22/06/21(火)01:13:36 ドラゴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/21(火)01:13:36 No.940863187
ドラゴンクエストビルダーズ2の配信をします 3回目 https://www.twitch.tv/gangan_bouya モンゾーラで大農園を作ろう 作物の種類を増やしたりババンゴの実を何とかする予定 種を探そう ストーリーに関するネタバレはご遠慮ください
1 22/06/21(火)01:14:31 No.940863421
さっきのは本当はブロックおいて水を延長してやるのが正解だったかと
2 22/06/21(火)01:23:01 No.940865564
マップにイベントのある方向書いてあるよ
3 22/06/21(火)01:32:33 No.940867605
メダルはあとでからっぽ島で引き換えできるよ
4 22/06/21(火)01:35:37 No.940868193
流石にそろそろネタバレするね 大樹の近くに空中庭園?を作るとめっちゃ被っちゃうんだよ
5 22/06/21(火)01:45:16 No.940870106
ぬわーっ!
6 22/06/21(火)01:49:20 No.940870796
泥で作った堀は簡単に壊されるし逆に足場も悪くなるからおすすめできないかな… あと戦闘の後ある程度は街を壊されても住民が修復してくれるよ
7 22/06/21(火)01:50:56 No.940871036
ここら辺までが体験版だからボリュームおかしい
8 22/06/21(火)02:05:46 No.940873599
まだイベントフラグが立ってないとか?
9 22/06/21(火)02:06:39 No.940873749
迷子キャッツ!
10 22/06/21(火)02:08:21 No.940874034
拠点に一旦戻って話を聞きに戻るしかないんじゃない?
11 22/06/21(火)02:09:15 No.940874160
話を聞く順番ミスった?
12 22/06/21(火)02:09:57 No.940874293
マップ上にある目的地にいかなくてはならないとか?
13 22/06/21(火)02:12:59 No.940874762
一度にいろんなことやると取っ散らかるからね…
14 22/06/21(火)02:14:03 No.940874916
さっきオークと戦ったところの岩の方の崖の先だね
15 22/06/21(火)02:28:47 No.940877101
必要な材料は住民が集めてくれるものもあるのでしっかり話しかけるのよ
16 22/06/21(火)02:30:18 No.940877305
ビルダーズ2の目玉システム
17 22/06/21(火)02:31:34 No.940877460
1はどんな規模でも全て自力で建築していたからすごい進歩だった
18 22/06/21(火)02:32:22 No.940877556
階段の下にあったような
19 22/06/21(火)02:33:26 No.940877702
立体建築だとカメラがな
20 22/06/21(火)02:35:37 No.940877975
外にも実はできるよ 5x5くらいのダイヤマーク型の泥になってるのが実が爆発したところよ
21 22/06/21(火)02:36:38 No.940878134
そういえば大樹の島の本読んだ?
22 22/06/21(火)02:37:58 No.940878331
まずからっぽ島の本を読んだかな
23 22/06/21(火)02:39:10 No.940878486
どっちから先に読んでもいいけど気付かないとそのままスルーしてしまいがちな本
24 22/06/21(火)02:39:22 No.940878509
50個かな
25 22/06/21(火)02:40:20 No.940878632
アイテム欄開いたら必要個数表示されていたかもしれない
26 22/06/21(火)02:41:01 No.940878711
必要個数まではなかったか
27 22/06/21(火)02:43:04 No.940878957
マギールさんが物作りに挑戦していた痕跡が
28 22/06/21(火)02:44:51 No.940879168
腐っていない貴重な畑が
29 22/06/21(火)02:45:02 No.940879188
メモや本は破壊すると内容が読めなくなるので注意よ
30 22/06/21(火)02:45:53 No.940879284
風のマントで空中攻撃するとちょっと上に登れる
31 22/06/21(火)02:46:37 No.940879366
それを使って崖をひょいひょい登っていくと便利だよ
32 22/06/21(火)02:48:04 No.940879527
マルチの挨拶用
33 22/06/21(火)02:49:31 No.940879683
慣れてないとそのまま海にダイブ
34 22/06/21(火)02:51:30 No.940879938
お仕置きマーマン
35 22/06/21(火)02:53:20 No.940880134
セーブ前に戻されるとかだったら今夜の分全部ゴミになっちゃう…
36 22/06/21(火)02:53:47 No.940880185
と思ったけど自動セーブされてるか
37 22/06/21(火)02:55:08 No.940880333
やっぱすげぇぜ…みみずん!
38 22/06/21(火)02:55:51 No.940880414
幸い作物も植えてなかったしカカシがあったので大事には至らなかったね
39 22/06/21(火)02:56:00 No.940880428
微妙に水が届いていないな
40 22/06/21(火)02:56:37 No.940880498
水源と水流でちょっと違いがある
41 22/06/21(火)02:57:09 No.940880552
今さっき食べ物の皿にカニの身がのせられてたよ
42 22/06/21(火)02:57:31 No.940880599
ツボは水源ブロックを配置して 水源ブロックから周囲に水流が流れるのだ
43 22/06/21(火)02:58:33 No.940880723
ビルダー流体力学概論
44 22/06/21(火)02:59:13 No.940880815
樹皮を設置する
45 22/06/21(火)03:03:30 No.940881280
邪魔なものがあると勝手に破壊もしてくれる
46 22/06/21(火)03:03:52 No.940881319
なので天空の畑が覆いかぶさっていると大惨事になっていた
47 22/06/21(火)03:04:24 No.940881382
まあ面白いからあいつらにぶっ壊させようぜ!
48 22/06/21(火)03:05:21 No.940881490
サトウキビの水田壊されたら大惨事だがそれ以外ならたいしたことなかろう…
49 22/06/21(火)03:05:31 No.940881505
>まあ面白いからあいつらにぶっ壊させようぜ! シドーくんのレス
50 22/06/21(火)03:06:00 No.940881561
あっだめだ壊されてる
51 22/06/21(火)03:06:27 No.940881619
こいつら触ってもいないのに破壊とビルドしてやがる
52 22/06/21(火)03:07:26 No.940881723
大樹にぶち抜かれるならそれはそれで味のある建物になりそう
53 22/06/21(火)03:09:18 No.940881905
そのメッセージは初めて見た
54 22/06/21(火)03:15:43 No.940882531
ネタバレになっちゃうから大樹を作ることになるってことを正確に言えなかった 本当はしっかり言いたかったんだけどね
55 22/06/21(火)03:22:15 No.940883016
調理場や風呂場じゃない?
56 22/06/21(火)03:23:28 No.940883105
調理場の壁は壊されていたから次に干渉するのはその直近の畑ブロックかな
57 22/06/21(火)03:24:28 No.940883179
恐らくトイレの近くの畑はセーフで大樹側がアウト
58 22/06/21(火)03:25:16 No.940883223
建築中ならどれだけ壊してもすぐ修復してくれる
59 22/06/21(火)03:26:48 No.940883318
こうなったら毎朝発生するからな…
60 22/06/21(火)03:29:36 No.940883501
畑だから壊せないのであって土ならいけると思う
61 22/06/21(火)03:29:55 No.940883523
この教団員なかなか熱心だな
62 22/06/21(火)03:30:15 No.940883543
畑ブロックになってることが問題なんだと思う
63 22/06/21(火)03:31:33 No.940883625
みみずんが土を作った直後にかかし外せば土のままにできたりする
64 22/06/21(火)03:32:30 No.940883677
設計に必要な葉っぱブロックとかも壊しちゃってるみたいなのであとで収納箱に入れておいてあげてね
65 22/06/21(火)03:39:41 No.940884101
時間がいくらあってもたりないね
66 22/06/21(火)03:41:53 No.940884227
マイクラもそんな感じよ 次から次とやりたいことが増えてくる ただDQBと違って説明もなく放り出される感じだけどね
67 22/06/21(火)03:41:58 No.940884232
こだわり始めるまでのスタートダッシュをストーリーがやってくれるのがよくできている
68 22/06/21(火)03:43:05 No.940884289
ドラクエっぽいマイクラではなくマイクラっぽいドラクエと言われるのもその辺だね
69 22/06/21(火)03:46:02 No.940884457
格子の床で囲ってしまうという手もある
70 22/06/21(火)03:47:26 No.940884528
こんな感じで溝で囲んで格子を嵌めれば外には水が漏れない
71 22/06/21(火)03:47:26 No.940884529
個人的に町づくりはボスを倒した後でゆっくりやったらいいと思うの…
72 22/06/21(火)03:49:15 No.940884633
一段でも下に落ちたらそこで水は止まる
73 22/06/21(火)03:50:34 No.940884696
畑の周りを溝でぐるっと囲ってから畑の上に水をぶちまけるのだ
74 22/06/21(火)03:52:02 No.940884760
トマトの場合はこんな感じにするといいのよ トトトトトトトトト 水水水水水水水水水 トトトトトトトトト トトトトトトトトト 水水水水か水水水水 トトトトトトトトト トトトトトトトトト 水水水水水水水水水 トトトトトトトトト
75 22/06/21(火)03:53:57 No.940884857
やりたいときがやり時なのだ
76 22/06/21(火)03:55:42 No.940884948
でもこういう建設的なものも自分ではやらなかったこととかそういう新しい発見することもあるから見てて面白いのよ
77 22/06/21(火)03:56:27 No.940884981
むしろビルド風景は楽しまれるのでは 素材集めとかは怪しいけど
78 22/06/21(火)03:58:48 No.940885103
壁はなくても水はこぼれないよ
79 22/06/21(火)04:00:09 No.940885155
それ壁じゃなくて床を抜いた
80 22/06/21(火)04:01:52 No.940885248
空中庭園は楽しいからな…
81 22/06/21(火)04:03:29 No.940885353
地震ですか?
82 22/06/21(火)04:10:05 No.940885722
書き込みをした人によって削除されました
83 22/06/21(火)04:15:03 No.940885960
この時間の20分は40分
84 22/06/21(火)04:15:35 No.940885987
すやすやキャッツ
85 22/06/21(火)04:15:45 No.940885995
お疲れさまでした
86 22/06/21(火)04:16:39 No.940886042
柵で囲うのは実はあんまり取り回し良くないのだ
87 22/06/21(火)04:18:09 No.940886114
やってしまった
88 22/06/21(火)04:18:25 No.940886125
さっき地震みたいにカメラ揺れたのもこれか
89 22/06/21(火)04:19:28 No.940886180
溝に格子嵌めていればその上にブロックとかカカシ置けるから処理しやすくなる
90 22/06/21(火)04:21:23 No.940886269
おやすみキャッツ
91 <a href="mailto:s">22/06/21(火)04:24:01</a> [s] No.940886387
本日の配信は終了しました ご視聴ありがとうございました