ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/21(火)00:10:00 No.940842962
この二人割と凄かったんじゃのう
1 22/06/21(火)01:05:04 No.940860784
割と…?
2 22/06/21(火)01:05:31 No.940860895
>この二人凄く凄かったんじゃのう
3 22/06/21(火)01:06:15 No.940861101
>この夫婦凄く凄かったんじゃのう
4 22/06/21(火)01:07:51 No.940861498
親が怖いのは知ってる
5 22/06/21(火)01:15:17 No.940863648
64年ぶりのダービー牝馬と 37年ぶりの有馬牝馬だ
6 22/06/21(火)01:15:45 No.940863758
>この夫婦凄く凄かったんじゃのう 諦めろ
7 22/06/21(火)01:16:23 No.940863936
最近知ったけどJCを勝った初の牝馬がウオッカなんだな
8 22/06/21(火)01:16:48 No.940864056
多分この背中の隙間にディープスカイくんがいる
9 22/06/21(火)01:16:58 No.940864094
>64年ぶりのダービー牝馬と >37年ぶりの有馬牝馬だ この二頭が同じタイミングで走って競い合ってたってのが一番すげえ
10 22/06/21(火)01:21:49 No.940865269
アドマイヤオーラの立てたスレ 礼賛するマツリダゴッホ
11 22/06/21(火)01:23:49 No.940865748
>最近知ったけどJCを勝った初の牝馬がウオッカなんだな 正確には日本調教馬の牝馬ね オグリに勝ったホーリックスも牝馬だしまず第一回優勝馬が牝馬だ
12 22/06/21(火)01:25:14 No.940866094
>最近知ったけどJCを勝った初の牝馬がウオッカなんだな 正確には日本馬でJCを勝った牝馬だな 外国馬を含めるとウオッカ以前にみなさんご存じホーリックス含め3頭いる(第一回JCの優勝馬も牝馬だ)
13 22/06/21(火)01:25:37 No.940866173
凄いな…まるで競馬博士だ
14 22/06/21(火)01:25:41 No.940866190
なんでこのタイミングでここまで文章が被るの…?
15 22/06/21(火)01:25:42 No.940866203
>>最近知ったけどJCを勝った初の牝馬がウオッカなんだな >正確には日本調教馬の牝馬ね >オグリに勝ったホーリックスも牝馬だしまず第一回優勝馬が牝馬だ ポンポンそういう知識出てきて凄いな…
16 22/06/21(火)01:26:23 No.940866349
ギャンブラーなのに勤勉なのか…?
17 22/06/21(火)01:26:45 No.940866433
ギャンブラーこそ勤勉だ
18 22/06/21(火)01:26:58 No.940866491
メアジードーツとホーリックスはすぐ出てくるけどあと1頭… 第3回優勝馬スタネーラ…知らない…
19 22/06/21(火)01:27:07 No.940866530
JCで日本馬が勝つのが当たり前になって長いけどこれはこれでちょっと物足りなさがある
20 22/06/21(火)01:28:28 No.940866794
>JCで日本馬が勝つのが当たり前になって長いけどこれはこれでちょっと物足りなさがある 90年代~00年代前半くらいの欧州の一流馬が沢山やってきてなおかつ日本馬とどっちが勝つかわからなかった時代が一番面白かったな
21 22/06/21(火)01:28:45 No.940866847
>>64年ぶりのダービー牝馬と >>37年ぶりの有馬牝馬だ >この二頭が同じタイミングで走って競い合ってたってのが一番すげえ それも歴史に残る大接戦ドゴーンだ
22 22/06/21(火)01:28:55 No.940866875
春秋マイルとって生涯マイル戦無敗のタイキシャトル以外の馬とか言われてもパッと出そう
23 22/06/21(火)01:29:15 No.940866959
>春秋マイルとって生涯マイル戦無敗のタイキシャトル以外の馬とか言われてもパッと出そう オグリでしょ
24 22/06/21(火)01:30:04 No.940867129
>>春秋マイルとって生涯マイル戦無敗のタイキシャトル以外の馬とか言われてもパッと出そう >オグリでしょ ノースフライトも
25 22/06/21(火)01:37:06 No.940868473
ダスカの産駒 多すぎ だろ!
26 22/06/21(火)01:38:08 No.940868667
>64年ぶりのダービー牝馬と >37年ぶりの有馬牝馬だ 調べたらこの2頭もすごいけどむしろ昔の馬の方がすごくね!?って なっちゃった
27 22/06/21(火)01:41:04 No.940869265
新CMが他のと比べて世代がガバくて笑った
28 22/06/21(火)01:44:42 No.940869990
最強牝馬として君臨できる馬が奇しくも同じ年に生まれてしまったというのがエモい
29 22/06/21(火)01:59:49 No.940872593
>調べたらこの2頭もすごいけどむしろ昔の馬の方がすごくね!?って その辺は野球で言うと金田とか沢村がすごかったんじゃ…みたいな感覚はある 確かにすごいけどそもそもシステム自体が今と全然違う
30 22/06/21(火)02:00:29 No.940872724
昔はアラ系も一緒に走ってたしな