22/06/17(金)22:34:28 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/17(金)22:34:28 No.939671801
https://www.amazon.co.jp/dp/B09WDNWZF1 動乱の幕末でわずか6年だけ存在した「新選組」。彼らはいかにして歴史に名を刻む【伝説(レジェンド)】となったのか――? 武州多摩の“バラガキ”土方歳三は、「武士になる」という厚い夢を胸に、近藤勇、沖田総司ら同志と共に京都へ向かう。徳川幕府の後ろ盾のもと、芹沢鴨を局長に擁し、市中を警護する新選組を結成。土方は副長として類まれな手腕と厳しい法度で組織を統率、新選組は討幕派勢力制圧に八面六臂の活躍を見せる。お雪と運命的に出会い惹かれあう土方だったが、時流は倒幕へ傾いていき―――。 剣を手に命を燃やした男たちの知られざる【愛】と【戦い】が、今幕を開ける!(C)2021「燃えよ剣」製作委員会
1 22/06/17(金)22:34:48 No.939671965
沖田の命が…
2 22/06/17(金)22:35:48 No.939672469
労咳がなあ…
3 22/06/17(金)22:37:42 No.939673390
治安が悪すぎる
4 22/06/17(金)22:38:06 No.939673568
どうして同時視聴するって教えてくれなかったんですか…
5 22/06/17(金)22:38:26 No.939673724
>どうして同時視聴するって教えてくれなかったんですか… すまん…
6 22/06/17(金)22:39:23 No.939674128
ぬるっと逃げたぞ!?
7 22/06/17(金)22:39:51 No.939674338
意外と堂々と行けば逃げられるもんだ
8 22/06/17(金)22:44:38 No.939676701
近藤さん増長期だぜ
9 22/06/17(金)22:45:14 No.939676986
おや?なんかやべーことになってきたぞ
10 22/06/17(金)22:46:02 No.939677358
近藤さん…
11 22/06/17(金)22:46:10 No.939677408
ちょくちょくネタを挟んでくるぜ
12 22/06/17(金)22:47:35 No.939678100
攘夷だの!勤皇だの!ややこしいんじゃあああ!
13 22/06/17(金)22:49:33 No.939679051
おいなんかまたものすごく歴史のページめくりだしたぞ
14 22/06/17(金)22:49:42 No.939679114
なんか朗読劇みたいなパートだな
15 22/06/17(金)22:50:18 No.939679386
あ、こいつ慶喜か?!
16 22/06/17(金)22:51:26 No.939679914
ええじゃないか
17 22/06/17(金)22:51:44 No.939680068
ええじゃないか
18 22/06/17(金)22:52:36 No.939680536
うーん 大政奉還後は新選組の存在の基礎なくない?
19 22/06/17(金)22:53:03 No.939680782
ホモよ!
20 22/06/17(金)22:54:00 No.939681184
>うーん >大政奉還後は新選組の存在の基礎なくない? 会津預かりだから大丈夫じゃない?
21 22/06/17(金)22:55:29 No.939681811
ある意味幕末はややこしいということがよくわかる映画だぜ
22 22/06/17(金)22:56:23 No.939682210
むっ!…むぅ…?
23 22/06/17(金)22:56:50 No.939682429
さらっと死んだ坂本龍馬
24 22/06/17(金)22:57:16 No.939682605
ナレ死竜馬
25 22/06/17(金)22:57:20 No.939682632
>ある意味幕末はややこしいということがよくわかる映画だぜ ノリや雰囲気でころころかわる
26 22/06/17(金)22:57:52 No.939682854
チンピラ集団→幕府の公認→チンピラ集団(今ここ) ってこと?
27 22/06/17(金)23:01:46 No.939684527
このげんさんって何者なの
28 22/06/17(金)23:02:13 No.939684722
>チンピラ集団→幕府の公認→チンピラ集団(今ここ) >ってこと? まあチンピラはずっとチンピラだぜ これからのことだと戦闘経験があるから内戦始まって重用されたという感じ
29 22/06/17(金)23:02:25 No.939684786
塹壕にはいらなかったばっかりに
30 22/06/17(金)23:03:31 No.939685244
ノッブ良いキャラだな
31 22/06/17(金)23:10:16 No.939688286
近藤っちはやさぐれてるようで別に間違って無くね
32 22/06/17(金)23:11:51 No.939688996
近藤さんナレ死
33 22/06/17(金)23:12:14 No.939689159
終盤だからぽこじゃか死ぬなあ
34 22/06/17(金)23:12:48 No.939689423
沖田ナレ死
35 22/06/17(金)23:13:14 No.939689617
ごめん ながら見で見過ごしたかもなんだけどなんでマゲやめたのとっしー
36 22/06/17(金)23:13:59 No.939689976
>ごめん >ながら見で見過ごしたかもなんだけどなんでマゲやめたのとっしー 理由は語られてなかったような
37 22/06/17(金)23:16:24 No.939690974
五稜郭にとっしーの写真あった気がするけど 冷静に考えたらお前侵略者やんけ!
38 22/06/17(金)23:17:26 No.939691364
このお雪さんってのは史実に存在する方なのかしら
39 22/06/17(金)23:19:47 No.939692385
イイヒトダナー
40 22/06/17(金)23:21:53 No.939693274
この辺から文明の香りが現代に近づいてきたな
41 22/06/17(金)23:22:20 No.939693459
よえー 新選組残党よえー
42 22/06/17(金)23:23:43 No.939694058
お馬さんかわいそ…
43 22/06/17(金)23:23:58 No.939694163
一斉射死はロマン
44 22/06/17(金)23:24:05 No.939694201
戦いは数だよ兄貴!
45 22/06/17(金)23:24:52 No.939694504
初見だったけどなんか昔の大作邦画みたいな映画だったな
46 22/06/17(金)23:25:15 No.939694645
最初は縦書きだったのにエンドロールは横書きなの文明開化って感じがする
47 22/06/17(金)23:25:52 No.939694882
なんかこう…中華屋のラーメンみたいって言ってた「」のいわんとするところがわからんでもない まぁ悪くはないが一級品でもないよねっていう…
48 22/06/17(金)23:26:35 No.939695164
新選組というチンピラ集団がなぜ持ち上げられてるのがわからんぜよ… いやそれ持ち上げ始めたの司馬遼太郎つまり比較的近年らしいけどさ…
49 22/06/17(金)23:26:55 No.939695300
個人的にすごい高級な材料を使って普通の味みたいな感じだったかな…
50 22/06/17(金)23:27:16 No.939695443
幕末京都感はよく出ていたと思う
51 22/06/17(金)23:27:31 No.939695556
せめて前編後編だったらまだなんとか…
52 22/06/17(金)23:27:42 No.939695617
>幕末京都感はよく出ていたと思う お前何歳だよ
53 22/06/17(金)23:28:28 No.939695919
どういうスタンスで見りゃいいのか悩み続けてたけど やはりRTAという言葉がしっくりくるか…
54 22/06/17(金)23:29:17 No.939696234
天下分け目の政争それ自体の描き方が雑だった
55 22/06/17(金)23:29:51 No.939696465
>新選組というチンピラ集団がなぜ持ち上げられてるのがわからんぜよ… >いやそれ持ち上げ始めたの司馬遼太郎つまり比較的近年らしいけどさ… 元は農民に毛が生えたような出自のチンピラ達が時勢に翻弄されながらのし上がって行く 生粋の武士らがどんどん幕府裏切る中一応最後まで殉じる このあたりかなもちろん新選組にも脱落者は一杯いたんだけどトッシーに関してはそういう扱いになると思う
56 22/06/17(金)23:31:22 No.939697108
>元は農民に毛が生えたような出自のチンピラ達が時勢に翻弄されながらのし上がって行く >生粋の武士らがどんどん幕府裏切る中一応最後まで殉じる >このあたりかなもちろん新選組にも脱落者は一杯いたんだけどトッシーに関してはそういう扱いになると思う やっぱ時流を読めないただのチンピラじゃん!!
57 22/06/17(金)23:32:22 No.939697510
>やっぱ時流を読めないただのチンピラじゃん!! メンツで死ぬ時代だったから仕方ないのだ多分
58 22/06/17(金)23:33:07 No.939697811
誰にも感情移入できなかったからホラー映画見るような感覚でみるしかなかったけどそうすると引いてみることになるから それにしてはうーんちょっと雑なところと丁寧なところ差がありすぎじゃない?ってなるし かといってキャラの関係性?に興味を感じて見ようにもハイスピードすぎて感情が追い付かないし やはりこれは中華屋のラーメン……
59 22/06/17(金)23:34:17 No.939698242
過去の映像作品や小説媒体などの「ぐっとくるシーン集」としてみるのであればよくできてると思う ただそれは映画としての評価は最悪だけど
60 22/06/17(金)23:34:35 No.939698356
何年ぶりだアマプラ同時視聴
61 22/06/17(金)23:34:38 No.939698376
>やはりこれは中華屋のラーメン…… 確かにトッシーに感情移入もあんまりできなかったな 不思議な作品だぜ…
62 22/06/17(金)23:35:11 No.939698589
松平容保が色々可哀想過ぎる
63 22/06/17(金)23:35:16 No.939698643
でも尼レビュー星3.5だぜ!
64 22/06/17(金)23:35:49 No.939698867
>でも尼レビュー星3.5だぜ! その星はキャストが底上げしてるものと思われる
65 22/06/17(金)23:36:23 No.939699094
ナレ死多すぎて最後はハイハイどうせナレ死でしょ…ってなった
66 22/06/17(金)23:38:29 No.939699967
まあいいや一人視聴じゃちょっときつい作品だったかもしれんから同時視聴で見れて良かった お疲れ様でした!
67 22/06/17(金)23:38:57 No.939700140
冒頭のとっしー回想のものすごいダイジェスト! 中盤の京都女で語られるものすごいダイジェスト! 終盤のもういいや東北描写はすっとばしちまえ!のダイジェスト! あいつはナレ死!こいつもナレ死!ついでにそいつもナレ死だ!! 燃えよ剣できた!
68 22/06/17(金)23:39:38 No.939700405
原作ファンは見た人多いかも そうでもないかも
69 22/06/17(金)23:40:35 No.939700760
まあフォローするならコロナ情勢下で撮影するにあたって暗闘があったのかもしれん多分
70 22/06/17(金)23:40:36 No.939700765
同時視聴じゃないと見切れなかったとは思う