虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/17(金)17:24:57 安らかに… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/17(金)17:24:57 No.939550186

安らかに…

1 22/06/17(金)17:27:41 No.939550851

碑文ひどくない?

2 22/06/17(金)17:28:33 No.939551047

女を紹介してくれる女

3 22/06/17(金)17:29:48 No.939551363

故 Internet Expoler

4 22/06/17(金)17:30:39 No.939551585

>碑文ひどくない? いいだろ…数多のユーザーにより良いブラウザを使えと啓蒙してくれた先生だぜ?

5 22/06/17(金)17:31:45 No.939551829

混ぜるな危険

6 22/06/17(金)17:32:49 No.939552039

https://www.afpbb.com/articles/-/3410220

7 22/06/17(金)17:34:07 No.939552303

コラじゃないのかよ!?

8 22/06/17(金)17:38:51 No.939553363

韓国でも故って書くんだ

9 22/06/17(金)17:40:07 No.939553668

edgeの野郎は他のブラウザ検索するとそんなの使わなくてもedgeが最高だよ!!って叫んでくる鬱陶しいやつだからな…

10 22/06/17(金)17:41:06 No.939553907

“故”だけ漢字なのは何なんだろうな…

11 22/06/17(金)17:41:45 No.939554056

ひどい

12 22/06/17(金)17:42:27 No.939554217

>edgeの野郎は他のブラウザ検索するとそんなの使わなくてもedgeが最高だよ!!って叫んでくる鬱陶しいやつだからな… それ私にもできるし!!!!とか私の方が高性能だし後ろ盾も強いけどそっち使うんだふーんいいけどねふーんしてくれる可愛いやつだよ Chrome入れたからもうお前は用済みじゃあっち行ってろ

13 22/06/17(金)17:43:01 No.939554365

edgeの命乞いみたいのちょっとかわいいよねかわいくねえよしね

14 22/06/17(金)17:44:30 No.939554711

一番最初に触れたブラウザだった

15 22/06/17(金)17:45:23 No.939554930

Chromeだけ死ぬウィルスが蔓延してもfirefoxの俺だけは助かる

16 22/06/17(金)17:48:29 No.939555692

今のchromeとedge比べてedge腐すの自分の無知晒してるだけで恥ずかしいからやめた方がいいよ

17 22/06/17(金)17:49:13 No.939555887

なんだお前急に

18 22/06/17(金)17:49:21 No.939555927

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

19 22/06/17(金)17:49:50 No.939556036

良くも悪くも初心者向けではあった

20 22/06/17(金)17:54:40 No.939557336

5.0の時は親友だったよ

21 22/06/17(金)17:54:41 No.939557341

>現地メディアによると、政府機関のサイトの多くはつい最近までIEでの閲覧を想定してつくられていた。IEを使わなければ閲覧できないサイトもあった。 >ソフトウエアエンジニアでウェブデベロッパーでもあるジュンさんはAFPに対し、職場では常にIEの互換性の問題に「苦しめられていた」と語った。 韓国もこの辺同じだったんだな…

22 22/06/17(金)17:55:51 No.939557653

今のedgeはChromeとベースが同じでなんならedgeの方が相性いいコンテンツとかもあるからな… あるけど >今のchromeとedge比べてedge腐すの自分の無知晒してるだけで恥ずかしいからやめた方がいいよ そういう言い方やめたげた方がいいと思う!

23 22/06/17(金)17:56:26 No.939557801

>韓国もこの辺同じだったんだな… というかどこの国も案外似たような状況なんだろうなって

24 22/06/17(金)17:59:44 No.939558710

edgeは使ってみたらこれでいいな…ってなるやつ

25 22/06/17(金)18:02:55 No.939559561

仕事で軽く使う分にはedgeでもChromeと使い勝手変わらないな

26 22/06/17(金)18:03:10 No.939559635

>それ私にもできるし!!!!とか私の方が高性能だし後ろ盾も強いけどそっち使うんだふーんいいけどねふーんしてくれる可愛いやつだよ >Chrome入れたからもうお前は用済みじゃあっち行ってろ 今のedgeだとchromeの方が用済みだよあっち行ってろされる側じゃない…?

27 22/06/17(金)18:06:11 No.939560503

後はSafariが死ねばこの世もちょっとは生きやすくなる

28 22/06/17(金)18:09:12 No.939561365

お前はとてもすごいやつだったけど長生きしすぎたんだ

29 22/06/17(金)18:10:49 No.939561833

延命治療やりすぎた

30 22/06/17(金)18:11:29 No.939562039

今回はほんとに死んだの?

31 22/06/17(金)18:13:56 No.939562781

>お前はとてもすごいやつだったけど長生きしすぎたんだ 27年となるとインターネットの世界じゃ超が複数つく大往生だよね

32 22/06/17(金)18:15:11 No.939563121

はっちゃん使う時はChrome使う

33 22/06/17(金)18:15:40 No.939563259

男性だったのか

34 22/06/17(金)18:15:45 No.939563281

>今のedgeだとchromeの方が用済みだよあっち行ってろされる側じゃない…? Chromeに勝ってる点あるのか

35 22/06/17(金)18:15:50 No.939563312

Chromeはメモリバカ喰いする印象だったけど改善された?

36 22/06/17(金)18:16:23 No.939563451

>はっちゃん使う時はChrome使う はっちゃんってedgeで使えないの?

37 22/06/17(金)18:16:35 No.939563499

昔は凄かったレジェンド老害

38 22/06/17(金)18:21:52 No.939565003

多分老害だった時期の方が長いぞ なんでこんな生きたんだよ本当に

39 22/06/17(金)18:22:22 No.939565151

>多分老害だった時期の方が長いぞ >なんでこんな生きたんだよ本当に 世の中に老害がはびこっているから

40 22/06/17(金)18:23:43 No.939565539

>というかどこの国も案外似たような状況なんだろうなって 公的機関はマイクロソフト使うのやめようってならないの

41 22/06/17(金)18:26:48 No.939566432

Microsoft使うの止めようってなったらじゃあなんでWindows使ってるの?ってなるじゃん

42 22/06/17(金)18:27:58 No.939566766

故の嘘インターネット感がお似合いだよIEには

43 22/06/17(金)18:28:46 No.939566994

>Microsoft使うの止めようってなったらじゃあなんでWindows使ってるの?ってなるじゃん ChromeOSでいいのでは

44 22/06/17(金)18:30:07 No.939567376

こういうセンスは好きだわ

45 22/06/17(金)18:31:03 No.939567648

最初にIE使ったせいでブックマークとか履歴とかを 常時左に展開させないと落ち着かなくなってしまった だからFirefoxには感謝してる

46 22/06/17(金)18:31:50 No.939567878

EdgeはChromeとの大きな違いもないしWindowsと自然に連携できるしこっち使うよね…

47 22/06/17(金)18:33:51 No.939568499

軽くて描写早くてアドオン豊富に入れられて広告少なくしてくれてセキュリティも安全なブラウザを作ればいいのに

48 22/06/17(金)18:36:32 No.939569322

今日会社でIEとChromeでは問題ないのにEdgeでだけどうにもならない問題が発生したからedge呪いたい

49 22/06/17(金)18:37:48 No.939569713

edgeで足りるんだけど態度が気に食わない

50 22/06/17(金)18:38:47 No.939570019

今クロームだけど火狐とエッジどっちがいいの?μorigin使いたいんだけど…

51 22/06/17(金)18:40:14 No.939570493

>今クロームだけど火狐とエッジどっちがいいの?μorigin使いたいんだけど… Vivaldi!

52 22/06/17(金)18:40:23 No.939570544

>今クロームだけど火狐とエッジどっちがいいの?μorigin使いたいんだけど… Chromeでいいだろ

53 22/06/17(金)18:41:11 No.939570798

>Chromeはメモリバカ喰いする印象だったけど改善された? 改善もクソも空いてるメモリを積極的に確保する仕組みになってるからそれが仕様だ 他で必要になれば解放する

54 22/06/17(金)18:41:22 No.939570865

>今クロームだけど火狐とエッジどっちがいいの?μorigin使いたいんだけど… ならFirefoxかなあ Chrome版は今年度で多分更新停止になる

55 22/06/17(金)18:41:41 No.939570967

未だにopera使ってる

56 22/06/17(金)18:41:54 No.939571045

最近Chromeはブックマークを画面右に表示できるようになったよ

57 22/06/17(金)18:42:44 No.939571321

edgeは中身chromeとだいたい同じなのでどっち使うかはもう宗教上の理由レベルだよ どっちが良いとか悪いとかは特にない 強いて言えばchromeダウンロードする一手間がいらない分はedgeが良いかもしれないし Google純正なのでBlink側でアプデあったときに一番対応早い可能性がある分はchromeの方が良いかもしれない

58 22/06/17(金)18:44:17 No.939571869

鬱陶しい広告絶対許さないマンなら火狐

59 22/06/17(金)18:44:35 No.939571969

WindowsOSが人間だとするとIEはエルフみたいな寿命

60 22/06/17(金)18:45:20 No.939572238

>韓国もこの辺同じだったんだな… 韓国は政府サイトがActiveX義務化してて完全にIE地獄だったから 他のブラウザダウンロードするには便利どころじゃなくて依存してたはず

61 22/06/17(金)18:46:32 No.939572638

Windowsでデフォルトブラウザをedgeから変えるときすごい抵抗してくる…

62 22/06/17(金)18:47:25 No.939572922

ActiveXって凄いの?

63 22/06/17(金)18:47:40 No.939573028

Edgeはサイトをアプリとしてインストールする用だな

64 22/06/17(金)18:48:19 No.939573267

>ActiveXって凄いの? 出た当初は

65 22/06/17(金)18:49:01 No.939573465

edgeはDolby audioとDolby visionに対応してるぞ

66 22/06/17(金)18:52:16 No.939574617

>edgeは中身chromeとだいたい同じなのでどっち使うかはもう宗教上の理由レベルだよ エンジンが同じなだけで全然違うぞ 使ってみりゃわかる

67 22/06/17(金)18:52:25 No.939574664

vivaldi使ってる

68 22/06/17(金)18:52:26 No.939574666

ネスケと戦ってた頃からカスだった奴だ 面構えが違う

69 22/06/17(金)18:53:44 No.939575128

ルナ…お前は今どこで戦っている…?

70 22/06/17(金)18:53:54 No.939575193

>vivaldi使ってる あの謎のゲームつけてる意味あんのかな…

71 22/06/17(金)18:54:36 No.939575457

スマホもエッジでいいなってなった

72 22/06/17(金)18:56:30 No.939576124

>ネスケ 懐かしいな通ってた専門学校の標準ブラウザがこれだった 担当教員の趣味だったのかな?

73 22/06/17(金)18:57:15 No.939576381

IE憎しでネスケ美化するのも懐かしいな どっちもクソだった

74 22/06/17(金)18:58:52 No.939576944

次に死ぬのは火狐かOperaか

75 22/06/17(金)19:04:17 No.939578935

winでブラウザからUSB触るなら未だavtiveXしか無いのかな

↑Top