかもう死なせてやれよって感じだ >トヨタを? クラウンというブランドを 国内特化のおじさんセダンとして紡いできた歴史全否定だよこんなの
12 22/06/21(火)02:26:26 No.940876762
アバロンポジション?
13 22/06/21(火)02:26:37 No.940876791
外に売るのに1800無いとダメなのは分かる だったらもうクラウンじゃなくていいんだ
14 22/06/21(火)02:28:11 No.940877013
てかダサくない?
15 22/06/21(火)02:30:44 No.940877360
>てかダサくない? それは昔から
16 22/06/21(火)02:32:48 No.940877617
カムリでいいのでは?
17 22/06/21(火)02:33:12 No.940877670
むしろすごくかっこよくて好き クラウン買った事ないけど
18 22/06/21(火)02:35:22 No.940877938
夕ご飯の時に立ったスレは名前はともかくいいデザインだとか褒められてたな あとベストカーが云々
19 22/06/21(火)02:36:25 No.940878106
>外に売るのに1800無いとダメなのは分かる >だったらもうクラウンじゃなくていいんだ そもそも外に売るクルマじゃないよなぁ…
20 22/06/21(火)02:36:36 No.940878130
時代が早すぎたんだ スカイラインクロスオーバー
21 22/06/21(火)02:36:57 No.940878176
俺はおじさんだから全くかっこよく見えないわ 口むき出してるカエルみたいで でもそれは俺のせいなので仕方ない
22 22/06/21(火)02:37:51 No.940878310
庶民の憧れ的な存在として売ってたのが入り口になるような安いセダン無くなったらそりゃ売れんと思うよ みんな自分の乗る車だと思ってないでしょ
23 22/06/21(火)02:38:26 No.940878383
もうクラウンの名に拘る必要はないんじゃないかなってのはうn
24 22/06/21(火)02:38:46 No.940878435
デザインは別にいいんだけどセダンなのにこのケツなのか
25 22/06/21(火)02:39:10 No.940878485
ステップアップ先だったのにそもそも入口がないんだからいつかは!にならんよね
26 22/06/21(火)02:39:12 No.940878492
ハリアーを縦に潰して顔を整えた感じ
27 22/06/21(火)02:39:18 No.940878506
ひたすらクラウンを購入し続けてきたクラウンおじさんたちも年貢の納め時なの?
28 22/06/21(火)02:40:13 No.940878616
>ひたすらクラウンを購入し続けてきたクラウンおじさんたちも年貢の納め時なの? 免許の返納時
29 22/06/21(火)02:40:23 No.940878634
もう返納したか死んでるよ
30 22/06/21(火)02:41:03 No.940878716
>ステップアップ先だったのにそもそも入口がないんだからいつかは!にならんよね カローラ→カムリ→クラウンでいける!?
31 22/06/21(火)02:41:49 No.940878795
セダン欲しかったらレクサス買ってねってことか
32 22/06/21(火)02:42:18 No.940878862
カムリからクラウンに行く動線あるかなぁ
33 22/06/21(火)02:42:20 No.940878867
現行の中古が安くなったら買うかな
34 22/06/21(火)02:42:21 No.940878868
>カローラ→カムリ→レクサスでいける!?
35 22/06/21(火)02:43:31 No.940879012
ピンククラウンだけ残そうぜ
36 22/06/21(火)02:43:36 No.940879017
でもまぁ使い勝手がね みんな金ないから一台で済ませたいってことになるとセダンはもうない
37 22/06/21(火)02:44:59 No.940879184
どうせどうあがいてもトランク付いてて鼻長い&足元低いセダンスタイルじゃ実用性に限界あるし昔みたいな想像の中の高級車的な真四角で趣味方向全開でいい気がする ジムニーが乗り心地推し始めたら???ってなるじゃん?
38 22/06/21(火)02:45:54 No.940879286
>でもまぁ使い勝手がね >みんな金ないから一台で済ませたいってことになるとセダンはもうない セダンうんぬん以前にそういう層は軽自動車だからなぁ
39 22/06/21(火)02:46:55 No.940879396
新しめなのはレクサスにして クラウンは古臭い顔にしてりゃ爺達が買ってくれるだろうに
40 22/06/21(火)02:47:40 No.940879491
昔の車はペラかったから5ナンバーフルサイズでもそれなりに広い感じだったけど今は道に合わないことになる
41 22/06/21(火)02:50:17 No.940879760
GA-Kならハリアーを潰した感じか
42 22/06/21(火)02:50:55 No.940879856
クラウンSUVをメインで考えてるんだろうな セダンがおまけ
43 22/06/21(火)02:52:32 No.940880044
>GA-Kならハリアーを潰した感じか ハリアーじゃグローバルで売れないから仕切り直しかもな
44 22/06/21(火)02:53:16 No.940880128
先にカローラクロスをこんな感じで出していけるか試した方が安全だったんじゃ
45 22/06/21(火)02:53:45 No.940880182
貧乏人は文句しか言わんな
46 22/06/21(火)02:58:20 No.940880696
>どうせどうあがいてもトランク付いてて鼻長い&足元低いセダンスタイルじゃ実用性に限界あるし 今残ってるセダンで実用性に問題あるのなんてあるかなぁ…
47 22/06/21(火)02:59:37 No.940880866
>>GA-Kならハリアーを潰した感じか >ハリアーじゃグローバルで売れないから仕切り直しかもな つまりハリアー消えるのか…
48 22/06/21(火)03:00:56 No.940881004
>ハリアーじゃグローバルで売れないから仕切り直しかもな ハリアー普通にグローバルに売ってるよ アメリカだとヴェンザって名前になってる
49 22/06/21(火)03:00:58 No.940881009
子供いない「」にとってはセダンで実用性十分でしょ
50 22/06/21(火)03:01:49 No.940881112
>子供いない「」にとってはセダンで実用性十分でしょ 4人家族くらいならセダンでも十分だよ
51 22/06/21(火)03:02:04 No.940881140
ほとんど国内販売で購買層は結局お爺ちゃんなんだから 小さくしてピラー立てた見きり良いカクカクデザインにすりゃいいのに
52 22/06/21(火)03:02:53 No.940881218
ハリアーと中身ほぼ同じのRAV4が海外でクソ売れてるしな
53 22/06/21(火)03:04:15 No.940881363
スカイラインとクラウンはこの先生きのこれるのか
54 22/06/21(火)03:05:07 No.940881462
クラウンってドライバーがガキか老人ばかりで真ん中が全然居ない印象
55 22/06/21(火)03:06:20 No.940881606
>ほとんど国内販売で購買層は結局お爺ちゃんなんだから >小さくしてピラー立てた見きり良いカクカクデザインにすりゃいいのに 国外の特に北米市場でアホほど売れてる カムリとレクサスL系の間を埋めるロイヤルサルーンがいるという所から話が始まってるので 国内事情は割と二の次
56 22/06/21(火)03:06:46 No.940881654
カクカクデザインだと燃費悪くなるから…
57 22/06/21(火)03:06:59 No.940881675
そこはかとないアウディ感
58 22/06/21(火)03:09:35 No.940881930
>カムリとレクサスL系の間を埋めるロイヤルサルーンがいるという所から話が始まってるので なるほど しかしそうなるとカムリよりデカくなるのか
59 22/06/21(火)03:09:47 No.940881942
>カムリとレクサスL系の間を埋めるロイヤルサルーンがいる それはもうESがあるだろう
60 22/06/21(火)03:10:10 No.940881978
もう今の時代はセダンの存在意義があまり無いからクラウンが売れなくなったのはパッケージングだけの問題ではない
61 22/06/21(火)03:10:30 No.940882015
クラウンのブランド自ら棄損してるように見えるが中国市場だとクラウンってだけで売りになるみたいだから全く気にしてないらしい
62 22/06/21(火)03:11:05 No.940882070
カローラって言われてもわからん顔してるな
63 22/06/21(火)03:11:15 No.940882084
>もう今の時代はセダンの存在意義があまり無いからクラウンが売れなくなったのはパッケージングだけの問題ではない クラウンがダメなんじゃなくてセダンがオワコンなだけだからな… クラウンクロスが上質なSUVだったら売れるんじゃないの
64 22/06/21(火)03:13:04 No.940882254
ベストカーのレンダリングが近いな fu1182602.jpg
65 22/06/21(火)03:13:12 No.940882269
>それはもうESがあるだろう 設計がちょっと古いのとレクサスブランドってのが足を引っ張る トヨタ本体で売れる複数のボディタイプを揃えた高級よりの4ドアクーペ風セダンってのが欲しい BMWの3シリーズみたいなやつ
66 22/06/21(火)03:13:44 No.940882320
>fu1182602.jpg ホンダ車みたい
67 22/06/21(火)03:14:20 No.940882382
ヴェゼルすぎる…
68 22/06/21(火)03:14:21 No.940882385
>アメリカだとヴェンザって名前になってる ヒドいなよりによって「便座」とは
69 22/06/21(火)03:14:59 No.940882454
>設計がちょっと古いのとレクサスブランドってのが足を引っ張る 古いって言っても今のカムリと同じGA-KプラットフォームだろES
70 22/06/21(火)03:16:19 No.940882581
最近クラウン見るとパトカーか覆面のイメージが強い
71 22/06/21(火)03:16:52 No.940882630
>ベストカーのレンダリングが近いな >fu1182602.jpg こう見ると悪くないな アウディポルシェのSUVっぽい
72 22/06/21(火)03:17:01 No.940882640
>最近クラウン見るとパトカーか覆面のイメージが強い 最近っていうか半世紀くらいはそうじゃね?
73 22/06/21(火)03:17:02 No.940882643
シューティングブレイクって感じだ
74 22/06/21(火)03:17:26 No.940882670
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/DE/JP-2021-014915/614638CA015F5CF82653141367F29D4E9C9CD058485B86AFBD096E6CC69C5900/30/ja うーん
75 22/06/21(火)03:17:48 No.940882706
最近のトヨタは口でかいのとリップ出すの好きすぎない?
76 22/06/21(火)03:18:43 No.940882783
>https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/DE/JP-2021-014915/614638CA015F5CF82653141367F29D4E9C9CD058485B86AFBD096E6CC69C5900/30/ja >うーん リアがすごいことになってるな…
77 22/06/21(火)03:19:22 No.940882828
巨大グリルは嫌いじゃないけどスレ画の形はなんか唇みたいに見えてやだ
78 22/06/21(火)03:21:45 No.940882981
>最近っていうか半世紀くらいはそうじゃね? 今のクラウンがパッと見分かりやすいのと俺の目の前で3回検挙されるのを見たから現行モデルの方が警戒するようになった
79 22/06/21(火)03:25:46 No.940883257
>最近のトヨタは口でかいのとリップ出すの好きすぎない? リップは空力的に有利だから… 戦闘機で言うショックコーンの役目を果たしてくれる
80 22/06/21(火)03:39:53 No.940884113
出るごとにグリルがダサくなってくのは何なの…
81 22/06/21(火)03:58:16 No.940885074
>出るごとにグリルがダサくなってくのは何なの… レクサスRXもだけど章男がアイコンをぶっ壊せって言うから… https://response.jp/article/2022/06/01/358212.html
82 22/06/21(火)04:06:30 No.940885522
つっても今の不評なクラウンでも年16000台は売ってるからな 国産ロイヤルサルーン自体が青息吐息のクラウンと死にかけのスカイラインと御臨終のアコードぐらいしかないんだけど
83 22/06/21(火)04:15:37 No.940885990
中国人が好きそうな面だな
84 22/06/21(火)04:17:16 No.940886068
わりと無難
85 22/06/21(火)04:18:03 No.940886109
>レクサスRXもだけど章男がアイコンをぶっ壊せって言うから… >https://response.jp/article/2022/06/01/358212.html 社長…ロックすぎでは…
86 22/06/21(火)04:19:34 No.940886187
>最近クラウン見るとパトカーか覆面のイメージが強い 高速でクラウン見ると警戒してしまう
87 22/06/21(火)04:20:36 No.940886235
文句言うようなおじいさんはどうせすぐ運転しなくなるだろうし
88 22/06/21(火)04:21:33 No.940886276
>文句言うようなのはどう買えない奴だろうし
89 22/06/21(火)04:29:44 No.940886643
文句言うやつが新車で買ってたらsuvにならんわな
90 22/06/21(火)04:31:32 No.940886725
オデッセイも似たような感じで文句言われて消えたし まあ屋根が高いほうが好まれるからしょうがないけど
91 22/06/21(火)04:31:40 No.940886730
並大抵のスポーツカーより速いクラウンはマジすごい 壊れないし
92 22/06/21(火)04:31:57 No.940886739
>レクサスRXもだけど章男がアイコンをぶっ壊せって言うから… >https://response.jp/article/2022/06/01/358212.html これグリルの塗装担当部署は死ぬ思いしてるだろうな…って感じだ
93 22/06/21(火)04:34:21 No.940886833
ちょっと前まで2Lの17クラウン乗ってたけど本当に良い車だったよ 2Lだから税金も安めだし保険も安かったし乗り心地はめっちゃいいし内装バッチリだし何より全く壊れない 何の不満も無かった 今のクラウンは別に…って感じ
94 22/06/21(火)04:35:26 No.940886883
実物見たらいいじゃんってなりそうだけどFFかー…って感じ
95 22/06/21(火)04:36:11 No.940886906
タクシーの運転手もクラウンは30万キロ乗ってもビクともしないって言ってたな まあ50万キロの走行試験してるからだけど
96 22/06/21(火)04:42:18 No.940887150
ここまで変わるならクラウンって名前で出す必要ないんじゃないか
97 22/06/21(火)04:44:04 No.940887216
>むしろすごくかっこよくて好き >クラウン買った事ないけど いつかはクラウン
98 22/06/21(火)04:45:35 No.940887275
グリルはいいんだけど下唇が気になる
99 22/06/21(火)04:45:59 No.940887295
今こそセルシオ復活
100 22/06/21(火)04:47:40 No.940887357
S21を運転させてもらったことがあるけどうおっ…ってなるくらいには快適で速くて静か
101 22/06/21(火)04:50:29 No.940887462
のりあじが良ければクラウン名乗っていいんじゃない
102 22/06/21(火)05:33:20 No.940889107
FRじゃなくなるんだ
103 22/06/21(火)05:57:42 No.940889901
実際に乗らないでカタログスペックだけ見て批判する人の多いこと
104 22/06/21(火)06:07:59 No.940890357
クラウン…お前… セダンじゃなくなるのか…
105 22/06/21(火)06:10:45 No.940890494
今はいつかは何なんだ ハリアーか?RAV4か?
106 22/06/21(火)06:26:02 No.940891253
>実際に乗らないでカタログスペックだけ見て批判する人の多いこと このクラスはカタログスペック大事だろ
107 22/06/21(火)06:38:36 No.940891928
>FRじゃなくなるんだ マジか お高いカローラだな
108 22/06/21(火)06:42:43 No.940892153
セダンが欲しい層は外車買うから
109 22/06/21(火)06:51:59 No.940892677
そもそも現時点で乗ったことある奴なんて開発チーム以外いねーんだから カタログスペックでやいやい言うのは普通だろ
110 22/06/21(火)06:58:07 No.940893103
クラウンブランドが中国で人気らしいから売れない日本市場捨てて中国向けに最適化ってパターンだろうね グリルを主張してるデザインとか明らかに中国市場意識してるし
111 22/06/21(火)07:07:02 No.940893768
>クラウンブランドが中国で人気らしいから売れない日本市場捨てて中国向けに最適化ってパターンだろうね >グリルを主張してるデザインとか明らかに中国市場意識してるし fu1182680.png 中国でも大して売れてないけど?
112 22/06/21(火)07:09:18 No.940893933
乗ったこと無いけどこういうなだらかに寝てるリアウィンドウって 後席の頭部あたり狭くならないの? https://www.honda.co.jp/ACCORD/webcatalog/styling/design/image/bc_styling_01.jpg
113 22/06/21(火)07:13:01 No.940894253
>のりあじが良ければクラウン名乗っていいんじゃない その味が吹き飛んだからめちゃくちゃ不評だったと思うんですよ
114 22/06/21(火)07:16:05 No.940894492
>乗ったこと無いけどこういうなだらかに寝てるリアウィンドウって >後席の頭部あたり狭くならないの? 実際クソ狭いよ だから本当に後部座席の事を考えるとこういう形状になる fu1182692.jpg
115 22/06/21(火)07:21:30 No.940894960
いずれはこの型の覆面パトカーも出てくるのか
116 22/06/21(火)07:26:15 No.940895417
>中国でも大して売れてないけど? 19年後半発注分以降はコロナで生産できてないのがわからない国士おじさん
117 22/06/21(火)07:36:38 No.940896406
>19年後半発注分以降はコロナで生産できてないのがわからない国士おじさん それ以前も中国の自動車販売台数をかんがえれば売れてない事が一目瞭然なのに何言ってんの?
118 22/06/21(火)08:12:21 No.940900812
3尻の対抗馬はISでないの?