22/06/17(金)13:23:25 僕は42... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/17(金)13:23:25 No.939495728
僕は42歳にして総従業員数約100人の会社の1番若い年齢だ
1 22/06/17(金)13:24:07 No.939495896
厄年やな
2 22/06/17(金)13:24:52 No.939496095
平均年齢すごそう
3 22/06/17(金)13:36:39 No.939498943
>平均年齢すごそう 自分の常時いる空間だけでも 常務60 配車63 工場長65 庶務55 同期の同僚60 運転手68 68 69 60 53 俺42 こんな感じ
4 22/06/17(金)13:37:25 No.939499132
>>平均年齢すごそう >自分の常時いる空間だけでも >常務60 >配車63 >工場長65 >庶務55 >同期の同僚60 >運転手68 68 69 60 53 >俺42 >こんな感じ わぁ
5 22/06/17(金)13:38:50 No.939499470
建設業は人手が足りてませんし若い技術員が不足しています だが金が無いので雇えません なのでこのまま疲弊していきます
6 22/06/17(金)13:39:39 No.939499676
定年退職って概念いつの間にか日本から消滅してた?
7 22/06/17(金)13:40:03 No.939499771
何人か働けなくなったら終わりじゃないの?
8 22/06/17(金)13:40:49 No.939499933
70代居ないならまだ若いな!
9 22/06/17(金)13:41:37 No.939500154
>何人か働けなくなったら終わりじゃないの? どうするんだろうねホントに 常務も60になって一線降りたような気持ちになってからというものの50代のときのようにビシビシ働かなくなっちゃった
10 22/06/17(金)13:42:29 No.939500359
>定年退職って概念いつの間にか日本から消滅してた? 今って65がベターになりつつある気がするよ 一旦定年を迎えさせて嘱託
11 22/06/17(金)13:42:47 No.939500431
>同期の同僚60 う…うーん…
12 22/06/17(金)13:43:18 No.939500577
若手が入ってこないのかそれとも定着しないのか…
13 22/06/17(金)13:45:55 No.939501265
>若手が入ってこないのかそれとも定着しないのか… ○○を製造してますって言えば多分皆はあーあれねってなるものを作ってるんだけど普段何してる業種なの?って疑問に思われる仕事してます 割と忙しいんだけど新卒者が来ないで有名な
14 22/06/17(金)13:48:27 No.939501854
なんていうかその 10年後とかどうすんの?
15 22/06/17(金)13:49:17 No.939502044
年上が元気に働いてるの見るとこちらも元気になるね! 未来の自分の姿だ…老後はゆっくりしたいよ死にたい…
16 22/06/17(金)13:49:38 No.939502136
生涯現役!
17 22/06/17(金)13:49:59 No.939502222
>10年後とかどうすんの? どうするんだろうかね…グループ企業内のどこかへ転属になるのかな 価格高騰しすぎてしょうひへってるし
18 22/06/17(金)13:55:21 No.939503545
>年上が元気に働いてるの見るとこちらも元気になるね! >未来の自分の姿だ…老後はゆっくりしたいよ死にたい… そこには引退後即ボケ老人になった「」の姿が
19 22/06/17(金)13:59:36 No.939504559
>>若手が入ってこないのかそれとも定着しないのか… >○○を製造してますって言えば多分皆はあーあれねってなるものを作ってるんだけど普段何してる業種なの?って疑問に思われる仕事してます >割と忙しいんだけど新卒者が来ないで有名な PRすれば多少人来そうなのに全くしない所って良くあるよね そのくせ若い子が来ないとか言うの
20 22/06/17(金)14:00:29 No.939504740
同期と18歳も違うのは嫌すぎる
21 22/06/17(金)14:02:16 No.939505067
>PRすれば多少人来そうなのに全くしない所って良くあるよね 市内の工業高校にA4の紙一枚 カラー印刷でもなく絵も写真もなく文字だけ書かれた社内紹介文なら送ったことあるみたい
22 22/06/17(金)14:03:05 No.939505217
もっと規模小さいけどうちの会社も似たような感じ 20年後俺だけ残るのかな…それとも10年後には立ち行かなくなってるだろうか
23 22/06/17(金)14:04:19 No.939505462
>>PRすれば多少人来そうなのに全くしない所って良くあるよね >市内の工業高校にA4の紙一枚 >カラー印刷でもなく絵も写真もなく文字だけ書かれた社内紹介文なら送ったことあるみたい うん…広報が仕事してない
24 22/06/17(金)14:04:27 No.939505491
そういう会社って若手いじめるからすぐやめてきそう
25 22/06/17(金)14:08:22 No.939506346
>そういう会社って若手いじめるからすぐやめてきそう 爺さんたちはみんないい人なんだ ただ年齢が年齢なだけに仕事のやる気スイッチが入らないんだ 社長も「この会社の貢献者だから」と黙認してる いい会社なんだよ?
26 22/06/17(金)14:08:23 No.939506353
何作ってるのかわからんけどポリテクセンターとか職業訓練施設に求人出せば最低限の技能持った中途採用とか取れるんじゃないか?
27 22/06/17(金)14:10:20 No.939506747
>何作ってるのかわからんけどポリテクセンターとか職業訓練施設に求人出せば最低限の技能持った中途採用とか取れるんじゃないか? たしかになあ でもそういうの出さないってことは社長自体も今なんとかなってるから急いでないのかな?
28 22/06/17(金)14:15:46 No.939507927
今はね
29 22/06/17(金)14:29:19 No.939511100
配車が60オーバーなのがやべえな あれめっちゃ頭使うし体力いるだろ
30 22/06/17(金)14:35:44 No.939512682
偏見だけどいい会社ではなさそう
31 22/06/17(金)14:55:07 No.939517272
何の仕事なの?
32 22/06/17(金)15:01:50 No.939518776
今年から高卒求人始めます!って会社多いけど内容聞くと厳しいなあと思う 仕事内容や給料がよくても若い人がいないってことを高校生は不安に思うから…
33 22/06/17(金)15:03:58 No.939519232
先細りが目に見えてる感じで嫌だな…
34 22/06/17(金)15:06:28 No.939519797
自分の持ってるカードよりも運と出会いな部分が多分にあるよな就活って
35 22/06/17(金)15:08:36 No.939520304
少子高齢化がどんどん酷くなるので割とどころじゃなく詰んでる
36 22/06/17(金)15:11:56 No.939521056
どういう業種? 肉体労働あったら全部集中してきそうでかわいそう
37 22/06/17(金)15:14:44 No.939521677
スレ「」の返答も何処か他人事なのが会社の雰囲気を物語っている
38 22/06/17(金)15:16:38 No.939522124
健康な高齢者の雇用があるのはいい事だ
39 22/06/17(金)15:17:49 No.939522398
建設業の関連の製造だよ 参ったね先日の違法建築70件のやつは