虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/17(金)23:21:52 黒ぬ可... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/17(金)23:21:52 No.939693263

黒ぬ可愛いよね

1 22/06/17(金)23:22:36 No.939693569

まんまるお目々かわいい

2 22/06/17(金)23:23:01 No.939693740

ねこです

3 22/06/17(金)23:23:03 No.939693766

黒ぬ可愛かったよ…

4 22/06/17(金)23:23:12 No.939693828

過去形やめて…

5 22/06/17(金)23:23:30 No.939693982

人懐こいのいいよね

6 22/06/17(金)23:23:53 No.939694136

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

7 22/06/17(金)23:24:40 No.939694426

くろぬってブリーダーとか探してもまずいないよね… くろぬだけ生産してるブリーダーいないのかな…

8 22/06/17(金)23:25:24 No.939694701

お目々キラキラなんぬ

9 22/06/17(金)23:26:06 No.939694976

ブラックキャッツ!

10 22/06/17(金)23:27:24 No.939695511

>くろぬってブリーダーとか探してもまずいないよね… >くろぬだけ生産してるブリーダーいないのかな… 里親でも残りやすいのに増やしてどうする

11 22/06/17(金)23:28:27 No.939695910

くろぬに懐かれたい人生だった…

12 22/06/17(金)23:28:30 No.939695929

黒ぬとか一番人気だと思ってたけど違うのか

13 22/06/17(金)23:30:10 No.939696607

どこの国だったか黒ぬ専門の保護団体があるとか聞いた

14 22/06/17(金)23:30:13 No.939696624

うちの黒ぬはここまで目まん丸じゃないな

15 22/06/17(金)23:31:15 No.939697053

黒ぬ可愛いのに残りやすいのか

16 22/06/17(金)23:31:57 No.939697318

fu1172785.mp4

17 22/06/17(金)23:33:21 No.939697892

この間自分で網戸開けて飛び出してったみたいで隣の家の庭で丸くなってやがった

18 22/06/17(金)23:33:26 No.939697930

温厚な性格の子が多い気がする

19 22/06/17(金)23:33:40 No.939698015

捨て黒ぬ拾って育ててたけど捨てられるだけあって身体っていうか腎臓病んで亡くなったよ… 黒ぬとまた暮らしたい人懐っこくて先住ぬにちょっかいかけるようなお茶目な黒ぬ帰ってきて…

20 22/06/17(金)23:33:58 No.939698120

黒ぬってなぜか知性高いよね

21 22/06/17(金)23:34:31 No.939698340

>fu1172785.mp4 この幼虫可愛すぎ

22 22/06/17(金)23:35:32 No.939698770

>fu1172785.mp4 毛玉の妖精かな?

23 22/06/17(金)23:35:59 No.939698941

写真撮りにくいのが残念

24 22/06/17(金)23:36:51 No.939699283

欧米ではSNS上では黒ぬカワイイ~みたいにブームになったけど実際には捨て猫がダントツで多いという ブームも逆張りみたいなもので実際に飼うのはちょっと…みたいな根強い忌避感あるようだ

25 22/06/17(金)23:37:16 No.939699478

くろぬはかわいいなあ

26 22/06/17(金)23:37:56 No.939699734

この金目が俺を狂わせる

27 22/06/17(金)23:38:11 No.939699848

毛がツヤツヤしてる子多い気がする 黒だからそういうふうに見えるんだろうか

28 22/06/17(金)23:39:28 No.939700332

かわゆ…かわゆ…

29 22/06/17(金)23:39:28 No.939700339

>欧米ではSNS上では黒ぬカワイイ~みたいにブームになったけど実際には捨て猫がダントツで多いという 買う人が多いから捨て猫も多いとかじゃなくて?

30 22/06/17(金)23:40:20 No.939700670

黒は大体甘えん坊

31 22/06/17(金)23:40:48 No.939700836

くろぬはなんか賢いと思う 弟がよく話しかけてくる

32 22/06/17(金)23:40:55 No.939700880

>毛がツヤツヤしてる子多い気がする >黒だからそういうふうに見えるんだろうか トラはバサバサで黒ぬはつやつや毛質だな

33 22/06/17(金)23:42:17 No.939701374

だいたいどんな柄でも可愛いけど 強いて言うなら黒猫とハチワレが好き

34 22/06/17(金)23:42:20 No.939701389

>買う人が多いから捨て猫も多いとかじゃなくて? 保護施設でも黒ぬだけ貰い手付かないで残ってる 不吉な動物イメージが根強い

35 22/06/17(金)23:42:36 No.939701490

こんな子になつかれてぐいぐいよじ登られたい

36 22/06/17(金)23:42:59 No.939701640

白い服に毛がめっちゃついてつらい かわいい

37 22/06/17(金)23:44:46 No.939702298

座ってこっち見てるだけで黒い毛玉の妖怪みたいで面白い もう何年もたつけど家の中に珍生物がおるなんなんお前ってなる

38 22/06/17(金)23:45:20 No.939702493

うちに来た黒ぬは倉庫の中に勝手に入って来て老犬の犬小屋乗っ取った酷い奴だよ

39 22/06/17(金)23:45:45 No.939702643

幸福の象徴なのに…

40 22/06/17(金)23:47:22 No.939703252

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

41 22/06/17(金)23:47:26 No.939703281

うちの黒ぬ拾ってもう12年一頭飼いだったけど最近保護した子ぬをとても構って可愛がってくれてる 愛情深い

42 22/06/17(金)23:48:58 No.939703811

>不吉な動物イメージが根強い おつらい 呪いなんてそれっぽい黒い塊見るとうちのか!?ってなるぐらいなのに

43 22/06/17(金)23:50:21 No.939704232

日本最古のぬブロガーである宇多天皇の飼ってたぬも黒ぬだったな

44 22/06/17(金)23:50:42 No.939704372

猫っていうと黒ぬか三毛ぬのイメージ 魔女宅の影響が大きい

45 22/06/17(金)23:51:29 No.939704672

ヤマト運輸ですっかりお馴染みではなかったのか…かわいいのに…

46 22/06/17(金)23:51:48 No.939704781

>おつらい >呪いなんてそれっぽい黒い塊見るとうちのか!?ってなるぐらいなのに 物陰にいると気付かず蹴とばしたりしてしまうよね

47 22/06/17(金)23:51:57 No.939704832

ちょっと前にうちのくろぬが旅立って寂しい

48 22/06/17(金)23:52:10 No.939704903

>猫っていうと黒ぬか三毛ぬのイメージ >魔女宅の影響が大きい 柄の名前知らないけどマイケルみたいな柄も含めて御三家だな

49 22/06/17(金)23:52:50 No.939705157

木陰に入った黒ぬを遠くから写真撮ろうとしたんだけども 影に溶け込みすぎてて全然猫撮った感がなくて逆に感心してしまった

50 22/06/17(金)23:52:57 No.939705204

キジトラですら夜に足元うろつかれると蹴っちゃう事あるのに黒ぬとかサッカーボールになってしまう

51 22/06/17(金)23:53:09 No.939705269

弟貼ればいいのかな fu1172843.jpg

52 22/06/17(金)23:53:26 No.939705380

日本だと黒猫は縁起物なのになんで不吉がられてるんだろ

53 22/06/17(金)23:53:45 No.939705502

>弟貼ればいいのかな >fu1172843.jpg もっとあるんだろ?

54 22/06/17(金)23:54:12 No.939705665

>弟貼ればいいのかな >fu1172843.jpg こりゃありがたい LUKが1上がるわ

55 22/06/17(金)23:54:32 No.939705798

知人宅にやってきた黒ぬは凄く元気でやんちゃで人懐こい子だったな…とにかく人によじ登って肩か頭に収まりたがってた その後帰宅したら家のキジトラぬがめっちゃ匂い嗅いで引っ掻いてきて痛かった

56 22/06/17(金)23:54:36 No.939705815

闇に紛れすぎるのがネック

57 22/06/17(金)23:54:58 No.939705937

fu1172850.jpg うちの弟 こんな顔して赤ちゃんみたいに鳴く超甘えん坊

58 22/06/17(金)23:55:04 No.939705978

>日本だと黒猫は縁起物なのになんで不吉がられてるんだろ 地方や国によっても色々あるよね 不吉なのか災厄から守ってるれるのとか両極端すぎる

59 22/06/17(金)23:55:15 No.939706044

>日本だと黒猫は縁起物なのに これって何由来なんだろ

60 22/06/17(金)23:55:25 No.939706084

あるけど… fu1172855.jpg

61 22/06/17(金)23:55:35 No.939706148

>fu1172850.jpg >うちの弟 >こんな顔して赤ちゃんみたいに鳴く超甘えん坊 イケメンだぁ

62 22/06/17(金)23:55:36 No.939706158

>弟貼ればいいのかな >fu1172843.jpg ぬこが光学迷彩使ってるの初めて見た

63 22/06/17(金)23:55:41 No.939706186

>u1172850.jpg >うちの弟 >こんな顔して赤ちゃんみたいに鳴く超甘えん坊 お前の弟イケメンだな

64 22/06/17(金)23:55:44 No.939706202

不吉っていうなら猫自体がまず不吉のはずなんだけどな…

65 22/06/17(金)23:55:55 No.939706267

>>日本だと黒猫は縁起物なのに >これって何由来なんだろ 招き猫じゃね?

66 22/06/17(金)23:55:56 No.939706273

>あるけど… >fu1172855.jpg アンニュイキャッツ!

67 22/06/17(金)23:56:36 No.939706503

いいなぁ黒ぬ いやもちろん白もキジも三毛もみんな可愛いけどさ 個人的にはやっぱ黒ぬが一番可愛いとおもうんだよ

68 22/06/17(金)23:56:38 No.939706516

黒ぬに限らないけど階段降りてる時に足元まとわりついてくるのは本当に危ないからやめてほしい お互い怪我なく仲良く暮らしたいから…

69 22/06/17(金)23:56:59 No.939706614

黒猫が目の前をよぎったら思わずネコチャン!と叫びながら撫でようと飛び出してしまうので転んだり牛車に撥ねられて死ぬ事が多かったから不幸の象徴みたいにされた説 今考えた

70 22/06/17(金)23:57:42 No.939706829

子猫のぽわぽわした毛玉カラダ好き

71 22/06/17(金)23:57:49 No.939706875

黒ぬは瞳の色が際立って神秘的でいいよね…

72 22/06/17(金)23:58:48 No.939707187

>>日本だと黒猫は縁起物なのに >これって何由来なんだろ コレ!といった由来はあんまないんじゃね そもそも猫はネズミ捕りの事もあって本来福寄りの存在として認識されてたはず 商売繁盛祈願とかもあるし

73 22/06/17(金)23:59:29 No.939707402

西洋の魔女の使い魔が大体黒猫だからそこから不吉とかのイメージ持たれてるんだろうね

74 22/06/17(金)23:59:32 No.939707427

昔から黒ぬはなんか人懐っこいって思われてたのかね

75 22/06/17(金)23:59:32 No.939707428

緑目の黒ぬ好き 金色もいい

76 22/06/17(金)23:59:53 No.939707548

>黒ぬに限らないけど階段降りてる時に足元まとわりついてくるのは本当に危ないからやめてほしい ヒでよくみる仲の良い犬猫だけど犬が階段登り始めるとめっちゃまとわり付いてたな 親愛表現なんだろうけど

77 22/06/18(土)00:00:01 No.939707595

>西洋の魔女の使い魔が大体黒猫だからそこから不吉とかのイメージ持たれてるんだろうね それぐらいしかパッと思いつく不吉っぽさって無いよな… 後は化け猫とか?なんか油舐めてるイメージぐらいしか思いつかん

78 22/06/18(土)00:00:41 No.939707836

fu1172865.jpeg

79 22/06/18(土)00:01:07 No.939707997

>西洋の魔女の使い魔が大体黒猫だからそこから不吉とかのイメージ持たれてるんだろうね 大体海外からの輸入なのか不吉イメージ

80 22/06/18(土)00:01:27 No.939708122

>fu1172865.jpeg いいなあ!かわいいなあ!

81 22/06/18(土)00:01:42 No.939708200

黒ぬのほうが闇に隠れてネズミを捕るのがうまいといわれてたから 黒ぬは縁起物とかになったというのも聞いたことがある

82 22/06/18(土)00:01:43 No.939708203

>どこの国だったか黒ぬ専門の保護団体があるとか聞いた 俺もテレビで見かけたことあるな 海外の団体 ちょっとググってみたらイギリスやらイタリアやらヨーロッパじゃ不吉だってんで捨て猫の7割が黒猫なせいで 各国の団体を上げてそれぞれ黒猫の日なるものを作って啓蒙してるみたい いかがでしたか!?

83 22/06/18(土)00:02:04 No.939708340

fu1172873.jpg 地元でよく見かける子

84 22/06/18(土)00:02:06 No.939708345

うちの黒い弟はおなか白いよ fu1172874.jpg

85 22/06/18(土)00:02:13 No.939708392

fu1172870.jpg 従兄弟の家のが黒かったかなって思ったら白混じりだった

86 22/06/18(土)00:02:31 No.939708488

>後は化け猫とか?なんか油舐めてるイメージぐらいしか思いつかん 化け猫だと黒のイメージないなあ 三毛猫みたいな

87 22/06/18(土)00:02:42 No.939708544

かわいいくろぬがどんどんでてくる

88 22/06/18(土)00:03:00 No.939708647

fu1172880.jpg おなか白いよ

89 22/06/18(土)00:03:30 No.939708822

>闇に紛れすぎるのがネック 瞳だけ浮いて見えるのちょっとビクッとする

90 22/06/18(土)00:03:39 No.939708874

fu1172882.jpg うちの元野良

91 22/06/18(土)00:03:58 No.939708968

>従兄弟の家のが黒かったかなって思ったら白混じりだった 靴下~

92 22/06/18(土)00:04:11 No.939709042

>fu1172873.jpg >地元でよく見かける子 いい顔してるなぁ

93 22/06/18(土)00:05:21 No.939709448

>fu1172880.jpg セクシーキャッツ!!

94 22/06/18(土)00:05:25 No.939709479

不吉イメージが根強すぎるけど懐いた後の甘えっぷりは猫飼いたい人に一番オススメしたくなる

95 22/06/18(土)00:07:15 No.939710159

ご飯とトイレ以外ずっとくっついてくる

96 22/06/18(土)00:07:21 No.939710204

>fu1172873.jpg >地元でよく見かける子 撫でたい

97 22/06/18(土)00:08:27 No.939710677

セクシーショットならまだあるよ fu1172914.jpg

98 22/06/18(土)00:08:39 No.939710739

fu1172913.jpg カモフラージュ

99 22/06/18(土)00:08:41 No.939710751

風呂の前に待ち構えてるのはなんなんだろう 溺れてると思われているのか

100 22/06/18(土)00:08:43 No.939710770

>不吉イメージが根強すぎるけど懐いた後の甘えっぷりは猫飼いたい人に一番オススメしたくなる 飼いたい!

101 22/06/18(土)00:08:48 No.939710799

昔散髪に行ってた床屋に黒ぬがいてな おばあちゃんだからいつも椅子の上で静かにしてるんだ でも周りの様子はいつも感じ取っててそれが耳や尻尾の動きでわかるのがかわいくて 寝てる椅子が窓の近くなもんだからいつも黒い毛がつやつやしてるのを見て ああいつか猫を飼うなら黒ぬがいいなぁと思って早四半世紀 俺はまだ猫を飼える環境がないのでこういうスレに癒やされているよ

102 22/06/18(土)00:09:30 No.939711024

fu1172917.jpg ピカー

103 22/06/18(土)00:10:17 No.939711328

>風呂の前に待ち構えてるのはなんなんだろう >溺れてると思われているのか 料理中といいトイレといいどうして手が離せない時に寄ってくるんだあいつらは

104 22/06/18(土)00:11:22 No.939711720

たまに風呂の前で待ち構えてる奴らで喧嘩始めてそのまま走り去っていったりする

105 22/06/18(土)00:11:30 No.939711777

イギリスではもともと黒猫は幸運の象徴で黒猫が横切って自分の方に来ないのが不幸だって話だったのが変化しちゃったと聞いた

106 22/06/18(土)00:12:53 No.939712294

どこの家の子も風呂入ってると待機してるのな

107 22/06/18(土)00:12:55 No.939712311

>イギリスではもともと黒猫は幸運の象徴で黒猫が横切って自分の方に来ないのが不幸だって話だったのが変化しちゃったと聞いた 黒ぬが不幸を連れて行ってしまうイコール幸運とかそういう話もある

108 22/06/18(土)00:13:40 No.939712643

写真映りがね…

109 22/06/18(土)00:14:45 No.939713095

カメラの腕が問われる

110 22/06/18(土)00:15:26 No.939713417

>写真映りがね… 撮るの難しいんだよね

111 22/06/18(土)00:16:07 No.939713662

プラス補正は正義だ

112 22/06/18(土)00:16:23 No.939713754

写真 まず落ち着いて取らせてくれねぇ?ぬ

113 22/06/18(土)00:16:28 No.939713785

黒ぬってやたら人懐っこくない?

114 22/06/18(土)00:16:35 No.939713822

書き込みをした人によって削除されました

115 22/06/18(土)00:16:49 No.939713903

黒さも結構差があって吸光率99%みたいなぬがいる

116 22/06/18(土)00:17:18 No.939714066

うちのはカメラ向けると顔を背ける

117 22/06/18(土)00:17:19 No.939714070

fu1172944.jpg

118 22/06/18(土)00:17:46 No.939714200

>fu1172944.jpg 100メガキャッツ!

119 22/06/18(土)00:19:31 No.939714808

人懐っこいというより主人をひとり定めてひたすら付き従ってるなうちのは 元は婆さんの猫だったけど婆さんが死んでからはおかんがそのポジションになってずっと追いかけられてる 俺にはイマイチ

120 22/06/18(土)00:19:43 No.939714872

グッズ映えはするんぬ fu1172950.jpg

121 22/06/18(土)00:19:53 No.939714935

>うちのはカメラ向けると顔を背ける わかる カメラからガン見されてるみたいに感じるのかな…

122 22/06/18(土)00:19:59 No.939714969

毛並みが黒っぽいほうが野生では有利なので黒は人懐こくて白は警戒心が強いらしい

123 22/06/18(土)00:21:14 No.939715430

何かスレ画見てるとドラゴンボールのタマ思い出すな

124 22/06/18(土)00:21:49 No.939715624

性格がとてもよい印象がある

125 22/06/18(土)00:22:14 No.939715753

おめめクリクリでかわいいな…

126 22/06/18(土)00:23:26 No.939716138

不吉とは思わないけど暗がりで間違って踏んでしまいそうとかは思ってしまう

127 22/06/18(土)00:23:40 No.939716231

すまない...ウチには虎ぬしかいないんだ

128 22/06/18(土)00:24:41 No.939716638

>すまない...ウチには虎ぬしかいないんだ 貼ってください!

129 22/06/18(土)00:25:01 No.939716747

鈍くさくて耳も遠くて愚かなニンゲンが水に浸かってたら溺れ死ぬと思われても仕方ないんぬ

130 22/06/18(土)00:25:06 No.939716784

噛んだり蹴ったりはしてくるけど爪はたてないし貫通するほど強くも噛んでこないぐらいには優しい fu1172964.jpg

131 22/06/18(土)00:25:25 No.939716897

映えないから不人気だとかって国どっかになかったっけ? こんなにかわいいのになんの話だそりゃっていまだに思っちゃうけど

132 22/06/18(土)00:25:56 No.939717090

虎ぬとのコラボ fu1172974.jpg

133 22/06/18(土)00:26:26 No.939717264

くろぬはかわいいなあ

134 22/06/18(土)00:26:30 No.939717283

初めて飼うなら黒ぬがいい ビビりだけど人好きで優しい子が多い

135 22/06/18(土)00:26:33 No.939717298

>>くろぬってブリーダーとか探してもまずいないよね… >>くろぬだけ生産してるブリーダーいないのかな… >里親でも残りやすいのに増やしてどうする 三毛キャッツを出すにのに黒ぬ因子は必要なのでいるところにはいるはずだ

136 22/06/18(土)00:26:38 No.939717334

幼少から魔女の宅急便で黒猫の魅力を十二分に叩きこまれてるし 宅配便屋の社長ぬには生涯世話になるし

137 22/06/18(土)00:26:47 No.939717375

>>すまない...ウチには虎ぬしかいないんだ >貼ってください! fu1172975.jpg fu1172980.jpg

138 22/06/18(土)00:27:17 No.939717531

ニャンモナイトはかわいいな…

139 22/06/18(土)00:27:22 No.939717557

悪魔の使者だから石投げられる

140 22/06/18(土)00:27:28 No.939717595

小さい頃から鈍臭い奴だった… おかげでほか2匹は貰われ行ったのに弟だけ売れ残ってしまった fu1172984.jpg

141 22/06/18(土)00:27:32 No.939717610

>虎ぬとのコラボ >fu1172974.jpg ☯️

142 22/06/18(土)00:27:48 No.939717693

>映えない 映え映えなのに…

143 22/06/18(土)00:29:27 No.939718218

fu1172988.jpg ちゅーる

144 22/06/18(土)00:30:16 No.939718506

fu1172991.jpg 今撮ってきたうちの妹

145 22/06/18(土)00:30:50 No.939718677

最近ケツがかゆいらしくよく床でズリズリしとる fu1172983.jpg

146 22/06/18(土)00:30:53 No.939718692

他の種類と比べて個性が出づらいのは確かだがコントラストからくる目力の強さは立派な武器だと思う fu1172990.jpg

147 22/06/18(土)00:31:12 No.939718792

お腹白いのかわゆすぎる…

148 22/06/18(土)00:31:27 No.939718880

>虎ぬとのコラボ >fu1172974.jpg 陰陽キャッツ!

149 22/06/18(土)00:31:58 No.939719063

友人宅に泊まりに行ったとき これ初めて見た時は感動した

150 22/06/18(土)00:33:05 No.939719483

>最近ケツがかゆいらしくよく床でズリズリしとる ケツズリ歩きは臭腺詰まってる可能性ないかな 絞った方がいい場合もある

151 22/06/18(土)00:34:01 No.939719754

欧米人には黒ぬに対してこくじんと同じ感覚持ってるレイシストが沢山いそう

152 22/06/18(土)00:34:02 No.939719769

抜け毛が気になるからさ身の回りの服飾品大体黒で揃えてたよ

153 22/06/18(土)00:34:04 No.939719772

>最近ケツがかゆいらしくよく床でズリズリしとる >fu1172983.jpg ゲリとかしてない?

154 22/06/18(土)00:34:48 No.939720005

俺の方がかわいい

155 22/06/18(土)00:34:51 No.939720024

黒ぬと暮らしてる「」が想像してたよりも多くて私は嫉妬に狂った

156 22/06/18(土)00:35:36 No.939720319

>俺の方がかわいい 自撮りはよ

157 22/06/18(土)00:36:22 No.939720572

ヒで泥まみれで死にかけの黒猫保護してそのまま面倒見て日記にしてる人がいた気がするけど あの子は元気だろうか

158 22/06/18(土)00:37:04 No.939720807

黒猫はもらわれづらいのか でも一人暮らしだと保護猫は譲ってくれないだろうしな…

159 22/06/18(土)00:37:06 No.939720822

>ヒで泥まみれで死にかけの黒猫保護してそのまま面倒見て日記にしてる人がいた気がするけど >あの子は元気だろうか 900日以上も元気にしてるぞ

160 22/06/18(土)00:37:33 No.939720975

可愛すぎるんですけお!

161 22/06/18(土)00:38:32 No.939721270

>900日以上も元気にしてるぞ よかった…よかった…

162 22/06/18(土)00:39:21 No.939721561

>黒猫はもらわれづらいのか >でも一人暮らしだと保護猫は譲ってくれないだろうしな… 赤ちゃんの時の他の兄弟はぴーぴー鳴きながら人を見ると寄ってきてそのまま寝たりしてたから… うちの弟はその時端っこでダンボールに激突してジタバタしてた

163 22/06/18(土)00:39:41 No.939721687

捨てられた子黒猫と出逢いたい…

164 22/06/18(土)00:39:45 No.939721705

>うちの弟はその時端っこでダンボールに激突してジタバタしてた かわいい!

165 22/06/18(土)00:40:17 No.939721896

幸いと言うべきだろうが 周辺では捨て猫は見かけないなあ

166 22/06/18(土)00:40:35 No.939722008

>うちの弟はその時端っこでダンボールに激突してジタバタしてた 元気があってええ!

167 22/06/18(土)00:40:40 No.939722039

陰陽キャッツ別バージョン fu1173025.jpg

↑Top