22/06/17(金)21:18:01 水星は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/17(金)21:18:01 No.939635520
水星はたぬきの原産地だったのか…
1 22/06/17(金)21:20:49 No.939636836
名字がまんまマーキュリーなのかよ
2 22/06/17(金)21:21:21 No.939637065
偽名っぽい
3 22/06/17(金)21:21:34 No.939637179
水星のたぬき
4 22/06/17(金)21:23:04 No.939637995
まったいらだな…
5 22/06/17(金)21:23:13 No.939638093
たぬっとしている
6 22/06/17(金)21:23:24 No.939638210
じゃあオープニングかエンディング曲にクイーンとタイアップを
7 22/06/17(金)21:23:28 No.939638242
長袖短パンスタイルはなんなんだろうな…
8 22/06/17(金)21:24:03 No.939638529
たぬき過ぎる…
9 22/06/17(金)21:24:19 No.939638679
水星に人とたぬきが住めるってめちゃくちゃ技術力ヤバいよね
10 22/06/17(金)21:24:21 No.939638692
たぬきというか 眉毛が麻呂ってだけじゃないの
11 22/06/17(金)21:24:51 No.939638930
>まったいらだな… スレッタという名前もなんか平らなイメージにつながるな
12 22/06/17(金)21:25:15 No.939639125
宇宙ねずみの次は水星たぬきか…
13 22/06/17(金)21:25:23 No.939639181
髪型も狸っぽいし…尻尾もあるし
14 22/06/17(金)21:25:32 No.939639248
夢女子がこれは憑依しやすそうとさっそくロックオンしてて戦慄した
15 22/06/17(金)21:25:35 No.939639271
>たぬきというか >眉毛が麻呂ってだけじゃないの 表情がね…
16 22/06/17(金)21:25:37 No.939639290
赤髪かー…
17 22/06/17(金)21:25:44 No.939639346
木星と水星だったらどっちが住むのキツいんだろう
18 22/06/17(金)21:26:27 No.939639655
この絶妙にアホっぽい顔をなぜチョイスした
19 22/06/17(金)21:26:38 No.939639746
色合いとたれ目もだいぶぽんぽこりん
20 22/06/17(金)21:27:00 No.939639921
スレッタちゃんの検索候補にもうスレッタ たぬきが出てくるよ!
21 22/06/17(金)21:27:12 No.939640020
>木星と水星だったらどっちが住むのキツいんだろう 圧倒的に水星
22 22/06/17(金)21:27:43 No.939640267
ねえこのタヌキデカくない?
23 22/06/17(金)21:27:48 No.939640305
水星は温度差で死ねる…
24 22/06/17(金)21:28:22 No.939640557
>赤髪かー… カラスの濡れ羽色が良かったよね
25 22/06/17(金)21:29:06 No.939640856
物申すならスレッタ殿… 水星訛りを直してからにしていただきたい
26 22/06/17(金)21:29:12 No.939640896
たぬきいいよね… fu1172270.jpg
27 22/06/17(金)21:29:27 No.939641000
ド田舎から出てきたたぬき顔女子はイケメンお貴族様に特攻スキルのおもしれー女持ちって共通認識がすでに出来つつあった
28 22/06/17(金)21:29:36 No.939641082
このたぬっとした表情が俺を狂わせる
29 22/06/17(金)21:29:40 No.939641104
こんな顔しといて魔女の異名を頂くあたりよっぽどエグい戦い方をするんだろう
30 22/06/17(金)21:29:52 No.939641203
表情つくとかわいいな
31 22/06/17(金)21:30:06 No.939641292
木星もキツいんじゃないの 寒いし資源乏しいし頭上に近づいて落ちたら死亡確定の途方も無い大きさの嵐の星があるって想像しただけで絶望する
32 22/06/17(金)21:30:07 No.939641302
あんまりガンダムって木星より外には出ていないイメージ
33 22/06/17(金)21:30:07 No.939641304
三日月系のコミュ障かと思ったら 多分話しかけられるとあばあばするタイプのコミュ障っぽくて楽しみ
34 22/06/17(金)21:30:33 No.939641519
>たぬきいいよね… >fu1172270.jpg 基本ぬぼっとした顔なのに右の憂いを帯びた顔が綺麗でいい……
35 22/06/17(金)21:30:38 No.939641566
たぬ…たぬ…
36 22/06/17(金)21:30:53 No.939641685
>fu1172270.jpg 下段の表情達のたぬっとした感じよ
37 22/06/17(金)21:30:55 No.939641708
水星の過酷さと比べたら火星の環境は楽園である
38 22/06/17(金)21:31:04 No.939641770
>木星もキツいんじゃないの >寒いし資源乏しいし頭上に近づいて落ちたら死亡確定の途方も無い大きさの嵐の星があるって想像しただけで絶望する そんな土地を1人で開拓するなんてすごいね! 美人の嫁さん送っちゃう!
39 22/06/17(金)21:31:15 No.939641872
水星はいくらなんでも太陽に近すぎる
40 22/06/17(金)21:31:23 No.939641940
住むのもだけど何より水星は辿り着くのがまず面倒というか…
41 22/06/17(金)21:31:32 No.939642008
水星は暑いときは500度で寒いときは-450度ぐらいのはずだ
42 22/06/17(金)21:31:50 No.939642134
クラスメイトから無限にじゃがりこを餌付けられているタイプのマスコット…!
43 22/06/17(金)21:32:06 No.939642242
金星も相対的にマシってだけできついよね キングギドラいるしさ
44 22/06/17(金)21:32:23 No.939642385
名前からの異名で水星そのものは関係ないのかも
45 22/06/17(金)21:32:37 No.939642500
デカブツでコミュ障なんでしょう…たまらんな
46 22/06/17(金)21:32:48 No.939642612
カタログがやけに田舎臭いと思ったらド田舎の水星からいらしたマーキュリーさんでしたわ
47 22/06/17(金)21:32:55 No.939642662
でも水星は太陽光発電効率すごそう
48 22/06/17(金)21:33:32 No.939642977
>あんまりガンダムって木星より外には出ていないイメージ 超光速技術が存在してないガンダム世界だとあまり地球から離れると移動も通信も困難になるからな
49 22/06/17(金)21:33:33 No.939642987
思ったより普通の子っぽいな
50 22/06/17(金)21:33:48 No.939643106
>カタログがやけに田舎臭いと思ったらド田舎の水星からいらしたマーキュリーさんでしたわ あぁ?やかましいわボケェいてこますぞ(水星の方言でどうもありがとうの意)
51 22/06/17(金)21:33:54 No.939643149
まず地球型惑星の中でまともに磁気があるのが地球だけって時点でテラフォーミング辛すぎる