虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/17(金)22:02:36 俺はこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/17(金)22:02:36 No.939656654

俺はここに居るぞ!

1 22/06/17(金)22:03:21 No.939657037

わかりづらっ

2 22/06/17(金)22:07:01 No.939658826

>わかりづらっ オーナーからなるべくビルの雰囲気を損ねないようにと言われて色々安打したけどOK出たのがこれだけなんです

3 22/06/17(金)22:08:15 No.939659413

ケース許されなかったか…

4 22/06/17(金)22:09:04 No.939659808

雰囲気より優先すべきことがあるんじゃねえかなあ!

5 22/06/17(金)22:09:25 No.939659987

デザイナーじゃなくてオーナーがアレな案件だったのか…

6 22/06/17(金)22:10:01 No.939660283

オーナーは血も涙もねぇな

7 22/06/17(金)22:10:33 No.939660554

ここでAED見つけられなくて死んだ人がいたら多分AED設置時のルールなり法律ができるよ そうなる前にできてほしいけど

8 22/06/17(金)22:11:38 No.939661013

もう既ににそういうルールあるのかと思ってたわ…

9 22/06/17(金)22:12:41 No.939661548

AEDなんだと思ってんだ

10 22/06/17(金)22:12:53 No.939661629

あかるい色で ええ感じに でっかく書いて

11 22/06/17(金)22:14:36 No.939662453

緊急時の救命道具よりビルの雰囲気が大事か

12 22/06/17(金)22:15:10 No.939662725

犠牲者出さないとかえないよって姿勢いいよね

13 22/06/17(金)22:15:21 No.939662797

AEDはダサいからな…

14 22/06/17(金)22:15:57 No.939663054

あらゆる場面に溶け込まず目立つようにしてるからダサいんだ…

15 22/06/17(金)22:16:49 No.939663453

これ使うときって刻一刻を争うときなんじゃ…

16 22/06/17(金)22:17:10 No.939663603

RPGの隠しブロックかな?

17 22/06/17(金)22:17:34 No.939663802

似たようなの実際に見たことあってびっくりしたことある

18 22/06/17(金)22:17:46 No.939663916

剣でつついたら音が違う壁

19 22/06/17(金)22:17:54 No.939663976

むしろあんまり使って欲しくないのでは…?

20 22/06/17(金)22:18:11 No.939664097

ダサいもんは目につくからあれはある意味グッドデザインなんだ

21 22/06/17(金)22:18:20 No.939664162

脱出ゲームじゃねえんだからさ…

22 22/06/17(金)22:18:37 No.939664275

嫌々付けた感じがよく出ていると思います

23 22/06/17(金)22:19:45 No.939664803

下の消火栓の表示灯から見ても そういうオーダーなんだろうな

24 22/06/17(金)22:20:12 No.939664994

灰色の点字タイルとかもあるよね 弱視の人あれわかるの…?

25 22/06/17(金)22:20:55 No.939665335

https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000748008.pdf これ見るとAED設置マップみたいなの提示してね的なことは書かれてるけど目立たないように設置しちゃダメよとは書かれてなさげ

26 22/06/17(金)22:21:25 No.939665573

DOOMのシークレットじゃねぇんだぞ!!

27 22/06/17(金)22:23:06 No.939666313

ドラマだったらオーナーが心臓発作起こすやつだ

28 22/06/17(金)22:23:30 No.939666477

まさか目立たないように置かないで下さいを書かないとダメだなんて想定してないだけでは…

29 22/06/17(金)22:24:40 No.939666998

レア回復アイテム

30 22/06/17(金)22:25:23 No.939667348

AEDは設置義務ないからここまでするくらいなら設置しないほうがよかったのでは

31 22/06/17(金)22:26:54 No.939668090

人命より大事なものだったのか雰囲気は…

32 22/06/17(金)22:27:11 No.939668233

AEDってあの長い入れ物まで含めてワンセットだと思ってた こんな設置の仕方出来るのか…

33 22/06/17(金)22:27:21 No.939668313

まぁ目立つ場所にあっても警報なるの怖くて開けにくいんだが

34 22/06/17(金)22:28:13 No.939668753

昔のRPGの一見何もないありとあらゆる壁の前でボタン押してイベントフラグ探したの思い出した

35 22/06/17(金)22:29:18 No.939669294

ジャンボタニシの卵でもついてんのかとおもった

36 22/06/17(金)22:29:31 No.939669400

fu1172506.jpg うちの会社の入ってるビルに設置されてる奴

37 22/06/17(金)22:30:02 No.939669654

そもそものAEDデザインを安藤忠雄に頼もう

38 22/06/17(金)22:30:16 No.939669761

これ下手するとこの建物にいる人もAEDあるの知ってる人少なそう

39 22/06/17(金)22:31:18 No.939670262

そういや今年になって移った建物のAEDの場所把握してなかったな

40 22/06/17(金)22:31:19 No.939670273

>fu1172506.jpg >うちの会社の入ってるビルに設置されてる奴 下のスペースって何が入ってるの?

41 22/06/17(金)22:31:42 No.939670479

>>fu1172506.jpg >>うちの会社の入ってるビルに設置されてる奴 >下のスペースって何が入ってるの? 開けたことないから分からん

42 22/06/17(金)22:33:31 No.939671350

>>わかりづらっ >オーナーからなるべくビルの雰囲気を損ねないようにと言われて色々安打したけどOK出たのがこれだけなんです 本塁打は出したのか?

43 22/06/17(金)22:35:36 No.939672339

こんなんイースターエッグじゃん!

44 22/06/17(金)22:36:51 No.939672990

義務がないなら設置してるだけ偉いのでは?

45 22/06/17(金)22:36:52 No.939672994

照明や空調のコントロールする端末はこういうところに隠すのは分かるけどさ AEDは隠しちゃいかんでしょ

46 22/06/17(金)22:37:08 No.939673127

昔のRPGみたいな不親切さだ

47 22/06/17(金)22:38:48 No.939673865

近づかないと調べるが出ないタイプのやつじゃん

48 22/06/17(金)22:39:02 No.939673974

人命より見栄えを優先してることが何より見栄えが悪いなあと思いました

49 22/06/17(金)22:39:42 No.939674273

ゴッゴッ ゴッゴッ カンッカンッ

50 22/06/17(金)22:39:52 No.939674349

こういうの見るとディズニーは本当によく出来てる

51 22/06/17(金)22:41:36 No.939675186

見つけた時ゼルダの例のBGMがかかる

52 22/06/17(金)22:42:01 No.939675399

いやあこれダメだろ……

53 22/06/17(金)22:42:17 No.939675546

最近のマンションだとエントランスにAED置いてあることが多いけど そういうところは同時にオシャレ風味なのか間接照明で薄暗くて AEDがあるのに使用説明読みづらくてまごまごしてるうちに患者死亡ということがまれによくある的なことを青年団に入ってるおっちゃんから聞いてちょっとつらあじ

54 22/06/17(金)22:42:29 No.939675645

>>>fu1172506.jpg >>>うちの会社の入ってるビルに設置されてる奴 >>下のスペースって何が入ってるの? >開けたことないから分からん お医者さんが入ってる

55 22/06/17(金)22:42:43 No.939675784

書き込みをした人によって削除されました

56 22/06/17(金)22:43:23 No.939676108

オーナーこれ使うような病人出たら「俺のビルで死んでんじゃねー!」って蹴り出しそう

57 22/06/17(金)22:44:54 No.939676823

AED設置場所に法律は無いからな…

58 22/06/17(金)22:49:05 No.939678827

>お医者さんが入ってる お医者さんの仕事大変すぎない?

59 22/06/17(金)22:49:37 No.939679080

そのちっこい表示は本当にそこにあると知らせる気はあるのか

60 22/06/17(金)22:50:26 No.939679459

>そのちっこい表示は本当にそこにあると知らせる気はあるのか しかも目立たない色の文字だ

61 22/06/17(金)22:52:16 No.939680350

よくクソデザインはデザイナーの自己満足が云々と言われがちだけど どの案件も依頼主の意向が大前提だからね…

62 22/06/17(金)22:52:18 No.939680366

(どうやらこの壁は動くようだ) みたいな表示が出そう

63 22/06/17(金)22:53:07 No.939680804

オーナーがこのビルで倒れて役に立たないオチのやつ

64 22/06/17(金)22:53:39 No.939681033

しょうがねえ俺がここで犠牲になってルールを変えてやる

65 22/06/17(金)22:56:23 No.939682213

壁を叩くとAED出現!

66 22/06/17(金)22:56:58 No.939682480

こういう法って無いんだな 盲点というか思ってたよりザルだな

67 22/06/17(金)22:57:00 No.939682499

スーパードクターKがキレそう

68 22/06/17(金)22:58:10 No.939682994

見つけられなくて使えなかったら罰があるとして それを立証するのも面倒だしな まぁ性格が悪い

69 22/06/17(金)23:00:08 No.939683807

>下のスペースって何が入ってるの? 下はフリースペースだから何かしらの救急どうぐやら毛布やらグラつかないように重しも兼ねて災害用の水のペットボトル入れたりとか

70 22/06/17(金)23:00:26 No.939683960

爆弾置いたら道ができそう

71 22/06/17(金)23:02:26 No.939684796

>こういう法って無いんだな >盲点というか思ってたよりザルだな そもそも設置義務もないしな

72 22/06/17(金)23:03:26 No.939685207

実績でるやつじゃん

73 22/06/17(金)23:04:25 No.939685656

トレヴァーの設計

74 22/06/17(金)23:05:08 No.939685964

どこの誰とも知れない人の命より調和したデザインが大事だよなあ!

↑Top