虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/21(火)00:08:49 うちの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/21(火)00:08:49 No.940842571

うちの間取りがこんな感じなんだけど縦長のリビングって食卓置くのもソファとテレビ組み合わせて置くのも難しくない?

1 22/06/21(火)00:10:54 No.940843264

2人暮らし?

2 22/06/21(火)00:11:46 No.940843551

飯は壁に向かって長机置いて横並びで食うんだな

3 22/06/21(火)00:12:08 No.940843664

部屋の扉が引違いってだけでもう住みたくないわ

4 22/06/21(火)00:13:09 No.940844060

だからこの間取りで言うと右下の洋室が無いタイプの1LDKを探す 広い空間がないとテレビテーブルソファを置きつつ移動ができるスペースがない

5 22/06/21(火)00:13:23 No.940844144

>2人暮らし? そう ゆくゆくは子供と三人暮らしのつもりだけどデスク並べてゲーミングチェア2台とパソコン5台壁際に並べてて 居心地良いけど家族暮らし感は無いよなと思ってる

6 22/06/21(火)00:14:00 No.940844338

50代の息子と80代の母親の二人暮らしっぽい家

7 22/06/21(火)00:14:27 No.940844513

>ゆくゆくは子供と三人暮らしのつもりだけど いいね >デスク並べてゲーミングチェア2台とパソコン5台壁際に並べてて ?????

8 22/06/21(火)00:15:35 No.940844948

こういう家って上の洋室にエアコンないときついよね 夏場だけ廊下のドアあけてエアコン+サーキュレーターでもしのげるもんだろうか

9 22/06/21(火)00:17:15 No.940845542

>部屋の扉が引違いってだけでもう住みたくないわ 引き違いだとなんか困ることあるの?

10 22/06/21(火)00:19:22 No.940846360

>????? オタク暮らしが長すぎてリビングにテーブルとかテレビとローテーブルとソファ置くの憧れるけど 今と比べたら不便だよなとか思っちゃう

11 22/06/21(火)00:19:59 No.940846581

突っ込まれてるのは二人でパソコン5台の方だろ!

12 22/06/21(火)00:21:53 No.940847332

>突っ込まれてるのは二人でパソコン5台の方だろ! ごめんモニター5台の間違いです… パソコンは流石に一人一台!

13 22/06/21(火)00:22:39 No.940847615

1人暮らしだけどうらやましい間取り

14 22/06/21(火)00:24:50 No.940848449

俺も複数部屋がある家に住みたかった

15 22/06/21(火)00:24:59 No.940848512

一人だと2LDKは持て余すんじゃねえかな… 俺も部屋探し中だけど結局1LDKにした

16 22/06/21(火)00:26:23 No.940849009

うちは間取り2LDKだけど1部屋はリビングと可動間仕切りでもって隔てられているので 普段は開放状態の1LDKになってる

17 22/06/21(火)00:27:04 No.940849248

一人暮らしでこんな感じの部屋に住んでる知人は一部屋を趣味部屋にしてると言ってた

18 22/06/21(火)00:27:35 No.940849443

悪いことは言わないから子供が出来たら一軒家を買え

19 22/06/21(火)00:28:19 No.940849703

珍しいLDKの形だな

20 22/06/21(火)00:29:41 No.940850160

>>2人暮らし? >そう 肯定するってどういうこと? 結婚してるの? もしそうなら許さないし 逆に同性のパートナーなら許す

21 22/06/21(火)00:30:18 No.940850364

今間取りの話してるから

22 22/06/21(火)00:30:28 No.940850430

>肯定するってどういうこと? >結婚してるの? >もしそうなら許さないし >逆に同性のパートナーなら許す なんなんだお前は…

23 22/06/21(火)00:31:04 No.940850652

上下に部屋が別れる間取りはエアコン2台ほしい~ってなるけど 2台適宜と1台できっちり冷やしてそれ維持とでどっちが金かかるんだろう

24 22/06/21(火)00:31:11 No.940850691

家族増えたら3LDKじゃないと無理だわ…

25 22/06/21(火)00:32:22 No.940851089

1LDKに住むな

26 22/06/21(火)00:33:30 No.940851512

子どもといっても自室をあげる必要があるのは小学生くらいからじゃないか?

27 22/06/21(火)00:34:32 No.940851844

こういう家借りて一部屋テレワーク部屋にしようと思ってたけど1LDK書斎付きで十分だった

28 22/06/21(火)00:36:06 No.940852348

モニター五台も多くなーい?

29 22/06/21(火)00:36:49 No.940852584

モニターたくさんあると悪の投資家感出るよな

30 22/06/21(火)00:41:52 No.940854202

>モニターたくさんあると悪の投資家感出るよな ここはロスカット

31 22/06/21(火)00:46:20 No.940855510

>モニター五台も多くなーい? 仕事入力作業用 仕事の資料用 SNS用 動画再生用 ふたば用

32 22/06/21(火)00:47:43 No.940855911

>仕事入力作業用 >仕事の資料用 >SNS用 >動画再生用 >ふたば用 なんで仕事用とふたば用が同時に必要なんですか?

33 22/06/21(火)00:49:23 No.940856440

1LDKで45平米前後は欲しい だけどそれだと家賃15万クラス…

34 22/06/21(火)00:51:31 No.940857069

>仕事入力作業用 >仕事の資料用 >SNS用 >動画再生用 >ふたば用 …3つあれば十分だな!

35 22/06/21(火)00:51:54 No.940857160

>だけどそれだと家賃15万クラス… 都心から電車で1時間離れると半額になるぜ

36 22/06/21(火)00:53:08 No.940857514

同居人に丸見えの形でimgやってんの…?

37 22/06/21(火)00:56:00 No.940858305

右下の洋室の壁と収納ぶち抜いてカウンターキッチンにしたいな…

38 22/06/21(火)00:57:01 No.940858623

似たような間取りだけど子供できるとかなり窮屈よ

39 22/06/21(火)00:57:05 No.940858645

横並びだとエロサイト見れないじゃん

40 22/06/21(火)00:57:50 No.940858856

>似たような間取りだけど子供できるとかなり窮屈よ 一人暮らしと二人暮らしとファミリーと老後で最適解が違うのよね…当たり前だけど

41 22/06/21(火)00:58:55 No.940859159

家族が3人以上になると都内は考えたくない 月20万とかじゃないか家族3人でゆったり住めるの

42 22/06/21(火)00:59:30 No.940859316

子供の荷物が多くてリビング横を趣味部屋にしてたけど半分が赤ちゃん用品置き場になった リビングもテーブル以外で赤ちゃん用スペースを確保しないとダメ

43 22/06/21(火)01:00:38 No.940859627

引き違い扉に難癖つけるのはキチガイってことだな 引き違いだけに

44 22/06/21(火)01:01:08 No.940859748

パソコンなくても3人でこれは結構ぎりぎりじゃない?

45 22/06/21(火)01:01:22 No.940859814

>子供の荷物が多くてリビング横を趣味部屋にしてたけど半分が赤ちゃん用品置き場になった 結婚して子供産まれてすぐは似たような間取りに住んでたけど 基本ここは目の届く何もない子供用ルームみたいになるよね…

46 22/06/21(火)01:02:53 No.940860213

>引き違い扉に難癖つけるのはキチガイってことだな >引き違いだけに 非キチガイ

47 22/06/21(火)01:03:14 No.940860293

>基本ここは目の届く何もない子供用ルームみたいになるよね… あーどこにいても見えやすいし窓からもちょっと離れてるから安心か…

48 22/06/21(火)01:04:37 No.940860662

正直いえばお引越しを検討すべきだけど まだ子作り成功してないならお互いに住み良いのが一番だよ

49 22/06/21(火)01:06:19 No.940861117

>あーどこにいても見えやすいし窓からもちょっと離れてるから安心か… スレ画とは違ってリビング側にカウンターキッチンだったから それも含めて完全に物の少ない目の届く専用部屋になってた ジョイントマットがどんどん増えた

50 22/06/21(火)01:08:59 No.940861853

普通は縦長で壁いっぱいあるリビングなら家具置き放題だよ!

51 22/06/21(火)01:17:02 No.940864115

>>だけどそれだと家賃15万クラス… >都心から電車で1時間離れると半額になるぜ 23区都内から電車で20分離れるだけで2LDKで6万くらいになるぜ さいたま最高

52 22/06/21(火)01:38:01 No.940868642

2LDKだと12、3万~になるから辛い

↑Top