22/06/17(金)15:39:32 生きて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/17(金)15:39:32 No.939527260
生きてるだけで疲れを感じるので俺はもうだめかもしれない 職探しどころか何かしようというバイタリティがない...
1 22/06/17(金)15:41:14 No.939527604
病院へ!
2 22/06/17(金)15:41:45 No.939527724
>病院へ! いってる... おくすり貰っててこれだ
3 22/06/17(金)15:43:54 No.939528167
死んでないという事は治療が効いているということなのでしばらく仕事以外のことをして生活しろ って医者に言われなかった?
4 22/06/17(金)15:45:32 No.939528523
>死んでないという事は治療が効いているということなのでしばらく仕事以外のことをして生活しろ >って医者に言われなかった? 医者は調子どうですか→お薬いつもの通り出しときますねしか言わない 正直クリニック行く気力もなくなりつつある
5 22/06/17(金)15:46:30 No.939528714
いつもと違う何か別の楽しいことを探してやり始めるしかないね
6 22/06/17(金)15:48:34 No.939529169
カウンセリングしてくれる病院にした方がいいぞ 思考力低下してたら一緒に考えて補助してくれる
7 22/06/17(金)15:52:45 No.939530006
>医者は調子どうですか→お薬いつもの通り出しときますねしか言わない 俺のところはまだ仕事探しは早いですねーって言われる
8 22/06/17(金)15:59:34 No.939531373
オナニーしすぎてるのかも
9 22/06/17(金)16:06:36 No.939532787
カウンセリングが欲しいならそう医者に伝えないと
10 22/06/17(金)16:08:16 No.939533144
俺はもう合わない所は辞める繰り返して逃げグセが付いた 本来は長く働きたいのですが…
11 22/06/17(金)16:08:56 No.939533263
>カウンセリングが欲しいならそう医者に伝えないと カウンセリングあるけど保険外で1時間8000円とかだった 無職なので金はない…
12 22/06/17(金)16:09:05 No.939533299
去年1年働けてなかったから給付金の案内きたよ マジで助かる…
13 22/06/17(金)16:12:54 No.939534079
>カウンセリングあるけど保険外で1時間8000円とかだった >無職なので金はない… わかる 高いよね……
14 22/06/17(金)16:15:40 No.939534668
うつの薬飲みながら働いてるがビョーキする前からこんな人間養う価値が見いだせない 死にたいというか死ぬべきだと思う
15 22/06/17(金)16:21:52 No.939535915
自立支援制度ってカウンセリングは適用外なの?
16 22/06/17(金)16:22:50 No.939536108
>自立支援制度ってカウンセリングは適用外なの? カウンセリングはそもそも保険適用外なことが多い 自立支援制度はいわずもがな
17 22/06/17(金)16:25:27 No.939536632
時給千円から時給1600円の仕事にクラスチェンジしたぜ しかも土日祝休みだ
18 22/06/17(金)16:26:17 No.939536789
>うつの薬飲みながら働いてるがビョーキする前からこんな人間養う価値が見いだせない 俺はゴミだがゴミじゃない人もいるのでそういうのが躓いたときに助けてくれる制度はあったほうが安心する まあ病気になってから制度を知ったが
19 22/06/17(金)16:26:36 No.939536862
>時給千円から時給1600円の仕事にクラスチェンジしたぜ 貴族じゃん
20 22/06/17(金)16:27:26 No.939537039
会社辞めたら思ったより健康保険とかの処理がめんどくさい…
21 22/06/17(金)16:30:28 No.939537618
復帰の為のカウンセリングが高くて行けない 服買う服がないみたいな…
22 22/06/17(金)16:31:36 No.939537864
完全週休二日だけど残業70時間オーバーって よく考えると時間的には一日も休日がないのと同じではと 最近気がついた
23 22/06/17(金)16:32:43 No.939538093
>完全週休二日だけど残業70時間オーバー それ続けてると過労死するよ した
24 22/06/17(金)16:34:30 No.939538429
>した 南無阿弥陀仏
25 22/06/17(金)16:34:39 No.939538468
>>完全週休二日だけど残業70時間オーバー >それ続けてると過労死するよ >した 他の現場から来た補充要員がうちの現場最後にみんな会社自体辞めていくんだけど もしかして潰し現場と認識されてるのかな…
26 22/06/17(金)16:38:46 No.939539393
>他の現場から来た補充要員がうちの現場最後にみんな会社自体辞めていくんだけど 居残ってるやつがヤバい 異能生存者かな?
27 22/06/17(金)16:43:41 No.939540558
通院精神療法ってのはまたカウンセリングとは違うの?
28 22/06/17(金)16:47:36 No.939541435
>時給千円から時給1600円の仕事にクラスチェンジしたぜ >しかも土日祝休みだ よかったな 続くといいな
29 22/06/17(金)16:51:08 No.939542242
>俺はもう合わない所は辞める繰り返して逃げグセが付いた >本来は長く働きたいのですが… 次の面接のとき困らなかったか…?
30 22/06/17(金)16:58:04 No.939543836
俺も逃げ癖が付いてるけどもうコンビニで売ってる履歴書に職歴が書ききれない
31 22/06/17(金)17:00:25 No.939544372
精神科ってどういう医者が良い医者なのか未だに分からん…
32 22/06/17(金)17:00:40 No.939544423
>俺も逃げ癖が付いてるけどもうコンビニで売ってる履歴書に職歴が書ききれない 逃げた職場はなかったことにすればいいんじゃない?
33 22/06/17(金)17:01:12 No.939544567
>精神科ってどういう医者が良い医者なのか未だに分からん… 一応でも調子をちゃんと聞いてくれるところ
34 22/06/17(金)17:01:37 No.939544656
>精神科ってどういう医者が良い医者なのか未だに分からん… 認知行動療法とか積極的にやってるとこ
35 22/06/17(金)17:03:35 No.939545152
>精神科ってどういう医者が良い医者なのか未だに分からん… 処方箋書きながら治ったらいいね程度にしか考えない医者かな… 治そうと思ったらその思いを掴まれてあっち側に引きずり込まれると思う
36 22/06/17(金)17:04:21 No.939545326
>俺も逃げ癖が付いてるけどもうコンビニで売ってる履歴書に職歴が書ききれない 直近とその一つ前の職場以前は書かなくていいと思う…
37 22/06/17(金)17:07:10 No.939545960
>一応でも調子をちゃんと聞いてくれるところ > 認知行動療法とか積極的にやってるとこ うn… やっぱり医者変えようかな…
38 22/06/17(金)17:08:17 No.939546239
>>一応でも調子をちゃんと聞いてくれるところ >> 認知行動療法とか積極的にやってるとこ >うn… >やっぱり医者変えようかな… あと口で説明するのが下手なら 言いたいことを箇条書きで紙に書いて医者に渡すといいぞ
39 22/06/17(金)17:08:27 No.939546270
自分がどうしたいかで変わるからなぁ…
40 22/06/17(金)17:10:19 No.939546739
バイトを始めようか障害者職業センターみたいなとこに通って就職目指そうか迷ってる 頑張らなきゃって気持ちと出来るんだろうかって気持ちがせめぎ合ってる
41 22/06/17(金)17:11:13 No.939546935
>バイトを始めようか障害者職業センターみたいなとこに通って就職目指そうか迷ってる 医者はオッケー出してるの?
42 22/06/17(金)17:14:49 No.939547762
>医者はオッケー出してるの? いいと思うよとは言ってくれてる あとは自分次第なのかなと思いつつなかなか踏ん切りがつかない
43 22/06/17(金)17:15:01 No.939547798
ハロワのスレは20代30代と分けてほしい
44 22/06/17(金)17:16:24 No.939548134
>ハロワのスレは20代30代と分けてほしい 29は30代なのかな…… そんな気がしてる
45 22/06/17(金)17:18:48 No.939548721
また一週間無為に過ごしてしまった.... 職歴なし無職六年目に入っちまう...
46 22/06/17(金)17:20:39 No.939549161
医者は反対してるけど親は働けと言ってくる
47 22/06/17(金)17:21:12 No.939549312
無職って止まらない列車みたいだよね 早く乗り換えないと加速していく
48 22/06/17(金)17:21:51 No.939549470
>あとは自分次第なのかなと思いつつなかなか踏ん切りがつかない 成功体験を稼げればなんだっていいと思うよ
49 22/06/17(金)17:22:05 No.939549514
明日薬貰いに行かないといけないのに一切やる気が出ない 薬の宅配とかしてもらえないかな...
50 22/06/17(金)17:22:18 No.939549573
就職して社会復帰しても先延ばし癖はなおらない やらなきゃいけない税金の支払いとかがたまってる
51 22/06/17(金)17:22:19 No.939549577
>医者は反対してるけど親は働けと言ってくる 両親を医者に会わせろ
52 22/06/17(金)17:23:24 No.939549831
営業やってみたいし未経験可とはあるけど職務内容でこんなん無理じゃね..?ってなっちまってる 応募しちまった方が早いのか
53 22/06/17(金)17:23:54 No.939549958
いつも求人に募集してから気持ちが落ち着かなくなる… 面接が怖いし…もし受かったとしても本当にそこで自分が働けるのか考えるだけで眠れなくなる…
54 22/06/17(金)17:24:47 No.939550139
カウンセリング別料金のとこあるんだ 自立支援医療で薬代は別として診察とカウンセリング込みで480円だわ
55 22/06/17(金)17:25:12 No.939550246
ハロワスレじゃなくて病院スレじゃないか…?
56 22/06/17(金)17:25:46 No.939550395
未経験歓迎!(経験者優遇)
57 22/06/17(金)17:26:36 No.939550594
手帳持ってるなら生活保護でいいんでないの
58 22/06/17(金)17:26:59 No.939550687
>手帳持ってるなら生活保護でいいんでないの 俺は実家ぐらし!
59 22/06/17(金)17:27:39 No.939550842
駅から離れてるとこしか無い…
60 22/06/17(金)17:28:58 No.939551144
>>手帳持ってるなら生活保護でいいんでないの >俺は実家ぐらし! なおさら困ることないじゃん
61 22/06/17(金)17:29:11 No.939551200
>なおさら困ることないじゃん 親が心配する
62 22/06/17(金)17:29:47 No.939551355
>>なおさら困ることないじゃん >親が心配する 正気な内に就職しろ
63 22/06/17(金)17:30:12 No.939551461
実家住でも生活保護はもらえるから安心しろ
64 22/06/17(金)17:33:37 No.939552208
部長や役員の人5人くらいに囲まれる面接初めてだったのでめちゃくちゃ緊張してうまく喋れなかった
65 22/06/17(金)17:34:15 No.939552338
>>なおさら困ることないじゃん >親が心配する 別に心配してないと思うよ
66 22/06/17(金)17:36:20 No.939552781
ところで精神科の既往歴って面接で突っ込まれたりする? 俺既往歴が原因でどこにも就職できないんじゃないかと不安で仕方ない
67 22/06/17(金)17:37:12 No.939552954
言わなきゃいいだけだろう
68 22/06/17(金)17:37:42 No.939553079
別に精神科に通ってますと告白する義務はないし
69 22/06/17(金)17:41:10 No.939553922
まぁ伝えておいた方がお互いのためではあるけどね
70 22/06/17(金)17:41:18 No.939553943
>実家住でも生活保護はもらえるから安心しろ 世帯収入は高いので無理
71 22/06/17(金)17:42:33 No.939554241
身体や精神壊した奴が復調したらまた同じ業界に吸い込まれていくのホラーだよ
72 22/06/17(金)17:42:44 No.939554293
>ところで精神科の既往歴って面接で突っ込まれたりする? >俺既往歴が原因でどこにも就職できないんじゃないかと不安で仕方ない 向こうは「何か精神疾患や過去に病気にかかった経験はありますか?」って聞いてくるけど法律上答える必要はない でも注意してほしいのは団体保険とかに加入していたりpep upとか使ってる場合 保険加入時にメンタル患ってることごまかすのは詐欺だし pep upは会社からの請求で病院に通ってる情報を引き出すことに同意することになる
73 22/06/17(金)17:43:37 No.939554486
心配する両親を安心させたいなら何とか職に就くしかねえし それが無理なら両親説得するか仕方ないから心配させたまま放置するしかなくない?
74 22/06/17(金)17:46:46 No.939555283
何なら自分が働いてても生活保護もらえるケースはあるからな
75 22/06/17(金)17:52:47 No.939556827
世帯分離とかいうのができるのか
76 22/06/17(金)17:53:15 No.939556945
彼女とかいたら頑張れるんだろうなぁ
77 22/06/17(金)17:53:37 No.939557042
>ところで精神科の既往歴って面接で突っ込まれたりする? >俺既往歴が原因でどこにも就職できないんじゃないかと不安で仕方ない 馬鹿正直に話すなよそんなこと