虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 謎のラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/17(金)15:30:15 No.939525276

    謎のライダー

    1 22/06/17(金)15:31:37 No.939525559

    キバのライダーでしょ

    2 22/06/17(金)15:32:13 No.939525683

    ジオウの次回作じゃないか

    3 22/06/17(金)15:33:14 No.939525891

    ン我が魔王はサノスでも見たんだろうか…

    4 22/06/17(金)15:33:48 No.939526019

    ウォズギンガが雑に強すぎる

    5 22/06/17(金)15:34:58 No.939526272

    キバットを擬人化してライダーにしたような声

    6 22/06/17(金)15:35:58 No.939526498

    キバ編に呼ばれて知らないライダーのアフレコやらされる杉田の心境がしりたい

    7 22/06/17(金)15:37:21 No.939526777

    結局何だったのかよく分からないままだったのに能力が強すぎる本当に謎のライダー

    8 22/06/17(金)15:39:17 No.939527199

    これも全て路線変更ってやつの仕業なんだ

    9 22/06/17(金)15:42:05 No.939527785

    今キバッてって…

    10 22/06/17(金)15:47:04 No.939528839

    謎のライダーの癖に落としたウォッチが強すぎる ギンガファイナリー最後まで無法過ぎる

    11 22/06/17(金)15:50:09 No.939529476

    次元の捻れから湧いた変なエネルギー体だっけか…

    12 22/06/17(金)15:50:19 No.939529511

    ほんまは白がギンガ手に入れてなんやかんや戦って黒が吸収してラスボスに…みたいな流れだったのだろうか

    13 22/06/17(金)15:51:50 No.939529799

    ウォズがラスボスだったらちゃんと話数さいてたと思う

    14 22/06/17(金)15:52:26 No.939529931

    メテオフュージョンステイツからの使い回しが豪快すぎる…

    15 22/06/17(金)15:52:29 No.939529944

    力そのものだ…

    16 22/06/17(金)15:52:50 No.939530027

    (使われないキバウォッチ)

    17 22/06/17(金)15:53:02 No.939530070

    こいつの力がスウォルツに渡らなくてよかった

    18 22/06/17(金)15:53:29 No.939530161

    白倉の太鼓判通り語られ続けるキバ編

    19 22/06/17(金)15:55:55 No.939530651

    多分未来の仮面ライダーの劇場版に出てくる敵だと思う

    20 22/06/17(金)15:58:55 No.939531228

    アギトカブト盛り上がってきた中でライダー誰も出演できないキバかあ…ウォズギンガももうこれ以上先送りに出来ないし…井上先生!お願いします!

    21 22/06/17(金)16:05:43 No.939532621

    ああいう編な回もやっぱ平成なんだよな

    22 22/06/17(金)16:13:43 No.939534285

    キバの脚本に謝って欲しい

    23 22/06/17(金)16:19:10 No.939535373

    いやまあ客演ヅラしてる知らないライダーって構造は真面目に好きよ 予定詰まってんのにやってる場合かってのとは別軸で

    24 22/06/17(金)16:20:40 No.939535664

    多分初期構想ではちゃんと変身者もいるミライダーだったんだろうなぁとは思う 本編は…なんだコイツ

    25 22/06/17(金)16:23:37 No.939536257

    3クールがレジェンド推しになって尺パツバツになったのとウォズがラスボスやめた影響をモロに被ったんだろうな

    26 22/06/17(金)16:24:14 No.939536368

    >いやまあ客演ヅラしてる知らないライダーって構造は真面目に好きよ >予定詰まってんのにやってる場合かってのとは別軸で 逆で販促に組み込まれてる以上話がどつだろうが予定通りのタイミングでお出ししなきゃいけないので…

    27 22/06/17(金)16:25:25 No.939536627

    でもこいつが訳わからん存在すぎるおかげでウォズギンガの雑な強さに説得力が生まれてる気がする

    28 22/06/17(金)16:27:14 No.939536984

    >でもこいつが訳わからん存在すぎるおかげでウォズギンガの雑な強さに説得力が生まれてる気がする ジオウの敵そんなんばっかな気がする!

    29 22/06/17(金)16:28:01 No.939537147

    ウォズが白かったりギンガして暴れまくったりするせいで映画で下っ端してるのがなんか変に思えちゃう

    30 22/06/17(金)16:28:28 No.939537243

    >でもこいつが訳わからん存在すぎるおかげでウォズギンガの雑な強さに説得力が生まれてる気がする ウォズギンガが雑に強くなくちゃいけないほどの敵が残ってなかった気がする... なんならまだゲイツもそこそこ戦えてなかったっけ

    31 22/06/17(金)16:31:25 No.939537823

    雑に強いスウォルツ 雑に強いSOUGO 雑に強い加古川飛流

    32 22/06/17(金)16:31:35 No.939537855

    ウォズギンガが雑に強いせいで魔王軍PTの戦闘力が歴代味方集団の中でも特にヤバい

    33 22/06/17(金)16:33:09 No.939538174

    >ウォズギンガが雑に強いせいで魔王軍PTの戦闘力が歴代味方集団の中でも特にヤバい 本編の魔王軍の中でゲイツリバイブが一番戦力低いっておかしいだろ…

    34 22/06/17(金)16:35:10 No.939538574

    満を持して登場した仮面ライダーツクヨミがぶっちぎりの最強存在すぎてやばい 時を止めるわビームは撃つわ

    35 22/06/17(金)16:46:35 No.939541175

    >本編の魔王軍の中でゲイツリバイブが一番戦力低いっておかしいだろ… それでもジオウ2を圧倒する位には強いという

    36 22/06/17(金)16:48:58 No.939541725

    ウォズギンガもスレ画自身も雑に強すぎる

    37 22/06/17(金)16:49:49 No.939541934

    まず二号ライダーなのにほぼ負け無しじゃんゲイツリバイブ

    38 22/06/17(金)16:50:49 No.939542169

    ウォズがラスボスのシナリオってOQどうなってたんだろう

    39 22/06/17(金)16:52:44 No.939542591

    こいつも未来の主人公ライダーなはずなんだがどんな番組なんだ…

    40 22/06/17(金)16:54:27 No.939542996

    雑に強い いやほんとに強すぎる

    41 22/06/17(金)16:55:51 No.939543329

    他の未来のやつもなんか強くない…? シノビはともかくクイズはあれ使いこなせる奴の方が少ないだろうけども けど使いこなせさえすれば絶対強いよね…

    42 22/06/17(金)16:56:17 No.939543419

    キバ編に呼ばれて知らんライダーのアフレコさせられる杉田 キバ編に呼ばれて通りすがりの女性を演じさせられるゆり

    43 22/06/17(金)16:56:53 No.939543548

    >シノビはともかくクイズはあれ使いこなせる奴の方が少ないだろうけども >けど使いこなせさえすれば絶対強いよね… クイズは白ウォズも持て余してたな  結局うまく使えてたのクイズ本人だけっていう

    44 22/06/17(金)16:57:05 No.939543595

    >いやまあ客演ヅラしてる知らないライダーって構造は真面目に好きよ >予定詰まってんのにやってる場合かってのとは別軸で むしろどうせそんなに集められんだろうと始めた客演路線に俺も俺もって名乗り出る人が割とたくさんいたからこうなったんじゃねえかなぁ… 多分本来の「予定」って客演よりミライダーの方だったと思う

    45 22/06/17(金)16:57:26 No.939543687

    >多分初期構想ではちゃんと変身者もいるミライダーだったんだろうなぁとは思う スウォルツだったのかな本当は

    46 22/06/17(金)16:58:20 No.939543900

    >キバ編に呼ばれて知らんライダーのアフレコさせられる杉田 >キバ編に呼ばれて通りすがりの女性を演じさせられるゆり またしても何か知ってる ガルル

    47 22/06/17(金)16:58:27 No.939543923

    >ウォズがラスボスのシナリオってOQどうなってたんだろう OQのSOUGOポジがウォズになってたのかな 夏映画完全に違うものになってそう

    48 22/06/17(金)16:58:54 No.939544016

    まずシノビがリバイブの動きについていけてるのがおかしい 強すぎる

    49 22/06/17(金)17:01:24 No.939544620

    でも杉田も自分だけのライダー演じられて喜んでると思うよ

    50 22/06/17(金)17:02:28 No.939544873

    >>多分初期構想ではちゃんと変身者もいるミライダーだったんだろうなぁとは思う >スウォルツだったのかな本当は スウォルツがスレ画になる→本性表したウォズが力を奪ってスウォルツ退場はありそうなルートだよね 元々ファイナリーはエボルクロノス枠だったっぽいし

    51 22/06/17(金)17:02:33 No.939544896

    >キバ編に呼ばれて知らんライダーのアフレコさせられる杉田 >キバ編に呼ばれて通りすがりの女性を演じさせられるゆり たぶん100万回言われてると思うけど そこまで来たら武田航平呼んで素晴らしき青空の会とダークキバやれよ!

    52 22/06/17(金)17:03:27 No.939545124

    >>キバ編に呼ばれて知らんライダーのアフレコさせられる杉田 >>キバ編に呼ばれて通りすがりの女性を演じさせられるゆり >たぶん100万回言われてると思うけど >そこまで来たら武田航平呼んで素晴らしき青空の会とダークキバやれよ! 音也はレアだからな…

    53 22/06/17(金)17:04:10 No.939545292

    売れてる俳優簡単には呼べねえんだわ

    54 22/06/17(金)17:06:07 No.939545712

    >謎の力

    55 22/06/17(金)17:08:31 No.939546290

    当時グリス撮影中だったから…

    56 22/06/17(金)17:10:18 No.939546731

    歴史が変わって2008年でもご存命の音也とゆりとかすごい面白そうなんだけどね

    57 22/06/17(金)17:11:54 No.939547107

    アレは見なかったこととする

    58 22/06/17(金)17:12:56 No.939547341

    せっかく時間移動できるんだから過去編の時代がメインとかさ…

    59 22/06/17(金)17:15:36 No.939547935

    >せっかく時間移動できるんだから過去編の時代がメインとかさ… 釈由美子もなんとかしてくれって井上にも回ってきたから…

    60 22/06/17(金)17:16:15 No.939548095

    キバっぽい怪人とキバのキャラが一人とキバのキャラっぽい別人がいるだけなのにちゃんとキバなのはすごいと思う いやキバじゃねえわ

    61 22/06/17(金)17:17:16 No.939548317

    キバってこんなんだったかな…こんなんだったかも…

    62 22/06/17(金)17:18:33 No.939548642

    過去の事件が現代で関わってくれば大体キバ

    63 22/06/17(金)17:19:09 No.939548802

    >雑に強い我が魔王 >雑に強いゲイツ >雑に強いウォズ >強いツクヨミ

    64 22/06/17(金)17:19:46 No.939548941

    逆に唯一まともなレジェンド要素の次狼が何だこいつ?ってなるのひどくない?

    65 22/06/17(金)17:20:05 No.939549012

    ヤクザはいつも無茶ぶりされてるな…

    66 22/06/17(金)17:20:35 No.939549146

    キバ編のレジェンドはヤクザだからな…

    67 22/06/17(金)17:21:31 No.939549400

    次狼周りは本編でもなんかいきなり時の扉とか出てきたりなんかおかしかったから…

    68 22/06/17(金)17:22:39 No.939549655

    キバ編で呼ばれたのにキバットバットではなく謎のライダーでその声とベルト音やりその上でそのライダーの名前がウルトラの方で関連あったギンガってマジでどういう気持ちだったのか知りたい

    69 22/06/17(金)17:25:51 No.939550416

    キバの客演って渡と音也はディケイドのあれだし名護さんは鎧武映画で何故か出てきた程度だしで恵まれてないよね

    70 22/06/17(金)17:26:54 No.939550669

    宇宙からの侵略者ってことで次エピソードのワームと結びつけたのは考え…考え… いやこいつワームではないだろ!?

    71 22/06/17(金)17:26:59 No.939550686

    この前後が原作要素めちゃくちゃ押し出してるアギト響鬼カブト電王なのもひどい

    72 22/06/17(金)17:28:37 No.939551060

    マンホール仕事が舞い込んだらしいな

    73 22/06/17(金)17:29:20 No.939551239

    >宇宙からの侵略者ってことで次エピソードのワームと結びつけたのは考え…考え… >いやこいつワームではないだろ!? カブト編と前後逆にして突然ワームが襲来したのはこいつが手引きしてたからとかにしたら割と綺麗に収まったと思う まあそれだとカブト編にウォズギンガ出せないじゃんって問題はあるんだけども

    74 22/06/17(金)17:29:37 No.939551318

    >この前後が原作要素めちゃくちゃ押し出してるアギト響鬼カブト電王なのもひどい 剣から始まる未回収レジェンド回楽しかったな… 初期のレジェンド回の反省踏まえたような作りになってて

    75 22/06/17(金)17:30:20 No.939551490

    初期の路線も好きだけどね

    76 22/06/17(金)17:30:40 No.939551592

    >マンホール仕事が舞い込んだらしいな ポケモンが拾う謎

    77 22/06/17(金)17:31:40 No.939551811

    もう使われないと思うけどこいつのデザイン好きだった

    78 22/06/17(金)17:31:52 No.939551853

    > 初期のレジェンド回の反省踏まえたような作りになってて 反省じゃなくてそもそも初期はあぁいう路線だっただけだぞ

    79 22/06/17(金)17:32:09 No.939551911

    キバはむしろ初期の路線で見たかったライダーの一つではある ライダーの力がなかった場合の音也とゆりが見たい

    80 22/06/17(金)17:32:33 No.939551991

    釈由美子にどういうオファーが行ってたのか知りたい

    81 22/06/17(金)17:32:50 No.939552045

    そもそもこの番組はジオウだから初期から後半のガッツリレジェンドと絡ませてたらジオウ側のキャラ死んでただろうし

    82 22/06/17(金)17:33:15 No.939552129

    >> 初期のレジェンド回の反省踏まえたような作りになってて >反省じゃなくてそもそも初期はあぁいう路線だっただけだぞ 言葉足らず過ぎない?

    83 22/06/17(金)17:34:14 No.939552333

    >>シノビはともかくクイズはあれ使いこなせる奴の方が少ないだろうけども >>けど使いこなせさえすれば絶対強いよね… >クイズは白ウォズも持て余してたな  >結局うまく使えてたのクイズ本人だけっていう カッコいいよな…

    84 22/06/17(金)17:34:20 No.939552354

    >言葉足らず過ぎない? 多分頭の方じゃないかな

    85 22/06/17(金)17:35:00 No.939552495

    瀬戸康史くんは売れっ子なんだわ

    86 22/06/17(金)17:35:51 No.939552671

    OPに一期ライダーがファイズディケイドしか映ってないあたりアーマーのない後半のレジェンド組はよほど突貫で路線変更したんだろうなと

    87 22/06/17(金)17:36:36 No.939552837

    初期はジオウ自体の説明をしていかないといけないんだからレジェンドに尺取れないしな

    88 22/06/17(金)17:37:19 No.939552992

    突然のノリダーオファー

    89 22/06/17(金)17:38:37 No.939553309

    > 言葉足らず過ぎない? 初期はレジェンドがあんまり出れない想定だったのとジオウのキャラ優先で話を回すという判断 後半はキャラが立ってきて意外とレジェンドが出演してくれるのでレジェンドをガッツリ絡めた話にって流れだから前半が失敗とかそういう話ではない

    90 22/06/17(金)17:39:40 No.939553564

    >初期はレジェンドがあんまり出れない想定だったのとジオウのキャラ優先で話を回すという判断 >後半はキャラが立ってきて意外とレジェンドが出演してくれるのでレジェンドをガッツリ絡めた話にって流れだから前半が失敗とかそういう話ではない 誰も失敗とか言ってないけど… 反省を踏まえてって言葉尻だけ捕えすぎでしょ

    91 22/06/17(金)17:39:44 No.939553584

    なに笑ってんだよ!!!!!

    92 22/06/17(金)17:39:56 No.939553631

    語彙が強い子たまにいるよね…怖いわ…

    93 22/06/17(金)17:40:02 No.939553653

    >> 言葉足らず過ぎない? >初期はレジェンドがあんまり出れない想定だったのとジオウのキャラ優先で話を回すという判断 >後半はキャラが立ってきて意外とレジェンドが出演してくれるのでレジェンドをガッツリ絡めた話にって流れだから前半が失敗とかそういう話ではない 失敗なんていってないが…

    94 22/06/17(金)17:41:16 No.939553934

    令和ライダーも平成の反省を踏まえて作られてるけど別に平成が醜いとかないしな

    95 22/06/17(金)17:41:44 No.939554050

    たぶんマンホールと戦いたくなかった魔王が生み出したミライダー

    96 22/06/17(金)17:42:16 No.939554164

    >令和ライダーも平成の反省を踏まえて作られてるけど別に平成が醜いとかないしな 醜いでいうなら昭和ライダーは舗装されてたのかって話になるしな その場その場でスタッフがやれることやってここまで続けてこれたんだし

    97 22/06/17(金)17:42:32 No.939554238

    っても反省って言い方もおかしい気がするな… まぁ別にお互いダメって思ってないならそれでレスポンチする話でもないけど

    98 22/06/17(金)17:43:32 No.939554470

    >っても反省って言い方もおかしい気がするな… >まぁ別にお互いダメって思ってないならそれでレスポンチする話でもないけど 因縁付けたいだけに見える…

    99 22/06/17(金)17:43:33 No.939554476

    >っても反省って言い方もおかしい気がするな… そこはおかしくなくない!?

    100 22/06/17(金)17:43:35 No.939554480

    初期中期の反省を踏まえて後半はあんなんになりましたし

    101 22/06/17(金)17:44:10 No.939554614

    ジオウは前半から設定きっちり固める代わりに崩したり話の筋変えれるように企画練ってたっぽいしまぁ後半の路線も予定の一つだったと思う

    102 22/06/17(金)17:44:18 No.939554653

    バァイス…赤字らしく…!

    103 22/06/17(金)17:44:35 No.939554735

    普通に考えて反省はネガティブな意味あるよ

    104 22/06/17(金)17:44:54 No.939554812

    僕が考えました!ツクヨミとスウォルツは兄妹です! バトンタッチ!!!

    105 22/06/17(金)17:45:11 No.939554884

    みんな雑に強くなったっていうけどゲイツは穴という穴から血出してたし いつの間にか慣れてたけど

    106 22/06/17(金)17:45:15 No.939554904

    どんだけ反省って言葉にけおってるんだよ 反省しろ

    107 22/06/17(金)17:45:54 No.939555069

    平成ライダーファンって醜くないか?

    108 22/06/17(金)17:46:00 No.939555093

    別に前半が失敗だったとか思ってないならそれでいいって…