虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/17(金)23:11:16 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/17(金)23:11:16 No.939688706

この人って学生時代は斜に構えた協調性の薄いキャラみたいな立ち位置だったのに大人になったら幼馴染が変な感じになっちゃってちょくちょくフォローする優しい人になってるのが面白いと思う

1 22/06/17(金)23:13:12 No.939689600

身体弱い嫁にお菓子いっぱい食わせて殺す男

2 22/06/17(金)23:13:48 No.939689872

獣獣って煽って本性表したらドン引きするのやめろ

3 22/06/17(金)23:14:44 No.939690300

理屈でものを考えすぎて情を勘定できないせいで浮くだけで頭は回る男

4 22/06/17(金)23:15:23 No.939690539

言葉キツくて最初苦手だったわ 今はそうでもない

5 22/06/17(金)23:15:43 No.939690683

身長ほぼ2mでハサミ使っただけでハサミの持ち手が歪むような怪力の持ち主があんなにヘラったらそりゃビビる

6 22/06/17(金)23:15:43 No.939690685

めちゃくちゃあざといと思うこの人

7 22/06/17(金)23:17:02 No.939691191

あっつ!

8 22/06/17(金)23:17:23 No.939691336

乙女ゲー少女漫画に必ずいるおもしれー女って言う男枠

9 22/06/17(金)23:17:31 No.939691393

自分をナバールのような残忍な孤高の剣士だと思ってる人のいい貴族のお坊ちゃん

10 22/06/17(金)23:18:01 No.939691596

おじさんに対してキツすぎる

11 22/06/17(金)23:18:37 No.939691858

無双だと文句も言わずディミトリに仕えてて笑っちゃう

12 22/06/17(金)23:18:43 No.939691914

無双でロドリグおじさんと一緒に雑用させてゲラゲラ笑ってた

13 22/06/17(金)23:18:59 No.939692003

殿下に重い人きたな

14 22/06/17(金)23:19:29 No.939692251

>無双だと文句も言わずディミトリに仕えてて笑っちゃう 本望だから仕方ないね

15 22/06/17(金)23:21:16 No.939693008

シルヴァンとのSエンドが一番好き

16 22/06/17(金)23:22:04 No.939693348

おっヴァーリ伯発見伝

17 22/06/17(金)23:22:08 No.939693382

フン…

18 22/06/17(金)23:22:43 No.939693617

王が死んだら周りが引くほどガン泣きするマン

19 22/06/17(金)23:22:43 No.939693620

蓋を開けたら青獅子で1番闇が浅かったやつ

20 22/06/17(金)23:23:09 No.939693808

一匹狼気取ってるだけの幼馴染大好き野郎だからな… 性能も強い

21 22/06/17(金)23:23:35 No.939694015

青の闇深いやつが深すぎるんだよ!!

22 22/06/17(金)23:23:56 No.939694153

結局のところ弟気質なんだよな

23 22/06/17(金)23:24:19 No.939694285

親父殿がSSR親父殿過ぎる…

24 22/06/17(金)23:24:35 No.939694388

耳切れたの?

25 22/06/17(金)23:25:14 No.939694636

おもしれー女を引き寄せる男

26 22/06/17(金)23:25:52 No.939694879

ベルフェリ好き…

27 22/06/17(金)23:26:19 No.939695054

親父殿が責任おっ被りに行ったせいで口調矯正されててダメだった

28 22/06/17(金)23:26:19 No.939695055

旅芸人

29 22/06/17(金)23:26:37 No.939695174

まぁその代わり愛は重い重すぎる

30 22/06/17(金)23:27:03 No.939695344

>青の闇深いやつが深すぎるんだよ!! ↑浅 スレ画   ドゥドゥー イングリット アン おじさん アッシュ 殿下 シルヴァン メーチェ ↓深

31 22/06/17(金)23:27:11 No.939695403

>親父殿がSSR親父殿過ぎる… 王国貴族の家のトップなのに清すぎる

32 22/06/17(金)23:27:28 No.939695539

ディミトリとの支援が当たりキツくて次に見ようとしたアネットにもその態度したら許さんからなと思いながら見たらどこどこど~んだったから一瞬で好きになっちゃった

33 22/06/17(金)23:28:02 No.939695750

ンエェ

34 22/06/17(金)23:28:19 No.939695862

ロドリグとランベールってどっちのが歳上だったんだろう

35 22/06/17(金)23:28:46 No.939696040

健全な常識人

36 22/06/17(金)23:29:38 No.939696390

学生時代の髪型がいけ好かない二枚目ニヒルキャラっぽいのが勘違いの元だと思う

37 22/06/17(金)23:29:43 No.939696414

5年後アッシュに身長追いつかれるのいいよね

38 22/06/17(金)23:29:59 No.939696518

イングとずっと一緒にさせてるけど二人ともアホみたいに強くなる

39 22/06/17(金)23:30:22 No.939696682

陛下が亡くなった時に王妃より泣き腫らした奴

40 22/06/17(金)23:31:39 No.939697203

>学生時代の髪型がいけ好かない二枚目ニヒルキャラっぽいのが勘違いの元だと思う 6月ぐらいに食堂の前の廊下でイングに頭抱えてるあたりで あれこいつ面白キャラだな…ってなる

41 22/06/17(金)23:32:23 No.939697519

紅茶予約開始された時に声優が常温で飲まなきゃ!って反応しててダメだった

42 22/06/17(金)23:33:25 No.939697923

アネットの親父糞過ぎ

43 22/06/17(金)23:33:39 No.939698012

一匹狼みたいな雰囲気あるくせにむしろ精神は安定してる方だからな… 普通この手のポジションはメンヘラなことも多いのに

44 22/06/17(金)23:33:50 No.939698066

アンフェリの少女漫画っぽさはなんなんすかね

45 22/06/17(金)23:34:12 No.939698219

学生時代は戦闘狂みたいな雰囲気出してたのに大人になると闇堕ちした主君と幼馴染に囲まれる苦労人だった

46 22/06/17(金)23:34:31 No.939698338

アネットのカプ多いよね

47 22/06/17(金)23:35:29 No.939698746

アネットとかベルとか誰と絡んでも面白い男の子

48 22/06/17(金)23:35:45 No.939698840

>アネットの親父糞過ぎ それはそう

49 22/06/17(金)23:35:46 No.939698845

ギュスタヴの真面目な結果屑ム-ヴしちゃうの好きだよ まだお

50 22/06/17(金)23:36:12 No.939699016

こんなキャラなのに異性支援が多いという… 一応女好き設定のシルヴァンはB止まりがめっちゃ多いのに

51 22/06/17(金)23:36:29 No.939699140

末っ子で甘えてるんだみたいに見抜ける人はすぐ見抜いてたから凄い

52 22/06/17(金)23:36:42 No.939699216

親父殿とのフラルダリウス神拳の競演頑張れよ

53 22/06/17(金)23:36:58 No.939699338

ドミニク叔父様信じられないほど真面目なのにアネットに怖がられて損な立場だと思う ギュスタヴの奥さん保護するおまけ付き

54 22/06/17(金)23:37:03 No.939699377

シルヴァンは女の敵だからみんなB止まりなんだ 仕方ないんだ

55 22/06/17(金)23:37:09 No.939699426

他と比べるとあくまで学生レベルでの問題児加減

56 22/06/17(金)23:37:38 No.939699622

シルヴァンの女性支援B止まり多いのは非常に納得いくやつだし…

57 22/06/17(金)23:37:41 No.939699640

でも成長率的にはめっちゃ強いよ

58 22/06/17(金)23:37:49 No.939699698

>一応女好き設定のシルヴァンはB止まりがめっちゃ多いのに 文字通り設定だから…

59 22/06/17(金)23:37:57 No.939699738

親父に可愛がられてるの微笑ましい

60 22/06/17(金)23:38:11 No.939699840

初プレイで落とし物届けつつたまに飯食うだけの関係だったのに剣鍛えまくってたら年度末直前にクラス替え希望出してきてお前の学園生活それでいいんかってなった

61 22/06/17(金)23:38:12 No.939699852

先生と支援Sしてしまうふしだらな父親ですまない…アネット…

62 22/06/17(金)23:38:16 No.939699882

>親父にイジられてるの微笑ましい

63 22/06/17(金)23:38:18 No.939699896

シルヴァンとドロテアは納得の結婚だった

64 22/06/17(金)23:38:23 No.939699930

>こんなキャラなのに異性支援が多いという… >一応女好き設定のシルヴァンはB止まりがめっちゃ多いのに むしろリアル

65 22/06/17(金)23:38:25 No.939699944

シルヴァンとイングちゃんくっつけるのが好き 幼馴染の魅力に気づくのいいよね

66 22/06/17(金)23:38:30 No.939699974

女の子は好きだけど本気恋愛まで行きたくないのがシルヴァン

67 22/06/17(金)23:38:54 No.939700123

ぶっちゃけギュスターヴよりドミニクの方がまじめだろ

68 22/06/17(金)23:39:04 No.939700184

シルヴァンがなんだかんだちゃんと年長まとめ役やってるからフェリグリが思春期やれてるところある

69 22/06/17(金)23:39:12 No.939700242

>流しの傭兵と支援Sしてしまうふしだらな父親ですまない…フェリクス…

70 22/06/17(金)23:39:16 No.939700276

王国の盾(めっちゃ攻撃寄り)

71 22/06/17(金)23:39:22 No.939700304

スレ画がディミトリのこと陛下って呼んでるだけで面白い

72 22/06/17(金)23:39:32 No.939700366

一生懸命な子や眩しい女の子いいな…俺にはもったいないな…ってなる闇の深い男シルヴァン

73 22/06/17(金)23:39:34 No.939700385

無双では殿下がそんな闇落ちしてないから序盤から楽しそうだ…

74 22/06/17(金)23:39:35 No.939700388

シルインはいいぞ

75 22/06/17(金)23:39:41 No.939700419

>一応女好き設定のシルヴァンはB止まりがめっちゃ多いのに ペトラに至っては支援すら無くてお前なんなんだよ⁉︎ってなった

76 22/06/17(金)23:39:45 No.939700450

シルヴァンは「紋章にすり寄ってくる女ども」とかしれっと口にしちゃうしな

77 22/06/17(金)23:39:46 No.939700456

青ゴリラとは別方向で同じぐらいの闇抱えてるのがシルヴァンだから…

78 22/06/17(金)23:39:53 No.939700496

メーチェが養父から紋章孕み袋扱いされかけたりと紋章持ちの女に人権なんてない世界だからドミニク叔父さんのスパルタ教育本当に大事なんだよね

79 22/06/17(金)23:40:05 No.939700570

自分から誘っておいて相手がメスの部分出してきたら身を引くのほんとやめろ

80 22/06/17(金)23:40:09 No.939700598

でもスレ画とイングリットの絡みも好き

81 22/06/17(金)23:40:23 No.939700683

ギャルゲーの主人公みたいな男 なお最重要人物

82 22/06/17(金)23:40:31 No.939700733

>ぶっちゃけギュスターヴよりドミニクの方がまじめだろ ギルベルトの駄目なところは病んでるせいだから比べるもんでもないけどね 二部では仕事しまくりだったし

83 22/06/17(金)23:40:35 No.939700763

シェズにお前何だかんだみんなのこと大好きだよなって本編で先生がずっと思ってたけど言わなかった事とうとう言った

84 22/06/17(金)23:40:53 No.939700866

フェリクスもシルヴァンもどっちかっていうと帝国寄りな思想の気がする

85 22/06/17(金)23:40:58 No.939700894

見た目中身性能全部好き 特に性能が防御面あれで意外と呆気なく死ぬのが

86 22/06/17(金)23:41:05 No.939700942

青は拗らせてるけど優しいって男が多い

87 22/06/17(金)23:41:20 No.939701033

幼馴染の三角関係支援を組んでどうなるか楽しみにしてたけどだいたいシルヴァンとペアエンドになる

88 22/06/17(金)23:41:25 No.939701062

シルヴァンはレオニーとはAまでいってもいいと思うんだけどな…

89 22/06/17(金)23:41:50 No.939701235

>フェリクスもシルヴァンもどっちかっていうと帝国寄りな思想の気がする シルヴァンは紋章を…潰す!なエガちゃんとくっつく可能性があっても良かったのでは?

90 22/06/17(金)23:41:55 No.939701258

青で一番好きなのスレ画だったけど乙女ゲームやる素質あるかな

91 22/06/17(金)23:41:57 No.939701268

だいたいおもしれー女ムーブする

92 22/06/17(金)23:41:58 No.939701277

>青は拗らせてるけど優しいって男が多い というかこのゲーム優しい男ばっかじゃないか

93 22/06/17(金)23:42:13 No.939701351

結婚しないと旅してそのまま死ぬから絶対にくっつかせる

94 22/06/17(金)23:42:15 No.939701366

青の幼馴染4人は誰が誰とペアエンドしても美味しい

95 22/06/17(金)23:42:38 No.939701501

>シルヴァンはマリアンヌとはAまでいってもいいと思うんだけどな…

96 22/06/17(金)23:43:05 No.939701681

>青の幼馴染4人は誰が誰と殺し合わせても美味しい

97 22/06/17(金)23:43:10 No.939701717

スレ画とアネットの支援好き

98 22/06/17(金)23:43:15 No.939701745

ロドリグ殿がSSRというがシルヴァンの親父も十分SSRだぞ 国境警備を任されるだけあって清濁併せ持つ只者じゃない

99 22/06/17(金)23:43:16 No.939701753

>青の幼馴染4人は誰が誰とペアエンドしても美味しい でも殿下とシルヴァンは無理という… 両方とも闇が深すぎたのがダメなのか

100 22/06/17(金)23:43:38 No.939701891

同クラスのアネットとの支援もBでスッと終わるのがお前…ってなるシルヴァン

101 22/06/17(金)23:44:00 No.939702018

>シルヴァンはマリアンヌとはAまでいってもいいと思うんだけどな… すごい目で睨むマリアンヌちゃんでだめだった

102 22/06/17(金)23:44:09 No.939702060

ほぅ… チィ… はぁ…

103 22/06/17(金)23:44:12 No.939702101

王国所属じゃないスレ画もあれはあれで味わい深い

104 22/06/17(金)23:44:23 No.939702166

メーチェとかいう聖母

105 22/06/17(金)23:44:33 No.939702213

カワい子ちゃんたち遊ばな~い?うわ……紋章狙いだコイツらクソっすね

106 22/06/17(金)23:44:38 No.939702252

シルヴァンは一旦心の闇を曝け出すステップ踏まないと攻略できないタイプだからな…

107 22/06/17(金)23:44:41 No.939702274

>フェリクスもシルヴァンもどっちかっていうと帝国寄りな思想の気がする エーデルと話し合ったらそれなりに納得してくれそう でも教会と紋章に頼らないで生活できる基盤が王国にはないんだ…

108 22/06/17(金)23:45:07 No.939702430

>同クラスのアネットとの支援もBでスッと終わるのがお前…ってなるシルヴァン 価値がある女性と認めるとむしろ関われなくなる男…

109 22/06/17(金)23:45:32 No.939702559

>ロドリグ殿がSSRというがシルヴァンの親父も十分SSRだぞ >国境警備を任されるだけあって清濁併せ持つ只者じゃない クレイマンと並んでダスカーの悲劇の主犯の一人の息子に時分の遠縁の娘を嫁がせる 怖……

110 22/06/17(金)23:45:44 No.939702636

>幼馴染の殿下との支援もBでスッと終わるのがお前…ってなるシルヴァン

111 22/06/17(金)23:45:57 No.939702701

お菓子屋さんエンドでしんみりしちゃった

112 22/06/17(金)23:46:14 No.939702814

シルヴァンはメーチェとの支援Aに救いを感じてから毎回くっつけてしまう

113 22/06/17(金)23:46:17 No.939702828

スカウトしやすい上に戦力としても申し分ないから自然とプレイヤーの好感度を稼ぐ男

114 22/06/17(金)23:46:18 No.939702838

メーチェが王国のメンタリストすぎるけど 弟のために帝国行くか仲間のために王国に残る二択のメーチェのメンタルはどうすればいいんですか

115 22/06/17(金)23:46:19 No.939702844

>>同クラスのアネットとの支援もBでスッと終わるのがお前…ってなるシルヴァン >価値がある女性と認めるとむしろ関われなくなる男… 紋章狙いの女はクソ 紋章関係なく自分を見てくれる人はこんな俺とかかわるべきじゃない どうしろって言うんだ

116 22/06/17(金)23:46:41 No.939702988

>でも殿下とシルヴァンは無理という… >両方とも闇が深すぎたのがダメなのか 支援Aこそないが本編でも無双でも特殊会話はあるからあそこはあそこで独特かつ特別な関係なんだろう

117 22/06/17(金)23:46:52 No.939703064

>>フェリクスもシルヴァンもどっちかっていうと帝国寄りな思想の気がする >シルヴァンは紋章を…潰す!なエガちゃんとくっつく可能性があっても良かったのでは? それじゃあスカウトしてタルティーン平原行こっか…

118 22/06/17(金)23:46:52 No.939703069

>シルヴァンはメーチェとの支援Aに救いを感じてから毎回くっつけてしまう 無双でB止まりなのがつらい

119 <a href="mailto:ランベール">22/06/17(金)23:46:55</a> [ランベール] No.939703084

>エーデルと話し合ったらそれなりに納得してくれそう >でも教会と紋章に頼らないで生活できる基盤が王国にはないんだ… 今後は紋章に頼らない政治をします! じゃあちょっとダスカー行ってくる!

120 22/06/17(金)23:47:34 No.939703332

>紋章狙いの女はクソ >紋章関係なく自分を見てくれる人はこんな俺とかかわるべきじゃない >どうしろって言うんだ じゃけん紋章諸々抜きにして付き合いも長く気心のしれた幼なじみとくっつけましょうねー

121 22/06/17(金)23:47:36 No.939703340

>フェリクスもシルヴァンもどっちかっていうと帝国寄りな思想の気がする フェリクスは良くも悪くも騎士やりたいマンな感じがある

122 22/06/17(金)23:48:09 No.939703520

あんたが側にいてくれるならこの両目を潰してもいいってセリフで分かってたけど重いよあいつ!

123 22/06/17(金)23:48:13 No.939703546

シルヴァンは紋章人間擦り寄る女は嫌いだけど自立したしっかりした女は深く関わるの避けるし人畜無害や無垢な女には変に踏み込まないかなら

124 22/06/17(金)23:48:36 No.939703686

紋章はクソと思いながらも領地の防衛とかで必要なことも理解しちゃってる感じシルヴァン

125 22/06/17(金)23:48:40 No.939703711

シルヴァンの女好きムーブは自傷行為を含んでるのが…

126 22/06/17(金)23:48:47 No.939703751

>同クラスのアネットとの支援もBでスッと終わるのがお前…ってなるシルヴァン 10年前に出会っていれば光のシルヴァンになれた

127 22/06/17(金)23:49:02 No.939703837

メーチェのやベーところはカウンセラーしてるけど本人が要カウンセリングすぎるところ

128 22/06/17(金)23:49:17 No.939703905

>あんたが側にいてくれるならこの両目を潰してもいいってセリフで分かってたけど重いよあいつ! 後の反応的にあれ本気っぽいしな

129 22/06/17(金)23:49:18 No.939703908

シルヴァンは後日談から分かるけど武力での解決は意味がないって考えてるからエガちゃんとは似てるようで根本的に相容れないよ

130 22/06/17(金)23:49:37 No.939704016

ままならないものね~

131 22/06/17(金)23:50:07 No.939704153

でもメーチェはメーチェの闇を払える人物と結ばせてあげたいんだ…

132 22/06/17(金)23:50:07 No.939704155

本編の学生時代から図書館よく通ってるシルヴァンいいよね チャラいのは本当に表向きだけ

133 22/06/17(金)23:50:10 No.939704170

おもしれー男フェリクス

134 22/06/17(金)23:50:23 No.939704246

本編五年後の殿下が狂犬すぎるせいでついていけないって別の陣営につく理由になるの酷いと思う

135 22/06/17(金)23:50:38 No.939704341

言葉がキツくて誤解受けてるだけで 最初から優しいよフェリクスは

136 22/06/17(金)23:50:42 No.939704379

>シルヴァンは後日談から分かるけど武力での解決は意味がないって考えてるからエガちゃんとは似てるようで根本的に相容れないよ シルヴァンなりに流血の空しさを理解してる感じがして少し泣く

137 22/06/17(金)23:50:55 No.939704452

>メーチェが王国のメンタリストすぎるけど >弟のために帝国行くか仲間のために王国に残る二択のメーチェのメンタルはどうすればいいんですか アンメーチェエミールギルベルトのとこは絶対誰か一人は死ぬという…

138 22/06/17(金)23:50:56 No.939704456

>でもメーチェはメーチェの闇を払える人物と結ばせてあげたいんだ… やはりエミールか

139 22/06/17(金)23:51:05 No.939704511

弟との幸せか仲間との幸せかどちらしか味わえないのが口惜しいわね~

140 22/06/17(金)23:51:21 No.939704615

>メーチェのやベーところはカウンセラーしてるけど本人が要カウンセリングすぎるところ カウンセリングとはちょっと違うけどフェルディナントとくっつけるの好き

141 22/06/17(金)23:51:48 No.939704783

シルヴァンはスレンの都合紋章の重要さもわかるだろうしな

142 22/06/17(金)23:51:52 No.939704804

メーチェはふわふわしてるようでめちゃくちゃ頑固だよね

143 22/06/17(金)23:51:57 No.939704837

無双だとどんな思いで姉の担任教師やったんだろうあいつ

144 22/06/17(金)23:51:58 No.939704841

>本編五年後の殿下が狂犬すぎるせいでついていけないって別の陣営につく理由になるの酷いと思う でも王国を離れたスレ画は割とつらそうなのが…

145 22/06/17(金)23:52:00 No.939704852

エミールが王国に来る選択肢は…

146 22/06/17(金)23:52:00 No.939704854

メーチェはアンとペアエンドしても結婚は選ばないところがいい女だと思う

147 22/06/17(金)23:52:22 No.939704986

無双でアンの新作のお歌が聞けるか心配だから頼むぞフェリクス

148 22/06/17(金)23:52:39 No.939705105

要カウンセリングのキャラをメーチェに救ってもらいたい気持ちとメーチェにカウンセリングばかりやらせたくない気持ちがぶつかる…

149 22/06/17(金)23:52:49 No.939705151

>アンメーチェエミールギルベルトのとこは絶対誰か一人は死ぬという… メーチェ引き抜いて帝国ラストはアンとギルベルト無視してクリアすれば一応全員生存できる その後はまぁメーチェとアンは会うことは無いかもしれない

150 22/06/17(金)23:52:54 No.939705190

製品版発売したらモニヒューの怪文書量産されそう

151 22/06/17(金)23:52:58 No.939705213

メーチェは…あらあらうふふなお姉さんなんだろ!?

152 22/06/17(金)23:53:08 No.939705263

考えれば考えるほどアンゼルマがクソ女過ぎる… どのツラ下げて殿下の母親面してたんだこいつ…

153 22/06/17(金)23:53:19 No.939705335

>無双だとどんな思いで姉の担任教師やったんだろうあいつ マヌエラ先生の横で先生面してるの見て笑っちゃった いや先生なんだけど

154 22/06/17(金)23:53:21 No.939705349

>製品版発売したらモニヒューの怪文書量産されそう くくく…問題児を押し付けるのはやめてほしいところですな…

155 22/06/17(金)23:53:35 No.939705445

>無双だとどんな思いで姉の担任教師やったんだろうあいつ お姉ちゃんが不安がってる…いざとなったら守らなければ…

156 22/06/17(金)23:53:46 No.939705507

シルヴァンとの戦闘会話好き 昔死ぬときは一緒って約束したよな?

157 22/06/17(金)23:54:08 No.939705636

どこどこど~ん

158 <a href="mailto:傭兵">22/06/17(金)23:54:08</a> [傭兵] No.939705639

>製品版発売したらモニヒューの怪文書量産されそう 抱けー!いいから抱けー!

159 22/06/17(金)23:54:10 No.939705654

無双でも相変わらず1人だけ紋章が明らかに使いやすくてこれは…

160 22/06/17(金)23:54:10 No.939705656

>シルヴァンとの戦闘会話好き >昔死ぬときは一緒って約束したよな? (剣だけ帰ってくる)

161 22/06/17(金)23:54:25 No.939705742

こいつどんな顔して他ルートの先生についていったんだよ

162 22/06/17(金)23:54:43 No.939705858

>考えれば考えるほどアンゼルマがクソ女過ぎる… >どのツラ下げて殿下の母親面してたんだこいつ… どちらかというと殿下パパはどの面下げて帝国の皇帝の人妻を後妻として迎え入れたんですかっていう…

163 22/06/17(金)23:54:45 No.939705873

>カウンセリングとはちょっと違うけどフェルディナントとくっつけるの好き 養父との問題がすごい力技でどうにかなっちゃうの面白いよね… 光の貴族だなあいつ…

164 22/06/17(金)23:54:59 No.939705947

>シルヴァンとの戦闘会話好き >昔死ぬときは一緒って約束したよな? あれ立場によって表情違うの細かいよね

165 22/06/17(金)23:55:04 No.939705976

>無双だとどんな思いで姉の担任教師やったんだろうあいつ なんだかんだ評価してたしそりゃもう嬉しいだろうなと思った

166 22/06/17(金)23:55:07 No.939706002

>こいつどんな顔して他ルートの先生についていったんだよ 青の幼馴染組全員に言えるだろ!

167 22/06/17(金)23:55:20 No.939706064

フェリグスがディミトリの本性にドン引きしてるのはおディミが悪いとこあるし ちょっとメンタル案件すぎる…事情が事情とは言えわりと生まれつきなんじゃ無いのあれ

168 22/06/17(金)23:55:25 No.939706087

>無双でも相変わらず1人だけ紋章が明らかに使いやすくてこれは… 多分また個人スキルがほぼ発動しなくなるから…

169 22/06/17(金)23:55:30 No.939706118

モニカはヒューくんの能力はちゃんと認めてる上なのが好き 絶対くっつける

170 22/06/17(金)23:55:38 No.939706163

やっぱり裏切らないドゥドゥーとヒューベルトだよなあ

171 22/06/17(金)23:55:44 No.939706206

>フェリクスもシルヴァンもどっちかっていうと帝国寄りな思想の気がする そもそもこのゲームのメインキャラに紋章至上主義なんていないぞ

172 22/06/17(金)23:55:52 No.939706247

こいつだけ大紋章持ちって珍しいよな

173 22/06/17(金)23:56:15 No.939706366

>>こいつどんな顔して他ルートの先生についていったんだよ >青の幼馴染組全員に言えるだろ! 同盟に行くのは分からんでもないから… スレ画とイングリットが帝国に行くのはうん

174 22/06/17(金)23:56:15 No.939706370

他ルートのフェリクスは殿下にドン引きしながらああなってしまったならせめて俺が殺すくらいの気持ちじゃないかな

175 22/06/17(金)23:56:22 No.939706411

遊ぶたびになるべくリシテアとくっつけるようにしてる

176 22/06/17(金)23:56:22 No.939706419

>どちらかというと殿下パパはどの面下げて帝国の皇帝の人妻を後妻として迎え入れたんですかっていう… 彼処はマジで謎過ぎる パパンそんなキャラじゃ無くないってなるし

177 22/06/17(金)23:56:44 No.939706543

格闘と相性が良すぎる

178 22/06/17(金)23:57:12 No.939706672

柱になってやり過ごさなくちゃ…

179 22/06/17(金)23:57:16 No.939706695

>スレ画とイングリットが帝国に行くのはうん イングリットは肉欲に溺れる女だから…

180 22/06/17(金)23:57:23 No.939706734

>彼処はマジで謎過ぎる >パパンそんなキャラじゃ無くないってなるし 老いらくの恋は盲目になるというからな…

181 22/06/17(金)23:57:26 No.939706745

先生について他勢力に行って猪が死ぬと自動的に騎士としての自分も死んで軸がなくなるスレ画 嫁作らないとマジでその辺で死んじゃうやつ

182 22/06/17(金)23:57:27 No.939706752

無双でも結局は格闘家になったな 剣担当はフリューゲルが強すぎるから

183 22/06/17(金)23:57:28 No.939706755

遺産でようやく対等みたいな他の国気になる

184 22/06/17(金)23:57:32 No.939706781

FEのキャラはどいつもこいつも子持ちの相手と結婚し過ぎ

185 22/06/17(金)23:57:37 No.939706809

親父殿がいると父兄参観感がすごい

186 22/06/17(金)23:57:46 No.939706853

>スレ画とイングリットが帝国に行くのはうん お前はト先生のお肉に釣られて俺はス先生のおっぱいに釣られた! そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!

187 22/06/17(金)23:57:59 No.939706922

青ルートじゃない場合ディミトリは比較的穏やかだから…

188 22/06/17(金)23:58:04 No.939706945

支援の最初から最後までおもしれー女…で構成されてるベル支援好き

189 22/06/17(金)23:58:11 No.939706982

まだそんなに仲良くないベレス先生に女好き演じるノリでついていったら 最悪幼馴染と殺し合いになるシルヴァン

190 22/06/17(金)23:58:38 No.939707140

>FEのキャラはどいつもこいつも子持ちの相手と結婚し過ぎ 紋章持った子持ちの相手と結婚すると紋章持ちが産まれる可能性高いし… もう母親は産める年齢じゃないから娘の方に産ませるかぁ!

191 22/06/17(金)23:58:39 No.939707143

>>スレ画とイングリットが帝国に行くのはうん >お前はト先生のお肉に釣られて俺はス先生のおっぱいに釣られた! >そこに何の違いもありゃしねぇだろうが! 違うよの!ムシャムシャ

192 22/06/17(金)23:58:49 No.939707188

元々ダフネル家を裏切って分割した家だからな…

193 22/06/17(金)23:58:56 No.939707227

>イングリットは肉欲に溺れる女だから… そういうのは他所のスレでやって下さい

194 22/06/17(金)23:58:59 No.939707247

イングリットは騎士になりたいって言ってた癖に何王国に刃向けてんだよって正論で怒られるの可哀想すぎる

195 22/06/17(金)23:59:05 No.939707277

翠風ならディミトリと集団自殺するよりマシだし… 紅花は知らない

196 22/06/17(金)23:59:12 No.939707313

ビックリするほど無双のスレ画が人生満喫してますって感じで怖い

197 22/06/17(金)23:59:18 No.939707351

まあでも学生時代にあんなキツく当たられてたらディミトリも心折れて話したくなくなるとは思うし5年後聞く耳持たなくもなると思う

198 22/06/17(金)23:59:26 No.939707391

フェリクスはまあまあ帝国との支援あるんだけどイングちゃん帝国ルートで引き抜くとA支援する相手マジで先生しかいないからな…

199 22/06/17(金)23:59:37 No.939707460

>親父殿がいると父兄参観感がすごい アネットとギルベルトはそうでもないのに何でだろう

200 22/06/17(金)23:59:40 No.939707476

後世だと評価されるが同世代を生きた人達から酷評されそうな赤イングリット

201 22/06/17(金)23:59:43 No.939707498

>元々ダフネル家を裏切って分割した家だからな… あいつマジクソってリーガンの娘に手紙で書かれるレベル

202 22/06/18(土)00:00:07 No.939707626

>ビックリするほど無双のスレ画が人生満喫してますって感じで怖い 父親も楽しそうで微笑ましい

203 22/06/18(土)00:00:31 No.939707775

>まだそんなに仲良くないベレス先生に女好き演じるノリでついていったら >最悪幼馴染と殺し合いになるシルヴァン マヌエラ先生が5歳くらい若ければそんな事には…

204 22/06/18(土)00:00:40 No.939707827

元々帝国からわかれた王国の中で同盟にいったダフネルが分裂して王国に戻ったのがガラテア

205 22/06/18(土)00:00:50 No.939707892

親父殿は「」ェズに狙われてるらしいな

206 22/06/18(土)00:00:56 No.939707922

そうね……私は、騎士として失格だと思う 主君も家も、祖国も裏切って…… ……だけど、私は先生の決断を信じる 自分の信じる、御飯のために戦う!

207 22/06/18(土)00:01:05 No.939707983

>元々帝国からわかれた王国の中で同盟にいったダフネルが分裂して王国に戻ったのがガラテア クソ野郎の家系なんだな…

208 22/06/18(土)00:01:06 No.939707987

>まあでも学生時代にあんなキツく当たられてたらディミトリも心折れて話したくなくなるとは思うし5年後聞く耳持たなくもなると思う 支援Bだと話したいの隠せてなくていい感じなんだけどね…

209 22/06/18(土)00:01:24 No.939708102

ロドリグおじさんは嫁さんいるんですよ!!

210 22/06/18(土)00:01:29 No.939708130

年代的に亡命した当時はアランデル公は成り代わられてなくてそこから乗っ取られてエガちゃん帝国に連れ戻した流れなんだっけ さて真相はどういう経緯で亡命させてどういう経緯で乗っ取られたのか…

211 22/06/18(土)00:01:48 No.939708234

うちのマヌエラ先生はローレンツが貰ってくれたよ

212 22/06/18(土)00:01:57 No.939708290

>元々帝国からわかれた王国の中で同盟にいったダフネルが分裂して王国に戻ったのがガラテア そっから帝国に行ったらマジで裏切り者の家系ですわ

213 22/06/18(土)00:01:58 No.939708303

>ロドリグおじさんは嫁さんいるんですよ!! 既婚者ってことは支援Sできるってことだな!ヨシ!

214 22/06/18(土)00:02:09 No.939708368

無双のフラルダリウス親子はちゃっかりやりたいことやれる立場を手に入れてるからな なんか難しい状況に陥らされたクロードくんとは真逆

215 22/06/18(土)00:02:12 No.939708388

パトリシアとディミ父は恋愛感情じゃなくて保護の名目だった雰囲気もあるから謎すぎる 二人きりで会ったこともないとかハニトラで傀儡化しようとした風でもないし…

216 22/06/18(土)00:02:33 No.939708500

修道院の飯がうますぎるからちくしょう

217 22/06/18(土)00:02:38 No.939708526

本編後半とか無双とか殿下が安定してる時のスレ画は本当に生き生きとしてる

218 22/06/18(土)00:02:42 No.939708545

幼なじみ3人は1人引き抜いて残りと戦わせるとだいたい正論で殴られるの面白い

219 22/06/18(土)00:02:44 No.939708558

スレ画の母親は政務任せてきたって言われるくらいだし 多分スレ画の苛烈な部分は母ゆずり

220 22/06/18(土)00:03:09 No.939708708

>元々帝国からわかれた王国の中で同盟にいったダフネルが分裂して王国に戻ったのがガラテア 更にアリアンロッドを任されてるローベ家も元は帝国貴族だ 戦争の度に裏切ってる

221 22/06/18(土)00:03:16 No.939708749

地上波でよりによってこいつのプロポーズ流れたの分かってるやつの犯行だよ

222 22/06/18(土)00:03:26 No.939708802

>>元々帝国からわかれた王国の中で同盟にいったダフネルが分裂して王国に戻ったのがガラテア >クソ野郎の家系なんだな… だから飢饉で滅びかけた… 政治面でも地雷婿踏んでてウケる

223 22/06/18(土)00:03:33 No.939708847

女性のペアエンドめちゃめちゃ多い

224 22/06/18(土)00:03:38 No.939708869

>既婚者ってことは支援Sできるってことだな!ヨシ! アロイスさんの紅ルートのは結構好き ギルベルトのヒロインムーブはなんだそれってなった

225 22/06/18(土)00:03:39 No.939708872

ベルに背後取られた時の強敵に見えたかのような反応で笑える

226 22/06/18(土)00:03:47 No.939708918

>後世だと評価されるが同世代を生きた人達から酷評されそうな赤イングリット 小早川みたいになると再評価もされない

227 22/06/18(土)00:03:53 No.939708949

ランベールとパトリシアはとにかく闇うごの影が濃く落とされていたっぽいので その辺りも知りたいなぁ今回

228 22/06/18(土)00:04:10 No.939709039

任せたって言われて任されてくれるロドリグ妻と弟も良い人なんだろうという信頼感

229 22/06/18(土)00:04:58 No.939709319

ロドリグ弟とか無双で突然出てきてすごいビジュアル気になる…

230 22/06/18(土)00:05:18 No.939709432

パトリシアがその後王家の子を産んでない辺り皇帝の要請で他の者が手出し出来ないようにする為の偽装結婚臭いなとは思う

231 22/06/18(土)00:05:20 No.939709444

ほっといたら死ぬわこいつ感あるドゥドゥーシルヴァンおディミと比べてフェリクスはなんか怪我はすれど死にそうにないな感あるの何でだろうか

232 22/06/18(土)00:05:44 No.939709593

おじさんたちに心奪われすぎじゃないのかのう

233 22/06/18(土)00:06:08 No.939709732

アネットの叔父さんって無双で出る?

234 22/06/18(土)00:06:09 No.939709734

ロドリグって5年後フェリクスくらいの年で妻孕ませてることになるよな若すぎだろ

235 22/06/18(土)00:06:11 No.939709745

>[フェリクス] >その気味の悪い笑顔で話しかけるな。 >見ているだけで胸糞悪くなる。 >[ディミトリ] >……年々兄に似てくるな、 >お前の口の悪さは。 ろくでもない家すぎない?

236 22/06/18(土)00:06:18 No.939709781

殿下が死んだらめちゃくちゃ泣くけど自分から死にに行ったりしないよねフェリクス君

237 22/06/18(土)00:06:41 No.939709926

>ほっといたら死ぬわこいつ感あるドゥドゥーシルヴァンおディミと比べてフェリクスはなんか怪我はすれど死にそうにないな感あるの何でだろうか 家も本人も一番マトモだから

238 22/06/18(土)00:06:45 No.939709955

>アネットの叔父さんって無双で出る? 今のところ全く出ない

239 22/06/18(土)00:06:46 No.939709969

>アネットの叔父さんって無双で出る? 出そうな気配はする

240 22/06/18(土)00:06:52 No.939710003

>おじさんたちに心奪われすぎじゃないのかのう おじさんたちいっぱい出るって事はまさはるとか軍記テイストマシマシだろうから心も奪われるという表情

241 22/06/18(土)00:06:54 No.939710024

>任せたって言われて任されてくれるロドリグ妻と弟も良い人なんだろうという信頼感 弟は当主死亡の蒼月でも変心してないの凄いよ… あの後Uターンしたからいいけどクソ王ムーブすぎる…

242 22/06/18(土)00:06:56 No.939710041

今のところ無双の一番の勝ち組だわフラルダリウス家時点でアッシュ 一番の負け組はクロードだが

243 22/06/18(土)00:07:03 No.939710090

>ロドリグって5年後フェリクスくらいの年で妻孕ませてることになるよな若すぎだろ 王侯貴族はさっさと結婚して跡取り作るのも仕事のうちだから...

244 22/06/18(土)00:07:08 No.939710118

>ほっといたら死ぬわこいつ感あるドゥドゥーシルヴァンおディミと比べてフェリクスはなんか怪我はすれど死にそうにないな感あるの何でだろうか まあ信念のために死ぬ気はないというか 死んだら終わりだろって考えだから生きるために足掻くだろうな

245 22/06/18(土)00:07:09 No.939710120

フェリクス兄は絶対そんな口悪くないだろ あの猪嘘言うからな

246 22/06/18(土)00:07:22 No.939710214

翠で生き残ったドゥドゥーはこの先どうやって生きるんだ?とは思った

247 22/06/18(土)00:07:43 No.939710366

殿下に敬語使ってるだけで面白いのどうかと思う

248 22/06/18(土)00:07:55 No.939710451

>ロドリグ弟とか無双で突然出てきてすごいビジュアル気になる… 本編から存在はしてたよ ロドリグ死後のフェリクスとの会話くらいだった気がするけど

249 22/06/18(土)00:08:04 No.939710528

>弟は当主死亡の蒼月でも変心してないの凄いよ… >あの後Uターンしたからいいけどクソ王ムーブすぎる… まあ嫡男のフェリクスが付き従うならそっち補佐するだろう

250 22/06/18(土)00:08:47 No.939710790

どんなに頑張っても死んだら終わりだろ…思考繋がりでヒルダとフェリクス仲良くなれそう

251 22/06/18(土)00:09:39 No.939711070

ゴーティエの遠縁の娘って紋章ガチャでいらなかったこじゃないの

252 22/06/18(土)00:09:51 No.939711159

ヴァーリ伯夫人とかロドリグ卿夫人とか気になるキャラが多い…!

253 22/06/18(土)00:10:12 No.939711285

そうですぅ!死んだらおしまいですよぉ!!

254 22/06/18(土)00:10:13 No.939711297

エドマンド辺境伯の狙いはなんなの?

255 22/06/18(土)00:10:16 No.939711318

>地上波でよりによってこいつのプロポーズ流れたの分かってるやつの犯行だよ それに加えて恋愛シュミュレーションとしても遊べる!ってテロップと共にシルヴァン支援S流すのはお前…ってなるなった

256 22/06/18(土)00:10:38 No.939711458

蒼月は殿下が怖すぎるから本国も裏切らないよ これといった戦略もないのに不敗な奴とか反乱しても絶対戻ってくるやつじゃん

257 22/06/18(土)00:10:44 No.939711500

>ゴーティエの遠縁の娘って紋章ガチャでいらなかったこじゃないの さくっと西部貴族の嫁に出す辺りあの当首マジ怖い そりゃ息子も闇を抱える

258 22/06/18(土)00:11:01 No.939711594

>エドマンド辺境伯の狙いはなんなの? マリアンヌには幸せになってもらいたい

259 22/06/18(土)00:11:11 No.939711647

ディミトリはさらっと皮肉を言ったりもするタイプなのでそういうことかもしれん

260 22/06/18(土)00:11:30 No.939711774

本当かー?エドマンド辺境伯はマリアンヌを孕ませて紋章を継ぐ子供を産んでもらうつもりなんじゃないかー?

261 22/06/18(土)00:11:35 No.939711816

ロドリグ殿の奥さんが存在してるって事はシェズちゃんをフェリクスのママにするのは無理か…

262 22/06/18(土)00:11:40 No.939711838

マリアンヌちゃんにしっかり護衛寄越してるんだよな…

263 22/06/18(土)00:11:45 No.939711872

ドゥドゥーは学生時代から盾になって死布は本望見たいな思考してめちょっと危険だからな

264 22/06/18(土)00:11:46 No.939711888

>ゴーティエの遠縁の娘って紋章ガチャでいらなかったこじゃないの それでも貴族の娘だし新しく紋章持ち産む可能性はあるからな 敵対勢力の調停のための政略結婚の材料としては普通に使われるだろ

265 22/06/18(土)00:11:48 No.939711908

>蒼月は殿下が怖すぎるから本国も裏切らないよ >これといった戦略もないのに不敗な奴とか反乱しても絶対戻ってくるやつじゃん fu1172932.jpg 顔を合わせた最初の言葉がこれなんだよね

266 22/06/18(土)00:12:14 No.939712054

死ぬ時は一緒だって約束したよなぁ? 今から殺し合うわけだが…

267 22/06/18(土)00:12:35 No.939712172

>エドマンド辺境伯の狙いはなんなの? 同盟でいい立ち位置確保したいし領地よくしたい そして養女に健やかに生きて欲しい

268 22/06/18(土)00:12:37 No.939712181

>弟は当主死亡の蒼月でも変心してないの凄いよ… フラルダリウス家ってかなり力あるっぽいし無双のランベール兄みたいに闇うごに唆されてもおかしくないポジションだよね

269 22/06/18(土)00:12:42 No.939712218

ロナート卿が無事ならアッシュもこれから曇りそう

270 22/06/18(土)00:12:44 No.939712227

>エドマンド辺境伯の狙いはなんなの? 養女で優秀な婿を見つけて継がせる ちょっとピーキー過ぎたけど

271 22/06/18(土)00:12:56 No.939712321

もしかして王国貴族アレな家多い?

272 22/06/18(土)00:13:01 No.939712359

シェズちゃんは優秀なお妾さんになれる才能があるよ そういうかわいげがある

273 22/06/18(土)00:13:09 No.939712407

そもそもランベールとパトリシア2人きりになったことないって恋愛じゃなくてお人好しがすぎてかくまってただけでは ランベールちょっとおめでた脳っぽいし

274 22/06/18(土)00:13:11 No.939712426

>ロドリグ殿の奥さんが存在してるって事はシェズちゃんをフェリクスのママにするのは無理か… なんで無双で言及されるまで嫁の存在を誰もいないと確信していたんだろう

275 22/06/18(土)00:13:33 No.939712594

フォドラの貴族養子貰いすぎ!再婚しすぎ!変なところに嫁ぎすぎ!

276 22/06/18(土)00:13:37 No.939712616

マリアンヌとかいうくっついた相手の夢を300%叶えるやばい女

277 22/06/18(土)00:13:46 No.939712690

>もしかして王国貴族アレな家多い? 西は大体帝国に裏切る予定だったり大公のシンパだったり

278 22/06/18(土)00:13:48 No.939712708

>ロナート卿が無事ならアッシュもこれから曇りそう うごにそそのかされる前に闇うご追放RTAの余波でそそのかす奴消えて無事だったのかな

279 22/06/18(土)00:14:07 No.939712824

ロドリグ卿が男やもめみたいな顔してるのが悪い

280 22/06/18(土)00:14:27 No.939712970

王国に限らずフォドラはロクでもない家ばっかりだよ

281 22/06/18(土)00:14:28 No.939712975

>もしかして王国貴族アレな家多い? 穀倉地帯持ってかれた上に隣国の脅威もあるから… 同盟を…潰す!

282 22/06/18(土)00:14:29 No.939712987

政治的な意図があるのは間違いないけど別に待遇が悪いわけではなさそうなエドマンド伯

283 22/06/18(土)00:14:42 No.939713070

エドマンド辺境伯の熱血指導で婿共々やり手の領主に育て上げられる

284 22/06/18(土)00:14:44 No.939713089

マリアンヌはネガティブだけど性格は結構頑固なんだよな…

285 22/06/18(土)00:14:44 No.939713093

顔が未亡人はなるほどと思わされた

286 22/06/18(土)00:14:57 No.939713187

二人で会うことが許されなかった だからなランベールとパトリシアは

287 22/06/18(土)00:14:58 No.939713195

でもマリアンヌもベルも父親が恐ろしいって言ってるよー?

288 22/06/18(土)00:15:04 No.939713253

ロナート卿は中央教会はクソ思想の上に ダスカーの全貌明かされていや…ロナート卿の息子とか知らん…怖…ってクレイマンが明かしただろうから もう裏切りは前提だろう

289 22/06/18(土)00:15:04 No.939713258

無双の青獅子ルートもお辛い場面は当然あるだろうが本編ほどのドン底は無いだろうと楽観視してる部分はある

290 22/06/18(土)00:15:24 No.939713400

護衛も付いてるし護衛の対応とかもそんな悪い扱いはされてなさそうだよねマリアンヌ

291 22/06/18(土)00:15:25 No.939713410

スレ画とアッシュとの支援もおもしれー女案件な気がしてきた

292 22/06/18(土)00:15:36 No.939713461

>でもマリアンヌもベルも父親が恐ろしいって言ってるよー? すれ違いって怖いね…

293 22/06/18(土)00:15:36 No.939713463

まあ他国と隣接してるとこが領土の家はどこも大変というのはわかる

294 22/06/18(土)00:15:56 No.939713592

クレイマン家って全滅したの?

295 22/06/18(土)00:16:00 No.939713617

>無双の青獅子ルートもお辛い場面は当然あるだろうが本編ほどのドン底は無いだろうと楽観視してる部分はある 1週間後おそるべき事態に

296 22/06/18(土)00:16:00 No.939713620

>でもマリアンヌもベルも父親が恐ろしいって言ってるよー? 親の心子知らず

297 22/06/18(土)00:16:01 No.939713629

>もう裏切りは前提だろう そのくせアッシュをディミトリの騎士に推してるという

298 22/06/18(土)00:16:16 No.939713718

>もしかして王国貴族アレな家多い? どこの貴族もアレなエピソード揃いだと思うよ...

299 22/06/18(土)00:16:22 No.939713751

>そもそもランベールとパトリシア2人きりになったことないって恋愛じゃなくてお人好しがすぎてかくまってただけでは >ランベールちょっとおめでた脳っぽいし 皇帝か本来のアランデル公と学友だったりしてな まぁそれならロドリグが知ってそうなもんだけど

300 22/06/18(土)00:16:26 No.939713773

>無双の青獅子ルートもお辛い場面は当然あるだろうが本編ほどのドン底は無いだろうと楽観視してる部分はある クロードが曇り要素引き継いだからな…

301 22/06/18(土)00:16:30 No.939713796

ベルの親父は無双で出てくるまで冷酷パパだとずっと思われてたところに実態がアレだからな

302 22/06/18(土)00:16:33 No.939713813

王国の場合国が全体的に貧しいせいでいっぱいいっぱいなとこ多いのが

303 22/06/18(土)00:16:35 No.939713821

なにしろ辺境伯だからめちゃくちゃ優秀で恐ろしく強いんだろうエドマンド

304 22/06/18(土)00:16:48 No.939713894

>政治的な意図があるのは間違いないけど別に待遇が悪いわけではなさそうなエドマンド伯 少なくともマリアンヌに対してはwin-winでありたいってスタンスだよね

305 22/06/18(土)00:16:50 No.939713911

>クレイマン家って全滅したの? 流石にお取り潰しじゃねえのかな…… 何かクレイマンと一緒に名前挙げられてた家の息子はゴーティエ遠縁の娘と結婚してるけど

306 22/06/18(土)00:16:53 No.939713924

ファドラの貴族が今世代だけでもあっち行ったりこっち行ったり闇うごの実験されたりでしっちゃかめっちゃかなんよ

307 22/06/18(土)00:16:57 No.939713947

>でもマリアンヌもベルも父親が恐ろしいって言ってるよー? ベルに関しては友達が自分を殺そうとしてたとバレてないなら父親としては本望だろう

308 22/06/18(土)00:17:16 No.939714051

>王国の場合国が全体的に貧しいせいでいっぱいいっぱいなとこ多いのが 貧しくない地域が反乱して独立したのが同盟だから…

309 22/06/18(土)00:17:24 No.939714098

王国ほんとに試される土地だから…だからって帝国と通じて王殺しに加担するのはアレだけど 無双での伯父や部下の反応見るかぎり紋章由来の怪力めっちゃ怖がられているんだね…

310 22/06/18(土)00:17:31 No.939714130

ユーリスの支援でいい親父さんだよなってユーリスが言ってたしな…

311 22/06/18(土)00:17:40 No.939714170

>ベルの親父は無双で出てくるまで冷酷パパだとずっと思われてたところに実態がアレだからな 焦り顔でこれベルの親父だわ…ってなった

312 22/06/18(土)00:17:43 No.939714184

>ファドラの貴族が今世代だけでもあっち行ったりこっち行ったり闇うごの実験されたりでしっちゃかめっちゃかなんよ 立地が致命傷だったコーデリア家が悲惨過ぎる

313 22/06/18(土)00:18:02 No.939714272

親父殿がプレイアブルで支援もあるから多分死なないだろうとたかを括っている

314 22/06/18(土)00:18:05 No.939714286

いいとこも悪いとこもいかにもベルの親父って感じだよ

315 22/06/18(土)00:18:05 No.939714287

エンディング後のマリアンヌの政治手腕はちょっとつよすぎる…

316 22/06/18(土)00:18:27 No.939714402

>本編ほどのドン底は無いだろうと楽観視してる部分はある もう主要人物が死ぬくらいしか底が思いつかない

317 22/06/18(土)00:18:27 No.939714411

ヴァーリ伯も丘で燃やされるの似合いそうだよな…

318 22/06/18(土)00:18:42 No.939714524

ベルって貴族の義務とか貴族の父とかは嫌いだけど貴族の金は引きこもりに容赦なく使うよな

319 22/06/18(土)00:19:06 No.939714663

闇浅い(兄がそこの猪守護って惨死)なのおかしいなファーガス?

320 22/06/18(土)00:19:20 No.939714736

帝国諸侯はどいつもこいつもこの親ありきな子供達すぎてこういうのいいよね…

321 22/06/18(土)00:19:22 No.939714760

エーデルガルト様~ベルの父親捕まりました?

322 22/06/18(土)00:19:28 No.939714794

実は卿と伯の違いがよくわかっていないという表情

323 22/06/18(土)00:19:31 No.939714813

フォドラの辺境伯強すぎだろ!

324 22/06/18(土)00:19:36 No.939714836

>スレ画の母親は政務任せてきたって言われるくらいだし >多分スレ画の苛烈な部分は母ゆずり ママ情報どこにあるか教えて

325 22/06/18(土)00:19:45 No.939714890

>無双での伯父や部下の反応見るかぎり紋章由来の怪力めっちゃ怖がられているんだね… ちょっと加減間違えたわってくらいのノリで裁縫用のハサミ(多分裁ち鋏)ぐにゃぐにゃにする力はそりゃ怖いとは思う 本人は頑張って加減しながら暮らしてるんだけど外から見たらなぁ

326 22/06/18(土)00:20:10 No.939715028

同盟貴族なんかも普通にアレだしな まとまらないから

327 22/06/18(土)00:20:14 No.939715058

>闇浅い(兄がそこの猪守護って惨死)なのおかしいなファーガス? フェリクスのメンタルが強いおかげで闇に踏み込まずにすんでるだけだからな……

328 22/06/18(土)00:20:15 No.939715068

>ヴァーリ伯も丘で燃やされるの似合いそうだよな… (例の表情)

329 22/06/18(土)00:20:20 No.939715101

>実は卿と伯の違いがよくわかっていないという表情 現実での用法なら卿は特に特定の爵位とかを差さない単なる尊称

330 22/06/18(土)00:20:21 No.939715111

>闇浅い(兄がそこの猪守護って惨死)なのおかしいなファーガス? 猪の母親が手引きして叔父が主犯になって父親謀殺よりかはマシだからな…

331 22/06/18(土)00:20:27 No.939715155

>>無双での伯父や部下の反応見るかぎり紋章由来の怪力めっちゃ怖がられているんだね… >ちょっと加減間違えたわってくらいのノリで裁縫用のハサミ(多分裁ち鋏)ぐにゃぐにゃにする力はそりゃ怖いとは思う >本人は頑張って加減しながら暮らしてるんだけど外から見たらなぁ 日常生活送るの苦労するレベルだもんな…

332 22/06/18(土)00:20:29 No.939715167

国境付近なんて強くなきゃ務まらねえぜ!

333 22/06/18(土)00:20:30 No.939715182

無双のポニテ微妙に似合ってないなこいつ

334 22/06/18(土)00:20:35 No.939715205

その手腕で頭角を現してきて円卓会議に名を連ねるようになったっていう設定のやり手感ね!

335 22/06/18(土)00:20:52 No.939715306

>帝国諸侯はどいつもこいつもこの親ありきな子供達すぎてこういうのいいよね… エーギル公はさぁ…

336 22/06/18(土)00:20:54 No.939715315

>立地が致命傷だったコーデリア家が悲惨過ぎる コーデリア家は立地以上にフリュム家と関わり持ってしまったのがヤバかったんじゃねぇかな…

337 22/06/18(土)00:21:07 No.939715390

>同盟貴族なんかも普通にアレだしな >まとまらないから 同盟という形に表れてる通り独立心というか我がつよい

338 22/06/18(土)00:21:13 No.939715426

親子揃って部屋の壁をぶち抜いて臣下に説教くらう主人公もいますし…

339 22/06/18(土)00:21:18 No.939715448

>フォドラの辺境伯強すぎだろ! 一般に辺境の統治任されるのは大任なんだ

340 22/06/18(土)00:21:22 No.939715464

>フォドラの辺境伯強すぎだろ! 国境付近って攻められる可能性高いし強くないと滅んじゃうぜ

341 22/06/18(土)00:21:42 No.939715577

>>無双での伯父や部下の反応見るかぎり紋章由来の怪力めっちゃ怖がられているんだね… >ちょっと加減間違えたわってくらいのノリで裁縫用のハサミ(多分裁ち鋏)ぐにゃぐにゃにする力はそりゃ怖いとは思う >本人は頑張って加減しながら暮らしてるんだけど外から見たらなぁ フラルダリウス家では若干9歳の殿下がちょっと剣振って 剣が破砕したのが今でも鉄板ジョークになってるし……

342 22/06/18(土)00:21:44 No.939715587

>>闇浅い(兄がそこの猪守護って惨死)なのおかしいなファーガス? >フェリクスのメンタルが強いおかげで闇に踏み込まずにすんでるだけだからな…… ゴーティエやガラテアと違って家族もまともだしな

343 22/06/18(土)00:21:58 No.939715665

>>闇浅い(兄がそこの猪守護って惨死)なのおかしいなファーガス? >猪の母親が手引きして叔父が主犯になって父親謀殺よりかはマシだからな… その伯父も伯父を使った二つの曇らせルートがあるからな

344 22/06/18(土)00:22:25 No.939715802

>フラルダリウス家では若干9歳の殿下がちょっと剣振って >剣が破砕したのが今でも鉄板ジョークになってるし…… これって笑い話にしていいのかなぁ!?

345 22/06/18(土)00:22:25 No.939715806

辺境伯は緊急時の判断も任されてるから権力も強い

346 22/06/18(土)00:22:33 No.939715845

>同盟という形に表れてる通り独立心というか我がつよい ダフネル家を割って…ガラテア家を作り王国に恭順する!

347 22/06/18(土)00:22:46 No.939715916

エーギル公は色々と他の責任おっ被させられてかわいそうになる エーギル家当主として帝国軍で戦うフェルくんはどこへ…

348 22/06/18(土)00:23:04 No.939716021

>>>闇浅い(兄がそこの猪守護って惨死)なのおかしいなファーガス? >>フェリクスのメンタルが強いおかげで闇に踏み込まずにすんでるだけだからな…… >ゴーティエやガラテアと違って家族もまともだしな マイクラン以外ゴーティエもガラテアもわりかしまともと判明した無双

349 22/06/18(土)00:23:07 No.939716037

>>フラルダリウス家では若干9歳の殿下がちょっと剣振って >>剣が破砕したのが今でも鉄板ジョークになってるし…… >これって笑い話にしていいのかなぁ!? これだけ強ければ王国も安泰だぜ!って笑い話にはなると思う

350 22/06/18(土)00:23:20 No.939716116

ゴーティエ家の家族に何の不満があるのだね!!!!

351 22/06/18(土)00:23:33 No.939716185

>エーギル家当主として帝国軍で戦うフェルくんはどこへ… それがうまくできないのがフェルくんの魅力だと思う

352 22/06/18(土)00:23:34 No.939716190

辺境と言われると遠くの田舎に左遷させられてる感じするけど 実際は国境付近だからめちゃくちゃ重要なポジションという

353 22/06/18(土)00:23:37 No.939716209

決定権のある5大家みたいなのにに入ったのは貿易での儲けで拡大してだから そっちの手腕も高いんだよなエドマンド家

354 22/06/18(土)00:23:44 No.939716246

>ゴーティエ家の家族に何の不満があるのだね!!!! 兄ですかね…

355 22/06/18(土)00:23:46 No.939716260

>ゴーティエやガラテアと違って家族もまともだしな グリットちゃんちは他国A支援見る限りお父さんなりに娘と家考えてのことだから…

356 22/06/18(土)00:23:51 No.939716281

逆にマイクラン何やらかしたんだよ

357 22/06/18(土)00:23:58 No.939716329

>ゴーティエ家の家族に何の不満があるのだね!!!! 親父も兄も弟も どいつも怖いんだよ

358 22/06/18(土)00:24:05 No.939716360

マイクランは親父の顔因子めっちゃ濃く継いでるのに肝心の紋章が貰えなかったのかわいそう

359 22/06/18(土)00:24:06 No.939716377

>>フラルダリウス家では若干9歳の殿下がちょっと剣振って >>剣が破砕したのが今でも鉄板ジョークになってるし…… >これって笑い話にしていいのかなぁ!? 無双で聞かされた幼フェリクスのやらかしエピソードに比べたらまあ笑える

360 22/06/18(土)00:24:10 No.939716409

日本みたいな島国だと辺境は田舎ってイメージあるけど他国と地続きな大陸だとかなり重要だから・・・

361 22/06/18(土)00:24:12 No.939716429

あの猪守って死ぬのが騎士の誉れだとかクソ喰らえだよ…

362 22/06/18(土)00:24:17 No.939716465

ちょっと紋章持ちの弟を半殺しにしただけでよぉ…血も涙もねぇ!

363 22/06/18(土)00:24:19 No.939716483

当人の家族評価当てにならないのばかりだから…

364 22/06/18(土)00:24:37 No.939716610

フェル君は本編からして過酷な道だったもんな

365 22/06/18(土)00:24:39 No.939716624

>>ゴーティエ家の家族に何の不満があるのだね!!!! >兄ですかね… ゲイボルグ持って帝国の将軍で出てきたら笑うぞてめー

366 22/06/18(土)00:24:40 No.939716633

守るべき殿下がすごい速度で敵陣に突っ込んでいく!

367 22/06/18(土)00:24:47 No.939716666

寧ろ嫉妬心を表に出してくれてる分マイクランは可愛い方だと思う 親父もシルヴァンも闇抱えるだけ抱えて表情変えない奴

368 22/06/18(土)00:24:48 No.939716677

>逆にマイクラン何やらかしたんだよ 紋章持って産まれなかった

369 22/06/18(土)00:24:54 No.939716702

>逆にマイクラン何やらかしたんだよ 紋章無いというやらかし

370 22/06/18(土)00:24:57 No.939716726

>逆にマイクラン何やらかしたんだよ ゴーティエ家の嫡男の実弟を殺しかけたり…

371 22/06/18(土)00:25:17 No.939716855

神祖の生まれ変わりみたいな扱いの先生がいないと殿下の異常性が目を引いて怪物呼ばわりされがちに…

372 22/06/18(土)00:25:24 No.939716886

>紋章持って産まれなかった そうだけど…そうだけど!!

373 22/06/18(土)00:25:31 No.939716929

>逆にマイクラン何やらかしたんだよ 本人の振る舞いの問題ですかね…

374 22/06/18(土)00:25:48 No.939717035

>ちょっと紋章持ちの弟を半殺しにしただけでよぉ…血も涙もねぇ! 国境警備の最重要兵器を壊しかけたとなると追放でも生ぬるいぞ

375 22/06/18(土)00:25:52 No.939717063

>>逆にマイクラン何やらかしたんだよ >紋章持って産まれなかった またシルヴァン=ジョゼ=ゴーティエが澱んだ目になるからやめろ!

376 22/06/18(土)00:25:57 No.939717096

マイクラン帝国入りルートはちょっと見てみたい気も

377 22/06/18(土)00:26:07 No.939717148

>当人の家族評価当てにならないのばかりだから… 何事も両方の話聞かないと本当の事はわからないよねってのがよくあるなこの作品は

378 22/06/18(土)00:26:12 No.939717169

>守るべき殿下がすごい速度で敵陣に突っ込んでいく! エガちゃんも突っ込んでいく…

379 22/06/18(土)00:26:15 No.939717190

なりふり構わない政略結婚に熱心でひどいという面がありながら 自分は味なしスープで食わせてあげてるから大事に思ってるのは間違い無いんだよな

380 22/06/18(土)00:26:29 No.939717280

>日本みたいな島国だと辺境は田舎ってイメージあるけど他国と地続きな大陸だとかなり重要だから・・・ 日本も奥州藤原氏みたいに異民族との境界は強い勢力を持ってたよ

381 22/06/18(土)00:27:19 No.939717546

>>守るべき殿下がすごい速度で敵陣に突っ込んでいく! >エガちゃんも突っ込んでいく… クロードも結構行く

382 22/06/18(土)00:27:29 No.939717600

>日本も奥州藤原氏みたいに異民族との境界は強い勢力を持ってたよ 貿易の窓口になって力を蓄えたり

383 22/06/18(土)00:27:40 No.939717650

ゴーティエもゴネリルも国境で防人してる一族だし紋章の力が特に必要だから…

384 22/06/18(土)00:27:41 No.939717660

>なりふり構わない政略結婚に熱心でひどいという面がありながら >自分は味なしスープで食わせてあげてるから大事に思ってるのは間違い無いんだよな エロ漫画一歩手前まで行ったじゃん!

385 22/06/18(土)00:27:44 No.939717679

手紙もうざいと感じる量を送るくらいには娘大切だからなガラテア

386 22/06/18(土)00:27:51 No.939717715

お母さん健在ってことは銀雪でスカウトしたらロドリグさん死んで一人になったお母さんほったらかしにしたのかこいつ…

387 22/06/18(土)00:28:01 No.939717765

>マイクラン帝国入りルートはちょっと見てみたい気も メトジェイと仲良くなれそう

388 22/06/18(土)00:28:21 No.939717868

>>日本も奥州藤原氏みたいに異民族との境界は強い勢力を持ってたよ >貿易の窓口になって力を蓄えたり そういや島津は日本史で辺境伯の大事さを伝える役目になるか

389 22/06/18(土)00:28:22 No.939717873

かなり似たような立ち位置のゴネリルの長男がフォドラの英雄やってるし まぁマイクラン当人の問題も大きいだろう…

390 22/06/18(土)00:28:44 No.939717972

オーストリアもプロイセンも元は辺境伯

391 22/06/18(土)00:29:18 No.939718168

マイクラン砦のすり抜け盗賊増援即行動を見る限り指揮能力の高さは身を持って経験した

392 22/06/18(土)00:29:19 No.939718170

>クロードも結構行く お前はキャラ的に行っちゃだめだろ!!

393 22/06/18(土)00:29:29 No.939718230

お父さん息子のこと大好きじゃない?

↑Top