虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/17(金)15:33:25 画家編... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/17(金)15:33:25 No.939525928

画家編の落ちめっちゃ面白かった

1 22/06/17(金)15:34:23 No.939526152

面白いけどひどいルールだ

2 22/06/17(金)15:34:58 No.939526274

勝ち(勝ちではない)

3 22/06/17(金)15:37:32 No.939526812

見てる金持ちも当たり回だって思ってんのかな

4 22/06/17(金)15:38:32 No.939527035

まともにやっても途中で勝利条件がひっくり返るの面白いから観戦人気ありそうだよねジャックポットジーニー

5 22/06/17(金)15:39:29 No.939527248

>まともにやっても途中で勝利条件がひっくり返るの面白いから観戦人気ありそうだよねジャックポットジーニー 普通は共倒れになってどっちかが餓死するの眺めるゲームになりそう

6 22/06/17(金)15:39:33 No.939527261

全部知ってるとお絵描きしてる時間笑い堪えるの大変だったろうな

7 22/06/17(金)15:40:01 No.939527357

ちゃんと声出させていいよってしてくれるの賢い

8 22/06/17(金)15:40:21 No.939527432

>>まともにやっても途中で勝利条件がひっくり返るの面白いから観戦人気ありそうだよねジャックポットジーニー >普通は共倒れになってどっちかが餓死するの眺めるゲームになりそう 普通は2ラウンドくらいで気づいて押し付け合になったあと7日を分け合って餓死チキンレース開幕だから絶対楽しい

9 22/06/17(金)15:40:26 No.939527447

見たいのは勝ったと思った奴が死ぬとこだろうから 一番人気は両方死ぬとこだろうか

10 22/06/17(金)15:40:52 No.939527538

>見てる金持ちも当たり回だって思ってんのかな (画家の相手の思考誘導上手いな…)

11 22/06/17(金)15:40:56 No.939527555

まあみんなディナー食べるの我慢して見てるしわかってるんだろうな

12 22/06/17(金)15:40:58 No.939527559

どっちが飢え死にするかを優雅に食事しつつ眺めるのが普段の姿なのかな いやこれちょっと観戦にかかる時間長くない?

13 22/06/17(金)15:41:43 No.939527716

>見てる金持ちも当たり回だって思ってんのかな 普通なら途中でお互いに気づいて押し付け合いになるからね

14 22/06/17(金)15:42:04 No.939527779

>どっちが飢え死にするかを優雅に食事しつつ眺めるのが普段の姿なのかな >いやこれちょっと観戦にかかる時間長くない? ホテルだから部屋からも見られるでしょう

15 22/06/17(金)15:42:22 No.939527842

>どっちが飢え死にするかを優雅に食事しつつ眺めるのが普段の姿なのかな >いやこれちょっと観戦にかかる時間長くない? 上がホテルだから飽きたら帰ってまた死にかけたころに見にいけばいいのよ

16 22/06/17(金)15:42:22 No.939527844

改めて読むと観客の気分が楽しめる

17 22/06/17(金)15:42:27 No.939527864

>見たいのは勝ったと思った奴が死ぬとこだろうから >一番人気は両方死ぬとこだろうか 今回みたいな逆転劇は1番人気高そうだが いや逆転してるわけでもないか

18 22/06/17(金)15:42:33 No.939527882

>どっちが飢え死にするかを優雅に食事しつつ眺めるのが普段の姿なのかな >いやこれちょっと観戦にかかる時間長くない? ホテルなので飽きたら部屋に帰れる 気が向いたらまた見に来られる ハハハまだ生きてる

19 22/06/17(金)15:42:33 No.939527886

褒賞が多いほど処理に時間がかかるとかたまにゲームで見るな…

20 22/06/17(金)15:42:58 No.939527988

改めて見てもクソゲーすぎる… 人の心とか無いんか…

21 22/06/17(金)15:42:59 No.939527990

今回のはわりと金持ちのショーとして成立する気持ちわかるな……

22 22/06/17(金)15:43:21 No.939528059

>改めて見てもクソゲーすぎる… >人の心とか無いんか… あるからクソゲー作れるし楽しめるんだぞ

23 22/06/17(金)15:43:37 No.939528117

>褒賞が多いほど処理に時間がかかるとかたまにゲームで見るな… RTAでスコアカウントの時間を減らすためにわざと死ぬとかなるべく稼がないとかそういうのを連想したよ

24 22/06/17(金)15:43:53 No.939528164

読者目線だと逆転っぽく見えるけど実際は画家が死に向かって一直線なんだよな 観客ニヤニヤが止まらんやろ

25 22/06/17(金)15:44:08 No.939528223

パーフェクトだと演出入るからなんかミスしておくってのはRTAあるあるよね

26 22/06/17(金)15:45:14 No.939528457

ずーっと金貨降ってるからバカでも気付く仕組みだしな…

27 22/06/17(金)15:45:18 No.939528470

画家のやらかしもあるけどマフツさんが上手すぎるんだよねこれ

28 22/06/17(金)15:45:26 No.939528505

死亡とか条件に入ってる時点でまふつさんは(あー…)って思ったのかな

29 22/06/17(金)15:45:27 No.939528508

2回戦終了時点でコイン待ち40分てかなりヒマそう 本来はプレイヤーが気づいてからの表情変化をジワジワ楽しむのかな

30 22/06/17(金)15:45:41 No.939528552

>ずーっと金貨降ってるからバカでも気付く仕組みだしな… 治療してくるね

31 22/06/17(金)15:45:43 No.939528568

>ずーっと金貨降ってるからバカでも気付く仕組みだしな… 自分所の金貨は見えないから仕方ない所はあるよ

32 22/06/17(金)15:45:58 No.939528621

>普通なら途中でお互いに気づいて押し付け合いになるからね 2ラウンド目でなんか長くねってなるはずなんだけどね

33 22/06/17(金)15:46:01 No.939528637

画家はともかく外で見てた無能がウルトラ無能だ

34 22/06/17(金)15:46:35 No.939528732

>画家はともかく外で見てた無能がウルトラ無能だ メンタル破壊したやつのせいじゃん!

35 22/06/17(金)15:46:44 No.939528773

でもこれ7日間耐えたらどうなるんだ?億万長者?

36 22/06/17(金)15:47:04 No.939528836

呑気に絵を描いてる時点で吹き出す客いそう

37 22/06/17(金)15:47:14 No.939528864

画家と土屋田と御手洗くん以外ルールを把握した状態で観戦してるのがエグいよな…

38 22/06/17(金)15:47:14 No.939528867

画家は途中でスケッチしてないでうんちしたくなったら気が付いてたのかもしれない

39 22/06/17(金)15:47:25 No.939528909

あー普通は2回戦のコイン落としで両方気付くのか…

40 22/06/17(金)15:47:36 No.939528944

まあその辺りはマフツさんの誘導が上手かったと言える よくねぇよ絵描いてんじゃねーよ死ねよ死んだ

41 22/06/17(金)15:47:38 No.939528951

>でもこれ7日間耐えたらどうなるんだ?億万長者? 自分の血肉食いながらならなんとかコイン振り終わるまで待つやつは過去に居そう 7日間もかかるほど圧勝もそうそういないだろうし

42 22/06/17(金)15:48:00 No.939529033

決着ついた瞬間料理運ばれてくるのあまりにも酷い

43 22/06/17(金)15:48:10 No.939529060

>呑気に絵を描いてる時点で吹き出す客いそう でもまあマフツとか言うの雑魚ですなあHAHAHAという反応かなと画家と無能は思った気はする

44 22/06/17(金)15:48:13 No.939529075

>決着ついた瞬間料理運ばれてくるのあまりにも酷い 肉とワインうめー!

45 22/06/17(金)15:48:20 No.939529107

ワインすら開けてないんだっけ客

46 22/06/17(金)15:48:37 No.939529174

>あー普通は2回戦のコイン落としで両方気付くのか… 下手すりゃ数時間お互いにコイン振ってくるけど観客はダレないのかな

47 22/06/17(金)15:48:53 No.939529236

>>普通なら途中でお互いに気づいて押し付け合いになるからね >2ラウンド目でなんか長くねってなるはずなんだけどね だからこうして鼻血を出して治療に行く

48 22/06/17(金)15:48:58 No.939529251

ハーフライフってゲーム使い回しはないんじゃなかったっけ SOSとか扱いがよく分からんけど…

49 22/06/17(金)15:49:04 No.939529264

>>あー普通は2回戦のコイン落としで両方気付くのか… >下手すりゃ数時間お互いにコイン振ってくるけど観客はダレないのかな ダレたら帰りゃいいだけだし

50 22/06/17(金)15:49:21 No.939529318

>>あー普通は2回戦のコイン落としで両方気付くのか… >下手すりゃ数時間お互いにコイン振ってくるけど観客はダレないのかな 倍々ゲームだからまだそこまで上がらんはず

51 22/06/17(金)15:49:24 No.939529328

客はオチ知ってたんだっけか

52 22/06/17(金)15:49:29 No.939529350

>あー普通は2回戦のコイン落としで両方気付くのか… まふつさんは初手で気付いたけど普通はお互いコイン稼ぎまくってるから2回戦で数時間待つだろうしな…

53 22/06/17(金)15:49:48 No.939529410

7日ならギリギリなんとか…と思ったけど水無いのが痛すぎる

54 22/06/17(金)15:50:08 No.939529473

>客はオチ知ってたんだっけか 知ってなかったら早く料理を持ってきたまえ!って特五にキレてるよ

55 22/06/17(金)15:50:17 No.939529504

まふつさんって現行最新話まで読んでも何考えてギャンブルやってるかわからんし決めゼリフもいまいちよく分からんがそのうちバックボーン出てくんのかな なんかギブスマンみたいな設定自体が忘れ去られてるような

56 22/06/17(金)15:50:36 No.939529562

今のテンパランスですら数時間経過してるからな…

57 22/06/17(金)15:50:43 No.939529592

拮抗するとお互い4日くらいで白熱するんだよね

58 22/06/17(金)15:51:18 No.939529696

>7日ならギリギリなんとか…と思ったけど水無いのが痛すぎる 人間は食べ物なしでも7日は生きられませんが水なしでは3日と生きられない説が有力です この情報は無料でいいですよ

59 22/06/17(金)15:51:19 No.939529702

>拮抗するとお互い4日くらいで白熱するんだよね これはこれで見てる側もどっちが持つかでかけてそう

60 22/06/17(金)15:51:34 No.939529749

3日ならギリ耐えられるか?

61 22/06/17(金)15:51:36 No.939529760

>7日ならギリギリなんとか…と思ったけど水無いのが痛すぎる 誰でもあるだろ黄色いアレが

62 22/06/17(金)15:51:41 No.939529773

>決着ついた瞬間料理運ばれてくるのあまりにも酷い 完勝したと思った所から餓死確定コースに突き落とされた実力あるギャンブラーの前で食べる贅沢なコース料理は美味いか?

63 22/06/17(金)15:51:48 No.939529795

会員向けに切り抜き動画とか作ってくれるんでしょ

64 22/06/17(金)15:51:50 No.939529801

よく考えられた酷いバランスなんだな…

65 22/06/17(金)15:51:51 No.939529802

>>7日ならギリギリなんとか…と思ったけど水無いのが痛すぎる >誰でもあるだろ黄色いアレが 飲食禁止だぞ

66 22/06/17(金)15:51:53 No.939529808

>人間は食べ物なしでも7日は生きられませんが水なしでは3日と生きられない説が有力です >この情報は無料でいいですよ しかし阿闍梨なら耐えられる

67 22/06/17(金)15:51:57 No.939529821

観客側も笑いを堪えるの大変そう

68 22/06/17(金)15:52:05 No.939529860

>>7日ならギリギリなんとか…と思ったけど水無いのが痛すぎる >誰でもあるだろ黄色いアレが 飲食禁止のルールがあるからそれやったらコインが降ってきて死ぬよ

69 22/06/17(金)15:52:06 No.939529862

>>拮抗するとお互い4日くらいで白熱するんだよね >これはこれで見てる側もどっちが持つかでかけてそう 本来はそこを楽しむ戦いだからな

70 22/06/17(金)15:52:07 No.939529865

これは奪い合うゲームじゃない 押しつけ合うゲームだ になるのはマフツさんがおかしな行動してるから頭の片隅にあっても真相とまではたどり着かなかったんだよなあ

71 22/06/17(金)15:52:14 No.939529884

クソまみれで小便飲む芸術家がこっちの食事見ながらわめいて死んでいくのたーのしー!っていうマジどうしようもない見世物

72 22/06/17(金)15:52:20 No.939529903

>>7日ならギリギリなんとか…と思ったけど水無いのが痛すぎる >誰でもあるだろ黄色いアレが 飲食禁止です

73 22/06/17(金)15:52:36 No.939529963

掛け金低い時はこのゲーム使われなさそう

74 22/06/17(金)15:52:39 No.939529983

怒涛の飲食禁止3連打

75 22/06/17(金)15:52:54 No.939530039

何か最初の方に「敗者にはコインが降り注いで死ぬ」みたいなこと言ってなかったっけ

76 22/06/17(金)15:52:57 No.939530053

ちょっと会話のやりとりしつつちょっとゲーム進行しつつちょっと周囲の反応パターンが多いな

77 22/06/17(金)15:53:14 No.939530109

ひでえゲームだけど結末を予想できる情報はちゃんと最初に出してるからフェアなんだよな

78 22/06/17(金)15:53:30 No.939530165

SDGs!飲食では無くSDGsです!

79 22/06/17(金)15:53:32 No.939530174

>何か最初の方に「敗者にはコインが降り注いで死ぬ」みたいなこと言ってなかったっけ そうだけど死んだら負けなんだ

80 22/06/17(金)15:54:03 No.939530269

>何か最初の方に「敗者にはコインが降り注いで死ぬ」みたいなこと言ってなかったっけ コインの現実化が全部終わったら敗者にはコインが降り注ぐ 画家はその現実化の途中で餓死するので…

81 22/06/17(金)15:54:30 No.939530360

>何か最初の方に「敗者にはコインが降り注いで死ぬ」みたいなこと言ってなかったっけ 致死量のコイン降ってくるから嘘入ってないよね その前に死んでるだけで

82 22/06/17(金)15:54:34 No.939530375

>>何か最初の方に「敗者にはコインが降り注いで死ぬ」みたいなこと言ってなかったっけ >そうだけど死んだら負けなんだ これまでおしっこ飲んで死ぬ奴続出してたのかな…

83 22/06/17(金)15:54:46 No.939530417

多分ゴルゴとかなら可能かもしれない

84 22/06/17(金)15:54:52 No.939530435

仮にもし画家が7日耐えたらまふつさんは呼び出されて上からコイン落とされるけど総量が少ないから死んだりしない 勝負は負けになるだけ

85 22/06/17(金)15:55:00 No.939530459

負けたら大量のコインが落ちてきて死ぬって順序なのに何故敗北条件に相手の死亡があるの?ってのが大ヒントだからな…

86 22/06/17(金)15:55:17 No.939530528

というか行員もルール知らない時点で賭け考えてんのは銀行のスポンサーたちなのかな

87 22/06/17(金)15:56:36 No.939530759

>というか行員もルール知らない時点で賭け考えてんのは銀行のスポンサーたちなのかな ゲーム作ってるやつは後から出てくるよ

88 22/06/17(金)15:57:11 No.939530871

ギリギリ勝利のパターンも見る側は面白そうだな

89 22/06/17(金)15:57:32 No.939530943

この世界の金持ちの民度本当にヤバいからな…

90 22/06/17(金)15:57:35 No.939530954

普通に進行しても見てて楽しいよね絶対

91 22/06/17(金)15:57:59 No.939531037

>ゲーム作ってるやつは後から出てくるよ そうなんだ 楽しそう

92 22/06/17(金)15:58:06 No.939531058

>この世界の金持ちの民度本当にヤバいからな… 前作も狂ってたからな…

93 22/06/17(金)15:58:07 No.939531064

この次の章がまた面白くて盛り上がったやつ

94 22/06/17(金)15:58:33 No.939531156

これ楽しいと思ったらエンバンメイズもおすすめしておく

95 22/06/17(金)15:58:36 No.939531165

今回1番ずるいと思ったのは基本のルール説明と死んだら負けの部分が回跨いでるから読み返す時2話分コイン使わされたところ

96 22/06/17(金)15:58:47 No.939531202

(あの画家コインに気付かずずっと絵書いてる…)

97 22/06/17(金)15:59:16 No.939531314

この世界の金持ちと銀行の頭おかしすぎる

98 22/06/17(金)15:59:26 No.939531337

死ぬだけのコイン用意してなさそう

99 22/06/17(金)15:59:42 No.939531401

>この世界の金持ちと銀行の頭おかしすぎる ギャンブル漫画ってだいたいそうだし…

100 22/06/17(金)15:59:42 No.939531403

コインじゃらじゃらで死ぬのはよほど拮抗してないと無理そうだなあ

101 22/06/17(金)15:59:46 No.939531417

マフツさんギリギリに帰ってきたところであいつすげーなって思ってると思う

102 22/06/17(金)16:00:18 No.939531526

マフツさんここ大事だよってポイントはトントントントンって教えてくれるから助かる

103 22/06/17(金)16:00:20 No.939531534

あとマフツさん趣味悪いなと思ったのはわざわざ御手洗くんの私語禁止解いて正確な日時を算出させたこと

104 22/06/17(金)16:00:32 No.939531566

>この世界の金持ちと銀行の頭おかしすぎる ギャンブラーとかマジ死ねよ程度しか思ってないし

105 22/06/17(金)16:00:45 No.939531609

>この次の章がまた面白くて盛り上がったやつ 友達って誰だよって思ってたらまさかあいつだしな 新キャラ出してくると思ってた

106 22/06/17(金)16:00:55 No.939531651

まあジャンプラのコインなんてどうせ使い道あんまり無いし…

107 22/06/17(金)16:00:57 No.939531656

>普通に進行しても見てて楽しいよね絶対 二回戦で双方が真のルールに気付いた時の顔も芸術だろうな

108 22/06/17(金)16:01:15 No.939531730

決着してから食事を始める金持ち達はさぁ…

109 22/06/17(金)16:01:20 No.939531750

>今回1番ずるいと思ったのは基本のルール説明と死んだら負けの部分が回跨いでるから読み返す時2話分コイン使わされたところ 無料で1回読めるだけでもありがたいだろ!

110 22/06/17(金)16:01:30 No.939531783

くそ…続き見たい…imgキャリア賭けたい…

111 22/06/17(金)16:01:39 No.939531810

飲食禁止なら下から入れるのはありなのか

112 22/06/17(金)16:01:48 No.939531833

>新キャラ出してくると思ってた 新キャラ(大学生)

113 22/06/17(金)16:01:56 No.939531861

>マフツさんここ大事だよってポイントはトントントントンって教えてくれるから助かる 前作のビビビビビビもだけど大事なところ分かるのいいよね まあ呼んでるときはそこに注意してもわからないんだが…

114 22/06/17(金)16:02:03 No.939531887

画家も終盤でこいつできるだけコイン減らしてダメージ減らす気だなさせるか!って勘違いしつつも相手にコイン押し付けるムーブ自体はしてるから 結局画家が種に気付いてても実力差で負けたであろうという

115 22/06/17(金)16:02:20 No.939531935

ルール説明してるときずっとトントンしてるから あー説明してるんだなーくらいになってて俺はもうダメだ

116 22/06/17(金)16:02:25 No.939531953

>この世界の金持ちと銀行の頭おかしすぎる 銀行で人死が出るギャンブルを運営するのはロックすぎる…

117 22/06/17(金)16:03:01 No.939532060

飲食のルール破ってもゆっくり落ちてくるなら早めに破った方が良いな

118 22/06/17(金)16:03:32 No.939532167

>飲食のルール破ってもゆっくり落ちてくるなら早めに破った方が良いな 動けないままどんどん重くなってゆっくり死んでいくのはいいんだろうか…

119 22/06/17(金)16:03:56 No.939532254

マフツさんのゲーム進行が上手すぎるんだよな

120 22/06/17(金)16:03:59 No.939532264

ルール違反したら一気にコイン落ちてくるのかな 最初からそのスピードでやれって感じだけど

121 22/06/17(金)16:04:27 No.939532363

大手とはいえ国のトップ銀行ってわけじゃないんだよね? この世界の日銀とか絶対ヤバいじゃん

122 22/06/17(金)16:04:45 No.939532431

マフツさんが退席してる間呑気に落書きしてるの爆笑もんだっただろうなギャラリー達

123 22/06/17(金)16:04:51 No.939532455

>飲食のルール破ってもゆっくり落ちてくるなら早めに破った方が良いな その辺はちょい前に説明してたけど反則のペナルティがどういうもんか説明されてないんだ

124 22/06/17(金)16:04:55 No.939532467

>結局画家が種に気付いてても実力差で負けたであろうという 最後の二択普通に読み負けてたもんな

125 22/06/17(金)16:05:23 No.939532549

エンバンメイズの時は主人公全くダメージ負わずに最後まで戦ったけどマフツさん基本最後まで耐えて逆転だよね

126 22/06/17(金)16:05:38 No.939532607

最終ラウンドに魔人通した時点で勝ちなんだよね

127 22/06/17(金)16:05:50 No.939532637

マフツさんトントンでここがポイントだよって教えてくれるから優しいよね

128 22/06/17(金)16:05:57 No.939532663

普通なら段々成長したり仲良くなりそうな御手洗くんが安定してキモいだけでバチバチやってた対戦相手とはどんどんフレンドリーに付き合うようになる漫画

129 22/06/17(金)16:06:07 No.939532694

>エンバンメイズの時は主人公全くダメージ負わずに最後まで戦ったけどマフツさん基本最後まで耐えて逆転だよね なんか全面ガラス張りのところでずっと毒の方に当て続けてたりしなかったっけ?

130 22/06/17(金)16:06:31 No.939532769

マフツさん早く気付けって言いまくってたから途中までマジつまんねだったんだろうな

131 22/06/17(金)16:06:47 No.939532830

>エンバンメイズの時は主人公全くダメージ負わずに最後まで戦ったけどマフツさん基本最後まで耐えて逆転だよね 医者戦とかチューバー戦はダメージも大きかったからな

132 22/06/17(金)16:07:01 No.939532880

>なんか全面ガラス張りのところでずっと毒の方に当て続けてたりしなかったっけ? それは対戦相手の方だ

133 22/06/17(金)16:07:09 No.939532899

マフツさん読み勝負で勝てない時は体を張った無茶をするけど画家はそんなことしなくてもいい程度の相手だったもんな…

134 22/06/17(金)16:07:20 No.939532935

性質上頻繁に開催できるゲームじゃないよねこれ プレイヤー達が知らないのは勿論銀行員側も知らないのが前提のゲームだろうし

135 22/06/17(金)16:07:24 No.939532954

今回はガチで追い詰められてんのかな

136 22/06/17(金)16:07:59 No.939533077

電卓はなんかこうギャンブラー達すら超える異常者に成長していくのかと思ったらなんか違う方向にキモくなっていって何この…何?

137 22/06/17(金)16:08:34 No.939533190

電卓の貴重な活躍シーン

138 22/06/17(金)16:08:43 No.939533219

>マフツさん早く気付けって言いまくってたから途中までマジつまんねだったんだろうな お互いにルール把握してたらゲームを壊す抜け道でも探したのかなあ

139 22/06/17(金)16:08:55 No.939533257

この銀行カジノのギャンブラー病院通いしてる奴多そう

140 22/06/17(金)16:09:24 No.939533356

電卓は表で電卓してたほうがいい説が有力です

141 22/06/17(金)16:09:43 No.939533424

>医者戦とかチューバー戦はダメージも大きかったからな 医者戦はとりあえず部屋の仕様を体で確かめるしかなかろうしな

142 22/06/17(金)16:09:56 No.939533467

>この銀行カジノのギャンブラー病院通いしてる奴多そう (この人毎回手のひらに穴開けてくるな…)

143 22/06/17(金)16:10:08 No.939533501

電卓ちょっと式見ただけで一瞬でどこがおかしいとかわかるから表だとガチで有能なんだよね

144 22/06/17(金)16:10:11 No.939533508

片方が気付かないで今回みたいになったとしても 両方気づかないで稼ぎあったとしても 両方とも気付いて必死に押しつけあったとしても どっちもが同じくらい量取ったとしてもどちらかが圧勝したとしても絶対に金持ちが楽しむことができるクソゲーム

145 22/06/17(金)16:10:18 No.939533538

ゲームの情報って出回りそうだけどその辺の設定あったっけ 生存プレイヤーはイカれしかいないにしても行員間で共有されそうというかルール仕切ってるのが行員だし土屋は何なんだ 今週の抜け道使うと想定外が起きるよーはまあ仕方ないにしても

146 22/06/17(金)16:10:56 No.939533677

確かギャンブルでおった怪我は銀行が治してるから専属の医者がいるんだろう

147 22/06/17(金)16:10:58 No.939533685

>ゲームの情報って出回りそうだけどその辺の設定あったっけ >生存プレイヤーはイカれしかいないにしても行員間で共有されそうというかルール仕切ってるのが行員だし土屋は何なんだ >今週の抜け道使うと想定外が起きるよーはまあ仕方ないにしても すまねえ俺が無能なばっかりに…!

148 22/06/17(金)16:11:07 No.939533708

この後に待ってるのが聖杯なのが本当に底意地が悪いと思う

149 22/06/17(金)16:11:23 No.939533781

画家が絵描いて待ってなきゃ気付いてた可能性もあったのかな

150 22/06/17(金)16:11:40 No.939533834

獅子神さんみたいに4リンクで稼ぐのがよい説が有力です

151 22/06/17(金)16:12:13 No.939533931

ワンダーランドは見苦しくて嫌いだったけど画家に謝るシーンで好きになった

152 22/06/17(金)16:12:20 No.939533953

>片方が気付かないで今回みたいになったとしても >両方気づかないで稼ぎあったとしても >両方とも気付いて必死に押しつけあったとしても >どっちもが同じくらい量取ったとしてもどちらかが圧勝したとしても絶対に金持ちが楽しむことができるクソゲーム そう思うとよくできてるな…

153 22/06/17(金)16:12:25 No.939533969

書き込みをした人によって削除されました

154 22/06/17(金)16:12:40 No.939534030

というかめちゃくちゃ手の込んだドッキリ企画みたいなもんだから多分普通に見ててもめちゃくちゃ楽しいと思う

155 22/06/17(金)16:12:58 No.939534105

>画家が絵描いて待ってなきゃ気付いてた可能性もあったのかな お互いがじっと待ってたら降ってくんの遅くね?ってなったかもしれないけどマフツさんが堂々と途中退席しちゃったからな…

156 22/06/17(金)16:13:23 No.939534210

長年育てた芸術が完成したからと言ってスケッチしてたのが不味かった

157 22/06/17(金)16:13:32 No.939534235

ルール違反せずどうにか一週間耐えれないものか

158 22/06/17(金)16:14:09 No.939534375

>画家が絵描いて待ってなきゃ気付いてた可能性もあったのかな 可能性あるとしたら暇で一回出ようとするくらいかな

159 22/06/17(金)16:14:13 No.939534394

マフツさんは全力エンジョイ勢

160 22/06/17(金)16:14:30 No.939534447

>ゲームの情報って出回りそうだけどその辺の設定あったっけ 1/2ライフ以上は同じゲームやらないとかなかったけ?

161 22/06/17(金)16:14:43 No.939534492

マフツさんが退席してる間俺も暇だし一旦外出ていいよね?あれ出れない…みたいになれば気づいたかも 絵描いてた

162 22/06/17(金)16:14:56 No.939534526

>ルール違反せずどうにか一週間耐えれないものか 光合成できるようになる

163 22/06/17(金)16:15:41 No.939534674

>ルール違反せずどうにか一週間耐えれないものか 体の機能を極限まで低下させて冬眠状態になれるならなんとか…

164 22/06/17(金)16:15:54 No.939534723

コインの多寡で賞金が変わらないのもヒントの一つだったんだな…

165 22/06/17(金)16:16:04 No.939534757

だからマフツさんは画家が出ようとしたかちゃんと確認してるんだよね

166 22/06/17(金)16:16:33 No.939534845

相手をちゃんと見ようとしない画家が悪い

167 22/06/17(金)16:17:40 No.939535047

>電卓君キモいけど別にそこまでマフツを分かってる訳じゃないのが尚更キモい マフツさんのコトわからねえ…マフツさんすげえよ… ってタイプだからキモいよね

168 22/06/17(金)16:18:46 No.939535294

一応裏の裏まで理解してるモブ金持ち共と違って何も知らない更の状態でマフツサンスゲーカッケー!する仕事だから…

169 22/06/17(金)16:18:52 No.939535318

まあ確認してたらしてたで作戦変更してただろうからね

170 22/06/17(金)16:19:01 No.939535343

>ルール違反せずどうにか一週間耐えれないものか ゲーム外で真経津さんを殺したらルール違反になるんだっけ?

171 22/06/17(金)16:19:32 No.939535450

今の電卓に一億の価値があるとは思えない

172 22/06/17(金)16:20:27 No.939535623

>今の電卓に一億の価値があるとは思えない 金持ちのレス

173 22/06/17(金)16:21:05 No.939535741

仮に7日間生きてたとしてもコインで生き埋めになって死ぬ

174 22/06/17(金)16:21:06 No.939535745

今のゲームも仕込みがめちゃくちゃ意地が悪い でもやっぱり演出とかルールの裏とか込みで今のが一番好き

175 22/06/17(金)16:21:09 No.939535756

大事な時間お絵描きで潰してるのを見ても笑わないのはすごい

176 22/06/17(金)16:21:26 No.939535821

ルール違反でも殺されるわけでもないし壁割って出れば?

177 22/06/17(金)16:21:30 No.939535837

>仮に7日間生きてたとしてもコインで生き埋めになって死ぬ 7日生存したら生き埋めにはならないよ

178 22/06/17(金)16:22:12 No.939535987

まさしく担当のバカを内心ニヤニヤしながら見てた画家の心境なんだろうな観客

179 22/06/17(金)16:22:16 No.939536001

>仮に7日間生きてたとしてもコインで生き埋めになって死ぬ 生き残った場合はコインが落ちるのはマフツさんの方だよ!?

180 22/06/17(金)16:22:41 No.939536082

今の最新話でも圧倒的に勝つと死ぬトラップあったしギャンブラー同士の純粋な勝負とかじゃなくとにかく無様に死ぬところ見たいトラップが多いよこのゲーム…

181 22/06/17(金)16:22:48 No.939536102

ちゃんとジャンプラのスレって書かないと正規連載の感想を書かれる説が有力です

182 22/06/17(金)16:23:05 No.939536160

>ルール違反でも殺されるわけでもないし壁割って出れば? そこで足掻きながらどんどん衰弱していく無様さを楽しむために簡単に割れない作りになってるに決まってるじゃん

183 22/06/17(金)16:23:27 No.939536218

今の電卓が置物としてマフツの死を見ることだけが目的になってて このギャンブルシステムを変えてやる!ってのはどこいったんだ…

184 22/06/17(金)16:23:35 No.939536247

>生き残った場合はコインが落ちるのはマフツさんの方だよ!? コインビシビシ当たってるマフツさん見てぇ…

185 22/06/17(金)16:23:37 No.939536252

敗北を突き付けられたときのピカソみたいな絵を見るの好き

186 22/06/17(金)16:23:37 No.939536255

勝ち過ぎたら死ぬゲームとそうじゃないゲームがあるからたち悪いよね

187 22/06/17(金)16:23:37 No.939536256

まあ極論フィールドにヤクザしかいねーようなもんだし別にいいだろ…

188 22/06/17(金)16:24:02 No.939536333

書き込みをした人によって削除されました

189 22/06/17(金)16:24:07 No.939536351

>そこで足掻きながらどんどん衰弱していく無様さを楽しむために簡単に割れない作りになってるに決まってるじゃん 外に仲間いるしな…

190 22/06/17(金)16:24:16 No.939536377

>今の最新話でも圧倒的に勝つと死ぬトラップあったしギャンブラー同士の純粋な勝負とかじゃなくとにかく無様に死ぬところ見たいトラップが多いよこのゲーム… というかゲームを完全に理解してもらうところまで含めてゲームなんでしょ ただ罠にかけたいだけならヒント出さないし

191 22/06/17(金)16:24:23 No.939536399

今の連載の方だとマフツ負けてくれないと御手洗くんまた地下施設送りになるの?

192 22/06/17(金)16:24:27 No.939536417

7日後に画家が生きてたらわざわざマフツさんを呼び出して中に入れてコイン落とすのか…

193 22/06/17(金)16:24:41 No.939536474

そもそもルール以上のことは特にないよね

194 22/06/17(金)16:24:49 No.939536512

>今の連載の方だとマフツ負けてくれないと主人公またつか施設送りになるの? 今のとこ所有物扱いだから賭けたキャリア払うのはファックサイン主任だと思う

195 22/06/17(金)16:25:04 No.939536565

今回の御手洗君は別に何も賭けてなかったと思う

196 22/06/17(金)16:25:08 No.939536579

>今の最新話でも圧倒的に勝つと死ぬトラップあったしギャンブラー同士の純粋な勝負とかじゃなくとにかく無様に死ぬところ見たいトラップが多いよこのゲーム… 見世物のショーだからギャンブラーのほうもエンタメ理解しないやつは死ねってゲームデザイニングなんだろうね よく考えられてると思う

197 22/06/17(金)16:25:49 No.939536709

>今の最新話でも圧倒的に勝つと死ぬトラップあったしギャンブラー同士の純粋な勝負とかじゃなくとにかく無様に死ぬところ見たいトラップが多いよこのゲーム… 某が作ったゲームがクソゲーとな!?

198 22/06/17(金)16:26:05 No.939536749

>今の電卓が置物としてマフツの死を見ることだけが目的になってて >このギャンブルシステムを変えてやる!ってのはどこいったんだ… 電卓の願いは推しが足掻き続けた末に美しく敗北するのが見たいだからクソみたいな金持ちの道楽を潰したいのとマフツが死ぬところが見たいのは両立する

199 22/06/17(金)16:26:07 No.939536757

後にやるやつとか深読みが裏目ってやばかったしね…

200 22/06/17(金)16:26:18 No.939536797

罠の中でもがくギャンブラーが見たいんだろう

201 22/06/17(金)16:26:19 No.939536802

>今の最新話でも圧倒的に勝つと死ぬトラップあったしギャンブラー同士の純粋な勝負とかじゃなくとにかく無様に死ぬところ見たいトラップが多いよこのゲーム… 上位の方は完全に金持ちへの見世物だからね 悪趣味になっていくってのは設定的にもおかしくない

202 22/06/17(金)16:26:37 No.939536863

>>今の連載の方だとマフツ負けてくれないと主人公またつか施設送りになるの? >今のとこ所有物扱いだから賭けたキャリア払うのはファックサイン主任だと思う じゃあ気兼ねなく神父を壊せるな

203 22/06/17(金)16:27:10 No.939536973

地下送りになった後で人を蹴落とす快感覚えちゃったから

204 22/06/17(金)16:27:17 No.939536999

>後にやるやつとか深読みが裏目ってやばかったしね… 何がタチ悪いってあれ読者も画家戦の記憶がしっかり焼き付いてるからルールの裏読むように誘導されてる所だと思う

205 22/06/17(金)16:27:21 No.939537020

こういうゲームを生き残っていくとギリギリの勝負を見せてくれる人が残るってのも理に適ってるな そういうタイプを陥れるゲームもありそうだけど

206 22/06/17(金)16:27:37 No.939537064

ギャンブルメインの漫画だから仕方ないんだけどドラマ部分というかストーリー的な部分も進めてほしいしキャラ掘り下げももうちょい見たい

207 22/06/17(金)16:27:37 No.939537066

圧死が頭にこびりついてしまうのが上手いよなこれ

208 22/06/17(金)16:27:54 No.939537132

神父はあんまり仲間入りしても可愛くならなそうだから死んでもいいかなって

209 22/06/17(金)16:27:58 No.939537141

普通にコインの奪い合いをして完敗した場合の頭上のコインって そもそも致死量くらい降るものなのか?ってところから違和感があったんだけど実際どうなんだっけ? 仮に完全に完敗して僅かのコインしか得ずに降参する奇特なやつがいたら二人とも無事に終われたりする?

210 22/06/17(金)16:28:28 No.939537242

>ギャンブルメインの漫画だから仕方ないんだけどドラマ部分というかストーリー的な部分も進めてほしいしキャラ掘り下げももうちょい見たい やるか…ギャンブラーの休日第二弾!

211 22/06/17(金)16:28:41 No.939537280

>圧死が頭にこびりついてしまうのが上手いよなこれ ルール的な誘導とマフツさんの誘導と画家の自爆全てが合わさって奇跡的に成立した芸術

212 22/06/17(金)16:29:16 No.939537376

>>ギャンブルメインの漫画だから仕方ないんだけどドラマ部分というかストーリー的な部分も進めてほしいしキャラ掘り下げももうちょい見たい >やるか…ギャンブラーの休日第二弾! また善良じゃない大学生が犠牲になるのか…

213 22/06/17(金)16:29:20 No.939537390

拮抗したらだいたい3日4日くらいの量になる計算だったはず

214 22/06/17(金)16:29:23 No.939537400

>普通にコインの奪い合いをして完敗した場合の頭上のコインって >そもそも致死量くらい降るものなのか?ってところから違和感があったんだけど実際どうなんだっけ? >仮に完全に完敗して僅かのコインしか得ずに降参する奇特なやつがいたら二人とも無事に終われたりする? マフツさんが降参したらどうなるかわかんねえからコイン減らしてるだろって言われてたからまあそんな感じ

215 22/06/17(金)16:29:53 No.939537500

総量は変わらんから7日ちょいを押し付けあう形になる

216 22/06/17(金)16:30:15 No.939537572

>今の電卓が置物としてマフツの死を見ることだけが目的になってて >このギャンブルシステムを変えてやる!ってのはどこいったんだ… そもそも現段階だとやれること特にないからちゃんと立ち会うくらいしかないし

217 22/06/17(金)16:30:31 No.939537628

もうあの主任対決みたいなのは投げたのかな… どう考えてもダレそうだったしいいけど

218 22/06/17(金)16:30:31 No.939537629

>自分の血肉食いながらならなんとかコイン振り終わるまで待つやつは過去に居そう 飲食禁止だから自分の手足だろうと食った瞬間負け

219 22/06/17(金)16:30:47 No.939537689

>1/2ライフ以上は同じゲームやらないとかなかったけ? 同じゲームをやらないってのは チームや対戦相手が所属する行員含めて同じゲームやれないから設備とか込みで現実的じゃないけどそれを漫画に言うのは野暮か ってことは常連の観戦者か生存プレイヤーから情報買うのが一番現実的でそう思うとマフツさんの対戦相手と仲良くなるというのは番外戦術としてアリか

220 22/06/17(金)16:30:51 No.939537707

ケツから小便入れて水分補給が飲食禁止ルールに抵触するかが気になる

221 22/06/17(金)16:30:58 No.939537734

食事禁止だし点滴持ち込むかおしっこケツ穴にブチ込むかになるよなこれ

222 22/06/17(金)16:31:10 No.939537776

拮抗したらギリギリ上回った方が安全 そうじゃないなら負けた方が安全 でも奪う手段は少ないけど押しつける手札の方が多いから気付いたらギリギリになりがちなんだろうなこれ

223 22/06/17(金)16:31:14 No.939537790

2、3日でくたばるとは思うが金持ちはそれを眺められるほどそんなに暇なの?

224 22/06/17(金)16:31:49 No.939537911

>>ギャンブルメインの漫画だから仕方ないんだけどドラマ部分というかストーリー的な部分も進めてほしいしキャラ掘り下げももうちょい見たい >やるか…ギャンブラーの休日第二弾! 医者out チューバーinで第二回は見てえ

225 22/06/17(金)16:31:59 No.939537941

プレイヤーがレバーを引くことの意味がわかんなかった 何の伏線だったのあれ

226 22/06/17(金)16:32:11 No.939537977

>2、3日でくたばるとは思うが金持ちはそれを眺められるほどそんなに暇なの? 食事見せつけた後帰ってまた時期を見て来る

227 22/06/17(金)16:32:19 No.939538006

なんで画家マンはあのステージに立つくらいには経験あるだろうに何にも気づかないの 「」ですら説明の時点で気づいてたのに

228 22/06/17(金)16:32:38 No.939538072

>飲食禁止だから自分の手足だろうと食った瞬間負け そっか…絶対餓死させるルール考えてるな

229 22/06/17(金)16:32:38 No.939538075

>2、3日でくたばるとは思うが金持ちはそれを眺められるほどそんなに暇なの? むしろこれ見る為に暇全力で作るだろ

230 22/06/17(金)16:32:51 No.939538115

>食事禁止だし点滴持ち込むかおしっこケツ穴にブチ込むかになるよなこれ 負けでもいいから飲食したほうがいいでしょ

231 22/06/17(金)16:33:14 No.939538192

あのレベルの金持ちってもう自分で業務やってないんじゃない? できるやつに任せてたまに方向性支持するだけとかかと

232 22/06/17(金)16:33:22 No.939538221

敵が明確に死んでるわけじゃないから後でまた出てきてわむ

233 22/06/17(金)16:33:33 No.939538251

>>食事禁止だし点滴持ち込むかおしっこケツ穴にブチ込むかになるよなこれ >負けでもいいから飲食したほうがいいでしょ 飲食した時点で反則負けだから上からコイン降ってきて死ぬんですが…

234 22/06/17(金)16:33:46 No.939538290

>敵が明確に死んでるわけじゃないから後でまた出てきてわむ 画家は死亡確定してるよ!?

235 22/06/17(金)16:33:50 No.939538305

次の話だからアレだけど医者すげえなってなった

236 22/06/17(金)16:33:58 No.939538333

>飲食した時点で反則負けだから上からコイン降ってきて死ぬんですが… 外部から破壊!これだね

237 22/06/17(金)16:34:20 No.939538398

>>飲食した時点で反則負けだから上からコイン降ってきて死ぬんですが… >外部から破壊!これだね 行員が台無しにする形でだけギャンブラーが救えるのか

238 22/06/17(金)16:34:23 No.939538404

コインに潰されて死ぬか餓死するか自分のおしっこかうんこ食って死ぬかの三択が画家に残された道

239 22/06/17(金)16:34:28 No.939538421

ホテルに泊まりながら時々餓死するアホを見てご飯食べるだけだよ

240 22/06/17(金)16:34:49 No.939538510

2日目とかにあのガラスの目の前で水を思いっきり飲みたいよね

241 22/06/17(金)16:35:02 No.939538535

村雨が何であいつがこのランクにみたいな扱いは妥当だったんだな 実質ギャンブル一回しかやってないからそれが解り辛いのが残念だが

242 22/06/17(金)16:35:29 No.939538642

性格悪いな金持ち

243 22/06/17(金)16:35:45 No.939538696

>飲食した時点で反則負けだから上からコイン降ってきて死ぬんですが… これ餓死で決着着くこと基本なさそうね…

244 22/06/17(金)16:35:46 No.939538700

ああそっか次から大学生編か 獅子神さんのファンが増えるか、賭けませんか?

245 22/06/17(金)16:36:05 No.939538762

そういえば行員は経験者とか居そうだけどゲームとして成り立つのかな?

246 22/06/17(金)16:36:11 No.939538786

>性格悪いな金持ち 勝ち負けを見に来てるわけじゃないことに気付けるとホントにクソの集まりだと分かる

247 22/06/17(金)16:36:19 No.939538813

>行員が台無しにする形でだけギャンブラーが救えるのか 行員がギャンブルを破壊することに対するペナルティは特に提示されてないからな

248 22/06/17(金)16:36:51 No.939538940

>そういえば行員は経験者とか居そうだけどゲームとして成り立つのかな? 全部新作ゲームなんじゃない?

249 22/06/17(金)16:37:51 No.939539164

>全部新作ゲームなんじゃない? 鍵の人とかベテランだったじゃん!

250 22/06/17(金)16:38:06 No.939539225

獅子神さん適度に察しが良くてギャンブルもそこそこ上手い上にツッコミも出来る得難い人材だからな…

251 22/06/17(金)16:38:52 No.939539415

気になったから読んできた クッソ性格悪いなこの制作者!

252 22/06/17(金)16:38:58 No.939539444

>獅子神さん適度に察しが良くてギャンブルもそこそこ上手い上にツッコミも出来る得難い人材だからな… 雑に扱っても頑丈だしね

253 22/06/17(金)16:39:07 No.939539476

>プレイヤーがレバーを引くことの意味がわかんなかった >何の伏線だったのあれ 確実に中にいる状態でドアを閉めるためとか考えたけど 1番は自分で破滅のトリガー引かせるエンタメ性のためだと思う

254 22/06/17(金)16:39:16 No.939539506

善人ではないんだけどもっとやばいのがどんどん出てくるから相対的にこの人かなりマシだしなんなら面倒見いいのでは?ってなる

255 22/06/17(金)16:40:15 No.939539736

>善人ではないんだけどもっとやばいのがどんどん出てくるから相対的にこの人かなりマシだしなんなら面倒見いいのでは?ってなる あの時買われた相手の「はい私は幸せです」はガチだった説が有力です

256 22/06/17(金)16:40:21 No.939539763

獅子神さんは負けた人を奴隷にして侍らせて王冠手に載せてるだけだからマジで聖人君子だと思う

257 22/06/17(金)16:40:27 No.939539794

獅子神さん出て来る度に株が上がり続けてる…

258 22/06/17(金)16:40:28 No.939539798

一回3週も更新してるとすぐ追いつきそう 大学生→聖杯→御手洗→天秤

259 22/06/17(金)16:40:36 No.939539830

ジャンプラに来なかったら読んでなかっただろうから本当にありがたい

260 22/06/17(金)16:40:53 No.939539890

自殺スイッチを自分で勝ち誇りながらもしくは恐怖に震えながら機動するわけだから最高のエンタメだろうな…

261 22/06/17(金)16:41:00 No.939539914

自分が餓死しそうなのを肴に目の前で飯食われるとか地獄かよ…

262 22/06/17(金)16:41:44 No.939540094

>ジャンプラに来なかったら読んでなかっただろうから本当にありがたい ヤンジャンアプリの無料チケ更新が遅くてやきもきしていた説が有力です ジャンプラは最新まで追いついたら1週遅れくらいと聞いたのでほんとにありがたい

263 22/06/17(金)16:41:57 No.939540143

空腹は最高のスパイスだからな

264 22/06/17(金)16:42:48 No.939540363

ジャンプラは一気に更新してくれるのも嬉しいよね

265 22/06/17(金)16:43:03 No.939540419

無料分しか読んでないけど画家は自殺できるの? 筆あるから最悪それでいけるよね?

266 22/06/17(金)16:43:46 No.939540576

これ一人確実に死ぬの考えたらワンヘッド案件では? ワンヘッドは理解間違えたら勝者無しで共倒れなのかもしれんけど

267 22/06/17(金)16:43:52 No.939540598

>無料分しか読んでないけど画家は自殺できるの? >筆あるから最悪それでいけるよね? 自殺したいならルール破れば即コイン落ちてきて死ねるよ でも本人は死ぬまで絵を描くことを決めた 愉悦!

268 22/06/17(金)16:43:55 No.939540612

>獅子神さんは負けた人を奴隷にして侍らせて王冠手に載せてるだけだからマジで聖人君子だと思う ギャンブルで身を持ち崩した人間を保護してきつく戒めてるだけの人…

269 22/06/17(金)16:44:23 No.939540707

>これ一人確実に死ぬの考えたらワンヘッド案件では? >ワンヘッドは理解間違えたら勝者無しで共倒れなのかもしれんけど お互いめちゃくちゃいい勝負して3日耐えきれば死人は出ないよ

270 22/06/17(金)16:44:35 No.939540747

「食べられない」より「水飲めない」の方が死に近いのこの話で調べて知った

271 22/06/17(金)16:44:37 No.939540754

なんかオチのヒントに観戦者居るって人がたまに居るが まさか数日掛かり泊まり込み観戦だとは普通は読めねー!

272 22/06/17(金)16:45:29 No.939540951

でもただでさえ勝負で消耗してるなかで3日水なしはまず死ぬよね…

273 22/06/17(金)16:45:55 No.939541034

>無料分しか読んでないけど画家は自殺できるの? レバー引いて金貨降らせるのでもいける運が良ければ生き残れるかもしれん 無理だろうけど

274 22/06/17(金)16:45:56 No.939541036

>なんかオチのヒントに観戦者居るって人がたまに居るが >まさか数日掛かり泊まり込み観戦だとは普通は読めねー! 一応ヒントとしては開催場所がホテルなところだな

275 22/06/17(金)16:46:37 No.939541186

あぁー3R開始前の「悪趣味だね」って言ってるとこ画家じゃなくて上のコイン見ながら言ってたんだな今気づいた……

276 22/06/17(金)16:46:41 No.939541210

拮抗したら3~4日くらい? 自分のうんこのにおいがやばそつ

277 22/06/17(金)16:47:42 No.939541449

>「食べられない」より「水飲めない」の方が死に近いのこの話で調べて知った 遭難した時食べられないと7日くらいで死ぬ 水を飲めないと3日くらいで死ぬってどこかで聞いたことがある

278 22/06/17(金)16:47:58 No.939541513

>ジャンプラは一気に更新してくれるのも嬉しいよね ある程度まとめて読まないとさっぱりわからん なので今やってる話もよくわかってない

279 22/06/17(金)16:48:08 No.939541540

全部分かった上でもう一回読むと色々気づけて味わい深いよね

280 22/06/17(金)16:48:40 No.939541650

七日生き残ったらすっげえ笑顔で褒め称えそうマフツさん

281 22/06/17(金)16:48:44 No.939541673

>全部分かった上でもう一回読むと色々気づけて味わい深いよね 前の回でもコイン落ち続けてる!

282 22/06/17(金)16:49:02 No.939541744

たぶんどんな勝負になっても大口顧客が満足する名作ゲームとして認識されてると思うこれ

283 22/06/17(金)16:49:06 No.939541759

改めて今回の話は伏線とヒントの撒き方がめちゃくちゃ巧みなのとそれをバレないように立ち回ったマフツさんの化け物具合がよく分かる

284 22/06/17(金)16:49:08 No.939541769

まぁレバー握る瞬間にカラクリに気づいて脱走しようとしても絶対実力行使で中に放り込まれるよね……

285 22/06/17(金)16:49:16 No.939541804

>>ジャンプラは一気に更新してくれるのも嬉しいよね >ある程度まとめて読まないとさっぱりわからん >なので今やってる話もよくわかってない 一人称神がなんかキモいことくらいしかわからん

286 22/06/17(金)16:49:18 No.939541814

わざわざ画家視点で時間があっという間に過ぎた描写までしてる…

287 22/06/17(金)16:49:19 No.939541819

この手の傷は戒めとして取っておく!負けるにしてもお前から何か勉強して帰る!の時点でかなり好感度高かったわ獅子神さん

288 22/06/17(金)16:49:26 No.939541845

>水を飲めないと3日くらいで死ぬってどこかで聞いたことがある だから拮抗すると3日くらいってのがホントにすごいクソバランスだと思う 先に死んだら負けっていう…

289 22/06/17(金)16:49:35 No.939541882

悪質に完成度高いからなこのゲーム

290 22/06/17(金)16:49:55 No.939541956

>まぁレバー握る瞬間にカラクリに気づいて脱走しようとしても絶対実力行使で中に放り込まれるよね…… 棄権!棄権します!した医者があの扱いだからな… 観客いるわけでもねえのに

291 22/06/17(金)16:50:11 No.939542030

コイツ本当に俺より強ぇーのかよ!?

292 22/06/17(金)16:50:11 No.939542032

分け合って先に死んだら負けのチキンレースになるけどもしも相手が生き残ったら死ぬからな

293 22/06/17(金)16:50:23 No.939542081

>コイツ本当に俺より強ぇーのかよ!? 強いよ

294 22/06/17(金)16:50:30 No.939542113

今やってるゲームは一方にはネタがバレてる=今やってる攻防はどうせ茶番、みたいな感じなんでいまいち乗れてない

295 22/06/17(金)16:51:19 No.939542291

>この手の傷は戒めとして取っておく!負けるにしてもお前から何か勉強して帰る!の時点でかなり好感度高かったわ獅子神さん 基本仏頂面か怖い笑み浮かべてるマフツさんが勝利直後にあんな笑顔になるのも頷ける

296 22/06/17(金)16:51:24 No.939542308

ルールを逸脱しない降参なら割と寛容だと思うよ 基本的に破滅するタイミングで降参しても遅い設計なだけで

297 22/06/17(金)16:51:30 No.939542328

医者はルール通り選択したら必ず聴きましょうを適用されただけじゃ無いの?

298 22/06/17(金)16:51:32 No.939542334

>この手の傷は戒めとして取っておく!負けるにしてもお前から何か勉強して帰る!の時点でかなり好感度高かったわ獅子神さん ただ債務者いびってるだけの奴じゃないんだなあってちょっと見直した

299 22/06/17(金)16:51:44 No.939542387

神は加圧状態に居続けて鼻血出てるし実は認識してないだけでヤバい状態にありそう 知らんけど

300 22/06/17(金)16:51:51 No.939542412

ダイスってナッツに隠したん?

301 22/06/17(金)16:52:07 No.939542460

画家戦のつまんなそうなマフツさんよ

302 22/06/17(金)16:52:34 No.939542557

医者は本当にあのレート帯にいるのおかしい

303 22/06/17(金)16:53:11 No.939542686

神の人は「舐めプで札開示するのはいいけど、機械に通すときはちゃんと伏せてくださいね」って注意されて謝るところがよかった

304 22/06/17(金)16:53:12 No.939542688

10万枚くらいなら無傷で済む! ほんとに……?

305 22/06/17(金)16:53:22 No.939542723

ワンヘッド戦は大口顧客大歓喜の刺激的な勝負が繰り広げられるんだろうな

306 22/06/17(金)16:53:37 No.939542785

かなりワンヘッド寄りのハーフライフだよねコレ 絶対にどっちか死ぬってわけじゃないけど9割片方死ぬ

307 22/06/17(金)16:53:40 No.939542803

>医者は本当にあのレート帯にいるのおかしい まあハーフライフ以上のクソゲー見てると低レート帯で格下虐めて稼ぐのが正しいよ正直…

308 22/06/17(金)16:53:55 No.939542855

画家は顔色判断スキル持ちだったせいで過信のし過ぎなのがなー

309 22/06/17(金)16:54:06 No.939542903

神って過去作にいなかった?

310 22/06/17(金)16:54:10 No.939542916

ルール誤解するように誘導はしてたけどマジで気付かないまま負けたからまああんま楽しそうではないよね…

311 22/06/17(金)16:54:47 No.939543068

>お互いめちゃくちゃいい勝負して3日耐えきれば死人は出ないよ 金貨プレスで死ぬよ

312 22/06/17(金)16:54:53 No.939543094

医者戦は体張って罰ゲームの情報独占したのが勝ち筋

313 22/06/17(金)16:54:58 No.939543112

>画家は顔色判断スキル持ちだったせいで過信のし過ぎなのがなー 終盤は結局ルールの穴関係なく読みまけてるのがどうしようもない

314 22/06/17(金)16:55:03 No.939543130

目がいいからこそ視野が狭いという皮肉よ

315 22/06/17(金)16:56:13 No.939543406

>>お互いめちゃくちゃいい勝負して3日耐えきれば死人は出ないよ >金貨プレスで死ぬよ よく考えられてるな

316 22/06/17(金)16:56:13 No.939543408

マフツさん真っ当に勝つの捨てて序盤からルールの穴をつく方向に行くのやめてほしい 2人目の村雨さん以降ずっとそっち方面じゃん

317 22/06/17(金)16:56:58 No.939543562

>10万枚くらいなら無傷で済む! >ほんとに……? 仮に1コイン100円硬貨くらいだとすると 480キロくらい

318 22/06/17(金)16:57:21 No.939543662

>マフツさん真っ当に勝つの捨てて序盤からルールの穴をつく方向に行くのやめてほしい >2人目の村雨さん以降ずっとそっち方面じゃん そうだね

319 22/06/17(金)16:57:42 No.939543754

外で見てたやつはこのゲーム初心者だったの…?

320 22/06/17(金)16:58:07 No.939543848

雪崩と同じように降ってくる金貨に向かって泳ぐようにすると助かるかもしれないけど金貨かき分けるのって物理的に難しそうだな

321 22/06/17(金)16:58:32 No.939543938

ハーフライフといいつつほぼ確実に一人死ぬゲーム性なのはランク間違ってません?

322 22/06/17(金)16:59:20 No.939544106

ほぼ絶対毒飲まなきゃいけないゲームがクソ過ぎる

323 22/06/17(金)16:59:24 No.939544131

他人が餓死するとこ生で見られる!で観客になる金持ちすげぇよ 暇と欲望が有り余ってる筋金入りの悪趣味どもだ

324 22/06/17(金)16:59:25 No.939544134

なんでも知ってる観客視点だとマジで面白いゲームだと思う

325 22/06/17(金)16:59:39 No.939544206

画家が最後に自画像描くって言ってるのに痺れた 変態すぎる

326 22/06/17(金)17:00:24 No.939544369

画家は唯一人殺してるし死ぬのは仕方ないと思えてしまう…

327 22/06/17(金)17:00:26 No.939544375

構図としてはカイジの鉄骨渡りだけど味わえる愉悦はこっちのほうが上な気がする

328 22/06/17(金)17:01:03 No.939544529

>ハーフライフといいつつほぼ確実に一人死ぬゲーム性なのはランク間違ってません? 生き残るのは片方だからハーフライフ 正しい設定という説が有力です

329 22/06/17(金)17:01:57 No.939544741

3日生き延びてキンカプレスも耐え切れたら出られるから死なないかもしれない

330 22/06/17(金)17:02:21 No.939544844

>画家は唯一人殺してるし死ぬのは仕方ないと思えてしまう… 神父もなんかやってなかった?

331 22/06/17(金)17:02:25 No.939544862

>仮に1コイン100円硬貨くらいだとすると >480キロくらい それが全部自分にかかるならともかく一気にドバッと落ちてもかかる重さは1/10ぐらいかな

332 22/06/17(金)17:02:30 No.939544882

画家「馬鹿が真実に気付いた時の顔が傑作なんだよな~」

333 22/06/17(金)17:02:30 No.939544883

>ルール誤解するように誘導はしてたけどマジで気付かないまま負けたからまああんま楽しそうではないよね… 楽しいオーラは出てたけどここでネタばらしする楽しみくらいな感じだったのかなあマフツさん

334 22/06/17(金)17:02:40 No.939544927

>画家は唯一人殺してるし死ぬのは仕方ないと思えてしまう… 敗者を首吊らせて絵にするってスッゲー悪い敵じゃん!って思ったよ…

335 22/06/17(金)17:03:22 No.939545090

イカれた技術の医療チームがいるから瀕死の状態くらいなら蘇生出来るみたいだしね 死んでたらすまんな

336 22/06/17(金)17:03:51 No.939545219

>それが全部自分にかかるならともかく一気にドバッと落ちてもかかる重さは1/10ぐらいかな その後扉から出られるくらい動くスペースあるといいね!

337 22/06/17(金)17:04:49 No.939545419

下手なグロ死よりもえげつない感じあるよね餓死

338 22/06/17(金)17:04:51 No.939545424

>画家「馬鹿が真実に気付いた時の顔が傑作なんだよな~」 ふざけるなアホがああああああああ!!!!

339 22/06/17(金)17:05:16 No.939545525

マフツさんが珍しく殺すぞって言ってたのが嘘じゃなかった

340 22/06/17(金)17:05:23 No.939545549

勝利条件が相手の死だけどどっちも死ななかったらどうなるんです?

341 22/06/17(金)17:05:37 No.939545598

>勝利条件が相手の死だけどどっちも死ななかったらどうなるんです? 稼いだ方の勝ち

342 22/06/17(金)17:05:51 No.939545648

>楽しいオーラは出てたけどここでネタばらしする楽しみくらいな感じだったのかなあマフツさん 最後の最後だけは「金貨を減らしたい」っていう意図も伝わってる純粋なカードの読み合いだったからだと思う

343 22/06/17(金)17:06:00 No.939545686

>その後扉から出られるくらい動くスペースあるといいね! それは行員が開けてくれるんじゃない? 内開きだったらアウトだけどどちらにせよ掃除撤収とか面倒だな……

344 22/06/17(金)17:06:23 No.939545767

>勝利条件が相手の死だけどどっちも死ななかったらどうなるんです? 金貨が少ない方が普通に負けて金貨プレス この場合の死は勝敗の後の結果でしかないけど

345 22/06/17(金)17:06:30 No.939545800

>勝利条件が相手の死だけどどっちも死ななかったらどうなるんです? 金貨の少ない方が負けで罰ゲームとして溜まった金貨が降り注ぐ

346 22/06/17(金)17:07:28 No.939546041

画家に向けた殺す宣言自体も「このゲーム確実に死人が出る仕組みだよ」っていうヒントだったんだろうな……

347 22/06/17(金)17:07:28 No.939546043

作中でも言われてたけどこれが大差で勝敗つかずに僅差だったら両者キツかった

348 22/06/17(金)17:07:32 No.939546061

極論マフツさんが心臓麻痺で死んでりゃ画家の勝ちだったのかな それでも支払いはタラタラやってんのかな

349 22/06/17(金)17:07:43 No.939546106

>画家「馬鹿が真実に気付いた時の顔が傑作なんだよな~」 自画像出来た!

350 22/06/17(金)17:07:46 No.939546123

この勝負の賭け金はマフツさん7日後に受け取れるのかな?

351 22/06/17(金)17:08:45 No.939546351

嘘喰いだったら金貨降り注いでる間にマフツさんを抹殺しようとする暴パート始まりそうだなって読みながら思ってた

352 22/06/17(金)17:08:57 No.939546397

>この勝負の賭け金はマフツさん7日後に受け取れるのかな? 死亡連絡はうけてるから受け取ってる そのへんは行員がやるから本人関係無いだろうけど

353 22/06/17(金)17:10:10 No.939546704

これこのクソゲー用の装置作ったり再セッティングするのも大概大変では?

354 22/06/17(金)17:10:46 No.939546830

対戦相手の死亡なんて不慮の事態に備えてるけど基本使われないルールだと思っちゃうわ まさかそっちがメインだとは思わんて

355 22/06/17(金)17:10:55 No.939546865

>嘘喰いだったら金貨降り注いでる間にマフツさんを抹殺しようとする暴パート始まりそうだなって読みながら思ってた 本人は出れないし代理で殺す人は無関係だからただの犯罪者になるので誰もやらない説が有力です

356 22/06/17(金)17:10:58 No.939546872

負けが濃厚になったら反則してさっさと負けるのがいいのか…?

357 22/06/17(金)17:11:17 No.939546946

こんなひどいデスゲームやらせといてよくギャンブラーの担い手いるなーって思った 死ぬの上等でゲームしてるから文句は言えないけどここまでひどい扱いなら別の賭場探さないかね?

358 22/06/17(金)17:11:48 No.939547087

>負けが濃厚になったら反則してさっさと負けるのがいいのか…? 負け=押しつけ失敗だから反則してもすでに致死の金貨が降ってくるだけな気がする

359 22/06/17(金)17:12:34 No.939547257

>こんなひどいデスゲームやらせといてよくギャンブラーの担い手いるなーって思った >死ぬの上等でゲームしてるから文句は言えないけどここまでひどい扱いなら別の賭場探さないかね? これまでの超人ギャンブラーたち見てると分かるだろ 稼ぎたいからでギャンブラーやってる奴は成り上がれないしそもそもギャンブラーなんてやらない ギャンブルやる奴はどっかネジ飛んでんだ

360 22/06/17(金)17:12:40 No.939547281

>負けが濃厚になったら反則してさっさと負けるのがいいのか…? そもそもこんなデスゲームを好んでやるようなやつらは最後まで勝とうとする説が有力です

361 22/06/17(金)17:13:05 No.939547369

>死ぬの上等でゲームしてるから文句は言えないけどここまでひどい扱いなら別の賭場探さないかね? 一流のギャンブラーは周囲を巻き込む厄災だからね

362 22/06/17(金)17:13:28 No.939547446

下位で遊んでても大金持ちになれるんだよな…

363 22/06/17(金)17:13:28 No.939547448

>本人は出れないし代理で殺す人は無関係だからただの犯罪者になるので誰もやらない説が有力です 連絡取る道具は使えるし掛け金の何割か払えばやる人もいそう

364 22/06/17(金)17:13:51 No.939547537

>>こんなひどいデスゲームやらせといてよくギャンブラーの担い手いるなーって思った >>死ぬの上等でゲームしてるから文句は言えないけどここまでひどい扱いなら別の賭場探さないかね? >これまでの超人ギャンブラーたち見てると分かるだろ >稼ぎたいからでギャンブラーやってる奴は成り上がれないしそもそもギャンブラーなんてやらない >ギャンブルやる奴はどっかネジ飛んでんだ 他の賭場に行くとしても最初のポーカーだっけブラックジャックだっけ…あんな小さい賭けから再スタートだから ある程度登ったギャンブラーがそこから這い上がるのに我慢できるとは思えない…

365 22/06/17(金)17:13:55 No.939547550

銀行潰してるギャンブラーもいるしな…

366 22/06/17(金)17:14:19 No.939547643

ほっとくと株とかで金融めちゃくちゃにするんだろうなこの世界のギャンブラー

367 22/06/17(金)17:14:27 No.939547676

銀行側は利益だしつつ怪物ギャンブラーは抹殺戦とかで殺す気マンマンなので…

368 22/06/17(金)17:14:32 No.939547698

>これこのクソゲー用の装置作ったり再セッティングするのも大概大変では? なあに金持ちの趣味だから問題ない

369 22/06/17(金)17:14:42 No.939547743

振り返ってみれば負けて死ぬんじゃなくて死んだら負けだよっておかしくね?ってなるけど読んでて全然気付かなかった

370 22/06/17(金)17:14:46 No.939547754

画家死ぬってネタバレされてても餓死って分からんかったわ

371 22/06/17(金)17:14:46 No.939547755

ダーツで代理戦争する金持ちもいそうだな…

372 22/06/17(金)17:14:55 No.939547778

>嘘喰いだったら金貨降り注いでる間にマフツさんを抹殺しようとする暴パート始まりそうだなって読みながら思ってた これ相方がピエロだったからそうはならなかったけど 主任レベルならやりそう

373 22/06/17(金)17:15:11 No.939547849

格下荒らしするようなギャンブラーにお灸を据えるのも行員の役割だから

374 22/06/17(金)17:15:18 No.939547872

勝ち抜いて上位に進んだギャンブラーほど死亡率上がるってクソすぎない? どこからギャンブラー湧いてくるの…

375 22/06/17(金)17:15:41 No.939547962

>下位で遊んでても大金持ちになれるんだよな… というかギャンブル出来るだけの資本と知能があるなら普通に投資家やったほうが安全に儲かるかなって…

376 22/06/17(金)17:15:57 No.939548037

>画家死ぬってネタバレされてても餓死って分からんかったわ なんかイカサマが裏ルールがあって画家にも金貨降ってきて死ぬのかと思ってた

377 22/06/17(金)17:16:28 No.939548149

相手に無理やり水を飲ませるのが一番早く勝利できる気がする

378 22/06/17(金)17:16:43 No.939548212

じゃあ負けじゃん

379 22/06/17(金)17:16:45 No.939548216

>>下位で遊んでても大金持ちになれるんだよな… >というかギャンブル出来るだけの資本と知能があるなら普通に投資家やったほうが安全に儲かるかなって… まあギャンブラーの思考ではないよなというのはわかる

380 22/06/17(金)17:18:29 No.939548624

画家の勝ち筋は電卓の私語禁止権を破棄したふりして実際には破棄しないまま電卓に喋らせること

381 22/06/17(金)17:19:02 No.939548773

ピエロじゃなかった色々勝ち筋あるな…

382 22/06/17(金)17:19:55 No.939548980

御手洗君の私語は御手洗君にペナいくけどマフツさんには関係ないよ

383 22/06/17(金)17:20:05 No.939549007

>ほっとくと株とかで金融めちゃくちゃにするんだろうなこの世界のギャンブラー だからデスゲームで間引きしてるのか…

384 22/06/17(金)17:20:58 No.939549253

>画家の勝ち筋は電卓の私語禁止権を破棄したふりして実際には破棄しないまま電卓に喋らせること 行員間の勝負は反則負けだけどジニー戦は関係ないのでは?

385 22/06/17(金)17:21:17 No.939549337

ギャンブラー野放しにすると世界経済壊れちゃう!

386 22/06/17(金)17:22:07 No.939549524

>御手洗君の私語は御手洗君にペナいくけどマフツさんには関係ないよ ゲーム中でもうっかり喋らないでねって言うくらい関係あったろ!?

387 22/06/17(金)17:22:38 No.939549652

電卓勝利条件満たせるルートあったんかな

388 22/06/17(金)17:23:17 No.939549807

ギャンブラー人口どうなってんだろうと時々死んでいく人達見ながら少し思う

389 22/06/17(金)17:23:55 No.939549962

>ギャンブラー人口どうなってんだろうと時々死んでいく人達見ながら少し思う 現実もパチンコ大盛況なの見るとまあ畑からとれそう

390 22/06/17(金)17:24:11 No.939550018

これウンコしっこ垂れ流し?

391 22/06/17(金)17:24:30 No.939550078

後から思ったんだけど雛型は土和田を芸術にするために猫かぶりしてたんだよね? その過程で塩試合してたから銀行がこいつ殺そ…ってなってまふつさんの噛ませにデスゲームやらされたのかな?

392 22/06/17(金)17:24:43 No.939550123

地下送りされたやつらも結構いるからマジでそこら辺で収穫できそうギャンブラー

393 22/06/17(金)17:25:06 No.939550229

ここまで読んでこの銀行頭おかしいな!ってなった

394 22/06/17(金)17:25:40 No.939550371

>ギャンブラー人口どうなってんだろうと時々死んでいく人達見ながら少し思う 殺しても殺しても一流のギャンブラーは畑から生えてくる異世界なんだろう…

395 22/06/17(金)17:25:43 No.939550382

>地下送りされたやつらも結構いるからマジでそこら辺で収穫できそうギャンブラー パチンコの延長感覚で引っ掛かったのも多いだろう パン屋の主人とか

396 22/06/17(金)17:26:01 No.939550461

この銀行以外にもデギズマンに潰された銀行いくつかあるみたいだから本当に頭おかしい世界だよ

↑Top