虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/17(金)19:30:35 仁王ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/17(金)19:30:35 No.939588593

仁王ライクな戦闘を期待するのもあるけど 秀の字みたいに自分のキャラが劉備や曹操の横に立って三國志味わえるってだけでも凄い楽しみなやつ

1 22/06/17(金)19:31:25 No.939588909

わかる

2 22/06/17(金)19:33:45 No.939589713

日本ならまんま臥龍でいいと思うけど あくまでウォーロンってタイトルなんかね

3 22/06/17(金)19:36:06 No.939590544

無理とは思うけどどの陣営に付くかとか選択肢ないかなあ

4 22/06/17(金)19:36:15 No.939590594

スタミナと構え廃止して仁王よりゲームスピードアップしてるらしいから SEKIROに影響受けた感じのゲームになるかな 楽しみ

5 22/06/17(金)19:36:57 No.939590837

>日本ならまんま臥龍でいいと思うけど >あくまでウォーロンってタイトルなんかね 仁王もあくまで世界中でニオーだったからな

6 22/06/17(金)19:37:30 No.939591053

インタビュー読んでたらブラボのプロデューサーがブラボ好きばっかの開発にきた!みたいな流れでなんか吹いたな

7 22/06/17(金)19:38:32 No.939591411

ニンジャガライクになりそうな気もするけど キャラクリ+衣装と装備更新とレベル制+マルチありの 三國志ニンジャガってだけでも滅茶苦茶やりたいよ俺は

8 22/06/17(金)19:39:02 No.939591606

スタイリッシュ中国武術アクション!ってだけでも楽しみだよ

9 22/06/17(金)19:39:16 No.939591689

>無理とは思うけどどの陣営に付くかとか選択肢ないかなあ その辺は武家システムの代わりになるくらいじゃないかな

10 22/06/17(金)19:39:48 No.939591891

>インタビュー読んでたらブラボのプロデューサーがブラボ好きばっかの開発にきた!みたいな流れでなんか吹いたな 仁王1の開発の際にはブラボスタッフに直々にアドバイス聞きに行ったって話もあるからなあ…

11 22/06/17(金)19:40:32 No.939592171

カウンターは特技カウンターぐらいにガバガバ爽快感で頼む

12 22/06/17(金)19:42:24 No.939592848

温泉は!?温泉はあるんです!?

13 22/06/17(金)19:42:31 No.939592905

黄巾からスタートなんだっけ…最初の最初から味わえるのいい…

14 22/06/17(金)19:43:19 No.939593202

全武将ぶっ倒してえ

15 22/06/17(金)19:43:27 No.939593256

中国史のこの辺は日本で特に人気って聞いたけど外国人はわかるかな

16 22/06/17(金)19:44:09 No.939593523

どっから見ても呂布!

17 22/06/17(金)19:44:23 No.939593634

俺は本多忠勝に勝った秀の字だぞ呂布くらいなんだ

18 22/06/17(金)19:44:43 No.939593754

>中国史のこの辺は日本で特に人気って聞いたけど外国人はわかるかな 欧米の方はなんか日本では一杯出してんなこのシリーズ…ぐらいの認識はあるらしい

19 22/06/17(金)19:45:41 No.939594113

また知らない歴史の真実だらけになるのか!?

20 22/06/17(金)19:47:07 No.939594649

>中国史のこの辺は日本で特に人気って聞いたけど外国人はわかるかな 中国人には2番手ぐらいに人気な時代だとか

21 22/06/17(金)19:48:19 No.939595100

>中国人には2番手ぐらいに人気な時代だとか 日本で言う源平ぐらいとは聞いたことある

22 22/06/17(金)19:49:08 No.939595375

一番手どこだよ!?始皇帝か?

23 22/06/17(金)19:50:04 No.939595697

>黄巾からスタートなんだっけ…最初の最初から味わえるのいい… なんなら後漢の腐敗からじっくりやってくれてもいい 十常侍辺りとか

24 22/06/17(金)19:50:43 No.939595931

仁王RTAやってるスペインじんがトレーラーの最後見てこいつ呂布だぜーって言ってたからそこそこ知られてるんじゃないか

25 22/06/17(金)19:50:56 No.939596030

>一番手どこだよ!?始皇帝か? 「」から五胡十六国時代の方が人気あるって聞いたことある

26 22/06/17(金)19:51:30 No.939596230

>五胡十六国時代 雑に暴力装置がポップする世界じゃないのかそれ!?

27 22/06/17(金)19:51:48 No.939596326

正直こんなんコケようがないという安心感がある

28 22/06/17(金)19:54:01 No.939597102

雨の屋敷の中で曹操と劉備が君と余だ!してる横に 突っ立ってる臥龍の字とか見た過ぎる…

29 22/06/17(金)19:55:11 No.939597536

>仁王RTAやってるスペインじんがトレーラーの最後見てこいつ呂布だぜーって言ってたからそこそこ知られてるんじゃないか 呂布は日本のゲームやアニメでの露出も高いし割と認知度高い気もする

30 22/06/17(金)19:55:49 No.939597774

>呂布は日本のゲームやアニメでの露出も高いし割と認知度高い気もする (この関羽女子高生じゃないな…?)

31 22/06/17(金)19:57:46 No.939598493

三國志の名場面にオリジナル主人公が登場ってだけでも楽しそう

32 22/06/17(金)19:58:21 No.939598744

武器種の数は減らないで欲しいな~

33 22/06/17(金)19:59:04 No.939599033

をろんぐ…

34 22/06/17(金)19:59:39 No.939599264

>武器種の数は減らないで欲しいな~ 流石に一新はされるだろう 英文の記事でもちょっと言及されてたけど5つじゃないかなあ

35 22/06/17(金)20:08:35 No.939603126

戟とかはあるだろうな…まだ妄想の域だが…

36 22/06/17(金)20:28:12 No.939612074

>>中国史のこの辺は日本で特に人気って聞いたけど外国人はわかるかな >中国人には2番手ぐらいに人気な時代だとか 一番は唐?

37 22/06/17(金)20:29:26 No.939612742

ある意味これもソウルライクになるんだろか…

↑Top